[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 05:34 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

既婚男性ってどんな車乗ってるの? Part.2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 13:30:29.65 ID:aRb+pEN8a0404.net]
やっぱり子供がいるとミニバンになっちゃう?
※前スレ
既婚男性ってどんな車乗ってるの?
mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1485064683/

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 16:35:32.77 ID:hbhGw1go0.net]
金持ちだなー
こっちの方だとアルピナの乗りだし価格で安い建て売り買えちゃうわ

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 16:40:31.01 ID:aUW0IerDF.net]
>>300
ぜひかっこいい写真を頼むよ!

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/05(火) 17:59:08.63 ID:KfDhU4k6x.net]
いいねぇ
ぜひ写真あげてくれー

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 00:44:46.54 ID:o/TYoD9R0.net]
400万かけてカスタムした仕事用のワイの軽トラ
すれ違う車の運転手が大抵ワインレッドの外見やエンジン音聞いて二度見してくる
家族用はフィット乗ってる

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/06(水) 12:04:51.75 ID:4a7awaOpx0606.net]
>>304
キモすぎる...

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 12:11:04.59 ID:m6ooRWq100606.net]
>>304
悪目立ちしてるだけだろ

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 12:39:16.59 ID:Exf9q53tM0606.net]
400万のカスタムってどれだけ何だろ?
軽デコトラで200万近くで完成ぐらいらしいが・・・

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 12:45:11.48 ID:+43TVsEUM0606.net]
>>307
ランエボかインプレッサのエンジン積んでるんじゃね?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 15:49:09.03 ID:dSylHQyXd0606.net]
荷台にもエンジン積んでツインエンジン仕様とか



316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 16:47:35.66 ID:IZUN+eYK00606.net]
>>308
ランエボのエンジンはフォークリフトのエンジンでも使われてるんやでw
それならGT-Rのエンジンじゃね?

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 18:07:52.03 ID:3PbhblhFF0606.net]
4G6系列のエンジンはバリエーションありすぎだからなー。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 18:20:43.33 ID:XY8IOgH3d0606.net]
サンバーをWRC仕様にでもしてるんじゃない?

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 20:24:47.74 ID:Exf9q53tM0606.net]
エンジンを換装で公道走れるようにするなら金かかるだろうな。

ホントならすげー車好きだよな

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/06(水) 20:41:31.90 ID:8tu7JLSE00606.net]
軽にGTRのエンジンなんか積んだら離陸するだろうな
4Cもビックリ

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 20:49:50.32 ID:+43TVsEUM0606.net]
>>314
エンジンとそれを受けるミッションの重さがすごいことになりそう。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/06(水) 21:34:25.01 ID:pg3NaQwoH0606.net]
バランスが崩れてガッタガタになるだけだと思うけどね

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 22:21:50.55 ID:5Ej+XWWG0.net]
真っ直ぐ走らないだろうね

と言うか400万カスタムの真相を知りたいw

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 22:42:52.24 ID:Lxplt1Le0.net]
https://i.imgur.com/l2kx4Ii.jpg

認定中古でコミコミ800万
乗り心地良いしV8の音最高だし買って良かった

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 23:34:27.84 ID:nibeik/Xa.net]
RC Fじゃねーか 最近のレクサスはカッコいいよな



326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/07(木) 00:47:50.63 ID:maVIivAS0.net]
レクサスは内装の質が上がったな
あのグリルが受け付けないから結局外車になってしまうけど、経費で落としやすいし普通にいいラインナップ揃えてると思うわ

ただシーケンシャルウィンカーがあのツリ目のライトと相性が悪い
シルエットなどはエレガントなのに顔がオラつきすぎてアンバランス

オラついた中小企業のオーナーあたりがターゲットなのかな

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 00:54:33.14 ID:Il8T5wQ20.net]
BMWやアウディの内装は安っぽい

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 01:12:28.89 ID:+jXckTef0.net]
アウディはまだしもBMWまでそんな言ったら国内軒並みアウトやん

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 07:43:34.13 ID:0XjiCovqa.net]
BMWの内装が安っぽいなんて遥か昔からの話
内装求めるならメルセデスかレクサス

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/07(木) 08:22:05.62 ID:Es3iuqQAH.net]
BMWもビスポークでどうとでも出来るけどね

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 08:41:46.06 ID:b+oZwKuY0.net]
>>318
このオレンジ内装は嫌い でも外観と排気音はむちゃくちゃ格好いいよRC-F

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 14:59:47.11 ID:ABlR0tl0r.net]
>>318
ごちゃごちゃしてるな。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 17:09:58.76 ID:7d9+Gne6d.net]
>>320
最近のレクサスのシルエットは綺麗だよな
だから余計に下品なライトやグリルやゴテゴテの内装が残念だと思う

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 17:58:23.77 ID:0XjiCovqa.net]
LCは世界でもトップクラスにカッコいいクーペだろ

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 19:54:01.63 ID:Sg3ODDjvM.net]
>>328とは
なんか趣味が相容れないな・・・



336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/07(木) 21:20:05.37 ID:ET1hbrAGM.net]
同感w

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 21:23:15.09 ID:7d9+Gne6d.net]
アレがツボに嵌る人がいるから売れるんだろうけど、多分そんな人は少数派

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 21:42:30.15 ID:K8LJMCl40.net]
そもそも多数派を相手にしてないよw

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 22:07:59.03 ID:BHrtdRMFp.net]
LCをかっこよく感じるのは愛知人と上京してきたカッペ。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 23:59:55.63 ID:b+oZwKuY0.net]
LCを絶賛してる欧州人やアメリカ人はカッペだったか

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 00:00:36.86 ID:+F3S7dn70.net]
まあセンスの無いおじさんはBMWみたいなダサい車乗るんやろ

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 00:07:44.85 ID:INURtrpX0.net]
カッペでは無いがアメリカ人は車のセンス無いだろ。

昔はあったが・・・

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 00:45:26.25 ID:BIUE74QZa.net]
ようつべで海外のレビュー観てるとLCのデザインはベタ褒めだな

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 00:54:42.90 ID:ZhwnLhJW0.net]
レクサスダサいと思うが

LCのみ良いと思うけどな、近所で乗ってる人いるけど
高級感あるし目立つしで俺も1年くらい乗ってみたい。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 04:28:43.12 ID:Ve4UFX1b0.net]
買えない人たちが言いたい放題



346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/08(金) 06:46:40.86 ID:liIgX2NrM.net]
>>339
>>335のことか

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 06:58:11.39 ID:IOqaelLJd.net]
>>336
田舎のヤンキーみたいだな

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/08(金) 06:58:51.25 ID:JULRfUbrM.net]
不毛だね
人の好みに依存するから、一概にどれが格好良いとか格好悪いと言う話にはならんでしょ
例えばアルベルにポン付けグリルや重くなるだけのエアロパーツを付けて「格好良い」という人もいれば、「下品」「不細工」と切り捨てる人もいる
レクサスLCも個性のきついデザインだから好きな人も入れば嫌いな人もいる
ただそれだけの話だよ

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 07:43:44.80 ID:ZqzHC4Vfd.net]
そんな当たり前の事、分かってないと思ってたの?
不毛だね

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 08:05:06.39 ID:0zMcjENm0.net]
毛の話はやめろ





やめろ

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 08:53:48.24 ID:UTYif4PF0.net]
>>344
どんまい

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 09:19:36.50 ID:xfyagZJMd.net]
性欲は男性ホルモンだからオナのやりすぎは禿げるぞ

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 09:28:42.44 ID:fxo1yccM0.net]
そうは言うがな大佐

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 12:10:56.34 ID:ZqzHC4Vfd.net]
じゃあヤリチンは禿げてるか?あ?

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 12:39:56.87 ]
[ここ壊れてます]



356 名前: ID:UTYif4PF0.net mailto: でもお前ハゲじゃん? []
[ここ壊れてます]

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 02:36:05.96 ID:qIBcXNJ50.net]
ハ、ハゲちゃうわ!
一応、側頭部と後頭部には毛がある!

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/12(火) 14:13:48.00 ID:U+CHDMh40.net]
デザインのみで言うなら今時のレクサスなんかより
昔の20セルシオとかベンツならW140系とかの方が俺は好きだな。
あとエアロとか云々あるがそんなのつけないで低くだけしてフルスモ
なんかの方がいいかな。フルスモが違法とかそこは別として。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 14:25:24.69 ID:txZL6fZOd.net]
あ、そう

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 14:34:14.21 ID:ZgmWGKBQ0.net]
フルスモとか完全DQNやんけ

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 16:01:28.75 ID:mgH6/gVyd.net]
好きな車のセンスからしてDQNだよ

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/13(水) 01:04:09.59 ID:SfVAhFpV0.net]
ステージア260RS
ニスモでS2エンジン、インタークーラー変更、R35用ブレンボ換装
ゲトラグ6速化、その他諸々してるがボディが30万キロ超えてて異音が出てきた。
新しいのを買うかエンジンを生かすのに別な程度のいいボディを探すか悩む。
35買っちゃえよと周囲の声は多いが直6の音が好きで35に購入意欲がわかない・・・

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 02:46:17.85 ID:WuQfE6Zl0.net]
メルセデスとマツダから新しい直6が出るらしいな

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/13(水) 06:55:23.03 ID:EBa3jOjwH.net]
>>356
S450の直6とは別の新エンジンってこと?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 08:08:24.12 ID:/FeX6VlFa.net]
子供が産まれると車選びの基準が変わるな。
予算は前提だけど
以前は、楽しさ〉速さ〉安全性
今は、安全性〉=楽しさ〉速さ
になった。
米国欧州の衝突安全試験を調べてみたけど、日本の衝突安全試験はあてにならんな。
今は過去には選択肢になかったセダンかSUVに傾いてる。
あ、子供は一人の予定です。



366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 08:45:40.21 ID:EDNN3rIoF.net]
>>358
チャイルドシート乗せる後部座席の形状と
ベビーカー積めるかを気にする様になった

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 09:03:13.58 ID:qmY+M1kDd.net]
マツダに直6載せるような車あったっけ?

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 11:47:36.64 ID:/FeX6VlFa.net]
>>359
実は産まれる直前なんだ。
後部座席の形状も大事なのね。買い換えは半年先なのでチェックしてみる。ありがとう。
そうなるとベビーカーもあるしセダンは厳しいか。
ゲロったりで汚れるんだろうなぁ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 11:49:58.39 ID:p/aELZi/M.net]
>>355
すげえよ!!

詳しいことはわからないけど、30万キロも乗ってるところに愛情感じるわ。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 11:51:55.37 ID:p/aELZi/M.net]
>>361
それに子供関連の買い物は荷物が多くなりがちだから、セダンかSUVといったら、SUVオススメだな。

便利さからいうとミニバンなんだけど、確かに安全性はね……
個人的には、デリカはいけそう。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 12:29:05.98 ID:eekDSmqG0.net]
>>360
直6FRでアテンザ出すって噂でマツダファンは祭りになってる

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/13(水) 12:39:57.41 ID:tNZ0MkzaH.net]
>>364
そうなると車両価格は大幅アップなんだろうね
そして皆んなBMWを買うとw

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 12:44:00.81 ID:lTk5f568d.net]
>>361
おお、めでたいけどこれから大変だな

あと、細かい点だけど
後部座席のシートベルトのロック(急に引っ張ったらかかるヤツ) が、ボタンや何らかの方法で解除出来るかチェックしと

374 名前:くと良い

…下手にロックかかったら、内装バラさないと二度とチャイルドシートが取り外せなくなる
[]
[ここ壊れてます]

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 13:27:34.73 ID:BpvF3WGK0.net]
親父の遺産相続で兄貴が母親を介護するという約束で
母と住むためにと5400万の新築をたてるからと遺産を10割持っていかれた
その後グダグダと言い訳されて、その間にガキ作って
やっぱり母親の面倒はお前が見ろと言われて、罪滅ぼしなのか
お情けで86GRを買って貰った

だが母の通院などのために、車高の低いそれは使わず
妻が所有してる軽しかほとんど運転してない



376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 14:18:06.28 ID:HKykys800.net]
散財して将来固定資産税に泣きそうなタイプの兄だな

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 14:40:24.89 ID:BpvF3WGK0.net]
実は母親も痴呆が進んで今入院してるんだけど
その前にクソ兄貴が14個も母名義の銀行口座作らせてて母の財産を細かく分けてた

「もし母さん亡くなったらお前と俺、半分ずつで200万ずつな」
と聞かされて、それはおかしいと思って調べたら発覚した

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 14:46:35.56 ID:6Ka/zVi8M.net]
親が痴呆になりました。ってその金融機関に言って凍結させればいいんじゃね?

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 14:57:40.10 ID:ZcIMv8eoM.net]
しかし母名義とは兄ちゃんアホだな

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 15:08:15.22 ID:sIeBCAT0a.net]
ぷw

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 15:12:55.81 ID:ESxA0JeeM.net]
どんどん車の話題から遠ざかっている件

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 16:02:56.62 ID:aoq1lV590.net]
え、だってDQNカーの話しかないんだもん

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 16:13:45.17 ID:VCZt/dU5F.net]
じゃあ車の話題に戻す。
遊び車に17年落ちのサンバートラック買った。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 17:01:35.29 ID:Wpq3tFBYa.net]
>>366
ありがとう。

シートベルトのロックでシートが外せなくなることがないか確認してみるよ。シートをばらすとか大変だな。
国内メーカーがSUVにも高出力モデルを作ってくれないかな。
海外の高出力SUVは高くて買えない。オフロード性能はあまり求めません。
だとC-X5になるのかなぁ。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 17:04:25.34 ID:aoq1lV590.net]
今だとCX-8が出てるよ
あっちはCX-9がベースで結構評判がいい



386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 17:16:06.59 ID:Wpq3tFBYa.net]
>>363
利便性は優先順位が低いんだ。
悪路を考えるとデリカは良さそうだね。
三菱の新型車にエボリューションモデルとかでないかなー。
それなら多少狭くても頑張る!
ジュークニスモだっけ?あれは狭すぎて頑張れないし安全性がいまいちな気がする。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/14(木) 07:57:10.53 ID:2ZNATbJf0.net]
>>378
俺もエボ待っている
早くしないと嫁の車壊れちまうw

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/14(木) 08:46:21.11 ID:X7T2z7f2d.net]
今の三菱にエボを作る体力とやる気があるかどうかが問題…ファンとしては出てほしいけど

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/14(木) 09:18:32.55 ID:eYUH4+WeM.net]
次期ランエボはルノーエンジンを搭載するって報道されてなかった?

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/14(木) 11:04:03.76 ID:GUOtmXKsa.net]
三菱はアウトランダーにもデフとか高性能なものを載せるて高出力モデルを作らないのはなんでかな。
結局はニッチな売れないモデルになっちゃうのかね。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/14(木) 12:26:40.71 ID:8fnrdbbad.net]
>>382
体力がなくて作り分けできない。
そのおかげで三菱は低グレード買っても不満のない装備がついてたりする。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/14(木) 14:18:59.69 ID:yNtXaPa6a.net]
認定中古車でコミコミ750万
乗り心地もハンドリングもそして何よりエンジンサウンドが最高すぎる


fast-uploader.com/file/7084509082094/

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/15(金) 10:00:14.23 ID:irtL4G91H.net]
今の愛車を購入して早5年半
ぼちぼち買い替えたいけど(予算に収まる中には)欲しい車がないのが悲しい

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/15(金) 10:06:08.96 ID:hkfcQWgk0.net]
>>382>>383
アウトランダーは海外向けだとディーゼル搭載グレードがある。
(エンジンはD5と同じ)
実際は普通のガソリンとPHEV、ディーゼルと3種類作ってる事になるし
現状それ以上増やしても売れるかって話になるのでは?
この手のジャンルの車ならハイパワーなガソリンターボより
トルクの出るディーゼルターボを好む人の方が多い気もするし。
ランクル200でLX570より高くてもいいからディーゼル出して欲しいって人も
いる位なんでそっちの方が需要はありそうな気がするよ。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/15(金) 11:11:51.94 ID:EQOceajf0.net]
>>380
エボ10を出した結果、思っていたより売れなかった件
やる気があっても買う人が少なすぎ
通常1年限定のはずが、複数年での販売でやっと1万台だからな

>>381
ルノーのメガーヌRSのエンジンを使用するって言ってたよね
国産エンジンじゃなくてスゲーがっかりしたのは覚えてる



396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/15(金) 11:47:11.85 ID:f52LvKtf0.net]
スカイラインもベンツのエンジンだし、そういう時代なのかね
でも残念…両方とも走りを前面に出してるのに移植心臓とは

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/15(金) 12:11:17.70 ID:hkfcQWgk0.net]
まあ車にお金かけられる境遇の人でも
特に若い世代なんかは部屋の延長的に考えて
ミニバンの高額グレードなんてのも多いし
そういうのは売れない時代と言っていいのかもね。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:13:07.65 ID:rDzqLU6Ca.net]
なるほど部屋の延長と考えるのか。
それならスペースだけあれば他には拘らないのかもね。
私は移動のための玩具感覚があるから変なところに拘るのかもな。

あと、走行性能も安全性の一つと思ってる。
これも少数派なのかなー

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/15(金) 15:06:35.60 ID:irtL4G91H.net]
>>387
それでもこのまま消えるよりは復活してくれたほうが嬉しいかな
まあ、買うことはないと思うけどw

>>388
逆にベンツのAクラスに日産エンジンを積んでいたりもするよね

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/15(金) 18:45:58.13 ID:mfzrGGAH0.net]
アクセラハイブリッド2014年式

401 名前:389 [2018/06/15(金) 23:04:33.18 ID:QzqOFYBv0.net]
>>391
大型トラックの分野だとUDの中身は実質ボルボで
三菱ふそうの中身は実質アクトロスだったりするから
いずれ乗用車もそうなる日は来るかもな。
国内メーカーでどこにも属しないのは日野/トヨタ位なもんか。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/16(土) 11:18:57.38 ID:q/UlmUcNd.net]
どことも提携してないのってホンダとか?

403 名前:宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発 [2018/06/16(土) 12:41:19.06 ID:dR2qR9Xs0.net]
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/16(土) 13:02:40.23 ID:H2zY+RGfH.net]
>>394
ホンダはGMと提携してなかったっけ?

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/19(火) 20:35:25.69 ID:yKV1A7PeH.net]
ホンダと言えば、来年はレッドブルもホンダPUを採用するのな



406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/19(火) 23:11:23.55 ID:b6qOGHGb0.net]
ジムニー欲しいけど置く場所がない
でも欲しいなぁ

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/20(水) 08:30:19.28 ID:T/6oKifwM.net]
ジムニーね、妻もカッコいいって言ってくれるんだけど、男の子二人抱えては無理臭い……






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef