[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 19:22 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【AVENGERS】キャプテン・アメリカ:ザ・ファースト・アベンジャー



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/03(水) 07:18:52.94 ID:Zu9DMvdI]
『Captain America: The First Avenger』

日本公開日:2011年10月15日 
日本公式サイト:www.captain-america.jp/
  米公開日:2011年7月22日
  米公式サイト:captainamerica.marvel.com/

配給:パラマウント
監督:ジョー・ジョンストン
出演:
クリス・エヴァンス(キャプテン・アメリカ/スティーブ・ロジャース)
ヒューゴ・ウィービング(レッドスカル/ヨハン・シュミット)
セバスチャン・スタン(バッキー・バーンズ)
ドミニク・クーパー(ハワード・スターク)
トミー・リー・ジョーンズ(テェスター・フィリップス)
サミュエル・L・ジャクソン(ニック・フューリー)

236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 20:02:13.59 ID:ZLdUlI8W]
キャップって、戦場という特殊な空間内でこそ映えるヒーローだと
思ってたけど違うのかなぁ



237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 21:36:19.25 ID:EdJmRBIj]
>>234
ネタバレなしでもう少し詳しく

238 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 23:54:17.47 ID:hXsolGyx]
>>236
絵描きの仕事をしたり過去の友人を訪ねたりするスティーブも好きだけどな
彼は下戸だったか

239 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 00:29:22.89 ID:QxWDbPbP]
コズミックキューブって人格を転移させる事も可能なガジェットだけど
映画でそれやったら破綻しかねないな

とか思ったけどX-MENでは教授がキューブ無しで同じような事をやったんじゃないかって疑惑が有ったな

240 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:31:01.05 ID:UwS9gxJj]
日本人的に許せんな
これは日本で公開しないでほしい

241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:54:25.96 ID:aa9NsHkT]
ナチスだろうが日本人だろうが気にせずぶっ倒してもらってかまわんよ

242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 21:11:55.05 ID:L1p5o+cI]
一番ぶっ倒して欲しいのは中共だな

243 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 21:15:51.83 ID:8bik88Qn]
むしろ今の腐った日本人をぶちのめしてくれキャップ

244 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 01:53:01.41 ID:jNMLEK5G]
シールドという組織の発足とか描かれているのかな?



245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 07:56:51.80 ID:GVJ2xDgC]
>>244
シールドはまた別に映画化するからその時だろ


246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 08:11:49.50 ID:vD98GTnv]
そういやちょっと前にシールドってミニシリーズを原作でやったからそれ元にすんのかね
正直シールドってヒーローの邪魔しかしない糞組織って印象が強いんで
真っ当な正義チームやってる映画シールドに若干違和感があったりする
ウルトラマンで言えばTACとナイトレイダーの悪い部分だけ足したチームみたいな

247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 12:18:10.73 ID:c7V2VoQy]
残念、キャップがぶち殺した日本人は昔に徴兵された日本人
ヒーロー面しても本性はドーピングした兵士にすぎません

248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 12:39:22.23 ID:6fgHjRkr]
>>245
サミュエルそんなに主演やりたがってるのかw

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 19:47:20.26 ID:3cgiXGOs]
デビッド・ハッセルホフが演じたというフューリーのTVSPって
映像ソフトになってないのか?わりと評判良かったと聞くけど。

250 名前:1/2 mailto:sage [2011/09/11(日) 13:50:55.35 ID:1eLe07yk]
>>237
個人的な感想だというのを強調しとく

一年近く前から覚悟はしてた事だが、キャップが予想以上にダサい
初期コスは上にかっこいいコート着たりしてまだいいが、
スターク製のコスになってからひどい
目の穴開きヘルメットが致命的だと思う

血清打ってからもやしっ子時代にかなわなかったジャイアン系の奴を
たしなめたり、小悪党をこらしめて観客をスカッとさせるシーンが
あるかと思いきや全然なかった

理由は考えてもよくわからないが、アクションが全然燃えなかった
同じ格闘メインなノーラン版バットマンはカメラ振り回すだけで
アクションは最悪だが、あっちの方が何故か興奮したと思う
円盤投げは数えるほど、しかもびっくりするくらい近距離
あまり遠いと手元に戻ってくるのが非現実的になるからだろうか
一回だけ遠投して他の人に盾回収してもらってた
ラストバトルも唖然とするほどあっさり、決着も…という感じ

251 名前:2/2 mailto:sage [2011/09/11(日) 13:54:47.78 ID:1eLe07yk]
主役は良かった
でも他の映画だともっとかっこよかったと思ったんだが

ヒロインのベティー役はクラシカルな美人だけど日本受けする
顔じゃなくてブスだとうるさい人が出てきそう
後半棒読みになるのが少し気になったが、
全体的には役に合ってて良い配役だったと思う

トミー・リー・ジョーンズは平常運転、他の映画で何度も
見たような役柄だけど安心感があり、笑いも一番取ってた
というか他のマーヴェル映画に比べて笑いどころが少なかったと思う

レッドスカル役のヒューゴ・ウィービング(マトリックスの
エージェント・スミス)も平常運転、特に誉めるとこも不満点もなし

後は2chで絶対つっこむ奴がいるだろうと思ったのが、
全然活躍しない「チーム」の一員でNo3.くらいの位置の
米軍日系二世兵士の役は韓国系の役者がやってる
日系人に演じて欲しかったのは確かだけどテレビとかで活躍してる人だし、
セリフ数回しかないけど完璧なアメリカ英語が要求されるから
真田だとか安藤じゃ無理な役なので今の人で特に不満はない


長文を読み返して見ると不満点ばかりだが、
不思議と作品全体として見て十分及第点の映画だと思う
でも予定されてる2はあまり期待してない
個人的にはインクレディブル・ハルクの方が好きだった

252 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/11(日) 21:53:00.97 ID:IwepGZUb]
なるほどー
スティーブの人間としての側面にスポットが当たるような場面は目立っていましたか?

253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/13(火) 15:58:22.50 ID:kUwONkGr]
キャップは反日だからちょうどいいよ

254 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/13(火) 19:38:01.44 ID:y2+6yx2l]
頭の悪い人は映画を見ても理解出来ないだろ?



255 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/17(土) 08:15:09.79 ID:XzQIIe5G]
『キャプテン・アメリカ』、アメリカよりも海外でヒット!公開前にはタイトル変更を検討したエピソードも!
www.cinematoday.jp/page/N0035422

意外な展開だな。

256 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/17(土) 11:37:08.56 ID:xXIMvDvo]
これは嬉しい知らせ
日本でも「予想外のヒット!」とならないかな

257 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/17(土) 12:35:55.55 ID:SSBIMdt2]
タイトル変更か日本ならキャプテンサワダがいるからそれでいこう!

258 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/17(土) 14:21:17.06 ID:CD3gnm16]
おもくそ日本軍と闘ってたらゼッタイ見にいったのにぃ

259 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/17(土) 14:22:49.61 ID:+zR8dE0d]
キャプテン・アメリカ VS ショーグン・ウォリアーズ



260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/17(土) 19:19:59.24 ID:KPUtJX4E]
キャップは心の中でいつも日本人と闘っているから大丈夫

261 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/17(土) 19:23:45.47 ID:+y9dvpfO]
現在進行中のお話で日本人の新しいキャラとかは出てこないの

262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/17(土) 19:27:57.32 ID:4iqbHXWb]
ニュークリアトージョー

263 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/18(日) 16:41:21.35 ID:R/DGeh7k]

あっちがキャプテンアメリカならこっちには大日本人があるよ

そういえば大日本人のラストにキャプテンアメリカみたいの出てきたな。



264 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/18(日) 16:50:00.57 ID:Qhh8JbW1]
【映画】タイトルから他国では苦戦すると思われた『キャプテン・アメリカ』、予想外の世界的大ヒット。タイトル変更したのは、韓国他3国
kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316323983/




265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/18(日) 18:03:07.88 ID:KJHQF8Uo]
見どころはサミュエル・L・ジャクソンの出演シーンだけかね。

266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/18(日) 20:12:17.63 ID:Hm/KlG0x]
何かこのスレキモイ奴が一杯いる

267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/18(日) 20:29:29.83 ID:8xItGo+A]
なにをいまさら

268 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/18(日) 21:28:11.16 ID:MxHTdK5u]
一杯じゃなくて一人で騒いでるだけだろ

269 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/19(月) 02:30:08.55 ID:IguJBv3/]
>>261
日本人で活躍中のアーティストとかもいるんだから
日本人のヒーローを創造して登場させても良いのにね

270 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/19(月) 07:04:50.69 ID:1KPbG7tc]
駄犬さんとか色々と迷走しながら頑張ってるんじゃないか

271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/19(月) 10:08:36.62 ID:zVLN5ctH]
シルバーサムライてやつはダメかな昔Xメンのアニメをえらい昔に見たとき刀振ってた記憶しか無いがw

272 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/19(月) 16:40:30.72 ID:r1stNbSW]
シルバーサムライは「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」続編の「ザ・ウルヴァリン」に出るという噂

273 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/19(月) 21:44:52.11 ID:0ljQtPlY]
劇場予告がいきなり長くなったけど、手榴弾のシーンは
隠しておいてほしかった。予告以上のサプライズがあるのかな。

274 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/20(火) 15:20:52.18 ID:EHXu4NyP]
>>252
序盤は何故スティーブが選ばれたか、に焦点をあててる
だけど個人的にはあまりスティーブ好きになれなかったな

あと全体的にドイツと日本にかなり配慮してると思った
「ナチスは真っ先にドイツに攻め込んだ」と強調して
敵はナチスと言うよりナチスを裏切ったヒュドラだし、
日本は戦意高揚歌に「ナチを日本までぶっとばせ」という
一節があるだけ、それに日系米軍兵士を出したりしてる



275 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/20(火) 21:59:18.88 ID:T6RsQXTd]
戦ってばかりじゃないならそれで良いんだけどな

276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/23(金) 01:40:39.30 ID:yPUV2gr9]
全作品、同じ人が監督脚本をやるべきだ。

277 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/25(日) 22:01:56.30 ID:dLx8+YIe]
368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 04:20:22.77 ID:YDoGENLB
ソースは今月発売の雑誌から
xepid.com/src/up-xepid19989.jpg
見にくくてスマン、右上の赤枠のとこに

ちなみに主人公の撮影は、マッチョな俳優を
CGで貧弱な身体に加工して撮影したそうな

278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/26(月) 04:29:17.59 ID:G8CmBRix]
CGなのかwすっかり激ヤセ派に騙された

279 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/26(月) 11:34:04.69 ID:dDDUBZ0z]
>>276
そしたら時間かかりすぎるだろばぁか

280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/26(月) 12:45:24.56 ID:1037EPlb]
>>278
ちょw
体重は何とかなるかもしれんが、身長の伸びはいくら何でもCG使わなきゃ無理でしょ。

281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/26(月) 12:57:36.10 ID:BQReDy2X]
スレ違いだが、グリーンランタン悪くなかった
これよりもキャップの方が評価高いってので、大期待していいんだよね?


282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/26(月) 16:09:22.97 ID:BrqLoCrx]
キャップは反日だからネトウヨや愛国者は上映反対運動をすべき

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/26(月) 16:48:30.81 ID:drgs8A7q]
太平洋戦争から60余年経った今は、親米が右寄りなのでは?


284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/26(月) 17:09:04.98 ID:BrqLoCrx]
ウヨはポチかよw
どちらにしろキャップはスーパーヒーローの資格、ないよな



285 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/26(月) 19:10:35.34 ID:8qUkHvTU]
定期的に出てくるキャップは反日君は面白いと思ってやってるのか?

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/26(月) 19:30:25.07 ID:/oKjc6pT]
バカは相手にするだけ疲れるからやめようぜ、無視無視

287 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/26(月) 23:25:30.16 ID:qWQLHXUe]
実際アメコミの方では、オンスロート事件で戦死したと思われていた
(実際には平行世界に転移していた)キャップ含むアベンジャーズとFFが
本来の世界に帰還し各誌とも再スタートするというくだりがあったが、
キャップの新規第1話は、死亡したと思われていた時期に製作された伝記映画の
日本での公開日に、これを妨害するため毒ガステロを実行しようとした右翼団体を
ちょうど帰還を果たしたキャップが鎮圧するという内容だったりするんよw

288 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/27(火) 00:27:25.57 ID:SYLUWTYa]
キャップもさることながら、
オカルト、超科学、陰謀、何でもありのトンデモナチスの元祖の1人で、
キャップの宿敵レッドスカルなら悪役だしキャップよりも自由か?
と言えばそうでもない。戦後60年も経つとやはり扱いが難しい。

289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/27(火) 00:58:27.72 ID:NCsNNGCu]
>>287
キャップはテロリストだから止めただけで、思想は関係ないでしょ
つーかその話でキャップ本人は現代日本の有様を見て、「アメリカの
真似しないで、もっと自国の文化を大切にするべきだ」とかつぶやいてるんだよね

290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/27(火) 05:09:03.03 ID:pqZ/+f8G]
毒ガスってもしかしてサリン?

キャップってBC兵器を用いられたら対抗出来るんだろうか

291 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/27(火) 09:57:56.46 ID:uVdYmjWV]
現代日本がアメリカの真似かw
さすが極右のキャップやのうw

292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/27(火) 23:54:01.55 ID:R7XfQuV9]
>>291は日本人じゃない

293 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/27(火) 23:55:05.35 ID:wzNQQjuR]
分かりやすいっての分かってないんだろうね>291

294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/28(水) 04:48:00.46 ID:Nxe64vDT]
キャップ登場の漫画どんどん邦訳されるね



295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/28(水) 06:54:09.95 ID:6iqHwEx4]
町山智浩はキャップの映画については何て感じてんだろ


296 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/28(水) 09:53:55.97 ID:MDRKSrq4]
今月の映画秘宝の記事は読んだ?

297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/28(水) 14:51:50.11 ID:npYebYgb]
今からすごく楽しみなんだけど、アクションは激しいのかな
公式サイトのユージは好感もてるな

298 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/28(水) 16:47:13.66 ID:q1jbajt3]
キャップは原爆を肯定してそうだなw

299 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/28(水) 21:07:26.13 ID:n2sh74VO]
>>298
マジレスするとキャップは原爆否定派。

300 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/28(水) 22:15:14.94 ID:7kAVtfKS]
ヒーローズリボーンで無かったことになったアレの話はするなよ

301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/28(水) 23:02:40.67 ID:GJatwikV]
>>298
住民置き去りにして満州から逃げ出した無敵関東軍とかは軽蔑するだろうな

302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/28(水) 23:08:58.93 ID:g5+8Hw7u]
左巻き君は気持ち悪い増田で遊んでらっしゃいよ。

303 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/28(水) 23:34:16.13 ID:GJatwikV]
>>298の馬鹿のレベルに合わせてあげたところをなんで>>302がキレるのやらw
あと日本語になってないレスは意味不明だが説明はいらないよ、臭いから。

304 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/29(木) 00:17:32.58 ID:/JrP8/HD]
本性が出てますよ>左さん



305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/29(木) 00:25:29.55 ID:Cg4pYfhU]
ここまでアル・タリク派の自演

306 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/29(木) 00:56:07.22 ID:sqw00uPW]
インクレハルクの途中で敵の奴を強くしたのって、この技術使ってんの?

307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/29(木) 01:00:30.26 ID:lRVeqOzN]
おそらく

308 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/29(木) 01:13:16.91 ID:EL1XSzUL]
>>306
アボミネーションの事か?

309 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/29(木) 03:01:11.26 ID:1hs5mV9h]
>>300
リボーンだと肯定派なの?
イメージなんぞにやらせるから・・・

310 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/29(木) 04:40:56.30 ID:nia68yDr]
>>309
いやリボーンでもキャップは原爆肯定なんかしてない
トルーマンにこれからラジオで原爆落とした事国民に発表するから賛同しろ。と命令され
原爆が必要だったと私は思わないと言い切って命令に逆らったせいで、
キャップに国の方針批判させたらアメリカ散り散りになるからと
記憶改造されて現代まであちこちで偽りの日常送らされた。
って設定が最終話のラスト二ページで全部嘘でしたーってなったの。

311 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/29(木) 12:17:52.27 ID:sqw00uPW]
>>308
それなんだっけ?( ´∀`)ゞ

312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/29(木) 12:38:32.67 ID:mmz7K05w]
都合の悪い歴史はすぐに改竄するんだからw
実は別人でした、とか最低だろw
マスクを悪事に使いやがってw

313 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/29(木) 13:12:39.06 ID:BoI7+RRd]
>>312
お前ならLife Model Decoyなんて物にも文句を付けるだろうな

314 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/29(木) 13:52:00.74 ID:Jgbqzbq1]
翻訳ででたデアデビル:ボーンアゲインでも普通に原爆に対して批判的な事言ってたが。



315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/29(木) 15:04:13.39 ID:naXb0OVr]
ガリガリの俳優に顔だけ貼り付けたんじゃないの?
身体はフルCGなの?

316 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/29(木) 16:17:49.37 ID:EL1XSzUL]
>>315
ガリの時がCGでマッチョの時がそのまんまの映像らしい

317 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/30(金) 00:40:38.18 ID:L765P0+V]
基本そうだけどガリの俳優も使ってる

318 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/30(金) 13:53:26.49 ID:gNq7dsJK]
ガリ派にはもう騙されんぞw
すぐ上にあるじゃないか

277 名前:名無シネマ@上映中 :2011/09/25(日) 22:01:56.30 ID:dLx8+YIe
368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 04:20%3

319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/30(金) 15:48:20.78 ID:Ajh7Dat/]
ガリのときちょっと不自然じゃないか?w
予告で観ただけだが

320 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/30(金) 23:15:17.69 ID:L765P0+V]
>>318
基本的にはCGでクリス・エヴァンスをチビガリにしてるけど
代役や顔貼り付けたモデルもちゃんといるんだよ

クレジットにSteve Rogers body doubleがある
www.imdb.com/name/nm2852111/

詳しい記事も
www.thewrap.com/movies/article/meet-captain-americas-skinny-steve-rogers-leander-deeny-29756

エキストラのバーテンとしても出てるからキャストに
「エキストラさん?」と聞かれて「いいえ主役です」と答えた笑い話もある

321 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/01(土) 12:09:19.65 ID:WKQRULqQ]
特典付き前売りとっくに売り切れるのかー

322 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/01(土) 12:30:48.01 ID:i2OK4n4A]
で、このガリをマッチョにした技術でインクレハルクの敵の奴も強くなったの?

323 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/02(日) 01:28:30.21 ID:IfxQoDBR]
CMをテレビで見て少しだけテンションがあがった
もうすぐ公開ですなぁ

324 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/02(日) 01:38:09.96 ID:aXFKwGzk]
>>322
そうだよ
でもブロンスキーみたいなあんな超人的な動きを期待しちゃダメ
ちょっとジャンプ力が強い以外は全然超人ぶり発揮しないから



325 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/02(日) 05:25:55.03 ID:JkQ6iJI8]
映画秘宝では童貞の雄だとか描かれていた
そういう紹介の仕方はよせ

326 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/02(日) 08:32:28.18 ID:2w/tOoAI]
なにそれ?童貞=俺達で俺達が崇めるのがキャプてかざけんな


327 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/02(日) 10:29:00.17 ID:V3LMdYP2]
ドーピングすれば睾丸が縮む
キャップはセックスをする必要すらない

328 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/02(日) 11:53:42.61 ID:YiG1w3bf]
>>324
あらそうなんだ。インクレディブルハルクのあのシーン、カッコ良くて好きだったから残念だわ
超人兵士としては間違いなくキャップの方が完成系だろうけど、まぁそこら辺は映画の演出による違いか・・・

329 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/02(日) 13:12:58.81 ID:nZQppGkM]
「アベンジャーズ」で実際にハルクと戦うまで、取っとくんじゃね?

330 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/02(日) 13:15:55.04 ID:Gs5c7d0Z]
アメ公の映画だから、どうせ1作限定ヒロインがいて
クライマックスの前後でセックスするんじゃね?

原作ではそういうことはありえないキャラ設定なのか?>キャプテン

331 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/02(日) 14:56:13.97 ID:LPk7VEPg]
>>330
普通に原作でパクロスしてるよ

332 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/02(日) 15:04:08.10 ID:nZQppGkM]
戦時中の恋人のペギー・カーターは、映画にも出るんでしょ?
どのぐらい出番あるかは知らないけど

その姪で、現在の恋人のシャロン・カーターは
アベンジャーズの映画に出るらしい


333 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/03(月) 21:34:48.30 ID:1lVpnuSb]
吹替のクリスの声、こもった感じであまりよくないですね

334 名前:名無シネマ@上映中 [2011/10/03(月) 22:21:47.44 ID:lCaZQnp8]
>>333
吹き替えだれですか?



335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 08:01:30.96 ID:p5Dy4CwZ]
CMは立木文彦がやってたな

336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/04(火) 09:08:26.85 ID:OmGXiruo]
試写会行って来たけど
超面白かったよ!
エンドロール後にもアベンジャーズの予告あるのが
憎かったね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef