[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 19:22 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【AVENGERS】キャプテン・アメリカ:ザ・ファースト・アベンジャー



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/03(水) 07:18:52.94 ID:Zu9DMvdI]
『Captain America: The First Avenger』

日本公開日:2011年10月15日 
日本公式サイト:www.captain-america.jp/
  米公開日:2011年7月22日
  米公式サイト:captainamerica.marvel.com/

配給:パラマウント
監督:ジョー・ジョンストン
出演:
クリス・エヴァンス(キャプテン・アメリカ/スティーブ・ロジャース)
ヒューゴ・ウィービング(レッドスカル/ヨハン・シュミット)
セバスチャン・スタン(バッキー・バーンズ)
ドミニク・クーパー(ハワード・スターク)
トミー・リー・ジョーンズ(テェスター・フィリップス)
サミュエル・L・ジャクソン(ニック・フューリー)

82 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 01:28:02.75 ID:dxHa5bpO]
はっきりいってあんまりクリス・エヴァンスはキャップって感じじゃない気がする
トーチは割と合ってたと思うけど

83 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 01:36:58.95 ID:kwC17ACx]
子供ファンから、盾投げて北極海で氷漬けになってとか言われるようになるのか

84 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 04:36:31.60 ID:6JleQ7rL]
ちょっくらジェシカ・アルバに子どもファンのふりして「脱げ」って言ってくる

85 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 08:17:37.31 ID:aYgz3e5a]
>>82
正直ホークアイの方が合いそうだと思った

>>84
少しだけならサービスしてくれそうだと思えてしまうw


86 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 09:00:19.92 ID:Ff34jdql]
確かにホークアイっぽいな>クリス

ただ映画のホークアイはどうも設定やコスチューム含めてアルティメット版っぽいんで
そうだとするならハートロッカーの人は驚異的に合ってるw
チラっと見えたコスからアルティメイトウォーの頃のコスっぽいけど
本当に顔もそっくりなんじゃないか?

87 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 10:06:30.79 ID:ia3p1WW3]
じゃあ誰がキャップに合うかな
ブランドン・ラウス?

88 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 10:43:32.77 ID:mGHsSG7w]
誰が似合うとか無い演じた人がキャップだからシュワでも構わない

と言いながら実はジョンシナが良かったのは内緒

89 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 10:46:24.76 ID:AN/pFstG]
最低限、キャップ演じるならこうでないと駄目って条件は?

鼻筋が通ってるとか、瞳がきれいな青でないととか



90 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 10:55:14.49 ID:abpdc0ym]
>瞳がきれいな青
拘り所がそこって・・・w

風格や気品のある、もしくは演技で出せるというのが最低条件かな
どんなに外見がピッタリでも品のない人にキャップは演じて欲しくない



91 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 11:04:50.26 ID:sblLXCE3]
>>86
わーい
賛同してくれるひとがいたw

>>90
アメリカ的なパトリオットでリーダーシップを感じさせる人がいいよね。
具体的にはイメージがわかないけど


92 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 11:58:42.27 ID:S4irJncS]
オバマ

93 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 12:15:54.43 ID:mGHsSG7w]
意見を総合するとマットディモンしかないなw

94 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 13:28:50.52 ID:qliWKYjg]
一昔前でいうと、ロバート・レッドフォードとかハリソン・フォードとか
ケビン・コスナーみたいな人か。

95 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 14:50:08.52 ID:WA3L2iQw]
外見はアーノルド・シュワルツネッガー
中身はジョン・ウェインかチャールトン・ヘストンだろ

96 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 15:48:29.03 ID:sblLXCE3]
外見は若かりし頃のトムクルーズがいいな
顔の輪郭がしっかりしてて、意思の強そうな眉毛


97 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 18:31:15.36 ID:GpM0OwEO]
>>95
外見は米人じゃないし
中身はそんな右翼じゃないw
そういうのが演じるのはサンダーボルト・ロス将軍みたいな奴だろ

98 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 19:37:07.88 ID:UaBeC08h]
>>96
ニコラスケイジはだめですか

99 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 19:42:05.17 ID:sblLXCE3]
>>98
試しにモト冬樹でリハーサルしてみたらいい


100 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 21:08:51.30 ID:ia3p1WW3]
>>98
次のゴーストライダー観てあげてね



101 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 21:35:13.76 ID:hj/E8oty]
あのクソ映画に続編出るのかよw

102 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 21:55:06.16 ID:3tyuTmIB]
続編じゃなくてリブートだけどね
主演はそれでもニコラス・ケイジ

103 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/17(水) 01:07:21.09 ID:+GdBWh+t]
もっと合ってるヒーローいるだろうになw
それ以上にヴィランの方が似合いそうだけど

104 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/17(水) 09:19:09.45 ID:SomwfhFA]
>>103
だがアメコミへの愛情は随一だ
アダムウェストのバットマン参考にしたとか平気でやるのはニコラス・ケイジくらいだ

105 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/17(水) 15:39:21.23 ID:/lkDcaZb]
それだけの愛情を持ちながらなぜスーパーマンをやろうとするのか
鏡見ろよ・・・

106 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/17(水) 16:59:16.64 ID:VfDXQYUG]
>>105
ヒーローになりたい気持ちに容姿も年齢も関係ない

107 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/17(水) 21:08:15.97 ID:kAdbz1Mn]
仮面ライダーに出演依頼したら、案外やってくれるかもしれん



108 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/17(水) 23:10:39.45 ID:oY9lwPI8]
>>106
ニコラス・ケイジのスーパーマンだけはごめんだぜ

109 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/18(木) 01:17:35.93 ID:POkuNuCi]
おうちでコスプレするなら勝手だが映画やろうとするのは勘弁

110 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 mailto:sage [2011/08/18(木) 03:16:26.42 ID:pz7cGXlF]
ちょ、ここ何スレw




111 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/18(木) 07:20:53.51 ID:KBWxzGJH]
ハゲスレ

112 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/18(木) 08:37:26.18 ID:UnbyQfQa]
>>37
あれは「スパイダーマンコスチュームは正直笑える」というコメディ展開から出発
して「でも頑張るピーターかっこいい!」っていう風に持っていってるが、
あの話の構造が許されるのはスパイダーマンくらいだろうw
実際コスチュームは難しいと思う。
ノーラン版バットマンなんかも敵は割と普通の服装とメイクだから「なんでバットマンだけ
異常にキメてるんだ」という違和感あるし。

113 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/18(木) 08:47:51.96 ID:VsJcY6/e]
>>112
逆にリアルキチガイの変態大行進ワンダーランドなバートンバットマンは普通の格好してるほうが違和感

114 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/18(木) 10:09:59.43 ID:0gR/thu2]
>>113
荒木飛呂彦の漫画にもそれは言える。

115 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/18(木) 12:08:27.89 ID:w9swFxsP]
キャプテンアメリカの見た目はダサいという認識
今のアメリカ人にもあるとおもう

現に映画Xメンのウルヴァリンは
仮面舞踏会みたいなマスクはなしのイメージだし
実写にする際のアレンジはほしかった

116 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/18(木) 12:32:43.62 ID:457if7zJ]
アベンジャーズ系はなるべくコミックのイメージに
忠実にやろうという傾向にあるからな
でも正直キャップはアルティメット版で通すと思ってたので、
オリジナルに近いコスチュームはびっくり
スクリーンでどう映るか見物だな

117 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/18(木) 14:14:14.01 ID:Mh9NamEl]
キャップのコスチュームはそのダサさも含めてアメリカの古き良き正義の象徴という
彼の重要なアイデンティティを体現するものだから変えたらいかんだろ。
ウルヴァリンとはコスチュームの意義が全く違う。
キャップのコスチュームを現代的にカッコよくしろというのは、「男はつらいよ」を
ジャニーズを主演にしてリメイクしろと言ってるようなものだと思う。

118 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/18(木) 16:18:04.55 ID:457if7zJ]
>「男はつらいよ」をジャニーズを主演にしてリメイクしろと言ってるようなものだと思う。
何年後かに本当にありそうで怖いわw

119 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/18(木) 17:18:25.63 ID:ILiCu48S]
キャップの頭についてる羽って何らかの機能もしくは象徴的意味合いがあるんですか?
それとも単なる趣味?

120 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/18(木) 17:46:12.30 ID:7p1DwFAQ]
>>118
シンゴ版男はつらいよですね




121 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/18(木) 20:41:55.29 ID:BCjCaMlu]
香取より稲垣の方が向いてるんじゃないか?

122 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/18(木) 22:03:59.26 ID:K3Y1SBvF]
キャップあのコスチュームきてなかったらガッカリすぎて見てなかったわ。
羽つくのかなぁ。楽しみだ。ホークアイがコス無は心底ガッカリ。

ヒーローってのはコスチュームありき!

123 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/18(木) 23:17:23.99 ID:w9swFxsP]
>>116
アルティメット版も額のAがあるから意味は薄いかも

あれはキン肉マンの額の肉に等しいよ

124 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/19(金) 00:06:33.44 ID:sVNy5I/r]
>>115
ローガンは素顔自体にインパクトがあるし、それを再現できるヒュー・ジャックマンを
起用できたという奇跡的ラッキーがあったからまだいいが、作品自体の出来もさる事ながら、
最大の外見的特徴を廃した結果いまや墓の在り処もわからない「RED SHADOW赤影」
などという悲劇も世の中にはあってだな。
>>119
機能はあるかわからないが、国鳥たる白頭鷲の翼のイメージじゃないかねやっぱり。

125 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/19(金) 10:25:32.24 ID:3vHYVdPY]
キャップやそれからスーパーマンやバットマンなんかはああいうコスチュームであることに
色々な意味があったりするからコスチュームは再現する必要があると思うけど
正直ホークアイはコスチューム着せないの正解だと思う
アイアンマンやスポーンみたいな機能的なコスでもなければキャップらみたいな象徴的意味合いもない
さらに本人がチャラ男キャラなのにコスチュームてみたいな所もあるし

126 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/19(金) 13:51:28.50 ID:IW1sw18F]
なんで紫のコスなのか…

127 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/19(金) 18:53:42.06 ID:Q4994lAE]
君キャワイイね〜

128 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/19(金) 20:08:58.50 ID:Y9jkNAKP]
知らない人にはバッキーがロビンのパクりと思われそう

129 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/20(土) 00:43:07.69 ID:h3yw2HVj]
まぁパッと思いつくサイドキックがロビンだしなー

130 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/20(土) 02:51:03.02 ID:3/mx65zn]
実際ロビンの方がデビューはわずかに先だったかな。
WWU時期が舞台の「バットマン:キャプテンアメリカ」クロスだと
バットマンとバッキー、キャップとロビンとで行動する場面もあったが。



131 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/20(土) 12:28:02.88 ID:X9XmNpy/]
初期のキャップは戦時下なれどコミカルな描写も有ったらしいが

132 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/20(土) 21:05:25.59 ID:osRW+Yx0]
逆に戦地の兵士も読むから
元気出すよう笑いは必須だったそうだ
「ヒトラーのくそったれがすべってころんだ」
みたいなギャグだけど

133 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/21(日) 00:44:21.72 ID:nQbeaHWU]
1941年創刊の元祖「キャプテン・アメリカ・コミックス」の第二号だか、
第一号の二話目だかで早くもキャップとバッキーがドイツに乗り込んで
ヒトラーと、ゲッペルスかヘスか忘れたがもう一人高官をタコ殴りにする話もあった。
もっともさすがにそれですぐナチスドイツ崩壊とかにはならない訳だが。

134 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/21(日) 22:11:29.85 ID:klnpHV5E]
AVENGERSの総合スレッドの方は揉めてるな

135 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/21(日) 22:16:37.13 ID:M1yxDLUI]
あいつらムカつく立てらないから立ててやったら何かイチャモン付けてきやがったし
あーもう速くキャップ公開してくれ

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/22(月) 00:52:20.99 ID:960uxAJV]
中国とかじゃCaptain Americaのタイトルを削って公開だってよw アホか

137 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/22(月) 01:01:37.74 ID:fXq0Z/LG]
>>135
立てないんじゃなくて勝手に立てたんだろ
アホかww

138 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/22(月) 07:00:36.25 ID:1ryaGmaW]
>>102 
ttp://www.youtube.com/watch?v=ebCawfEnSWU&feature=player_embedded
面白そうだな

139 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/22(月) 12:18:40.47 ID:960uxAJV]
スティーブがハワード・スタークを見て心惹かれる
そして現代、トニーを見て父の面影を思い出し……
なんて展開は有るのかな

140 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/22(月) 12:30:47.30 ID:KBGnBEge]
>>139
逆じゃない?ファザコンのトニーがキャップに
父の影を見るとか



141 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/22(月) 12:51:05.19 ID:UWm5zb5N]
前売券は既に買ってキャッピーも貰った。
あと二ヶ月くらいか、早くみたい!

142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/22(月) 14:28:05.65 ID:59Oasstm]
レッド・スカル以外はナチスの連中は常人なのかな
ってかスカルも超人なのか? キューブ使ってそうなるのか

143 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/23(火) 00:55:52.48 ID:RK9xu087]
>>139-140
妄想は自分のサイトかブログで頼む

144 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/23(火) 07:26:17.89 ID:WhDKFu3a]
そういえばネイモアも映画化の企画は立ってたな
実現してたらthe First Mutantって副題が付いて
その後キャップと一緒にインベーダーズが映画化されてたかもな

145 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/23(火) 12:05:08.34 ID:oQkd2UBQ]
ネイモアの映画化とアクアマンの映画化
どちらが先になるかが見ものだな

146 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/23(火) 16:24:17.42 ID:JKItAAJL]
キャップのテーマは良い感じね

147 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/23(火) 16:42:02.53 ID:XIiZZ+Jg]
日常を見てて思ったんだけど
ウッド・キューブってコズミック・キューブのパクり?
インフィニティ・ジェムも入ってる気がする

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/24(水) 00:55:44.26 ID:uPNDpoQV]
>>146
スーパーマンのテーマとかもそうだけど
ああいう分かりやすくて聞きやすいマーチは良いよな

149 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 00:49:05.65 ID:BtB7F9Iv]
>>147
いい歳なんだからパクリなんて言葉使わずに
パロティと言いなさい。

150 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 00:54:35.19 ID:xc0imy40]
うわぉ



151 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 10:14:50.65 ID:zzx+IpzK]
>>149
オマージュだろう


152 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/26(金) 20:14:47.69 ID:aZQO7gpv]
早く見てええええええええええ
10月まで長過ぎるぜ

153 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 01:12:39.23 ID:O5lOLtOJ]
気の早い話だが、続編にファルコンが出るという噂

154 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 01:50:03.48 ID:MDBIvvmX]
マジか、ファルコンいいね
敵は60'sキャプテンアメリカだったりして

155 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 11:55:47.01 ID:vjejZpGo]
ハワード・スタークを演じてるのってダウニーじゃないのかな?



156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 12:06:46.62 ID:Yu+z14K8]
>>155
どう見ても別人

157 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 12:28:29.10 ID:vjejZpGo]
>>156

そうなのか。残念だな。同じなら同じで面白いと思ったんだが



158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 13:10:20.75 ID:1jnmsOlA]
つか公式に小島秀夫(メタルギア)とダンテからのコメントあったね
著名人ってこの二人?って感じだったけどww

159 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/28(日) 17:05:21.41 ID:hVBju1i4]
戦中派の御仁に見てもらってコメント欲しいな

160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 17:40:17.31 ID:xho6hIW9]
>>158
マジで?それどこで見える?



161 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 17:49:03.06 ID:xho6hIW9]
自己解決
小島監督、メタルギアやZ.O.Eは好きだけど
いくらなんでもアメコミ好きでキャップを良く知らないは無いだろう
MARVELでキャップに全く絡んだことが無いヒーローを探す方が難しいぞ

162 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 19:22:07.30 ID:O1ooM1tF]
>>161
日本人の「アメコミ好き」は大抵の場合、「アメコミ映画好き」だと思う。
だから映画になってないアメコミはどんなにメジャーでも知らない。

163 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 19:50:00.69 ID:xho6hIW9]
>>162
かねぇ?一応卍帝国・・・いやなんでも無い
しかしこれはリップサービスか本当に面白いのか気になるな
本国じゃ結構評判は良かったとは聞いたが

164 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 20:16:11.54 ID:1jnmsOlA]
>>163
あの人は信じられんくらい映画みてるから期待していいと思うよ
自分が面白いと思った映画のコメントしかしない

165 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 20:20:30.58 ID:xho6hIW9]
>>164
そうなのか、いやこの人ゲーム関連以外じゃ良く知らないからさ
じゃスレチだけどゴーストライダーも絶賛してたし期待して良いのかな

166 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/29(月) 14:08:19.70 ID:63/lGN6v]
正直あんまり面白くなかった…

167 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/29(月) 17:18:53.10 ID:nQRAotM4]
キャプテン・アメリカの監督が手掛けた主な映画
・ミクロキッズ
・ロケッティア
・ジュマンジ
・ウルフマン

ちなみにゴーストライダーの監督の映画
・ラブリー・オールドメン
・デアデビル
・エレクトラ
・みんな私に恋をする

168 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/29(月) 19:03:19.27 ID:XkcXwFxx]
そろそろ宣伝が始まっていいころだけど、
TVでCMとか見ないな

169 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/29(月) 19:44:26.40 ID:A07RfRvc]
やっとグリーンランタンのCMを流しだしたところだからな

170 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 10:19:10.20 ID:SfGEHI3j]
MARVELは近年は上手いこと映画化してくな〜



171 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/30(火) 11:21:07.18 ID:hfBeJcEd]
>>170
アベンジャーズっていう大計画があったおかげだろうね
アイアンマンもソーもキャプテンアメリカも向こうじゃそれなりにヒットしてるし
アベンジャーズ終わってもそれなりにヒットしたおかげで単体の作品の続編が決まったからアベンジャーズ2までいけるといいな

172 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 11:36:55.28 ID:vzojV6XE]
単純にアイアンマンがヒットしたからだと思うが

173 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 15:48:11.64 ID:WumqUCh7]
アベンジャーズ計画があったからそれぞれの映画がそれなりにヒットしたり良作になってるわけじゃないことは、



ハルクさんが身をもって示してくれている。

174 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 20:05:16.71 ID:6qa7u/Zw]
専用スレあったのかwアベンジャーズの方に書いちまったぜ。

大昔の輸入アニメ版をちらっと見た記憶があるのだが、吹き替えが神谷明で
「盾じゃ立てないのよね〜」「これが私が描いた怪物の絵です。どうです上手いでしょう。」
などと割とすっとぼけたセリフがあったが今回の映画化ではどうなのか。

つか右手が銃で左手が盾ってガンダムのイメージなんですがwwwww

175 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 21:36:19.18 ID:Obbluq8I]
ガンダムよりずっと前からああだから

キャップは他のヒーローをもまとめ上げられる存在だから
吹き替えも相応の役者が担当して欲しい

176 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 22:12:19.39 ID:RKyyS360]
でも年齢的には若いんだよね
若くて威厳ある声っていうと誰だろ?
ヒューマントーチの時は神奈延年さんだったが

177 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 22:14:52.15 ID:8DXueQy+]
山ちゃんはアニメでサイクロップスやってたけど、どうだろ
真面目キャラもやれる芸達者

178 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 22:20:20.84 ID:RKyyS360]
古谷徹さんにキャップやってもらって、「アベンジャーズ」で
アイアンマン役の池田さんと共演というのはどうか?

179 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 22:38:37.30 ID:xE0N83UM]
アイアンマンはやっぱりシャアに変更されるかなw

180 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 00:04:43.76 ID:ptqETYlZ]
91年のマット・サリンジャー版は堀内賢雄でそれなりハマっていた。
ついでに言うと少し後の「新スーパーマン」もクラーク役は堀内氏だったので、
もしもアマルガム・コミックスが映像化吹替化されるなんて事があれば
スーパー・ソルジャー役もまた然りとなってただろうか。



181 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 00:55:38.85 ID:s4ij01Yz]
ああ、堀内賢雄はいいかも
今の原作のキャップの声ってならちょっと落ち着きが足りない感じだけど
映画の設定なら良い具合かもしれない

182 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 00:59:36.87 ID:7iLb7Rzy]
堀内て旧Zガンダムのカツの人?どうせなら新訳Zの方のカツなら合う気がする







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef