[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 19:22 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【AVENGERS】キャプテン・アメリカ:ザ・ファースト・アベンジャー



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/03(水) 07:18:52.94 ID:Zu9DMvdI]
『Captain America: The First Avenger』

日本公開日:2011年10月15日 
日本公式サイト:www.captain-america.jp/
  米公開日:2011年7月22日
  米公式サイト:captainamerica.marvel.com/

配給:パラマウント
監督:ジョー・ジョンストン
出演:
クリス・エヴァンス(キャプテン・アメリカ/スティーブ・ロジャース)
ヒューゴ・ウィービング(レッドスカル/ヨハン・シュミット)
セバスチャン・スタン(バッキー・バーンズ)
ドミニク・クーパー(ハワード・スターク)
トミー・リー・ジョーンズ(テェスター・フィリップス)
サミュエル・L・ジャクソン(ニック・フューリー)

561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 21:15:04.63 ID:42xaVWb3]
スタン・リーの出演箇所がわからなかったんだけど皆わかった?

562 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 21:21:33.41 ID:3vtNrW5U]
>>560
おい、それテリーマンじゃねーか!w
それともホントにそんなシーンあるのか?w
あったら劇場で爆笑しちまうぞw

563 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 21:24:11.72 ID:hpVKIgqz]
>>561
勲章の授与式をキャップがすっぽかした時「思ったより小さいな」ってぼけてる爺さん

だと思う多分

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 21:24:22.46 ID:kZkDHrj6]
フィギュアが22000円か、欲しいけど高いなorz

565 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 21:33:42.59 ID:+P9G0PeR]
小学校低学年が真似しやすい
というコンセプトのキャラクターと話を大人が真剣に見てはいけないw

566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 21:37:13.18 ID:L/OOEJjF]
>>562
40年代のアメリカに新幹線があるわけないだろ。

567 名前: [2011/10/14(金) 21:47:47.23 ID:pyIYTNOR]
3Dの方がいい?

568 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 21:49:06.40 ID:mXRCQZRe]
今見てきた
3Dは明るめのシーンが多かったせいか結構良かったよ
ジョーンズ星人のCMに馴染んでるせいか吹き替えの声に違和感があるね
盾は動きは満足だ肝心のキャップの強さアピールが弱かったかな
アベンジャで活躍出来るか心配やね




569 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 21:51:36.48 ID:uPVEDkPO]
ヘムズワースがインタビューで言ってた。アベンジャーズではキャップが
リーダーだって。



570 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 21:57:56.96 ID:ickgUZes]
>>569
みんな知ってると思います

571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:04:24.67 ID:L/OOEJjF]
映画ではアイアンマンがリーダーになるとかしきりに主張してた奴が一部にいたけどな。

572 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:06:32.07 ID:i0+xopbd]
誰一人、他人の意見に耳を傾けるような器の人材が見当たらない件
について



573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:11:08.97 ID:42xaVWb3]
映画ユニバースがシビルウォーに突入しても誰も登録法側につかないな

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:13:31.06 ID:ickgUZes]
キャップの性格とかもアルティメット準拠になってるのかな

575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:13:51.33 ID:nbWiyb8Q]
やっぱり解凍直後は素人童貞だったんだろうか

576 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 22:19:59.16 ID:kK6NRa7m]
ガチ童貞が死に物狂いで就活したけど唯一の親友と死に別れ、
意中の女とデートの約束したのに70年間氷漬けになる悲惨な話だった件

577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:22:50.70 ID:FVMPZCf7]
もしかしなくても映画版アベンジャーズで童貞キャップだけじゃねぇのかw

578 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:23:39.88 ID:TtM7aCtl]
リア充凍結しろ

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:24:11.13 ID:mSKCD8WS]
キャプテン・アメリカが純粋にかっこよかったわ




580 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 22:24:43.49 ID:gCvp3wcy]
>>497
原作知らないけど
あの台詞から最初に思い浮かんだのは
インディ・ジョーンズの聖櫃(アーク)。

581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:32:22.75 ID:lC5bHmWv]
USOツアーと、解凍後目覚めて病室の書き割りをぶち抜くところ(そして物悲しいオチ)がよかったなあ
「再現映像」と「当時の記録映像」を適当に混ぜていると思えば、
ところどころの子供向け感も気にならないw

次回作、レッドスカルとともにジョンストンに帰ってきて欲しいっす
アイアンマンもソーも監督変わるみたいだけど……

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:40:52.53 ID:Hht1CfDl]
ど、どどど、童貞ちゃうわ!

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:44:19.69 ID:Hht1CfDl]
>>580
やっぱりそっちかね
ジョー・ジョンストンの出自を知っている人はニヤリと笑うという

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:45:06.31 ID:SWbIpR2+]
キャップは童貞のままか

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:51:00.56 ID:P6XQwuqO]
レッドスカルは皮被ってた時のが凄味があったな
素顔?はコミカルで格が落ちちゃった気がする
もうちょい気持ち悪いメイクでも良かった

つか、ヒューゴの顔が普通に恐いんだがなw

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:53:46.39 ID:aQMM7usL]
アヴェンジャーズの予告でハルクが目立ってなかったな
下手したらホークアイのほうが

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 23:00:47.93 ID:FJwf1U3V]
見てきた
・志村後ろ
・ビーム<火炎
・宇宙人ジョーンズ
・アベンジャーズの予告

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 23:09:12.17 ID:AoE7zggr]
今見てきた
1作だけで時代すっとばすのがもったいないくらい
みんなキャラたってて良かったね
バッキーはあのまま生きてたらグリーンゴブるのが目に浮かぶ様だけど

589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 23:12:04.61 ID:Pdh90uhI]
キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー

日本語吹替え版キャスト
役名(俳優)                             声の出演

スティーブ・ロジャース/キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス)   中村悠一
ペギー・カーター(ヘイリー・アトウェル)             園崎未恵
ヨハン・シュミット/レッド・スカル(ヒューゴ・ウィーヴィング)     山路和弘
フィリップス大佐 (トミー・リー・ジョーンズ)             谷口節
ドクター・ゾラ(トビー・ジョーンズ)                 佐々木睦
アースキン博士(スタンリー・トゥッチ)                多田野曜平
ハワード・スターク(ドミニク・クーパー)             野島裕史
バッキー・バーンズ(セバスチャン・スタン)             白石充
ニック・フューリー(サミュエル・L・ジャクソン)         手塚秀彰
トニー・スターク                        藤原啓治
ブラント上院議員(マイケル・ブランドン)           をはり万造
伍長                               家中宏
塔の番人(デヴィッド・ブラッドリー)               浦山迅
ダム・ダム・デューガン(ニール・マクドノー)           志村知幸
ジョーンズ(デレク・ルーク)                  乃村健次
デルニエ(ブルーノ・リッチ)                 ふくまつ進紗
ファルスワース(JJ・フィールド)             宮内敦士



590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 23:14:27.78 ID:Pdh90uhI]
モリタ(ケネス・チョイ)                 遠藤大智
陸軍軍医                          佐藤祐四
議員補佐(マーティン・T・シャーマン)           丸山壮史
フッター(ジャン・ポール)                小野塚貴志
SHIELDエージェント                東條加那子
ローダー(アナトール・トーブマン)             松本忍
クルーガー(リチャード・アーミテージ)          川原慶久
野次を飛ばす男(キーラン・オコーナー)             広田みのる
技師@                             玉野井直樹

591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 23:14:48.10 ID:Pdh90uhI]
女性店主                        片貝薫
ロレイン(ナタリー・ドーマー)                行成とあ
軍高官                          真田五郎
ホッジ(レックス・シャープネル)            樋口智透
SHIELD中尉(ウィリアム・ホープ)            岡哲也
ナレーター                            林和良
ヒドラ中尉                            青木強
コニー(ジェナ=ルイズ・コールマン)                 山根舞
ドライバー                         中西としはる
SHIELD技師(ニコラス・ピノック)              かぬか光明
シュナイダー(エリック・レッドマン)              安達貴英
 サム                               茶花健太
士官                             杉村憲司
マックスの母                        合田絵利
若い女性@                         宗川めぐみ
GI@                              早志勇紀
女性客A                         志田有彩
本部の男                         星野健一
マックス                        ラヴェルヌ拓海
女の子                                 諸星すみれ
男の子                                小宮明日翔


592 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 23:16:09.45 ID:us6kxPkB]
最近のハリウッド映画はどれも映像センスが凄いなあ
と思っていたらこれは意外とショボかったw
国債のとこが面白かった
まさか切ないラブロマンス部分が一番いいとは思わなかったw

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 23:18:21.16 ID:HeFt6aYU]
観てきたが、面白かった。
特に序盤から中盤のキャップとして活躍し始めるあたりまで。
最後は星条旗フタ→EDロール→現代でニックと面会の流れの方が良かったかも。

594 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 23:36:16.49 ID:s8ElwEIQ]
見てきた、予想以上に面白かった、あっというまでもう終わりかよ!ってかんじ。

・ライター持ってたメガネ、クラークケントかとおもた。
・マシンガン撃ってたばーさん、もしかしてスパイダーマンのおばさん?
・志村うしろ!
・いつも出てくるスタンリー
・未来少年コナンかよ!
・けっきょくあのアイパッチは何者なんだよ?

595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 23:38:42.71 ID:bl+lVWcR]
これ、3Dで見たほうがいい?

596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 23:46:36.11 ID:SWbIpR2+]
正直アベンジャーズの予告が一番興奮した。

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 23:51:41.63 ID:s8ElwEIQ]
予告編でソーとアイアンマン出てたけど、神様とパワードスーツに
ドーピングしただけの一般人が並べるのかしら。

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 23:52:50.18 ID:WEM9ld9h]
300でも思ったけど、盾使った殺陣はやっぱかっこいいな
あとエンドロールがおしゃれでよかった、マーチもいい!
欠点はヒーロー物のワクワク感があまり無かったことかな
演出が淡々としてたし、画面も音楽も暗かった

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 23:54:58.12 ID:s8ElwEIQ]
あの博覧会って、アイアンマン2で出てきた博覧会と同じだよな、たぶん。



600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 23:57:23.10 ID:us6kxPkB]
敵がしょぼいよね
ハイル・ヒトラーの真似事みたいなやつもダサいし

601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 23:58:09.22 ID:f5RQ8hXC]
>>597
キャップはリーダーシップの人だから。
ソーはパワー馬鹿、アイアンは豊富な資金力。
それぞれ役割が有る。

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 00:07:08.34 ID:1sE8HSch]
社長一家マジヒーローの縁の下

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 00:08:19.93 ID:AG6CLcK7]
最強はハルクなの?

604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 00:10:16.33 ID:+2Tx4hs2]
「「宣伝活動に勤しむキャップ」とかけて、「スト魔女」と解く。」
「その心は?」
「任務だから、恥ずかしくないもん!」
「…アタシは、前線の兵隊さんの冷たい視線が痛かった。」


605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 00:18:05.79 ID:s8SC5rxC]
レッドスカル「我がヒドラの科学力はァァァァァァァアアア世界一ィィィイイイイ」

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 00:23:42.20 ID:1sE8HSch]
>>603
最弱だと思う…

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 00:30:06.93 ID:7em2g+51]
>>507
仮面ライダーもスペック上は遜色ないはずなのに・・・と観ていて歯痒くなった。

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 00:33:00.40 ID:XzNp8E3t]
>>606
どう考えてもそれはない

609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 00:37:55.41 ID:k3anSpv4]
>>601
三蔵法師の一行全員が孫悟空レベルに強かったとしたら面白いか?
みたいなもんかな



610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 00:44:32.32 ID:X6N/2G77]
キャプテンの盾って衝撃を吸収する性能なんだろ?
なんで跳ね返ったりするんだよ
てかヒロインの鼻の穴が気になって仕方なかった
まぁ面白かったけどね

611 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/15(土) 00:44:47.56 ID:MW0vjIpL]
キャプテンが童貞なはずないだろ通常より3〜4倍の回復力なんだぜ
後は言わなくても解るよな?

612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 00:48:39.54 ID:TQNIbdbV]
ハワード・スターク、トニーの爺さんか曾爺さんなら分かるんだが、親父だと年喰いすぎじゃね?
冒頭からラストはこうなるなって予測できたけど、あのラストは切なくなったわ。
70年経過じゃ、知り合いなんていないだろーな・・・。
あのままじゃ孤独過ぎるだろうから、子供や孫の設定で今回のキャストが出てほしいわ。

3Dで見たんだが、もやのなかの光の表現が本当に綺麗だった。
マイティ・ソー3Dと比べて、画面が明るくて自然な奥行き感がして良かった。
ソニーのHMZ−T1買ったからブルーレイ3D版が出たらたぶん買うわ。

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 00:48:59.66 ID:U+e6SmxG]
キャプテン格好良かった
戦車奪ってヒャッハー!
ラスト切ない
ペギーのおっぱい
キャプテンにキスした女の足

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 00:50:05.86 ID:U+e6SmxG]
あ、あとキャプテンのドサ回りが良かった

615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 00:56:36.59 ID:f2CmcTNR]
>>606
俺の半端なアメコミ知識では暴れたハルクを
全員で取り押さえにかかるのがアベンジャーズ

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 01:00:33.83 ID:+pj+c+O8]
ヒューゴのナチの軍服姿かっこよすぎ
できれば最後まで皮剥がないでほしかった


617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 01:10:02.70 ID:s8SC5rxC]
>>612
じじいになってからこしらえたんじゃない?

確かにソーよりは3D感があった。

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 01:53:20.26 ID:aHf2umqN]
>>610
あの鼻好きだわ
もっと敵をボコボコに殴ってるの見たかった

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 01:57:41.65 ID:jfPIF0ca]
鼻で?



620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 02:01:08.22 ID:TQNIbdbV]
>>617
まあ、そう思うしかないわなw
アイアンマンのビデオレターだったかの時の映像とあまりにイメージが
違うような気がするが脳内補完することにする。
しかし、ハワードの存在はトニーをはるかに超える超チートキャラのような気がするw
ラスト、ハワードがコズミック・キューブ手にしたらやりたい放題で駄目だろw
って思ったらスケールダウンのような気がするがアークリアクター開発に繋がるのか・・・。
とか考えてたらトニーがただの親の七光りの道楽ボンボン野郎に思えてしょうがないw

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 02:12:22.59 ID:kpXVYo2v]
ジムシィとかダイスの活躍も見たかったな。

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 02:16:10.14 ID:J+RwRDN4]
けど空飛ぶ車は実用化出来なかったんだなハワードは
アベンジャーズでトニーに父親の事話して嫌われたりしなきゃいいけど

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 03:27:17.04 ID:gaamfBYz]
観てきたよ。こう、グワーッて凄い盛り上がる部分は無かったような気もする。コミックでおおよそ話の筋知ってたからってのもあるのかな?
でもスティーブ・ロジャーズがプロパガンダのパンダを経て、本当の英雄キャプテン・アメリカになっていく過程は丁寧に描いてて好印象だった
1)スーパーソルジャー計画前夜のアースキン博士との対話:こうあれかしというキャップの芯を言及してて良い
2)あの強烈な自己主張の盾背負ってスネーク的潜入:さすがに笑ってしまった
3)終盤:時間で残酷に隔たれる愛はせつない
レッドスカルは見た目以上のインパクトが無かった気がする。バッキーは陰のあるハンサムでウィンターソルジャーのフラグ?
あと血清打つ前のスティーブは結構母性くすぐると思った。総評としては結構面白かったな

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 04:49:53.37 ID:tDCuXg+W]
3D字幕版をみてきたけど
観辛いとは感じなかった、。盾のシーンで3Dを意識したシーンがあった。

625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 08:56:41.27 ID:oLIwy23x]
>>612
トニーが40後半か50代にできた子供なら帳尻合わないか?

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 08:59:46.33 ID:AG6CLcK7]
ハンマーとか盾とか弓とか武器が意外に渋いぜ、アベンジャーズの面々

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 10:00:47.04 ID:LWcFf0yB]
ペギーの役の人のおっぱいが気になったので
検索してみたら、予想以上のおっぱいだった。
濡れ場動画もあったし。
ただもう出ないんだよなー

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 12:42:29.02 ID:1buZRvHF]
ドサ回り中はおっぱい姉ちゃんに囲まれてるんだから童貞は無いな

629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 13:34:58.35 ID:j8BmnrYm]
公開前のトレイラーと同じものみてきた感じだw
トレイラー用にカットしたシーンだと思ってたら本編も同じとは。
キャップの盾を駆使した戦い方はよかったよ



630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 14:35:35.31 ID:gWnAbSp3]
これを見ておかないと来年の本編が楽しめない。

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 14:38:52.05 ID:w3YFtP8U]
来年は新しいスパイダーマンシリーズのみに期待する。

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 14:48:09.09 ID:4MAGzPeo]
ネタバレですまんが、主人公がヒョロヒョロでテストされているときに
「手榴弾だー」でみんなが逃げる中ただ一人、自分で手榴弾の盾になるところは
なんかちょっと感動した
確か強化措置をされると悪の心があるとそれも増大されるんだよね
だから主人公が選ばれたのが分かった気がした


633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 14:53:00.29 ID:U+e6SmxG]
宣伝で出てる部分だぜ

634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 15:35:10.31 ID:mvVayG6R]
映画としては普通の域だけどヒロインがえらい迫力のムチムチだな


635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 15:37:50.88 ID:mvVayG6R]
改造前のへなちょこスティーブにペギーは結構好き好きオーラ出してるんだよね
ちょっとほっこりした



636 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/15(土) 15:48:18.30 ID:IPdDSrTH]
さっき見てきた。
ガラガラだった。それに自分以外エンディングの途中で帰っていった。
だから大拍手してきた!
いや〜面白かった!ストラップ買った!800円は高い・・・ 

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 15:58:45.67 ID:SQGesQDr]
>>636
拍手してたのお前か。何事かと思って焦ったわ。
まあ、お前が出て行ったあと俺も拍手して帰ったけど。

638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 16:08:31.83 ID:mvVayG6R]
スターク父がチョイ役かと思ったら予想外に
活躍してたな


639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 16:24:55.10 ID:s+SUFeFB]
スターク父が出しゃばりすぎで笑った

レッドスカルの最後はアクション映画としてはすっきりしないが
スカルとキャプテン、双方のキャラクターを考えると相応しいのかな
狂って自分を見失ったヤツと殺したいのではなく守りたいヤツ…的な



640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 16:30:48.08 ID:YarOwfno]
おもしろかった
自分的にはアイアンマン>キャップ>ソーだな。ハルクは見てないので
わかんないけど。
アベンチャーズめっちゃ楽しみ。

誰も殺したくないと言いつつ、けっこう殺しまくってたよねキャップw

641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 16:33:56.57 ID:mvVayG6R]
スターク家って女癖悪いのが伝統なのかw

ラストシーンはなんか切なかったなあ。
いくら超人でも知ってる人が誰もいない時代に放り出されるのはつらい。
しかしあのハリボテで現代に慣らすってのは
計画に無理がないか?


642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 16:41:15.56 ID:9yyccIfB]
>>641
俺も思った。無理ありすぎだね。

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 16:41:52.07 ID:ZBauN/PR]
というかヒドラ撲滅&キャプテンアメリカが消息不明になった日なんて歴史的にも超重要だろうに
うっかりその日より前の野球の試合放送を流すなんてシールドズサンすぎるだろ
何か別のテスト的な意味があるのか深読みしてしまうレベル

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 16:47:42.25 ID:ttWUbTZF]
コズミックキューブを手で触ると召されちゃうよ!←これを決着といっていいものか…
あれはレッドスカル死亡というより、アスガルドのオーディンの所にでも送られたように見えた
キューブを通じて人間がアスガルドに迷い込んできたぞ!ん?コレ人間じゃなくね?髑髏面だし迷子の悪魔やろ→
そんで神話スキーなシュミットがどうにか悪の巨人の国にでもコンタクトをとって、ロキと結託してアベンジャーズで復活、とか妄想しておく

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 16:49:11.83 ID:mvVayG6R]
ロキよりレッドスカルの外見のほうが
人間離れしてるしな


646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 17:27:23.30 ID:w3YFtP8U]
大西洋に落ちたキューブを再び悪党が拾って新シリーズが始まる可能性も高い。

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 17:33:00.51 ID:7DNbodRr]
コズミックキューブ、ハワード父ちゃんが回収してなかったっけ

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 17:33:02.33 ID:de63gndh]
大西洋に落ちたキューブはスタークが拾ってたじゃん

649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 17:33:08.08 ID:KEgKb+oN]
>>646
ソーのラストで既にシールドがキューブを回収してる。



650 名前:SLS AMG mailto:slsamg@mail.goo.ne.jp [2011/10/15(土) 17:33:37.98 ID:xa/vuhf7]
>>380
なんというオレ漢

651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 17:38:35.18 ID:ttWUbTZF]
海に沈んだキューブは回収され、現代ではシールドが保管、しかしロキが目をつけ…
アベンジャーズもキューブ絡みのストーリーとアナウンスされてるけど、肝心のキューブの描写がよくわからんよな
なんか凄いエネルギーで触るとあぼん、としか
エネルギーとしてはアークリアクターのがすごそうな印象
『宇宙を作り変えてしまう程のエネルギー』じゃわかんねーよ

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 17:42:08.67 ID:Bpkr5Mlw]
キャップのシールド無双をもうちょっと見たかったな
先行公開されたクリップと殆ど変わらんとは

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 17:54:14.29 ID:owZVqXH7]
キャップ部隊の活躍がダイジェストなのが逆にスピーディーで良かったわw

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 18:03:41.94 ID:7VDSrk1W]
レッド・ベレーの人が格好良かったんだが、
あれは英国の空挺部隊の人でいいのかな?
所属部隊とかわかる人いますか?

655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 18:27:09.06 ID:6CM4yyHD]
あのキューブって、ソーの映画で出てたのとおなじもの?

656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 18:37:04.41 ID:k3anSpv4]
>>643
それもアメリカ参戦前の日付の試合だしな
杜撰にも程があるだろ!

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 18:43:12.59 ID:vo1sQccX]
>>643
おいおいシールドを何だと思ってるんだ
伊達に長官がちょくちょく行方不明になったり長官が短期間で変わったり
バリバリに政府の息がかかってたりヘリキャリアーを何度も墜落させてる組織じゃないぜ?

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 18:50:23.14 ID:AG6CLcK7]
>>632
あそこが一番感動するよな。
どんなアクションもああいう姿には敵わない。
それからスタンリー・トゥッチとの血清注射前のやりとりも良かった。

今回の恋愛もソーの恋愛も結構ロマンティックなのが多いな。

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 19:00:17.88 ID:+WE36c0V]
いやー面白かったわ、各所にクロスオーバーっぽさ覗かせてるのも個人的に○、
でも話の流れ的にキャプテンアメリカでシリーズの予定は無いのが残念。
ただ、劇場に人がいなさ過ぎて興行的には激しく不安。



660 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/15(土) 19:02:48.92 ID:QV4uVI+n]
>>659
2あるお!
やったね

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/15(土) 19:05:45.73 ID:EcdqNBQo]
>>655
そう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef