[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/24 05:02 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 851
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

セーラー服と機関銃



1 名前:この子の名無しのお祝いに [05/03/06 23:34:16 ID:p2hvxy2L]
か・い・か・ん
原作:赤川次郎
主演:薬師丸ひろ子

470 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/18(水) 19:07:24 ID:LdW3vmzH]
質問なんですが、
最初に公開された通常版と、後から公開された完璧版って
違うのは

1.事務所で「今日のスケージュルは〜?」と聞く

2.浜口物産社長宅で襲われる

3.佐久間が泉をかかえて帰っていく

のこの一連の場面だけ?
1も3も通常版にはないシーンなんだよね?

471 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/18(水) 19:08:00 ID:LdW3vmzH]
スケージュルじゃなくて、スケジュールでした・・・
スイマセン

472 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/18(水) 21:50:06 ID:cpODqjEp]
ふとっちょの趣味である解剖について泉に語るシーンがある。

473 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/18(水) 23:44:07 ID:f5RlDFNA]
>>470
マユミと兄貴のセックスシーン、ふとっちょのシーンは
それぞれ縮小されていた。

474 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/19(木) 21:06:09 ID:Ijuvvack]
>>472-473
ありがとうございます
やっぱ他にもあったのかー
知らなかった・・・

475 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/20(金) 16:05:56 ID:I7A/Ba44]
薬師丸映画の俺様ランキング
(戦国自衛隊)>野生の証明=セーラー服と機関銃>跳んだカップル=病院へ行こう
>Wの悲劇=メインテーマ>(キャバレー)=野蛮人のように=紳士同盟>ねらわれた学園

どう?
いい線ついてるだろ?

476 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/20(金) 16:49:38 ID:N3zqLv9t]
うーーん・・・。
病院へ行こう=ダウンタウン<Wの悲劇=メインテーマ<<<<<野生=ねらわれた<<<<セーラー&カップル

477 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/20(金) 17:25:00 ID:R8EjJC1A]
不等号の向きを統一しろ

478 名前:475 [2006/10/20(金) 17:33:15 ID:I7A/Ba44]
訂正版薬師丸映画の俺様ランキング
(戦国自衛隊)>野生の証明=セーラー服と機関銃>跳んだカップル=病院へ行こう>探偵物語
>Wの悲劇=メインテーマ=里見八犬伝>(キャバレー)=野蛮人のように=紳士同盟=ダウンタウンヒーローズ>ねらわれた学園

他にも観てるのがあった



479 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/20(金) 19:26:59 ID:CHoI8Yex]
センス悪いな、おまえ

480 名前:475 [2006/10/20(金) 23:14:39 ID:I7A/Ba44]
>479
センスいいだろw

481 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/20(金) 23:46:17 ID:CHoI8Yex]
センス悪い上に厚顔無恥だな、おまえ

482 名前:475 [2006/10/20(金) 23:50:33 ID:I7A/Ba44]
>481
てれるなあ、てへ
CHoI8Yexさんの俺様ランキングよろ

483 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/21(土) 23:45:31 ID:yfGV3Shv]
今日、日本映画専門チャンネルで初めて見たけど面白かったなぁ。結構エロいんだよね。
酒飲まして襲うとか母ちゃんのにおいだとかぬかして髪がふさふさの頃の酒井敏也が
薬師丸の乳に顔をうずめたりしてて。クスリ飲まされてフラフラになった薬師丸を渡瀬
が抱きかかえるときに見えるセーラー服からちらっと見える腹とか。
デタラメなストーリーなんだけど映像と演出がやたら凝ってるのも凄かったし。
薬師丸って魅力あったんだねぇ。今の長澤の方が顔もスタイルもいいんだけど話の中で
の魅力は薬師丸の方が圧倒的に上だもん。監督の腕もあるだろうけど。

484 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/21(土) 23:48:53 ID:pGP9N++m]
>>483
若いの、よく解ってるねえw

映画とテレビとストレートに比べるのは酷だとはいえ、
宣伝に踊らされてドラマ観てる連中はちょっと可哀相だな。

485 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/21(土) 23:52:46 ID:YeOUV9EU]
タダで見れるテレビ番組の一つ見た程度で、可哀想とか言われてもねえ。

486 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/22(日) 00:06:35 ID:ZRkrRUSy]
wintersale.web.fc2.com/

487 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/22(日) 00:23:44 ID:Tk5vgNUW]
最後のキスーンのところに出てくる刑事って
ひょっとして斉藤洋介?
顔はよく映らないけど、シルエットとしゃべり方が・・・
この間初めて気がついた

488 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/22(日) 00:41:43 ID:/t8IErHv]
ドラマはそれほど悪くないと思う。少し説明的だけど。

あと堤はいいな。



489 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/22(日) 01:05:44 ID:jvw2I4/2]
そう、斉藤。

490 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/22(日) 01:21:12 ID:xLqaN5Mo]
俺も日本映画専門チャンネルで見た。

ホント、出鱈目なストーリだw
でも薬師丸は、やっぱり魅力があったなぁ。

>>487
俺と同じ所が気にかかってるw
間違いなく斉藤洋介だね。

「ヒポクラテスたち」の少し後かな?
この映画は?

491 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/22(日) 01:23:55 ID:xLqaN5Mo]
あと、風鈴屋(?)の屋台引いてる
“出たがり”春樹にも
今日始めて気が付いたw

久しぶりに見ると
色々発見できて楽しいもんだ

492 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/25(水) 18:24:42 ID:7HhnovAI]
はじめて買った「バラエティ」が「セーラー服〜」の特集号。
シナリオ採録が載っていて、読んだらかなりカットされたシーンがあるのを
知って愕然としたっけ。
でも劇場での違和感をそこでやっと理解できたような気がした。
「完璧版」でさえまだカットされたところがあったような…。

その「バラエティ」はまだ持ってるよ。

493 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/25(水) 19:17:34 ID:TdvlIGnY]
>>492
> 「完璧版」でさえまだカットされたところがあったような…。

あるよね。
DVDにおまけで入ってる「セーラー〜」の特報見ても
ひろ子が公衆電話から電話かけてるシーンとか映画本編にはない映像が入ってる。
リメイク記念でカットされたシーンの一斉蔵出しでもしてくれないものか・・・

494 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/26(木) 09:56:01 ID:MHpSpXGU]
けど全部繋げたら六時間とかになるんじゃないの。
相米のことだから。
観たいけどなぁ。

495 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/26(木) 13:36:11 ID:4DhyIBYi]
6時間・・・
DVD三枚組・15000円ぐらいなら買うぜ

496 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/27(金) 21:31:48 ID:3OUo1Zd9]
今度は、グリースガンがシュマイザーになったね。

497 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/28(土) 20:10:26 ID:pYGQrE83]
ドラマ思ったほど悪くないね。
長澤の絶叫芝居とかベタベタな演出は気に入らないけど

映画なんて大作や話題作しか観ない連中がドラマにはまって映画版を観たら、
無茶苦茶にこき下ろすんだろうなぁと予想して身悶えしてみた。

498 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/28(土) 20:28:55 ID:omv7/fap]
ドラマで今週、風鈴屋が出てきたけど、やっぱあの役は春樹じゃないと、
雰囲気出ないな。



499 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/28(土) 20:36:24 ID:nPLV8InS]
10代の頃の薬師丸は今の若手女優が
束になってもかなわないぐらい輝いていたよ。

500 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/28(土) 20:55:39 ID:8IvamGAL]
この映画が公開された直後にピンク映画で
「セーラー服と一晩中」というのがあった。観ておけばよかった。

501 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/29(日) 00:10:13 ID:drkV/3Y/]
柄本明の最後がかっこよかったの覚えてる。

502 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/29(日) 11:37:00 ID:h3HtepDm]
映像残ってるのなら全部追加して期間限定、完璧版の完璧版として発売して欲しい
なんでそんなにケチケチしてるんだろう?永久にまぼろしのシーンになるのは嫌だよw

503 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/29(日) 12:10:06 ID:dHoWvA69]
もう残ってないでしょ。
「ショベンライダー」は昔から総ラッシュが残っているってうわさがあるけど。

504 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/29(日) 12:54:45 ID:1gGQNjI2]
観たいよな、ションベンライダーのラッシュ。
セーラー服と機関銃のラッシュも素晴らしかったそうだし。

505 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/29(日) 13:27:18 ID:drkV/3Y/]
発売しても赤字になるとか?
一度っきりの上映でもいいからして欲しいね。

506 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/29(日) 17:24:29 ID:qW2iv0PB]
セーラー服と機関銃<完璧版> 110度CS(スカパー110!)で無料放送

11/4(土) 15:00〜17:30

Ch.220 日本映画専門チャンネル

※110度CSチューナー内蔵テレビ/レコーダー、パラボラアンテナを
お持ちの方なら誰でも無料で視聴できます。

507 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/03(金) 23:39:39 ID:l3jLvzAD]
長澤ドラマ版では今夜、クレーンで吊るされるという
シーンが放送された。
で、思い出したんだが薬師丸は吊るされるシーンは
セーラー服ではなかったなぁ


508 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/04(土) 17:07:37 ID:b5kSL3nb]
今、スカパーでやってるので、見てて気がついたんだけど
ユーたちってジャニーさんより泉が先に言ってたんだね。



509 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/04(土) 17:10:40 ID:jjphXWSU]
>>508
そんなもんユーとかミーとかトニー谷が昔から使ってましたが。

510 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/04(土) 17:23:54 ID:PC3Td6DH]
突然の雨で、ふとっちょのところを出て浜口物産に向かうところまでが
見れませんでした。

幸い、ビルの上から目高組の屋上を指さして「お墓」というところから
見ることができたのでよかったのだけど。

すっごい久しぶりに見たから、とぎれたことが残念で…。

511 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/04(土) 17:56:32 ID:oAoujp4u]
長澤版にかつてのウンコまみれのAV男優で「鬼火」でも好演してた山本竜二が出るってんで
期待して観てたら・・・山本龍二・・・全くの別人だった。
でもこのひと、なにげに山茶花究に似てね?

512 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/04(土) 22:11:38 ID:nxXkdLg+]
TV版見て、映画版見た若い人は、退屈でガッカリするだろうな。

513 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/04(土) 22:56:32 ID:Xo+UUE3P]
「セーラー服と一晩じゅう」なら許す

514 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/05(日) 16:57:32 ID:uYrNUKPN]
これをみてると渡瀬恒彦が元電通マンとはとても想像がつかない・・

515 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/05(日) 17:01:31 ID:8vjstqqK]
電通で只野仁みたいな仕事していたんだよ。

516 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/05(日) 19:47:30 ID:Qe5xK7HZ]
「ボッシュート」とかやってたのか・・・

517 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/05(日) 21:12:08 ID:xCDui6Jr]
セーラー服と野球拳ってゲームあったな〜。

518 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/06(月) 19:58:43 ID:BpVcNzua]
薬師丸ひろ子は、相米監督のことを嫌っていたんだよね?





519 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/06(月) 23:42:13 ID:8cfVxfRV]
当時のパンフレットか何かに
ディレクターズチェアに座る相米の膝の上に
ちょこんと尻を乗せて微笑む薬師丸の写真があったな・・・

相米が亡くなったとき斉藤由貴が
「物凄く辛い目に遭わされたけど、とても懐かしい」
みたいなコメント出してたね。
結果として自分の一番いい面を引き出して貰えたという
感謝の気持ちがあるからだろうけども。

薬師丸はどういう思いだったんだろう。

520 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/07(火) 00:48:10 ID:PhO9qhOE]
雑誌の追悼号になんか書いてたでしょ。
内容は全然記憶にないけど。

521 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/07(火) 00:59:06 ID:C3+Q0x9P]
映画では林家しん平が一番好きだったな
今の酒井敏也は見たくない

522 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/12(日) 19:34:39 ID:pqgzy0iQ]
>>519
あの人に芝居の厳しさを叩き込まれたから女優を続けてこれた、ってキネ旬のインタビューに答えてたよ。

久し振りにセーラー服と機関銃を見たけど、
あの頃の薬師丸には今の若手女優が束になってもかなわないぐらいのオーラを感じた。
作品としてはあんま好きじゃないんだけど。

いくつか気になった点が。
酒井敏也に抱きつかれるシーンでむしろ薬師丸の方が積極的に腕を絡めていたけど、
あれは薬師丸の芝居の中での感情的に自然とそうなったのかそれとも監督の演出なのか。
あと最後に歩道橋の上で笑顔で佐久間の名刺を破いてハーモニカを捨てるシーン。
あれは星泉の心境としてはどういうものだったんだろうね。

523 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/12(日) 20:01:28 ID:olhGzxea]
>>522
脚本だか原作だかを読んだ時に、確かあの部分
「(処○を)あげちゃってもいいかな・・・」っていう気分に泉がなってる、風な描写があったと思う。
ゆえに普通にそういう演出だったと思うんだけど>抱きつき
ハーモニカ投げ捨てるのは踏ん切りつけるって感じじゃない?
その前に佐久間の名刺も破り捨ててるし。
しかし、歩道橋の上からモノ投げるのはいただけませんなw

リメイクのほうのドラマと比較すると、ついついこっちのほうが良かったなあと思って
以前よりこの映画への評価上がってしまった。自分の中でw

524 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/12(日) 23:26:10 ID:q6ZC+pnx]
セーラー服とタケチャンマン。

525 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/12(日) 23:31:12 ID:T7Ne6wHG]
リメイク版はやくざの考証が滅茶苦茶だと批判を受けてますな。
この間飲み屋で一緒になった本職が笑い話にしていたぐらい。
今のTVは当時の映画界と違って本物のやくざにアドバイスしてもらうわけにもいかないんだろうけど、
せめて監督&脚本家は猪野健治の本ぐらい読んで撮影して欲しかった。

526 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/13(月) 00:36:03 ID:vhXYRGuj]
金曜日の10時にテレビ観てるヤクザもどうかと思う

527 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/13(月) 01:02:41 ID:rQeJ4T76]
本職と飲み屋でコミュニケーションを取れる>>525に拍手。

528 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/13(月) 20:27:07 ID:whB7pkBo]
リアルなヤクザ映画が撮れるのって今だと誰だろう。
当たり外れは大きいが三池とか?



529 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/13(月) 20:33:41 ID:ZuedvSE0]
インテリヤクザの時代だからな

530 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/14(火) 18:35:16 ID:GmzJzv1y]
>>528
金融屋を扱った作品に出てくるヤクザは
シノギの形態を題材にしてんだから、
それなりにリアルなんじゃないの?
たとえVシネでも。

ま、どのレベルのヤクザ描くかで
全然違ってくるけど・・・。

531 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/14(火) 20:08:28 ID:7MHuseDt]
>>522
あのシーンは激しく羨ましい。
胸に顔を埋めたうえに両手で押さえ込まれるとは。
酒井敏也は撮影後に絶対オナ(ry

532 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/15(水) 00:49:59 ID:jY/HrOrE]
てか、機関銃はいつぶっぱなすの?
893とか殺っちゃうの?
薬師丸は893とか殺してた?

533 名前:釣られてやる [2006/11/15(水) 01:30:55 ID:PvY77UFD]
機関銃を撃つシーンしか覚えていない奴の方が多そうだがなw

534 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/15(水) 07:34:42 ID:ElLryCRx]
リメイク版観た人が映画版見ると退屈に感じるだろうって、
リメイクの演出が性急でオーバーということか、それともネタがより面白いということなのかな

535 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/15(水) 08:40:42 ID:etAZCyD5]
リメイクするなら風祭ゆきと渡瀬恒彦のラブシーンも忠実再現希望

536 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/15(水) 09:24:06 ID:yeVPgkqx]
>>534
映画は万人向けのものじゃないから。
昔から相米は向き不向きがある。

537 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/15(水) 15:07:07 ID:2xjWX90o]
>535
モザイクも?

538 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/15(水) 15:22:31 ID:VrnkjCly]
主役の乳だけはドラマ版に負けを認める



539 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/15(水) 18:55:16 ID:QeNwxhyb]
>>531
公開当時はさぞかしファンの反感をかったと思われ。
その心労であの髪の量か。

540 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/15(水) 21:03:51 ID:U0cHxPse]
>>535
あれはガキの頃(軽いコメディーと思って観にいった)見てショックだったなー。

541 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/16(木) 03:18:12 ID:TBKKGdPC]
単なるアイドル映画でもないし、かといって特に面白い訳でもない。
薬師丸か相米作品が好きな人以外にはおすすめできない。

542 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/16(木) 11:32:48 ID:wWkwjd5u]
>>537
モザイクじゃない。黒マスク。

543 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/18(土) 12:05:51 ID:HxnHeA/P]
テレビ版の堤真一の役は映画では誰がやったんですか?


544 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/18(土) 19:23:01 ID:aWQ//qM1]
おみやさん

545 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/18(土) 22:07:59 ID:RjECwTM4]
テレビ版の星泉はメソメソしすぎ!


546 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/19(日) 00:52:17 ID:SECouZN9]
>>543
渡瀬恒彦。
当時37歳で、今の堤真一より全然若いんだけど、
なぜか堤より、“おじさん”感が強い。

70年代にはいかれたチンピラ役で鳴らした人でもあり、
キレると怖そうと思わせる凄みがある。
そこが堤真一と大きく違うところではないかと思う。
もちろん、TV向けには堤ぐらいのソフトさでちょうどいいと思うけど。

547 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/19(日) 09:40:44 ID:RaXsk1a3]
>>546
えぇっ、そうなの・・・。長澤が堤と歩いていたらちょっと年の離れたカップルに
見えるけど当時の渡瀬と薬師丸は親子にしか見えないよね・・・。
薬師丸と渡瀬は20歳差、堤と長澤は24歳差なのにねぇ。長澤は童顔だけど巨乳で
ガタイがよく、薬師丸は小柄でしゃべり方とかが子供っぽいというのもあるんだ
ろうけどね。

548 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/19(日) 09:46:55 ID:/6LYDgfp]
渡瀬はもともと顔がおっさんっぽいしね。
おみやさんのいかれたチンピラ役って見てみたいな。



549 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/19(日) 11:40:09 ID:I435NK9z]
>>544
>>546
ありがとうございます

そういえば昔、チンピラやってる頃の渡瀬恒彦は本職の人から一番本職に見えると言われてましたよね
それが今や十津川警部やおみやさん…



550 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/19(日) 22:13:32 ID:vY43TtEI]
この映画の渡瀬恒彦はほんとに怖かったが
観たばかりの頃はてっきり相米監督の演出の賜物と思ってた。
初期のフィルモグラフィは東映印だらけなのねん

551 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/19(日) 22:55:52 ID:/6LYDgfp]
最後の殴り込みの時に向かう途中ふと立ち止まるシーンが好きだ。
窓の外を眺めながら「お墓」と呟くんだよね確か。

552 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/20(月) 00:30:34 ID:t1pvFdib]
昔はキチガイじみたチンピラといえば渡瀬だったよ
「私設銀座警察」「狂った野獣」「暴走パニック大激突」「仁義なき戦い」「新仁義なき戦い」「実録外電 大阪電撃作戦」「唐獅子警察」etc
「戦国自衛隊」「皇帝のいない八月」でのイカれた自衛官も素晴らしい

553 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/20(月) 21:05:08 ID:tUtgoJnA]
芸能界で誰が一番喧嘩強いかって聞いたら必ず出てくるからな

554 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/20(月) 21:42:42 ID:76Kpom2h]
そんなに有名なのか?
なにか武勇伝があるとか?
ダウンタウンDXでそんな話題が出た事もあるけど、
それしか知らん。

555 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/20(月) 22:20:43 ID:+myw0Ovf]
薬師丸は機関銃を撃って頬に傷を負ってるけど、あの薄笑いで「カイカン」は
まさに女優魂だと思う。
一歩間違えば目に当たってるよね。
こう言うとなんだが、頬に傷を負ったのは背景的に見ても素晴らしい。
この怪我、おいしいです。
そのまま使える!って監督は思ったのだろうね。

556 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/20(月) 22:21:11 ID:b/ztYMG4]
なにが凄いって地元では兄弟してめちゃくちゃ有名な不良で、
学生時代も空手部に入って街中で喧嘩ばっかりしてたってのに電通に入社したこと
そして先に俳優になった兄貴の稼ぎを聞いて電通マンを辞めて東映入り

557 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/20(月) 22:32:29 ID:76Kpom2h]
ワロスwwwww
漫画の主人公みたいだ。

558 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/20(月) 22:38:35 ID:tUtgoJnA]
当時の俳優って凄い生き様の人が多いな
宇梶以上の悪がイッパイ



559 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/21(火) 11:09:27 ID:dXQh7m30]
渡瀬は会社がとめるのに、
走行中のバスにぶら下がったり、スタントも全部自分でこなしたらしい。

560 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/21(火) 12:37:59 ID:1ZLm2hxg]
>>557
でも頭髪は・・・(ry

561 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/24(金) 19:54:52 ID:B7ozW8jM]
今や、イイ人キャラクターの兄哲也もワルだったのかぁ?

562 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/24(金) 22:44:53 ID:yLOoMoDJ]
キスするんか?

563 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/24(金) 22:46:11 ID:yLOoMoDJ]
しろよ

564 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/24(金) 22:58:40 ID:de8I58s6]
救いようのない糞ドラマ。
とりあえず小泉は相米に謝れ。

565 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/24(金) 23:03:32 ID:yLOoMoDJ]
カイカンは?

566 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/24(金) 23:06:47 ID:yLOoMoDJ]
ねぇ、カイカンは?

567 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/25(土) 09:27:19 ID:TmHk03gg]
え? ドラマ見てないんだけど、まだ言ってないの?
てっきり毎回機関銃を撃って「カイ・カン」って言って終わるドラマだと思ってた。

568 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/25(土) 21:27:19 ID:cuOA7JRm]
>>567みたいなのが一般人の普通のイメージだろうねw



569 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/11/25(土) 22:56:57 ID:TmHk03gg]
いや、冗談で書いたんですが

570 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/25(土) 23:51:27 ID:2rnQ9uFa]

133 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/11/25(土) 01:08:25 ID:Y7A8cNcY
やはり、長澤にはまだ「カイカン」は無理だったなあ

576 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/11/25(土) 12:59:23 ID:o4KLgcdi
カイカンみたさに最終回だけ観たのにインチキだ

722 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/11/25(土) 17:07:45 ID:VoMAYHvZ
今最終回見た。。。。
カイカンなしかよ????●

725 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/11/25(土) 17:19:37 ID:RZ/9mRTT
>>722
薬師丸世代の俺は「カイカン」を見たいが為に珍しくドラマをみたのに
無くて腹が立ってる

726 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/11/25(土) 17:20:01 ID:BbTBxelD
カイカンなくしたのは誰のせい?
アホでしょ絶対。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef