[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/20 17:54 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

興行収入を見守るスレ658



1 名前:名無シネマさん [2011/12/04(日) 20:18:22.63 ID:ruicXeN0]
このスレは映画が日本で売れたか売れないか、だけ

作品、人等について語りたい方は関連スレで

関連リンク
<全国ランキング>
・MovieWalker(月) ttp://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
・興行通信社(月) ttp://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
・eiga.com(月) ttp://eiga.com/ranking
・goo 映画(火) ttp://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html
<興行収入 BOX OFFICE>
・MOJO ttp://www.boxofficemojo.com/intl/japan/
・THR.com ttp://www.hollywoodreporter.com/hr/tools_data/charts/boxoffice/Japan.jsp
・Stopklatka.pl ttp://www.stopklatka.pl/boxoffice/default.asp?opcja=kinojap

・まとめサイト ttp://www.geocities.jp/kosyu2ch/index.html
・文化通信速報 ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=1
・社団法人日本映画製作者連盟 ttp://www.eiren.org/toukei/index.html

※前スレ

興行収入を見守るスレ657
toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1322871068/

126 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:20:21.64 ID:QabKfhSQ]
公開前
ライバルはヤマト

初動でた後
ライバルはガンツ1

2週目
ライバルはヤッターマン 今ここ

127 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:21:08.16 ID:hILRyRZJ]
>>114
いや、つまりは利益を生むと勘違いした映画会社がアフォってこと。
こち亀のときもそうだが、あの視聴率で映画とかありえん。
大方ジャニーズ主演ということで金つぎ込んだんだろうけど
只のドラマでさえ見られてないのに有料で見るのなんて
主演ヲタぐらいだろうに

128 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:21:32.31 ID:wN8o/U5n]
>>118
手っ取り早い目標は製作費の2倍だから、やっぱり40億以上って思うよ
あと調査史上最大の座席占拠率だったのも、興行側のそこまでの期待感があったって事だし
大規模宣伝に、ここの住人も一般客と一緒に煽られてるんだよ

129 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:23:01.07 ID:WMkqivrR]
>>123
すまん、三銃士になかったのは2D吹替だった。

スピルバーグが監督とはいえ、原作知名度はまだ三銃士のほうが日本では良かったのかな。

130 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:24:42.65 ID:OeylcJA+]
三銃士ってストリー自体は知らなくても
三銃士って言葉自体が一般に定着してるからな

131 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:24:46.58 ID:6a6BHv+W]
>>127
いや興収30億は普通ならヒットだから
映画化自体は間違いじゃないだろ
アンフェアだってそれくらいだし
もっと上を狙って20億つぎ込んだのが間違い


132 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:24:48.55 ID:oAUo45xb]
沈まぬ太陽 28.0億は上映時間が長すぎて回転数がわるいから
たんにscrを2つで上映した所がでたから400scr越えになっただけじゃなかったか?
上映回数にしたら300scrぐらいだったんじゃないかな

133 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:25:21.22 ID:wN8o/U5n]
>>127
勘違いというか、それだけ期待出来る作品っていうのは、なかなかないものだよ
ジブリとか三谷とかぐらいブランドが確率してる映画は別として
ここまでお膳立てして貰える作品っていうのも、年に1本2本だし

134 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:27:26.79 ID:TQxxWRVa]
>>126
そのうち、ライバルはガンツ2
になりそうだな



135 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:28:38.38 ID:pNuCe66a]
怪物 2週目13.5億(予想)
ヤッタ 2週目10.6億

既に圧倒的な差で勝ってるんですけどw
こっからどうやって負けるの?w

136 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:28:46.63 ID:cU4bNOSn]
かかってる金は同じだけど使い方が違うだけ
同じ制作費20億ならガンツもヤッターマンも怪物も同じ
20億かけてるなら40億いかなきゃどれもコケです

なんでヤッターマンだけヒット扱いしてんの?ww
20億かけてて31億ならガンツと同じコケだしw
怪物も40億いかなきゃコケwwww

137 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:29:34.68 ID:6a6BHv+W]
まあ東宝はもしドラが30億いくとか
雷桜が大ヒットするとか思ってたんだから
それに比べたら怪物くんは確実に稼げるコンテンツだよね
インドロケとかしなきゃよかったのに

138 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:30:29.38 ID:TQxxWRVa]
確かに、怪物くんは最低でも40億見込んでいたろうな
普通に50億は夢みてたろう

でなければ、踊るを越える公開規模で派手にぶちあげたりせん

139 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:31:05.17 ID:rTzkOaZ4]
20億映画のコケ度

ガンツ2>ヤッターマン>ガンツ1

はたして怪物はどこに入るか?
ガンツ2の前に並ぶのか?

140 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:31:17.18 ID:hILRyRZJ]
>>133
それで大外しているけどね。

莫大な宣伝費かけて30億程度ならば
普通の宣伝費なら15億にも届かなかったろう。
つまりはその程度でしかない。

141 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:31:30.83 ID:ZZwAbCHI]
400以上で30未満じゃレジェンドになっちゃうよ
大野ヲタが何が何でも阻止するべくリピるだろうから大丈夫だろうけど

142 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:31:43.94 ID:wN8o/U5n]
>>136
そう考えると、今一番映画資金を注ぎ込まれてるのが嵐なんだな
やっぱり製作側としては、一番売れてるアイドルを起用=映画がヒット
っていう図式があるんだろうな

143 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:33:00.99 ID:ZZwAbCHI]
嵐と言えば相葉がナレーションで参加してる動物のドキュメンタリーもあったっけ
あれはどうなんだろ
ああいうのってジャニヲタどんくらい食いつくの?

144 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:33:12.65 ID:TQxxWRVa]
さんざん金つぎこんでもヒットがでないんで、見捨てられそうだな嵐
ジャニ内でも生田とかにシフトしてるし



145 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:33:45.93 ID:wN8o/U5n]
>>137
もしドラは見てないけど、いかにもアイドル映画にありがちな
チープな学園ものらしいから、全然ダメだったけど傷も浅いと思う

146 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:33:48.06 ID:urtx1RnB]
ヤッターマンは312scrで日活歴代1位、松竹歴代3位の興行成績
誰が何と言おうと立派なヒットです

147 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:34:39.74 ID:QabKfhSQ]
>>135
ガンツ2も2週目は13.7億で圧倒的に勝っていた
でも負けた

148 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:35:02.07 ID:7d57L1oa]
視聴率13.9%なのにそんな期待するか?
他のドラマ映画はどれも視聴率高いが、怪物くんは普通レベル
この視聴率でこの初動は想像できない
それ以前に、この視聴率で制作費20億出した製作側がもっとありえん
嵐には背後になんかついてんのか?
不思議でならん

149 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:35:17.16 ID:Sp0eRTc6]
東宝446scrで箱を過去最大占拠した3D映画の怪物くんはもっと高見を目指せ
ガンツやヤッターマンを仮想敵にしてる場合じゃないぞ

150 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:35:22.05 ID:wN8o/U5n]
>>146
忘れてたけど東宝じゃなかったな
ならここのスレ的にはハードルが下がるな

151 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:35:34.22 ID:OeylcJA+]
だから、松竹(+日活)で公開規模312scrのヤッターマンを
比較対象にするな、と

152 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:35:38.28 ID:oAUo45xb]
日テレは海猿に勝てるかもと思ってたんだろ、海猿もドラマの視聴率は高くない
しかしキモイおっさんがカイカイ言ってるのが大ヒットすると思えるセンスが。。

153 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:35:52.96 ID:hILRyRZJ]
>>142
西遊記、HERO、花男あたりで味をしめたのだろうが
嵐自体もう旬じゃないんだろう。怪物くんなんて流行ってないし。

154 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:36:18.50 ID:wN8o/U5n]
>>148
踊るも海猿も視聴率は良く無い
スマッシュヒットのモテキも全然ダメだった
視聴率と興行は比例しないんだよ



155 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:37:28.10 ID:8zkUsXRW]
20億もかけなきゃ良かったのにね
大部分が宣伝費だろうが

156 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:37:41.41 ID:SoEUBYUs]
>>146
制作費20億かけてて何言ってんだよwwww
かかってる金はガンツや怪物と同じだからwwww
金が全てなんだよ
制作費の2倍とれなきゃコケ

157 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:38:23.26 ID:WkplUh1X]
けいおんってこんなに上映館数多かったのかよ
満員なのは都市部の一部だけで地方は閑古鳥鳴いてそうだな

158 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:38:43.74 ID:Sp0eRTc6]
大野ヲタが基地外だということはよくわかった

159 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:38:55.66 ID:wN8o/U5n]
>>155
海外ロケとCGと3Dっていう、3大お金がかかる要素が詰まってる

160 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:40:51.77 ID:I9DniNE5]
>>135>>147
3週目で4億以上の差があったのに、5週目で逆転されてるね

ヤッタ... -,--/*4.58│3.60/10.61│2.51/16.40│2.07/21.56│1.51/26.93│0.72/28.51│0.40/29.23│31.4
GAN2.... -,--/*5.52│3.54/13.74│1.56/20.89│1.13/23.46│0.70/25.16│0.53/26.32│0.27/27.02│0.13/27.39│28.0


161 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:41:01.86 ID:hILRyRZJ]
>>154
おいおい、踊るは平均視聴率18.2%・最高視聴率23.1%だぞ。
スペシャルはすべて25%前後。

162 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:41:44.41 ID:8zkUsXRW]
見た人の話では、怪物3Dより三丁目の夕日?の予告の東京タワーのほうが飛び出したらしい。
たいした3Dじゃないみたいだけどね怪物。

163 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:42:38.68 ID:WMkqivrR]
>>130
でも三銃士ものでは、原作続々編の一部を映画化した仮面の男を除き、
純粋に三銃士の映画化となると、戦前や戦後すぐのは省くとして、
データがわかる範囲だと日本で一番当たったのは今回のになるね。

リチャード・レスター監督の四銃士や、ディズニー実写版の成績は今回に届いてないし、
アメリカでもコケていたヤング・ブラッドは日本では完全に空気だった。
邦題が三銃士ものだとわかりにくいのもマイナスだとしても。

164 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:43:15.71 ID:ZJoWnDtF]
タンタンは何がダメだったんだろう



165 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:44:44.17 ID:8zkUsXRW]
タンタンは知名度では
スマーフと同じくらいにしか知名度ないようなイメージ

166 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:44:51.59 ID:wN8o/U5n]
>>161
今の視聴率で考えたら良いけど、当時はそれ程っていう数字だよ
段々人気が高まってスペシャルや映画は大ヒットまでなったけど

167 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:45:00.99 ID:bELojbMK]
ガンツ2は震災の影響じゃないの?

168 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:45:39.09 ID:IwJUpFHD]
アルファベットの綴りがちんちんと読めてしまうからかな

169 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:45:48.72 ID:6ObAUpoc]
タンタンは実写だったらもっとウケたかもしれない、と画面みて思った。

170 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:46:22.76 ID:8zkUsXRW]
ていうか、公開とっくに終わった映画を今更語るのは怪物から話題逸らしたいだけに見える。
ガンツやらヤッターマンやらヤマトやら、散々公開中に語った話なのにね。

171 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:46:53.75 ID:oAUo45xb]
>>167
GWに他の映画は稼いでたガンツ2だけのびなかった

172 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:46:55.96 ID:TQxxWRVa]
3Dもこんなに劣悪な作品ばっかり出してたらそのうちぼろぼろになりそうだな

173 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:47:28.23 ID:JdLAVVh+]
スクリーン数多かろうが少なかろうが制作費同じなら儲けは同じ
何言ってんだろ?
櫻井ヲタは何故かガンツよりヤッターマンのがヒットしたということにしたいらしいが
どう見てもガンツのがヤッターマンより儲けてるのでガンツのがヒットです
スクリーン数とか東宝とか言ってないでかけてる金は同じという現実見てね

174 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:48:07.89 ID:TQxxWRVa]
ガンツ2はただのジャニ映画になってるのがばれて、のびがなかった



175 名前:名無シネマさん [2011/12/05(月) 01:49:44.40 ID:5k1uxYTT]
カ〜イカイカイ♪カ〜イカイカイ♪

176 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:49:48.50 ID:hILRyRZJ]
>>166
その当時ドラマ見てないだろw
初回こそそこそこだが、最終回20%超で「それ程」なんてことあるかw
映画自体25%前後のSPの後に作られているわけで、
平均13%台の怪物なんぞとは訳がちがう。

ちなみに海猿のドラマはNHKで映画はフジ。
内容は全然別物(映画は原作からも一番遠い)

177 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:50:12.46 ID:OeylcJA+]
>>167
震災の影響で初動が低くなることはある(3.12公開のSP革命編とか)が
伸びが悪かったのは震災の影響ではない

178 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:50:55.79 ID:XnvysH0p]
震災後にGANTZみたいな暗い映画絶対観たくない
原作ヲタはエログロがっかりで離れたな

179 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:51:21.04 ID:rl6z4HH/]
櫻井ヲタのヤッターマンヒット工作酷いなwwww
同じ制作費で31億のヤッターマン
同じ制作費で37億のガンツ

普通にガンツのが儲けてるのに櫻井ヲタは脳に虫でもわいてんの?

180 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:52:01.05 ID:8zkUsXRW]
視聴率と興収に関連はないよ
モテキをみろ

181 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:52:05.68 ID:WMkqivrR]
>>172
三銃士の3Dもイマイチだったからなあ。カメラの台数をアピールしてた割には。

タンタンは奥行きがすごいのはいいけど、とにかく視点が動きまくるので、
IMAX3Dで真ん中の席で見たときにマジで酔ってしまった。

182 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:52:34.23 ID:wN8o/U5n]
>>176
自分はスペシャルから見たけど、連続ドラマの時はそんな爆発的ヒットではなかった
という認識だったけどね。テレビ離れの今、13%なら昔の18%ぐらいの価値はあると思う
だからって、視聴率と興行が一致しないのは事実だけど

183 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:53:08.90 ID:s9XLi8+I]
>>162
そういえば以前洋画の3D見た時
一番飛び出して見えたの字幕だったww

184 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:53:48.38 ID:T+gzoHoB]
あ、ガンツ1、34億ね
ガンツ2とごっちゃになってた
ガンツ2がヤッターマン以下だったのは認めるけどガンツ1はヤッターマンより上
櫻井ヲタは現実見ろ



185 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:53:54.09 ID:VOZFqhEp]
嵐は数字まで華がないと視スレで言われていたけど
興行もそうなんだね
大コケはしないけど大ヒットもしない


186 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:54:17.52 ID:wN8o/U5n]
続編は大体前作のヲタが初日に駆けつける傾向があるから、初動寄りになりやすい
それでもガンツは1より2の初動が悪かったっていうのは、単純に1で見切りを
付けた人が多かったっていう事だろう

187 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:56:55.50 ID:TQxxWRVa]
ジャニ映画は初動型だからな

ガンツは1,2あわせて壮大な初動型だったということで

188 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:57:37.12 ID:XnvysH0p]
ところでこの思い出話はいつまで続けるの?

189 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:58:05.63 ID:8zkUsXRW]
ガンツ2はオリジナルだから、原作ヲタからは見切りもつけられただろうし、
震災で上映がおくれたりやらなかったり縮小されたのも多少はあるかな

190 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:58:11.08 ID:BYUTaEcc]
嵐メン主演の20億制作費映画
二宮 ガンツ1 34億
櫻井 ヤッターマン 31億
二宮 ガンツ2 27億
大野 怪物くん ?億

嵐メン主演の15億制作費映画
松本 隠し砦 9億

191 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:58:54.15 ID:8zkUsXRW]
ここ嵐スレじゃないんで。
ジャニ専用スレなかったっけ。

192 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 01:59:44.19 ID:OeylcJA+]
怪物くんは、観客層を見るとジャニタレ映画よりも
特撮ものの推移に近いだろうね

<子供向け映画の推移>  ※正月、夏休み除く
3.67倍 13.6億 370,124,581 仮面ライダー×仮面ライダー
4.30倍 13.1億 304,862,756 オーズ・電王・オールライダー
4.92倍 17.2億 349,546,579 仮面ライダーオーズ/ゴーカイジャー
5.47倍 24.4億 446,318,074 映画ドラえもん
5.69倍 31.3億 550,150,760 名探偵コナン

<ジャニタレ映画の推移>  ※正月、夏休み除く
5.08倍 28.0億 551,610,546 GANTZ PERFECT ANSWER
5.66倍 11.0億 194,494,183 あしたのジョー
5.82倍 34.5億 592,823,764 GANTZ
6.08倍 18.4億 302,837,463 神様のカルテ
7.77倍 12.4億 159,635,604 僕と妻の1778の物語


193 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 02:01:09.07 ID:8zkUsXRW]
特撮ものは怪物と同様、土日家族連れが高いのかな

194 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 02:04:41.15 ID:TQxxWRVa]
>>190
イロモノ映画ばっかだなw 全員香取みたいだw



195 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 02:11:29.85 ID:vzVMhpq1]
基 地 外 大 野 ヲ タ は、
怪 物 大 コ ケ か ら 話 を 逸 ら す 為 に
あ の 手 こ の 手 と 必 死 だ な。

過 去 映 画 引 っ 張 り 出 し た 所 で、
怪 物 は 大 コ ケ な ん だ よ。
最 大 箱 に あ の 基 地 外 大 宣 伝、
3 D 特 需 の 癖 に シ ョ ボ 過 ぎw

196 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 02:12:19.87 ID:WMkqivrR]
>>193
いくらイケメン目当ての女性もいるともいわれてるところで、
戦隊やライダーは子供客+連れて行く大人がメインだから。

197 名前:名無シネマさん [2011/12/05(月) 02:25:12.60 ID:+QHsh+Cb]
今年の実写邦画1位は金縛りで決まり?

198 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 02:28:09.93 ID:Vc6yKHDi]
東宝+446scr+ドラマ映画+3Dの怪物が
松竹+312scrのヤッターマンとの争いになってんのか
必死にヤッターマンを叩く大野ヲタの哀れさよ

199 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 02:49:41.95 ID:d3FoemS7]
タンタン逝ったか・・
たしかにどのレビューも壮絶に普通。だれも褒めてない

200 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 02:52:53.85 ID:OVsYf8Bu]
怪物くんは最終25〜30億
ギリギリ30億はいかないと思う

201 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 03:00:59.82 ID:v0oXK7Tv]
怪物くんは最終をGANTZ2と競うと思う

202 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 03:51:20.55 ID:jP3rBPBW]
何で花より団子と比べないの?

203 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 03:55:43.33 ID:TQxxWRVa]
初動でダブルスコアついたから

3Dの海猿とも競べられないし

204 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 04:21:36.97 ID:jP3rBPBW]
>>203
ありがとう
そういうことね



205 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 06:43:52.44 ID:b8+SZrLw]
嵐メン主演の20億制作費映画
二宮 ガンツ1 34億
櫻井 ヤッターマン 31億
二宮 ガンツ2 27億
大野 怪物くん ?億

嵐メン主演の15億制作費映画
松本 隠し砦 9億

206 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 06:46:56.47 ID:pPIMXsjG]
薬物くんヲタ、うざいよ

207 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 06:52:33.70 ID:8kGsVzl9]
本来なら比較対象が400scrオーバーの映画になるのはずなのに
100scr以上少ない映画と競ってる時点で怪物くんがコケたということがわかる

208 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 06:54:02.39 ID:8WQYh01V]
>>207
怪物くんはいつも下しかみないから

209 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 06:58:09.00 ID:Ftla5m2p]
ドラマ映画で3Dで400scrなら敵は海猿
海猿の制作費は10億だから2倍の興収出さないとね

210 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 07:02:11.03 ID:F70to+71]
さんざん既出だろうけどヤッターマンは日活&松竹。

松竹で30億超える映画は十年に一本だし、日活作品としてはへたをすると
史上最高の興収額になるという作品だ。
コンスタントに30億超え作品を生み出している東宝と一緒にはできないよ。

211 名前:名無シネマさん [2011/12/05(月) 07:04:38.81 ID:A3suXofT]
太郎ちゃんおはよう
太郎ちゃんの入りどう?
ZIPで嵐のあいばちゃんがナレする映画を長くしてたよ
太郎ちゃん大ヒットのおかげで嵐の日テレでの扱いよすぎ

212 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 07:08:32.57 ID:F70to+71]
413 :名無シネマさん:2010/09/04(土) 19:12:48 ID:0WHuTxV4
もう一度貼っておくけど、松竹系の最近のヒット作初週成績。
やっぱり東宝系と一緒のものさしで計っちゃ気の毒という気も…

■2009年
1 - 458,046,171 *,458,486,127 312 1 ヤッターマン  最終31.4億
3 - 198,633,660 *,305,434,318 313 1 GOEMON    最終14.3億
3 - 162,503,328 *,162,503,328 309 1 カムイ外伝   最終11.2億

■2008年
5 - 237,022,928 *,237,022,928 220 1 おくりびと       最終64.6億
4 - 164,771,954 *,164,771,954 326 1 母べえ         最終21.2億
5 - 180,007,664 *,180,007,664 291 1 犬と私の10の約束  最終15.2億
3 - 231,981,607 *,231,981,607 313 1 ゲゲゲの鬼太郎/千年呪い歌  最終14.5億
5 - 100,354,039 *,100,354,039 274 1 赤い糸         最終11.5億

ヤッターマンは正確には日活作品なんで、この二年間松竹映画で、初動
2億5千万円を超えた作品は一本もないんだよ。BECKが三億いったら、
作品としては期待はずれだろうけど、松竹的には快挙なんだろうな。

213 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 07:10:04.75 ID:RJp83uXO]
>>211
おまえがアンチなのは
わかりやすい

214 名前:名無シネマさん [2011/12/05(月) 07:11:40.17 ID:LrOvvd13]
花男はジャニ主演じゃないから比較対象外
クレヨンしんちゃん映画にお金払ってたファミリーは行くと思う
嵐ファンじゃなくてちびっこ狙いの映画



215 名前:名無シネマさん [2011/12/05(月) 07:15:46.85 ID:LrOvvd13]
大野ファンだけど興行収入よくても絶対続編つくらないでほしい
リアルな役に智を返してほしい
相葉君が動物とちびっこ担当だから嵐から1人で十分

216 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 07:18:10.49 ID:HyNipI0N]
大野ヲタは現実から目を逸らしたいだけなんだろ
何度も言われてるように比較対象は>>122の映画だ

217 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 07:22:57.94 ID:FVHwmGIV]
ヤッターマンは深キョンエロのおかげ
ガンツは松ケンのおかげ
ジャニヲタはどいつもこいつも図々しいったらないな
こっちからすりゃ目糞鼻糞。身内争いは余所でやれ基地害メス豚ども

218 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 07:24:26.03 ID:HyNipI0N]
誰のおかげなんて話は誰もしてないが
おまえがジャニヲタなんだろw

219 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 07:25:19.83 ID:1QM37SW1]
>>205
松潤の大コケぶりが凄いなwwww
怪物は制作費は取り戻せるだろうがどこまで伸びるかw

220 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 07:25:25.90 ID:8zkUsXRW]
松竹だと興収の2倍いかなくてもヒットなの?

221 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 07:25:37.26 ID:YAnrOcPv]
>>215
お前がアンチなのはわかった。

222 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 07:28:18.24 ID:61Bi690Z]
だれか>>205のSMAP版だしてwwww

223 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 07:29:19.46 ID:ipyTLT2+]
>>220
そんなわけねーだろwwww
櫻井オタが必死こいてるだけwww

224 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 07:31:30.24 ID:HyNipI0N]
だからなんでヤッターマンの話になるのよw
怪物の比較対象は海猿だろw



225 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 07:32:50.86 ID:6GFy38pv]
櫻井オタ「松竹だから制作費の2倍いかなくてもコケじゃない!」
松本オタ「花男は松本主演だから!隠し砦?なにそれ?」
二宮オタ「ガンツ後編はなかったことで」
大野オタ「怪物くんは100億いくから!」

情けないグループw

226 名前:名無シネマさん mailto:sage [2011/12/05(月) 07:35:15.98 ID:H5sX0GWy]
HyNipI0N

櫻井オタ必死だなw
ヤッターマンは制作費20億もかけたのに最終31億の大コケw
この事実はどんなに言い訳しても変わらないからwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef