[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 05:34 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

既婚男性ってどんな車乗ってるの? Part.2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 13:30:29.65 ID:aRb+pEN8a0404.net]
やっぱり子供がいるとミニバンになっちゃう?
※前スレ
既婚男性ってどんな車乗ってるの?
mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1485064683/

279 名前:271 [2018/05/24(木) 19:12:54.29 ID:8EGvOcsq0.net]
>>272
フォードが国内販売を撤退してるので並行でしか
今は買えないがマスタングにも2.3L直4ターボがありますよ。
ただ、一応非力ではないと書いたがカマロだとNAは6.2Lエンジンなんだけど
さすがにそれは馬力もトルクも1.5倍位違うから明らかな差はある。
試乗はしましたが2LターボがインプレッサのNAだとすれば
6.2LモデルはWRX位の違いはありますね。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/24(木) 22:43:37.24 ID:GbZK2m5Cp.net]
>>273
カマロ2Lターボは国産車に例えるとどれくらいの運動性能なの?

281 名前:271 [2018/05/25(金) 00:29:34.17 ID:syyx9Yo40.net]
>>273
加速性能については多少でも運転した経験がある車種で
書いていいなら3.5LのマークXが最も近いと感じた。
でも総合的なものなら基本的に直線オンリーだと思った方が・・・
コーナーを目を三角にしてスキール音が出るような速度領域で
走る性格の車ではないw
6.2Lモデルと比べてLSDがつかない等差別化されてる部分もあるし。
ショックやバネもアメ車らしく相当ソフトだよ。
妻が乗ってるポルテの方が正直硬く感じる位だ。
女性を隣に乗せるなら不満を言う方が少ないとは思うけどね。
独車が好きな人だとまず選択肢に入らないだろうな。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/25(金) 07:20:29.99 ID:9J4GvCng0.net]
>>275
ありがとう。加速力は結構なものなんだね。
興味あるから自分も検討してみようかな。
予算どれくらい見ておけば良いですか?

283 名前:271 [2018/05/27(日) 22:42:12.46 ID:L+1HlMTu0.net]
>>276
OP自体はそんなに数はないけど650万前後は見た方が無難かもしれません。
OPとメンテパック込で約640万でした。
ちなみに加速は高速で試しましたが100キロまで6秒弱かかります。
高速を制限前後の定速で巡航するなら13〜4km/L位で燃費も悪くないですよ。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/29(火) 10:59:00.19 ID:tr0slgdI0.net]
ずっとワゴンだけど、
近くの外車の販売店でジープを見掛けて、
値段も500万しない。
ちょっとそそられる。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 11:00:29.16 ID:ifxGmLEua.net]
レクサス乗ってる既婚見るとだいたいが品の良さそうないかにも余裕ありそうな夫婦だよね

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 11:06:55.68 ID:KmimGsU8M.net]
うちのマンションはレクサス、ベンツ、BMWその他外車ばかり止まってる。みんな金あるな、
おれはフィットやw

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 11:10:15.53 ID:sqhDPCHRd.net]
はずっw



288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 11:48:27.35 ID:tY4BUXkzp.net]
>>277
カマロが今も正規で買える事に驚いたけど、やっぱりそれなりにお金はかかるね。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/29(火) 11:48:31.50 ID:9WMbOR2uH.net]
>>278
アメ車って意外と安いよね
品質も昔と違って悪くないし、部品代を含む維持費後ちょっと高いのを我慢できれば面白いと思うよ
ちなみに自分はセカンドカーに右ハンドルのマスタングを購入するか検討中です

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/29(火) 13:50:34.53 ID:/nLq89xe0NIKU.net]
カマロの話が出てるけど2Lターボならアメリカ本国で
日本円換算すると300万円台で買えるみたいだな。
あと日本じゃ正規で買えなくなったけど300Cなんかも
売ってた時は5.7LのHEMIでもクラウンの最上位グレードを
買う値段とそんなに差はなかった気がしたな。
>>278
今はミッションがアイシンで冷却系なデンソーなアメ車も
あるようだな。独車でもあるけどな。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/29(火) 15:02:00.63 ID:OHzxS5TVaNIKU.net]
黒ヴェゼルで15km/L、理想はランクルかハイエース
FJクルーザー持ちおらん?

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 15:51:29.25 ID:GEb+Rai60NIKU.net]
fjでは無いが同じエンジンの車に乗ってるけど
超田舎で通勤メインに使って燃費は7〜8くらい
レギュラーガソリンね
fj乗りの知り合いは通勤メインで市街地を走って6〜7って言ってた
レギュラーかハイオクかは聞いてない

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/30(水) 00:07:12.70 ID:XFIycDWH0.net]
>>279
自宅近くにLS600hとLX570に乗る30代っぽい夫婦
がいるが旦那は茶髪とかにこそしてないがエグザイルとか
にいそうな風貌で奥さんは若い時の安室奈美恵みたいな感じだな。
まあ派手にしてるとかでもないし地顔がそうなんだろうけどな。
子供はいないようだがね。
戸建に住んでるし収入はあるんだろう。
でも何をしてる人かはわからんな

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 04:27:11.09 ID:XPbMx/3V0.net]
アメ車はリセールバリュー悪いから買う時はよく考えろ
前にキャデラックセビルに乗ってた
新車価格はセルシオより安かった
なかなかクールでよかったが、ドアウィンドウが外れてドア中にストンと落ちたり、エンジンが止まったり
ディーラーのヤナセに持ち込んでも、窓はともかく、エンジンはログに異常が出てないからわからない、様子観てくださいの一点張り
何回もなるから、最初の車検を迎えずに買い換えを決意して、ヤナセに話を持ってくと、下取り価格は新車価格の3分の1以下!
モデルチェンジしたわけでもなく、あまりに安くて唖然とした
理由を聞いたら、担当はポツリと一言…
アメ車ですから

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/30(水) 06:44:27.33 ID:DfaswcBKM.net]
売るときの値段はあまり気にしないなあ
なんつーか、離婚したときの慰謝料を考えて結婚相手を選ぶみたいで好きになれん

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 12:21:40.85 ID:Xy1hF2ZM0.net]
自分もそう思う
リセールを期待して色は白にしたとか言ってる人いるけど、好きな色に乗りなよと思う

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/05/30(水) 15:22:02.27 ID:Nt9v+a1W0.net]
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg



298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 15:33:53.84 ID:4vQVwMEYd.net]
ランクル70
ボロいけど保育園の迎えに行くと子供達のウケは良い

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/30(水) 23:01:36.04 ID:eUnMFnG/0.net]
日産ノート
懸賞に応募したら当たった

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/31(木) 00:01:39.60 ID:+5/3ONjY0.net]
ミニバンは嫌だミニバンは嫌だ

エスクァイアァァァォォーーー

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/31(木) 09:18:33.44 ID:AYfQUSOKx.net]
レンジローバースポーツ

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/31(木) 11:31:52.05 ID:LzGSPVii0.net]
>>293
あんなん本当に当たるヤツ居るんだな
身内で回してんのばっかだと思ってた
おめでとさん
売り払って好きなの買う資金にするといいよ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/31(木) 12:36:22.85 ID:WqjEalavM.net]
懸賞あたると税金かかるよなw

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/05(火) 14:13:05.74 ID:ODCK3/5JM.net]
アルピナD5 Sの納車連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 14:45:04.26 ID:VbibhgRld.net]
>>298
おめ

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/05(火) 15:16:24.83 ID:ODCK3/5JM.net]
あるがとん!
会社休んで取りに行きたいくらいだけど、土曜までオアズケ・・・orz
納車されたら慣らし運転を兼ねて竜飛岬にでも行ってきます!

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 16:35:32.77 ID:hbhGw1go0.net]
金持ちだなー
こっちの方だとアルピナの乗りだし価格で安い建て売り買えちゃうわ



308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 16:40:31.01 ID:aUW0IerDF.net]
>>300
ぜひかっこいい写真を頼むよ!

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/05(火) 17:59:08.63 ID:KfDhU4k6x.net]
いいねぇ
ぜひ写真あげてくれー

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 00:44:46.54 ID:o/TYoD9R0.net]
400万かけてカスタムした仕事用のワイの軽トラ
すれ違う車の運転手が大抵ワインレッドの外見やエンジン音聞いて二度見してくる
家族用はフィット乗ってる

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/06(水) 12:04:51.75 ID:4a7awaOpx0606.net]
>>304
キモすぎる...

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 12:11:04.59 ID:m6ooRWq100606.net]
>>304
悪目立ちしてるだけだろ

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 12:39:16.59 ID:Exf9q53tM0606.net]
400万のカスタムってどれだけ何だろ?
軽デコトラで200万近くで完成ぐらいらしいが・・・

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 12:45:11.48 ID:+43TVsEUM0606.net]
>>307
ランエボかインプレッサのエンジン積んでるんじゃね?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 15:49:09.03 ID:dSylHQyXd0606.net]
荷台にもエンジン積んでツインエンジン仕様とか

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 16:47:35.66 ID:IZUN+eYK00606.net]
>>308
ランエボのエンジンはフォークリフトのエンジンでも使われてるんやでw
それならGT-Rのエンジンじゃね?

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 18:07:52.03 ID:3PbhblhFF0606.net]
4G6系列のエンジンはバリエーションありすぎだからなー。



318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 18:20:43.33 ID:XY8IOgH3d0606.net]
サンバーをWRC仕様にでもしてるんじゃない?

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 20:24:47.74 ID:Exf9q53tM0606.net]
エンジンを換装で公道走れるようにするなら金かかるだろうな。

ホントならすげー車好きだよな

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/06(水) 20:41:31.90 ID:8tu7JLSE00606.net]
軽にGTRのエンジンなんか積んだら離陸するだろうな
4Cもビックリ

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 20:49:50.32 ID:+43TVsEUM0606.net]
>>314
エンジンとそれを受けるミッションの重さがすごいことになりそう。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/06(水) 21:34:25.01 ID:pg3NaQwoH0606.net]
バランスが崩れてガッタガタになるだけだと思うけどね

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 22:21:50.55 ID:5Ej+XWWG0.net]
真っ直ぐ走らないだろうね

と言うか400万カスタムの真相を知りたいw

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 22:42:52.24 ID:Lxplt1Le0.net]
https://i.imgur.com/l2kx4Ii.jpg

認定中古でコミコミ800万
乗り心地良いしV8の音最高だし買って良かった

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 23:34:27.84 ID:nibeik/Xa.net]
RC Fじゃねーか 最近のレクサスはカッコいいよな

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/07(木) 00:47:50.63 ID:maVIivAS0.net]
レクサスは内装の質が上がったな
あのグリルが受け付けないから結局外車になってしまうけど、経費で落としやすいし普通にいいラインナップ揃えてると思うわ

ただシーケンシャルウィンカーがあのツリ目のライトと相性が悪い
シルエットなどはエレガントなのに顔がオラつきすぎてアンバランス

オラついた中小企業のオーナーあたりがターゲットなのかな

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 00:54:33.14 ID:Il8T5wQ20.net]
BMWやアウディの内装は安っぽい



328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 01:12:28.89 ID:+jXckTef0.net]
アウディはまだしもBMWまでそんな言ったら国内軒並みアウトやん

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 07:43:34.13 ID:0XjiCovqa.net]
BMWの内装が安っぽいなんて遥か昔からの話
内装求めるならメルセデスかレクサス

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/07(木) 08:22:05.62 ID:Es3iuqQAH.net]
BMWもビスポークでどうとでも出来るけどね

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 08:41:46.06 ID:b+oZwKuY0.net]
>>318
このオレンジ内装は嫌い でも外観と排気音はむちゃくちゃ格好いいよRC-F

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 14:59:47.11 ID:ABlR0tl0r.net]
>>318
ごちゃごちゃしてるな。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 17:09:58.76 ID:7d9+Gne6d.net]
>>320
最近のレクサスのシルエットは綺麗だよな
だから余計に下品なライトやグリルやゴテゴテの内装が残念だと思う

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 17:58:23.77 ID:0XjiCovqa.net]
LCは世界でもトップクラスにカッコいいクーペだろ

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 19:54:01.63 ID:Sg3ODDjvM.net]
>>328とは
なんか趣味が相容れないな・・・

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/07(木) 21:20:05.37 ID:ET1hbrAGM.net]
同感w

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 21:23:15.09 ID:7d9+Gne6d.net]
アレがツボに嵌る人がいるから売れるんだろうけど、多分そんな人は少数派



338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 21:42:30.15 ID:K8LJMCl40.net]
そもそも多数派を相手にしてないよw

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 22:07:59.03 ID:BHrtdRMFp.net]
LCをかっこよく感じるのは愛知人と上京してきたカッペ。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 23:59:55.63 ID:b+oZwKuY0.net]
LCを絶賛してる欧州人やアメリカ人はカッペだったか

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 00:00:36.86 ID:+F3S7dn70.net]
まあセンスの無いおじさんはBMWみたいなダサい車乗るんやろ

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 00:07:44.85 ID:INURtrpX0.net]
カッペでは無いがアメリカ人は車のセンス無いだろ。

昔はあったが・・・

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 00:45:26.25 ID:BIUE74QZa.net]
ようつべで海外のレビュー観てるとLCのデザインはベタ褒めだな

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 00:54:42.90 ID:ZhwnLhJW0.net]
レクサスダサいと思うが

LCのみ良いと思うけどな、近所で乗ってる人いるけど
高級感あるし目立つしで俺も1年くらい乗ってみたい。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 04:28:43.12 ID:Ve4UFX1b0.net]
買えない人たちが言いたい放題

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/08(金) 06:46:40.86 ID:liIgX2NrM.net]
>>339
>>335のことか

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 06:58:11.39 ID:IOqaelLJd.net]
>>336
田舎のヤンキーみたいだな



348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/08(金) 06:58:51.25 ID:JULRfUbrM.net]
不毛だね
人の好みに依存するから、一概にどれが格好良いとか格好悪いと言う話にはならんでしょ
例えばアルベルにポン付けグリルや重くなるだけのエアロパーツを付けて「格好良い」という人もいれば、「下品」「不細工」と切り捨てる人もいる
レクサスLCも個性のきついデザインだから好きな人も入れば嫌いな人もいる
ただそれだけの話だよ

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 07:43:44.80 ID:ZqzHC4Vfd.net]
そんな当たり前の事、分かってないと思ってたの?
不毛だね

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 08:05:06.39 ID:0zMcjENm0.net]
毛の話はやめろ





やめろ

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 08:53:48.24 ID:UTYif4PF0.net]
>>344
どんまい

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 09:19:36.50 ID:xfyagZJMd.net]
性欲は男性ホルモンだからオナのやりすぎは禿げるぞ

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 09:28:42.44 ID:fxo1yccM0.net]
そうは言うがな大佐

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 12:10:56.34 ID:ZqzHC4Vfd.net]
じゃあヤリチンは禿げてるか?あ?

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 12:39:56.87 ]
[ここ壊れてます]

356 名前: ID:UTYif4PF0.net mailto: でもお前ハゲじゃん? []
[ここ壊れてます]

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 02:36:05.96 ID:qIBcXNJ50.net]
ハ、ハゲちゃうわ!
一応、側頭部と後頭部には毛がある!



358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/12(火) 14:13:48.00 ID:U+CHDMh40.net]
デザインのみで言うなら今時のレクサスなんかより
昔の20セルシオとかベンツならW140系とかの方が俺は好きだな。
あとエアロとか云々あるがそんなのつけないで低くだけしてフルスモ
なんかの方がいいかな。フルスモが違法とかそこは別として。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 14:25:24.69 ID:txZL6fZOd.net]
あ、そう

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 14:34:14.21 ID:ZgmWGKBQ0.net]
フルスモとか完全DQNやんけ

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 16:01:28.75 ID:mgH6/gVyd.net]
好きな車のセンスからしてDQNだよ

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/13(水) 01:04:09.59 ID:SfVAhFpV0.net]
ステージア260RS
ニスモでS2エンジン、インタークーラー変更、R35用ブレンボ換装
ゲトラグ6速化、その他諸々してるがボディが30万キロ超えてて異音が出てきた。
新しいのを買うかエンジンを生かすのに別な程度のいいボディを探すか悩む。
35買っちゃえよと周囲の声は多いが直6の音が好きで35に購入意欲がわかない・・・

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 02:46:17.85 ID:WuQfE6Zl0.net]
メルセデスとマツダから新しい直6が出るらしいな

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/13(水) 06:55:23.03 ID:EBa3jOjwH.net]
>>356
S450の直6とは別の新エンジンってこと?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 08:08:24.12 ID:/FeX6VlFa.net]
子供が産まれると車選びの基準が変わるな。
予算は前提だけど
以前は、楽しさ〉速さ〉安全性
今は、安全性〉=楽しさ〉速さ
になった。
米国欧州の衝突安全試験を調べてみたけど、日本の衝突安全試験はあてにならんな。
今は過去には選択肢になかったセダンかSUVに傾いてる。
あ、子供は一人の予定です。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 08:45:40.21 ID:EDNN3rIoF.net]
>>358
チャイルドシート乗せる後部座席の形状と
ベビーカー積めるかを気にする様になった

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 09:03:13.58 ID:qmY+M1kDd.net]
マツダに直6載せるような車あったっけ?



368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 11:47:36.64 ID:/FeX6VlFa.net]
>>359
実は産まれる直前なんだ。
後部座席の形状も大事なのね。買い換えは半年先なのでチェックしてみる。ありがとう。
そうなるとベビーカーもあるしセダンは厳しいか。
ゲロったりで汚れるんだろうなぁ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 11:49:58.39 ID:p/aELZi/M.net]
>>355
すげえよ!!

詳しいことはわからないけど、30万キロも乗ってるところに愛情感じるわ。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 11:51:55.37 ID:p/aELZi/M.net]
>>361
それに子供関連の買い物は荷物が多くなりがちだから、セダンかSUVといったら、SUVオススメだな。

便利さからいうとミニバンなんだけど、確かに安全性はね……
個人的には、デリカはいけそう。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 12:29:05.98 ID:eekDSmqG0.net]
>>360
直6FRでアテンザ出すって噂でマツダファンは祭りになってる

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/13(水) 12:39:57.41 ID:tNZ0MkzaH.net]
>>364
そうなると車両価格は大幅アップなんだろうね
そして皆んなBMWを買うとw

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 12:44:00.81 ID:lTk5f568d.net]
>>361
おお、めでたいけどこれから大変だな

あと、細かい点だけど
後部座席のシートベルトのロック(急に引っ張ったらかかるヤツ) が、ボタンや何らかの方法で解除出来るかチェックしと

374 名前:くと良い

…下手にロックかかったら、内装バラさないと二度とチャイルドシートが取り外せなくなる
[]
[ここ壊れてます]

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 13:27:34.73 ID:BpvF3WGK0.net]
親父の遺産相続で兄貴が母親を介護するという約束で
母と住むためにと5400万の新築をたてるからと遺産を10割持っていかれた
その後グダグダと言い訳されて、その間にガキ作って
やっぱり母親の面倒はお前が見ろと言われて、罪滅ぼしなのか
お情けで86GRを買って貰った

だが母の通院などのために、車高の低いそれは使わず
妻が所有してる軽しかほとんど運転してない

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 14:18:06.28 ID:HKykys800.net]
散財して将来固定資産税に泣きそうなタイプの兄だな

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 14:40:24.89 ID:BpvF3WGK0.net]
実は母親も痴呆が進んで今入院してるんだけど
その前にクソ兄貴が14個も母名義の銀行口座作らせてて母の財産を細かく分けてた

「もし母さん亡くなったらお前と俺、半分ずつで200万ずつな」
と聞かされて、それはおかしいと思って調べたら発覚した



378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 14:46:35.56 ID:6Ka/zVi8M.net]
親が痴呆になりました。ってその金融機関に言って凍結させればいいんじゃね?

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 14:57:40.10 ID:ZcIMv8eoM.net]
しかし母名義とは兄ちゃんアホだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef