[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 19:22 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【AVENGERS】キャプテン・アメリカ:ザ・ファースト・アベンジャー



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/03(水) 07:18:52.94 ID:Zu9DMvdI]
『Captain America: The First Avenger』

日本公開日:2011年10月15日 
日本公式サイト:www.captain-america.jp/
  米公開日:2011年7月22日
  米公式サイト:captainamerica.marvel.com/

配給:パラマウント
監督:ジョー・ジョンストン
出演:
クリス・エヴァンス(キャプテン・アメリカ/スティーブ・ロジャース)
ヒューゴ・ウィービング(レッドスカル/ヨハン・シュミット)
セバスチャン・スタン(バッキー・バーンズ)
ドミニク・クーパー(ハワード・スターク)
トミー・リー・ジョーンズ(テェスター・フィリップス)
サミュエル・L・ジャクソン(ニック・フューリー)

483 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 06:08:40.03 ID:y1Q01/6x]
いよいよ今日からか・・・
メガネ掛けてる身からすると3Dは勘弁して欲しいんだよなぁ・・・

>>475
2D吹き替えはDVDかBDで見るしかねーな・・・

484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 07:09:07.03 ID:NN73bNDI]
>>483
今あなたがしているメガネに
クリップみたいにつける3D
メガネがあるからそれ買えば

劇場で300円くらいで売ってるよ

TOHOとユナイテッドシネマには
売ってるけど他はわからない

485 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 07:26:16.29 ID:FqyycpUH]
クリップのやつ持ってるけど重たいから余り勧められないな



486 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 09:25:10.96 ID:Hht1CfDl]
よし、今から朝一に行ってくる

487 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 09:44:38.20 ID:f5RQ8hXC]
クソが…2Dねぇじゃねぇか…orz
仕方ないから3Dを今から見てくるわ…トホホ

488 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 09:47:20.48 ID:moaOd+HZ]
3D字幕版しかなかった……
すげー見辛そうだからやめた


489 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 12:36:08.15 ID:vhZ1uQvQ]
見てきたけど、ヒロインがおっぱいだった

490 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 12:52:28.41 ID:tjVw2o9L]
今2D字幕を座席予約したけど2Dでよかったんだよね。一応豊洲の大きいスクリーンだし

491 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 13:00:17.22 ID:WL5vg5oy]
見てきたけど3D効果ほぼなし。
おまけに画面がずっと薄暗いから見辛い。



492 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 13:05:31.66 ID:AqhSulfy]
>>491
見辛いとは感じなかった

493 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 13:11:55.61 ID:tjVw2o9L]
>>491
そう、3Dの暗さがちょっと気になるので2Dで見ようかなと

494 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 13:17:00.13 ID:Q1VLgiLf]
観てきた。アベンジャーズの予告編はまだ観てないなら我慢したほうがいいね。

>>491
XpanDだとアウトだけど、RealDやMasterImage(自分はこれで観た)なら大丈夫なんじゃないかな。

495 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 13:32:22.38 ID:4iW2jNiQ]
豊洲の一番でかいスクリーンで2Dで観たが、画面が暗く、逆光も多用しているので顔の表情が分からないレベルだったが、俺だけ?
俺だけなら、確実に眼科送りになるレベルの暗さ。
映画やスクリーンのせいなら、金返せレベルの暗さ。

496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 13:32:43.68 ID:hpVKIgqz]
見てきた
アヴェンジャーズのメンツの映画はどれもきっちりしてるけど
最後の決戦やラストのためが弱いなあ
そしてEDの超戦意高揚スタッフロールが正直うらやましい

497 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 13:37:18.96 ID:Hht1CfDl]
見てきたぞーあー面白かったあああああああああああああ!!!!
バッキーの陰のある感じとスティーブへのしこりは後の展開を見越してかな
スカルはソー見てればどうなったか、そして今後どうなるかは想像つくな
ペギーは( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
トミー・リー・ジョーンズというスパイスが本編を引き立ててていい

ところで砂漠で総統(ヒトラー)がコズミックキューブ並の何かを見つけたって
シュミットが言ってたけど、マーベルヒーロー&ユニバースで何かそういう
イベントがあるの?それともヒーロー絡み?

498 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 13:49:22.84 ID:FVMPZCf7]
見た。面白かった。明日も見るわ。
ラストがあれなのにはスタッフロール中憤慨してたが、予告でどうでもよくなった

499 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 13:57:13.34 ID:ljsLTXxW]
アメコミ好きならキャップはよくアメリカ政府と対立して殺されかけたこともある反政府ヒーローであることは承知してるからな。

500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 14:01:14.34 ID:5NwTewjg]
うーん…
ホントに面白くもなくつまらなくもなくだったわ。
早起きしたから途中で睡魔に襲われた。

単なるクリスファンだから必見だったんだけど
全然お色気シーンなくてがっかりや。

トーチの軽いエロさのが似合ってるなー。

501 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 14:08:37.62 ID:5GF2z08B]
欧米ではクリスはキャップをやるために生まれてきたハマリ役だと
絶賛されてるけどどうだった?
明日が楽しみ!




502 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 14:17:42.37 ID:Q1VLgiLf]
>>501
セルラーやファンタスティック・フォーの頃とは別人のような

503 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 14:18:24.59 ID:hpVKIgqz]
そういえば工場から脱出するときに博士に車汚すなよって鍵渡したけどあれは笑うところなのか

504 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 14:21:54.27 ID:5GF2z08B]
>>502
キャップがチャラいと困る(笑)

505 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 14:54:32.06 ID:80Vh4vIQ]
ペギー、軍服着てるのにも関わらず
おっぱいこんもりしてて、映画に集中できませんでした><

506 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 14:55:49.91 ID:mgMbhqC+]
なんかラスト見る限り、続編もあるの?2では現代で暴れるのかい?

公開はいつになるのかな。それともアベンジャーズに繋がるのか?

507 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 14:58:16.20 ID:s2ebKSIg]
一つの作品として見れば★★★☆☆だな。
日本の特撮戦隊ヒーローのハリウッド版って感じ。本当に一直線の単純ストーリーだから、意見が別れるだろうな。まぁ、自分はワクワクして見れたけどね。
アベンジャーズありきの作品の中じゃ、一つのストーリーとしての落ちが弱すぎる。

508 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 15:25:21.69 ID:hpVKIgqz]
ニューズウィークは傑作ではないって但し書きついてたけど結構褒めてた
もちろん日本語版なので本当に正確な訳なのかは疑わしいが

509 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 15:27:23.62 ID:sra49IiF]
観てきた
面白かったけどてっきりラストは婆さんとのダンスでホロリとさせてくれるとばかり思ってたので拍子抜けしたw

510 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 15:37:17.84 ID:Hht1CfDl]
映画のペギーはもう90以上だからねえ、ダンスは難しいべ
続編にシャロン・カーターが出るっつー話もあるんでダンスはそこでやるんじゃないかと

でも脚本家は続編はもう一度WWU時代のキャップの話をやりたいって話してるんだよね

プログラムのジョー・ジョンストンの話だと、バッキーに興味があるってコメント出してるしどうなる事やら

511 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 15:39:34.44 ID:42xaVWb3]
トニー・スタークの目立ちたがりな性格は親譲りなのな



512 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 15:42:56.61 ID:3+OJI3dB]
アクションはワイルドスピードほどではないし、米軍もロサンジェルス決戦ほどカッコ良くないし
オチも変だし何だか良く分からない映画だな

513 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 15:45:55.15 ID:FVMPZCf7]
ハワードといえばアイアンマン2で語られてた新元素の構造発見した経緯とか
原発が小さい電池に見えるくらいデカかった夢とかは何なのかは解んなかったな
若き日のハワードがキャプテン・アメリカに出るってんで期待してたんだが

514 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 16:05:42.29 ID:hpVKIgqz]
地球上に殆ど無い物質で目的をはっきりしないまま盾にしたら徴発されたでござる
どれだけ米軍に食い込んでるんだよw

515 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 16:06:39.61 ID:0TJel2uK]
★☆★☆六星占術★水星人の運命【45】☆★☆★
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1306335421/931

931 名前:マドモアゼル名無しさん[] 投稿日:2011/10/14(金) 16:03:48.89 ID:wc9WAziL
ヒーロー・キャプテン・アメリカへの葛藤!主演クリス・エヴァンスを後押しした地元友達!
www.cinematoday.jp/page/N0036108
友達から『出演するのが怖いんだろう。だったら絶対にやるべきだ』って説得されて、
俳優人生で最高に恐ろしい体験だからこそチャレンジしなくてはと気持ちを切り替えた。

大殺界での出演契約だったので迷いが生じるが
クリスは2005年(24歳)〈再会〉の映画『ファンタスティック・フォー』で
大成功して波に乗っているので俳優として悪い話は来ない。
友人も良い話とわかるから後押しして決断できた。
ただ、監督も大殺界なのでこの作品に関しては今のところ無冠になっている。

キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
 全米公開時初日3日間の興収はあのハリポタ最終作を抜いてNO.1。

【監督】ジョー・ジョンストン 1950年05月13日♂
 木星人(+)霊・寅 2011年(61歳)〈減退&乱気〉 全米7月〈健弱&陰影〉 日本10月〈再会&種子〉

【主演】クリス・エヴァンス 1981年06月13日♂
 水星人(−)酉 2011年(30歳)〈種子〉 全米7月〈達成〉 日本10月〈財成〉

【ヒロイン】ヘイリー・アトウェル 1982年04月05日♀
 水星人(+)戌 2011年(29歳)〈緑生〉 全米7月〈乱気〉 日本10月〈安定〉

516 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 16:36:27.78 ID:zQZLYUzd]
キャップの声優って誰?
明日見に行く

517 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 16:52:53.67 ID:jmV4xORo]
>>516
スレを上から見ることすらできんのか・・・

518 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 16:58:08.20 ID:f5RQ8hXC]
観て来た。
最後のボスとの最終対決が眠くなるという珍しい作品だったw
ボスと対決するまでは凄く面白かったのに。

1.
兵器工場が爆破する時、相棒が先に向こうに渡って、
先に行け!お前をおいては行けない!からの大ジャンプ。

2.
おっぱい「私には命令なんて出来ないわ。」
キャップ「出来るさ。」
おっぱい「ぇ…?」
キャップ「だって…僕はキャプテンだから。(手で行ってきますの敬礼)」

この2シーンは格好良くて震えが来た。

519 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 17:06:46.84 ID:FVMPZCf7]
ラスボスの倒し方ががカバーされてないキューブに触れちゃってどっか消えました。はなぁw

520 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 17:10:08.51 ID:entH1zd+]
この映画の場合は2Dと3Dどっちが正解なのか

521 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 17:24:28.90 ID:+P9G0PeR]
3Dは後付けで無駄とか批判されているけど
始めから3Dで撮影されていれば
効果的な演出が出来たかもしれない。




522 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 17:25:29.70 ID:bfHbvlDR]
見て来たぞ
壮大な予告編だったw
ヒーローコスかっこいいが、少しは口閉じろ、開けっ放しだぞ
という感じだった…

523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 17:25:45.03 ID:f5RQ8hXC]
>>520
当たり前の事だが2D。
この映画で一番3D感じられるのは、EDだと思う。

524 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 17:27:41.72 ID:zQZLYUzd]
3Dが暗くて見えにくいって本当ですか?

525 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 17:28:10.05 ID:jrXYUSY7]
ペギーのエロ画像キボンヌ

526 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 17:33:10.27 ID:hpVKIgqz]
>>524
最高レベルの施設ならわからないが他はレンズの分黒くなる
よほどひどいブレがあるのでない限り眼鏡外してみたほうがマシ

527 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 17:36:48.83 ID:Hht1CfDl]
>>519
だって今回倒しちゃったら「キャプテンアメリカ:レッドスカルの復讐」が撮れなくなっちゃうじゃん

528 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 17:39:20.25 ID:hmIF8WXz]
ハワードが実験してて吹っ飛ばされたあの物質?がアイアンマン2で出てきた新物質?

529 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 17:42:33.53 ID:entH1zd+]
>>523
ありがとう2Dで見るわ
チケット代値上げしていいから変換3Dは本当やめてほしい

530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 18:02:03.88 ID:m0gQTos8]
カプコンの格ゲーではマイキャラにしてきたからなぁ
胸熱だわ
さすがに映画じゃファイナル・ジャスティスなんかしないけどw

531 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 18:05:16.47 ID:3+OJI3dB]
最近トミーリージョーンズを見るとコーヒーのCMが浮かんできて困る



532 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 18:16:12.40 ID:1s4p6L1B]
贅沢言わせてもらえば
折角の巨大爆撃機なんだから、
翼の上を走り回ったりの大暴れが欲しかった。

533 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 18:36:00.77 ID:aQMM7usL]
>>528
あれをアイデアにアークリアクターの開発に着手したってことじゃないかな

534 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 18:37:30.37 ID:kIoauyV9]
朝一で観てきた
ナチスドイツそのものじゃなくて、暴走した超兵器部門との対決だったね
(ドサ回りでヒトラーぶん殴るシーンあるけど)
オカルト・トンデモ兵器・破壊思想と定番抑えてて安心してみれる悪役だなナチスってw
当時のの日本との関係、あの日系兵士で終わらせるのかな
脱出艇にトリープ・フリューゲルっぽいの出てきたなあ
上のほうでヒトラーが砂漠で見つけたアイテム、ってレスあったけど
自分はアーク(聖櫃)がちらりと浮かんだ

当時のプロパガンダ風エンドロール最高w




535 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 18:53:41.87 ID:+w61kG68]
ナチス式敬礼がNGなのかしらんが、あの両手上げはなんか和む>ヒドラ党

536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 19:03:23.50 ID:jrXYUSY7]
>>535
なんか腕短くみえるよな。あれ

537 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 19:08:36.13 ID:li7UtoO9]
観てきた。
まさかドリフのコントの名シーンを
観られるとは思わなかったぜw

538 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 19:17:34.85 ID:3vtNrW5U]
誰か、誰か吹き替えを見てきた猛者は居ないのか!
・中村悠一のキャップに違和感はないのか
・キャップ以外の声優陣
この2点が気になって字幕と吹き替えどっち見に行くか決められないぜ!
両方見に行けよってのは無しな!

539 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 19:20:55.81 ID:jmV4xORo]
人によっちゃ合ってると言うだろうし
人によっちゃ合ってないと言うだろう

下手か棒でもない限りはな。
自分で決めろ

540 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 19:21:54.74 ID:s8ElwEIQ]
吹替で見たいけど3Dは嫌いなんだよね、どーしようかなあ。

541 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 19:30:21.36 ID:aQMM7usL]
>>538
中村の声に特に違和感はなかった
他も問題なし
強いて言うならスタークパパの声がアイアンマン2と違って若くなってたのが気になるぐらい



542 名前:SLS AMG mailto:slsamg@mail.goo.ne.jp [2011/10/14(金) 19:41:37.73 ID:E0ePL/QY]
>>11
かなり亀だがそれはフラッシュゴードンかもな。

543 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 19:43:39.12 ID:h1zBglUw]
合ってなかったらわざわざアニメ畑の声優主役に選んだりしないだろ


544 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 19:44:50.55 ID:3vtNrW5U]
>>539
別にそういう説教みたいなの求めてないよ^^;;;;;;

>>540
俺もまさにそれだw

>>541
なるほど、やっぱり現地スタッフが原音のイメージに近い人で選んだだけあって違和感は大丈夫なようですね

吹き替えならスタッフロールの最後に吹き替えキャストが出るもんだと思ってんだけど、どんな人が居たか誰か覚えてないかな

545 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 19:55:04.70 ID:jrXYUSY7]
>>544
ぐぐれば出てくるぞ。ここで聞くより早い

546 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 19:56:59.53 ID:YhH+cYjt]
明日見に行くわ
アベンジャーの前座程度にしか考えてないけど

547 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 20:04:11.07 ID:sra49IiF]
しかしエンドクレジット始まった途端にボロボロ帰ってたな
観客20人くらいいたと思うけど最後まで残ったのは自分含めて5人だった
一連のアベンジャーズ関連のことなんか全く知らなそうなオジサンや熟年夫婦ばかりだったからしょうがないけど

548 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 20:05:26.53 ID:ocj5PVKv]
これ二次大戦の戦争映画として見に行っても大丈夫?普通の米兵やらドイツ兵が見たいんだけど…

549 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 20:26:22.96 ID:xq6extSG]
明日映画館いくけど、猿の惑星とキャプアメ、どっちを見るか迷ってる

550 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 20:28:40.72 ID:eNqiDZI3]
>>548
第二次+スターウォーズ÷2でみるのがオススメかな

551 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 20:29:34.64 ID:3+OJI3dB]
>>549
猿の惑星に1票



552 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 20:33:33.96 ID:wChZw0XK]
>>548
止めとけ

553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 20:38:05.73 ID:UEe60SKi]
志村うしろー!

554 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 20:39:11.30 ID:tjVw2o9L]
>>531
ここでも地球人として働いているのかと思った。

555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 20:45:08.26 ID:hpVKIgqz]
>>544
現地スタッフが選ぶとか並々ならぬ力の入れようだな

ヒットしないだろうけど

556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 20:56:54.56 ID:4iW2jNiQ]
>>554
今は造船場の重役で忙しい

557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 20:59:22.83 ID:3vtNrW5U]
>>545
さんきゅー、wikipedia先生に聞いたら載ってたわ
試写会後に見たときは中村しか載ってなかったのに仕事はえーなーw

>>555
確かにTVCMもほとんど見ないしヒットしないだろねw
それでもいいんだ、キャップがあのコスチュームで盾持って動くだけでいいんだw

558 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 21:06:08.56 ID:uPVEDkPO]
日本でヒットしますように!
Thorが世界で4億4800万ドル。キャップ3億6200万ドル。
最後の頼みの綱日本の力で4億ドルの大台に乗せようよ。
最低5回は見る予定。

559 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 21:10:51.20 ID:kZkDHrj6]
あのコスチュームがめちゃカッコよかったぞ
あとはキャプテンアメリカになっているときに口をキリリリリリッと閉じてさえいれば
映像がもっと引き締まってよかったんだが

560 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 21:12:46.63 ID:iTFl5RpM]
子犬を助ける為に新幹線受け止めるシーンが良かった

561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 21:15:04.63 ID:42xaVWb3]
スタン・リーの出演箇所がわからなかったんだけど皆わかった?



562 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 21:21:33.41 ID:3vtNrW5U]
>>560
おい、それテリーマンじゃねーか!w
それともホントにそんなシーンあるのか?w
あったら劇場で爆笑しちまうぞw

563 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 21:24:11.72 ID:hpVKIgqz]
>>561
勲章の授与式をキャップがすっぽかした時「思ったより小さいな」ってぼけてる爺さん

だと思う多分

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 21:24:22.46 ID:kZkDHrj6]
フィギュアが22000円か、欲しいけど高いなorz

565 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 21:33:42.59 ID:+P9G0PeR]
小学校低学年が真似しやすい
というコンセプトのキャラクターと話を大人が真剣に見てはいけないw

566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 21:37:13.18 ID:L/OOEJjF]
>>562
40年代のアメリカに新幹線があるわけないだろ。

567 名前: [2011/10/14(金) 21:47:47.23 ID:pyIYTNOR]
3Dの方がいい?

568 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 21:49:06.40 ID:mXRCQZRe]
今見てきた
3Dは明るめのシーンが多かったせいか結構良かったよ
ジョーンズ星人のCMに馴染んでるせいか吹き替えの声に違和感があるね
盾は動きは満足だ肝心のキャップの強さアピールが弱かったかな
アベンジャで活躍出来るか心配やね




569 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 21:51:36.48 ID:uPVEDkPO]
ヘムズワースがインタビューで言ってた。アベンジャーズではキャップが
リーダーだって。

570 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 21:57:56.96 ID:ickgUZes]
>>569
みんな知ってると思います

571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:04:24.67 ID:L/OOEJjF]
映画ではアイアンマンがリーダーになるとかしきりに主張してた奴が一部にいたけどな。



572 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:06:32.07 ID:i0+xopbd]
誰一人、他人の意見に耳を傾けるような器の人材が見当たらない件
について



573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:11:08.97 ID:42xaVWb3]
映画ユニバースがシビルウォーに突入しても誰も登録法側につかないな

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:13:31.06 ID:ickgUZes]
キャップの性格とかもアルティメット準拠になってるのかな

575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:13:51.33 ID:nbWiyb8Q]
やっぱり解凍直後は素人童貞だったんだろうか

576 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 22:19:59.16 ID:kK6NRa7m]
ガチ童貞が死に物狂いで就活したけど唯一の親友と死に別れ、
意中の女とデートの約束したのに70年間氷漬けになる悲惨な話だった件

577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:22:50.70 ID:FVMPZCf7]
もしかしなくても映画版アベンジャーズで童貞キャップだけじゃねぇのかw

578 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:23:39.88 ID:TtM7aCtl]
リア充凍結しろ

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:24:11.13 ID:mSKCD8WS]
キャプテン・アメリカが純粋にかっこよかったわ


580 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/14(金) 22:24:43.49 ID:gCvp3wcy]
>>497
原作知らないけど
あの台詞から最初に思い浮かんだのは
インディ・ジョーンズの聖櫃(アーク)。

581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:32:22.75 ID:lC5bHmWv]
USOツアーと、解凍後目覚めて病室の書き割りをぶち抜くところ(そして物悲しいオチ)がよかったなあ
「再現映像」と「当時の記録映像」を適当に混ぜていると思えば、
ところどころの子供向け感も気にならないw

次回作、レッドスカルとともにジョンストンに帰ってきて欲しいっす
アイアンマンもソーも監督変わるみたいだけど……



582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:40:52.53 ID:Hht1CfDl]
ど、どどど、童貞ちゃうわ!

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/14(金) 22:44:19.69 ID:Hht1CfDl]
>>580
やっぱりそっちかね
ジョー・ジョンストンの出自を知っている人はニヤリと笑うという






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef