[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/09 07:03 / Filesize : 327 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヘタリア好きのやおよろず雑談426



1 名前:うすめとかマジ勘弁wwwww mailto:sage [2010/09/14(火) 22:03:21 発信元:219.102.1.107 ]
(-━-J-━-)<他のヘタリア関連スレに沿わない話題なども含む【辺境・隔離】スレだよ
☆,・+・,*☆*,・+・,☆―本スレ―☆,・+・,*☆*,・+・,☆
【ヘタリア】日丸屋秀和総合90【キタユメ】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1284438156/
☆,・+・,*☆*,・+・,☆,・+・,*☆*,・+・,☆,・+・,*☆*,・+・,☆

==========================
・スレの内容には独断と偏見が含まれる場合があります。
・アニメ・本編の話題はなるべく該当スレで
・アニメ板や漫画板、海外反応スレ等の他スレでNGなネタはここで
・多角的にヘタリアを語りましょう
・ようつべ25ネタok
・翻訳職人には敬意を払いましょう。クレクレ行為は嫌われます
・ネタ絵等の投下には下記のログ保存掲示板を活用して下さい
・次スレは>>950が宣言して立てて下さい
============
■翻訳・ネタ絵などのログ保存掲示板
mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=hetaregazo
■過去ログ保管庫
hetawatch.web.fc2.com/
■ヘタリアやおよろずうpろだ2
ux.getuploader.com/30392/
■雑談スレの避難所(したらば)
ヘタリア好きのやおよろず雑談避難所47ヶ国目
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5503/1284118322/
■君が帝で国土が俺で!まとめwiki
kimimika.wiki.fc2.com/
■前スレ
ヘタリア好きのやおよろず雑談425
toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1284279621/

401 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:28:51 発信元:61.116.216.159 ]
>>400
そのIP、NGに入ってるんだけどここかどっかで荒らしした?

402 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:29:10 発信元:118.19.14.137 ]
>>398
世界史Aは皆取ってた(理系文系に分かれる前に)
でも自分の学校は時間割に世界史Aって書いてあったけど教科書は世界史Aだったww

403 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:29:27 発信元:124.146.175.136 ]
>>394
高知は・・・ほら、根っからの龍馬さん好きだからさ、そっちの方をageてるねー

いい加減龍馬さんにおんぶに抱っこ状態はいかがと思うけどねー
空港に名前付けるのはさすがに引いたけどねー

404 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:30:24 発信元:124.44.221.116 ]
考えてみたらBASARA筆頭って
刀6本だったり英語しゃべったりしなければ
一般的な伊達政宗公のイメージとほぼ同じなんだよね…
そら宮城県知事選の広告に使えるよね

405 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:30:36 発信元:118.19.14.137 ]
>>401
自分もだ
外部ブラウザで見たら普通のレスだしどうしよ…

406 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:33:57 発信元:124.146.175.162 ]
IPはたまに被る(経験談)

407 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:34:16 発信元:202.229.176.33 ]
>>390
ありがとう
とりあえず出すもん出したら落ち着いた

汚い話でスマン

408 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:35:45 発信元:210.135.100.132 ]
>>401
これがP2というやつで色んな人と被るよ!

Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] RAZIL.JP
[登録者名] 有限会社未来検索ブラジル
[Registrant] Brazil

409 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:35:44 発信元:222.159.38.68 ]
>>401
そのIPは最近よく来る糖質
P2使ってればIPかぶるお



410 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:36:04 発信元:124.146.175.71 ]
携帯だとIPころころ変わるし、たぶんかぶる
P2だっけ?なんかそんなのもIPかぶるらしいね

411 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:36:21 発信元:210.153.84.116 ]
BASARAのおかげで戦国時代に興味がでてきた
バカゲーwって言われてるからどれだけ史実と違うんだろうと調べてみたのがきっかけだけど

しかし、滅んだ浅井の娘が天下人の正室になったり、
外様になっちゃった毛利氏が倒幕したりと
戦国→幕末の流れはドラマがあるよなー

412 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:36:38 発信元:61.116.216.159 ]
サンクス
糖質と被るならこのままNG突っ込んでおきますね

413 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:37:49 発信元:126.222.123.89 ]
>>409
なんとか大学医学部のなんたら、とかあちこちのスレで実名書き込みまくってるひと?>糖質

414 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:37:56 発信元:210.135.98.43 ]
>>401
P2 だからIPかぶりするよ?

415 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:37:57 発信元:222.159.38.68 ]
>>409
お。
久しぶりにタイムスリップしたw

416 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:38:34 発信元:58.0.227.142 ]
>>415
ほんとだ!よく気付けるなぁ

417 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:38:45 発信元:219.125.145.65 ]
宮城は定期的に来る政宗ブームの度にはしゃぐのが通常運転ですから…

だがBASARAにノリノリなのは今の知事がアニメ産業age政策なのも一役買ってると思う
本格的になってきた時にちょうど来たんだもんBASARA

知事選のPRに決まった時は正直「…いいのか?大丈夫なのか?」と思ったぞw
現職贔屓として捉えられないかと妙な心配したりしたw



418 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:39:56 発信元:58.88.145.28 ]
【政治】 民主党政権発足から1年、菅首相 「この1年、国民の期待に応えるために必死で頑張ってきた」
kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284557498/

えっ?

419 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:40:17 発信元:61.116.216.159 ]
>>418
えっ



420 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:40:26 発信元:124.209.241.151 ]
>>415
ほんとだ!

421 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:40:32 発信元:221.32.35.189 ]
>>398
なるほど

中高一貫だったから中学過程と混同してて何履修してたのか覚えてないや・・・
世界史Bと地理公民現社ひととおりやったが、理系選択だったからなぁ
中三のときに日本史A世界史Aやった気がしないでもない

422 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:40:37 発信元:118.19.14.137 ]
>>418
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8387191

423 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:40:40 発信元:222.2.5.24 ]
>>388
よく自称知識人がそんなこと言ってるが、絶対にありえない。
戦前の日本はテレビ以外は何でもあった、というくらいに豊かだったし、
戦時中もトップや軍人達だけが肥え太り、国民が餓死するようなことはなかった。
まして国ぐるみの民間人拉致も、麻薬やニセ札作りに関わったこともない。
「気の狂った独裁国家」と同一に語ることによって日本を侮辱したいか、
己の無知をこの上なくさらけ出している馬鹿の言うことだよ。

口で勇ましいことを言うだけで、実際に攻め込む度胸もない腰抜け国家なんかと
一緒にすんじゃねーよ、と声を大にして言いたいね。

424 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:42:00 発信元:121.102.108.174 ]
ここで書く時くらいはP2外すかな。
すべてをさらけ出すなんて恥ずかしいw    って訳でもないしw

425 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:42:55 発信元:59.147.138.157 ]
>>388
昭和10年代の日本の風景のカラーフィルム映像が、つべにたくさんUPされてるから、見てご覧

426 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:43:21 発信元:59.190.170.28 ]
>>392
ネタが『西洋の神々と戦国武将がコラボレーション!』だから、全方位に謝らないと…
まだ足利アーサー尊氏はマシな方だw

>>400
DX分かる人がいてくれて嬉しいよ! 快男児はダンディとかいいキャラ多かったよな
メカ総統とかマシーネンヤーパンとか目も当てられないのも多かったけどw

427 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:45:15 発信元:118.83.51.182 ]
>>398
自分のとこは日本史Bか地理B取るなら世界史A
世界史B取るなら日本史Aか地理A取りなさいって言われた

日本史B取ったから自動的に世界史Aやることになったけど
受験に使わないからって理由で途中からその枠を使って日本史Bやるようになってしまった
その影響で1日3時間日本史Bの日があってさすがにしんどかった

428 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:45:57 発信元:59.147.138.157 ]
>>388
www.youtube.com/watch?v=DCbYsFcMDcc&feature=youtube_gdata_player

www.youtube.com/watch?v=dCWxEeL9eEo&feature=youtube_gdata_player

429 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:47:44 発信元:210.135.100.132 ]
>>424
でも、ここでは外して他所では使うとかちょっとめんどくさいお
スレ立てんときくらいかな、外すのは



430 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:47:54 発信元:175.111.127.162 ]
>>423
農民は結構食いつないでたし農民以外の市民も着物と
米野菜を物々交換したり地方へ疎開したりしてたしね
某ジブリ映画でせっちゃんが「わぁー!ドロップやぁ!」って喜んでたけど
北の民には米と交換するような綺麗なおべべも米もドロップもないしなぁ

431 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:48:13 発信元:121.102.108.174 ]
>>426
DXのせいで田中天にはまったよw
あの厨二病くすぐる能力の数々がたまらないよね!
自キャラは大抵ハヌマンダーw

432 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:48:20 発信元:118.19.14.137 ]
世界史B日本史Aだったんだけど
日本史Aは\(日教O組)/って感じだった
日本がした悪いことが中心の授業で、一回生徒の希望で日本文化にしたら先生がBと同じ難易度にしてきた
でまだ日本がした悪いことに戻った

433 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:49:54 発信元:121.102.108.174 ]
>>429
JaneXenoはP2対応したからカキコミ窓の串のチェック外せば生IPで書き込めるよ
P2に戻すときは再チェックでOK

434 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:50:20 発信元:111.86.141.67 ]
>>423
もし攻め込んだとしても「あの国は世界征服しようとしてたんだ!」とは非難されないだろうな

>>426
足利アーサー尊氏www
全方位謝罪系と聞いてがぜん興味が湧いてきた

435 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:52:47 発信元:218.223.84.137 ]
>>426
ここにもわかる人間いるよーノシ
ナチガメッシュだのヴィーナス謙信だの、あの作者さんのセンス大好きだ

436 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:55:27 発信元:121.111.231.21 ]
>>394
お・と・め・妖・怪ざ・く・ろ

名前判らないけど黒髪短髪でガタイの良い陸軍人さんがストライク過ぎる
ほ・惚れてまうやろー

437 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:56:02 発信元:210.171.85.71 ]
オザーさんって米英から戦前の松岡さん並に嫌われてるけど、単細胞発言が原因?

438 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:57:46 発信元:119.26.183.130 ]
そういや話変わるけどこないだの鯖落ちの一件で落ちたスレの
ログ復帰ってどうなってるか知ってる人いる?
今週中とか聞いてたが復活する気配がない……

439 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:57:50 発信元:58.88.72.84 ]
てす

>>436
芳野葛利劔さんです



440 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:59:05 発信元:59.147.138.157 ]
>>388
戦前の旅行代理店が作ったらしい満州鉄道の旅(これは白黒だけど)
www.youtube.com/watch?v=Cgq35xri3tQ&feature=youtube_gdata_player

441 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 22:59:57 発信元:58.88.72.84 ]
>>433
Styleにも書き込み窓に串のチェックあった
今まで気が付かなかったからいちいち設定からやってたよw
ありがとう

442 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:00:32 発信元:180.6.98.83 ]
>>436
バーズの漫画ですな
ヘタちびさんだけじゃなくあれも良いよ面白いよ

443 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:00:59 発信元:122.133.233.174 ]
>>427
ああああそうだ地理のこと忘れてた←
うん、そう、理系の子たちは地理取ってて、未履修問題の時は世界史Aやってた
だから、世界史は必修でAかBは絶対どっちかを習わなきゃいけなかったんだと

前は日本史が必修だったんだけど、文科省かどっかのお偉いさんが、
これからの国際化に向けて世界史を習うべきだとか何とかほざいたおかげで、
世界史が必修になったって聞いた
ソレ聞いたとき、自国の歴史も知らないで何が国際化だと思ったのを覚えてる

444 名前:好視聴率wwwwww mailto:sage [2010/09/15(水) 23:02:14 発信元:121.94.116.214 ]
「アイリス」、米国で地上波放送へ…国内ドラマ初
japanese.joins.com/article/article.php?aid=132957&...

ドラマ 「アイリス」が国内ドラマでは初めて北米地域の地上波で放送される見込みだ。
アジア10カ国に販売された「アイリス」は欧州・アラブとも版権契約を結び、現在、米NBCとの契約が進行している。 「アイリス」は国内ドラマでは初めて北米地域の地上波で放送される見通しだ。
(中央日報2010.9.11)

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ :2010/09/11(土) 09:18:53 ID:SlED2YHe
米NBC<そんな事実はない

445 名前:好視聴率wwwwww mailto:sage [2010/09/15(水) 23:03:05 発信元:121.94.116.214 ]
23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ :2010/09/11(土) 09:32:31 ID:yMHS29bT
日本で好視聴率の「アイリス」 視聴率まとめ

 2010年4月21日 1話 10.1%←輝かしき初放送
 2010年4月28日 2話  8.8%
 2010年5月 5日 3話  7.5%
 2010年5月12日 4話  7.9%
 2010年5月19日 5話  7.4%
 2010年5月26日 6話  7.9%
 2010年6月 2日 7話  6.2%
 2010年6月 9日 8話  6.3%
 2010年6月23日 9話  6.3%
 2010年7月 7日10話  6.8%
 2010年7月14日11話  7.0%
 2010年7月21日12話  7.1%
 2010年7月28日13話  7.0%
 2010年8月 4日14話  6.1%
 2010年8月11日15話  6.4%
 2010年8月18日16話  6.7%
 2010年8月25日17話  6.0%
 2010年9月 1日18話  7.0%←最終回(2時間スペシャル)

高視聴率じゃなくて、「好視聴率」なのがポイントだな

446 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:04:35 発信元:59.190.170.28 ]
>>431>>435
流石シベリアン、層が厚いな! しかも揃って天好きとは訓練された変人で嬉しいw
もうすぐ出る別作品は、コスモマケドニアで美マッチョ軍団が襲来するらしいし楽しみ過ぎる
実プレイはあんまりやったことないんだが、ノイマンピュアとかソラリスピュアにときめく…

>>434
ネタ部分だけで爆笑は約束されているんだが、斜め上ネタ過ぎて初心者には大変オススメし辛いw
ここまでトンデモなリプレイはなかなか無いので、読むなら勘違いしないでね! とだけは言っておくw

447 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:06:14 発信元:111.86.141.75 ]
>>437
いや、その発言以前にアメリカ国防情報局からテロリスト認定されてるから
そのほかのあらゆる言動、政治活動が……おや、こんな時間に誰か北ようだ

448 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:06:52 発信元:121.111.231.86 ]
>>437
中共の手先だから。
メリカと中国は、日本の利をどちらが毟り取るかで対立もあるだろうし。


449 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:07:54 発信元:210.135.100.132 ]
>>388
そういう奴って大抵天皇嫌いな奴だよね
そのくせ欧州の立憲君主制には文句言わない

本当に天皇に北の将軍の様な独裁政治が布けたのなら、
もっと早く戦争が終わってる
昭和帝は時の法を守って、国会や閣議で決定したことには反対しなかったのだから

そこを戦争=絶対悪の頭で戦争を止めなかった天皇に戦争責任がある!
とかいう奴は自分を絶対善だと思い込み、
自分に合わない法は悪法だから破ってよい、と考えるアナーキリストかマキャベリストだろう


>>424
巻き添え規制が多いから外してもすぐ使う羽目に…



450 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:08:56 発信元:222.2.5.24 ]
地理は地名を覚えるだけでなく、地政学を教えるつもりでやってほしい。
山や川が、鉱山がそこにあるということがその国にどんな意味を持つのか、
その辺がわかれば、ただ記憶するより頭に入るんじゃないかな。

…むしろ地政学を中学から教えて、危機意識を高めるべきじゃね?

451 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:10:47 発信元:121.111.231.23 ]
>>439
俺日本人だけど読めない。ダボスケ

短髪黒髪良いよなあ。
黄色やピンクや緑髪も素敵だけど、その中に黒髪がいるとたぎる。

452 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:11:43 発信元:124.146.175.45 ]
オザーさんは顔つきからして悪い奴に見える
うちの地元の議員は昔はさわやか青年だったのにオザーに近づいたら黒さが顔ににじみ出てきた

見た瞬間、腹の底からこいつに日本を任せるわけにはいかねぇって思ったぜ…

453 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:12:14 発信元:61.116.216.159 ]
>>451
凸か

454 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:13:09 発信元:61.201.72.17 ]
>>423
偽札は戦中に日本政府も作ってたぞ
とは言えどこの国も他国の経済ぐちゃぐちゃにしてやろうと偽札作ったりしてたので
戦中・戦前の植民地と同様、当時としてはごくあたりまえのことだったようだ
日本か枢軸のどっかだと思うが、敵国の印刷局にあった紙幣の原版を接収して
敵国の紙幣を刷りまくったって話を聞いたことがあるが詳細が分からないのがもやもやする

とりあえず理系の学問もまともにできない国は国と呼んじゃだめだと思うんだ
実験結果<将軍様の考察で、研究結果が違ってたら反逆の意志ありとかありえないw

455 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:13:19 発信元:124.209.241.151 ]
>>449
先帝陛下は「私はどうなっても構わない、けれども国民は何とか助けてほしい」って
マッカーサーに伝えたんだよね…

これを学校の先生から聞いた時は、なんだか申し訳ない気持ちになった

456 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:17:01 発信元:59.147.138.157 ]
>>454
軍票たくさん刷ってた話じゃなくて、偽札?

457 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:24:36 発信元:58.88.72.84 ]
>>451
いやこれは読めないw
よしのかずら りけん さんだよ

458 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:26:03 発信元:111.86.141.71 ]
>>454
ググってみたらドイツの話みたいだね
その話を元にヒトラーの贋札っていうドラマ?も作られたみたいだ

あらすじ
1936年、ナチ政権下のベルリン。ユダヤ人のサリー (カール・マルコヴィクス) は偽札からパスポート、
ID等、あらゆる贋作を作る稀代の職人だったが、結局ナチの手によって強制収容所入りさせられる。
ナチはポンド紙幣やドル紙幣の偽札を作り、それを市場にばらまくことで連合国側を転覆させようと考え、
サリーをはじめユダヤ系技術職人を一か所に集め、偽札作りを始める。

459 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:28:18 発信元:210.135.100.132 ]
>>455
それを教われたのって今の日本では珍しいんじゃない?
明治憲法は天皇主権で悪、今は国民主権、現行憲法こそ至高!
そして「国民」主権と言った口で在日参政権とか言い出す、みたいな教師の方が多そうなのに



460 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:28:22 発信元:126.255.179.206 ]
ナチスが偽札作ってたらしい話は有名だけど、日本も偽札作ってた話は始めて聞いた

日本軍がアジアで軍票発行しまくってインフレ起こしたのは知ってるけど

461 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:30:07 発信元:126.255.179.206 ]
>>459
この話は普通に有名だよ
学校で教わらなくても耳に入る

462 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:31:04 発信元:121.111.227.83 ]
>>388
戦中の骨董戦闘機が現役らしいってのは2chでみた

戦後すぐの時代は詳しくないからともかくとしても、現在の半島はぜってー違う

463 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:31:51 発信元:119.26.183.130 ]
偽札話は結構よく聞くな

464 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:33:57 発信元:61.201.72.17 ]
>>456
他国の軍票も刷ってたりしたのかもしれないけど、偽札の話だったと思う
あと、ソースが共同でアレだけどこんなの見つけた
ttp://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081301000636.html
軍票は敗戦で紙くずになっちゃって、貴金属や高価な物品に換えた人だけ助かったんだっけ

>>458
たぶんそれだ、ありがとう!
かなり気になってたので、近々レンタルして見てみるよ

465 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:38:59 発信元:111.86.141.68 ]
>>459
小学校で件の話を教わってた
でも大学の講義で「それはGHQのプロパガンダ。天皇は国民を助けてなんて本当は言ってない」って教えられたんだぜ
なんで上位の教育機関がクオリティダウンするんだぜ?

とりあえず嘘を教える教師は【塩鮭ウマウマウマイナー】

466 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:39:13 発信元:58.88.145.28 ]
【調査】 菅内閣支持率71%↑ 菅氏再選について81%が「よかった」 政党支持率は民主46%↑、自民23%…日経とテレ東の緊急世論調査
kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284560672/

さて、どこまで急落するか見ものだなw

467 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:39:17 発信元:60.34.197.25 ]
>戦中日本の貧困とか

父母の本家は、どっちも農家だったから
「飢饉って何?」状態だったらしいぞ。
伯母曰く「運動靴の底は変な色だった」
って言うから、工業製品が貴重だったみたい。
空襲警報が鳴ると、学校が休めるので
警報を聞いたら、喜んで帰宅したとか。

468 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:40:06 発信元:116.64.96.214 ]
日本も中国で偽札バラ撒きはしたね。
本物よりも多い分量刷りまくったんで混乱は混乱したんだけど、
偽札の出来が良すぎて(最終的には香港で接収した原版を使ったんで本物と同じ)
本物として流通してたなんてウソみたいなオチが。
まあ少なからぬインフレにはなっただろうけど。

朝鮮戦争の時、北に南の中央銀行が取られてやべえええ原版んんんって時に
GHQの指示で大蔵省印刷局が突貫作業で新しい紙幣デザインして刷ったことも。
アメリカさんの指示だけど色々助けたんだぜ…。

469 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:41:04 発信元:221.32.35.189 ]
>>459
小学生時代から昭和=先生に聞いちゃいけない暗黒時代イメージがうっすらあったが
天皇主権とは思わなかったなぁ
戦前の選挙権事情も小学校で習ったから暗黒時代イメージと重ならなくて「???」状態だった
子供ながらにこの辺は後で自分で勉強するところなんだなと思ってた



470 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:44:13 発信元:119.26.183.130 ]
>>466
この数字もどこまで信用していいのやら……
つか、自民の事殆ど報道してないよね?
自民与党時代はミンスの事も色々報道してたのに
自分があんまりテレビ見なくなったから行きあってないだけかな?

471 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:47:16 発信元:59.147.138.157 ]
>>468
>GHQの指示で大蔵省印刷局が突貫作業で新しい紙幣デザインして刷ったことも。

(オカルト話では無い)
戦後間も無い頃発行された紙幣デザインが、
国会議事堂を米軍が監視してるように見えるだの
他多数のネガティブな、暗号的なものが散りばめられてるように見えると、
当時の日本人からめちゃくちゃ評判が悪かった話を知ってる人いる?
昔、本で読んだ記憶があるのにネット検索でその話が見つからない

472 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:49:59 発信元:60.34.197.25 ]
>>469
色々読んでみると解るが
あの時代、本当に暴走してたのは
国民の方だった。

例によって、新聞屋が太鼓叩いて
日中→日米戦争まで煽った。

昭和帝は、象徴と大差無い扱いを受けていて
「戦は防ぎたいが、何を言っても
誰も聞いてくれない」状態だった訳だ。

民は愚民であってはならないって事さ。

473 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:50:08 発信元:121.111.231.95 ]
実は終戦前の2〜3年だけが食い物が無かった。
あんな飢餓がそれ以上続いて、日本人が耐えられたと思うか?
このスレ住民の先祖達だぞ?
ドイツも戦中はあったが、戦後は無かった。


474 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:51:36 発信元:202.253.96.245 ]
おふとんもふもふ!おふとんぱふぱふ!
き〜もちい〜いな〜♪

475 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:54:28 発信元:210.135.100.132 ]
>>461
有名なのは知ってるけど、先生から教わるってのが
サヨクが出張ってる昨今では珍しいのでは?ってことね

>>465 >>469
天皇主権だから悪って教えるのは大学のサヨク教授なのは確かだw
明治維新後、日本分裂を避ける求心力としての天皇の役割と
55条の大臣による輔弼によって内閣が実権を握る仕組み
(つまり天皇も法の下にある立憲君主)であることをなぜか教えないんだよな

476 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:54:54 発信元:58.88.72.84 ]
>>474
    〃,ハバヽ
    W廿_廿)
   / つ〜⌒ヽ
   ( (';; _, ...,,)
   ∪,)....´;;;,,,..(ヽ
    (::::::ノ⌒)_ヽ)
      ̄

   ∩⌒>⌒ヽ
  /(';; _, ...,,)
  ( ,)...´;;;,,,..(ヽ
  U(::::::ノ⌒)_ヽ)

   〃,ハバヽ
  /W廿_廿)  オフトンサイコー
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)

477 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:55:39 発信元:121.108.218.154 ]
英語版BASARA3が普通にIEYASUUUUUUU!!!なのに噴いた
もう海外版を武将とは別のオリジナル名にしてしらを切るのはやめたのね

478 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/15(水) 23:56:03 発信元:59.147.138.157 ]
>>471
自己解決した

>国会議事堂 10円札 昭和21年発行 

>この紙幣が流通しだすと、
(1)紙幣のデザインが、「米 国」と読める(後に、国会で問題に)、
(2)皇室ゆかりの「菊の御紋」が十字架と鎖で繋がれているように見える、
(3)国会議事堂そのものが、丸みを帯びた「十字架」の中にあり、占領下の日本をイメージしている、
(4)議事堂の階段のあたりに、戦艦のような陰が見える。これは米国に沈められた戦艦大和である。
(5)左半分の「拾」と「10」を囲んだ丸い模様は、広島と長崎を壊滅させた、原子爆弾が炸裂する瞬間を描いたものである・・・など、さまざまな噂がまことしやかにささやかれるようになりました。

>多くは、根も葉もない噂に過ぎません。ただ、そうした妙な「疑い」がかかることは一国の銀行券として望ましいことではないため、デザイン選考の段階でより慎重な判断が必要だったのではないか、と思います。

ttp://kunio.raindrop.jp/image-coin/japan-10yen-01.jpg

479 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:00:00 発信元:119.26.183.130 ]
今宵もヴルストタイムのお時間です



480 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:03:23 発信元:221.32.35.189 ]
国会議事堂を見るとドラ映画の鉄人兵団で
ロボットが襲来するシーンを思い出してwktkしてしまう
すりこみってこわいね!

481 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:05:02 発信元:210.135.100.132 ]
>>476
大きな茸をかじってるのかと思ったw

482 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:05:10 発信元:111.86.141.72 ]
>>479
時報乙であります!

>>478
左側のデザインだけ見て米の字を認識し、
「お米ぷまいです」アピールだと思った自分はどうすれば

483 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:07:13 発信元:124.213.205.152 ]
海外版の無双とBASARAで幸村のCVが同じジョニー・ヨング・ボッシュなのは狙ってるのか?w
まぁ、ジョニーが正統派主人公系ボイスだから被ったって理由なんだろうけど。

484 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:08:10 発信元:58.88.72.84 ]
>>479
時報乙

>>438の件だけど、運用見てきたらkamomeのHDDが税関だかで
止められてて今日やっと日本(というか運営の中の人)の元に
届いたらしいよ
これから色々調べるらしいから、まだ時間かかるんじゃないかなあ

485 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:09:05 発信元:122.133.233.174 ]
>>480
その鉄人兵団がリメイクされる件
あの感動のクライマックスを「わたしがふしぎ」なしでどう表現するつもりなのか見物である

……ごめんなさい嘘です、怖くて多分見られません

486 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:09:58 発信元:219.105.216.80 ]
>>472
二度の世界大戦は国民の熱狂によって始まった。
どの国の寡兵事務所も押しかけた志願者であふれかえった。
法も閣議も無視して軍を動かす者がいても
それを民衆と新聞が支持し無問題になった。

っていう話を読んだことがある。
チャーチルの回顧録にも似たような話があったなあ。





ヘタリア知る前は、イギリスの擬人化イメージはチャーチルだったなあ・・・

487 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:18:24 発信元:221.32.35.189 ]
>>485
な・・・んだ・・と・・・

鉄也が歌うなら見るリストに入れるかな・・・
今年のは挿入歌歌ったよね。まだ見てないけど

488 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:20:46 発信元:175.111.127.162 ]
>>485
もしリルルの声に人気取りのためにアイドルなんぞ使ったら
マジに憤死してしまうわぁ・・・

489 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:22:17 発信元:222.147.92.85 ]
>>476

 ,ノノノ人
〃ツンツンツ
ミヽ_ _||
Gl  T |Tリ∩∩
 ヽ  _ ノ(・×・)



490 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:22:17 発信元:119.26.183.130 ]
>>485
うわぁ……また旧作リメイクするのか
新ドラは新ドラでオリジナルすればいいのに

ところではやぶさたんが大阪にもくるぜひゃっほーい!!
初日ちょうど抜糸でお休み貰ったんではやぶさたんに会いに行ける
やべぇ超わくわくどきどきする

491 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:24:27 発信元:58.88.72.84 ]
>>489
       ┌───────────────┐
       │                        │
       │                        │
       │          ___         │
       │    ____,/⌒::_:_:_:_: `ヽ、      │
       │ ∠´::::::::::::::::::;〃W廿_廿)::ヽカタカタ   │
       │ ≪二二二二,ノノ  つ  / ̄ ̄ ̄/.  │
       │   ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄\/___/    │
       │       Now in seclusion      │
       │                        │
       │  しばらくそのままお待ちください.  │
       │                        │
       │                        │
       └───────────────┘

492 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:26:30 発信元:222.159.38.68 ]
>>489
ヤザ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
最近蘭にいちゃん不足だ

493 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:32:59 発信元:222.147.92.85 ]
>>491

 ,ノノノ人
〃ツンツンツ
ミヽ_ _||
Gl  T |Tリ∩∩
 ヽ  _ ノ(・×・)  はよしねま

494 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:36:09 発信元:58.88.72.84 ]
>>493
     ___ 
   〃,ハバヽ
   W廿_廿)
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
  0 善処します 0
/|______|\

495 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:37:39 発信元:202.253.96.246 ]
>>473
終戦の年が一番飢餓が酷かった。
冷夏だった為に作物が空前の大凶作で食べるものが無かった。

496 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:48:16 発信元:111.86.141.67 ]
>>494
お爺ちゃん、もう開国はしたでしょ

ぬるぽ

497 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:51:45 発信元:118.19.14.137 ]
>>496
ガッ


498 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 00:55:27 発信元:58.88.145.28 ]
M字開脚する女子がエロすぎるとイギリスでネットが大興奮!!:アルファルファモザイク
alfalfalfa.com/archives/837223.html

499 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 01:02:19 発信元:111.86.141.139 ]
>>498
これは破廉恥な…



500 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2010/09/16(木) 01:02:44 発信元:118.19.14.137 ]
>>498
(i)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<327KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef