[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 19:22 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【AVENGERS】キャプテン・アメリカ:ザ・ファースト・アベンジャー



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/03(水) 07:18:52.94 ID:Zu9DMvdI]
『Captain America: The First Avenger』

日本公開日:2011年10月15日 
日本公式サイト:www.captain-america.jp/
  米公開日:2011年7月22日
  米公式サイト:captainamerica.marvel.com/

配給:パラマウント
監督:ジョー・ジョンストン
出演:
クリス・エヴァンス(キャプテン・アメリカ/スティーブ・ロジャース)
ヒューゴ・ウィービング(レッドスカル/ヨハン・シュミット)
セバスチャン・スタン(バッキー・バーンズ)
ドミニク・クーパー(ハワード・スターク)
トミー・リー・ジョーンズ(テェスター・フィリップス)
サミュエル・L・ジャクソン(ニック・フューリー)

151 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 10:14:50.65 ID:zzx+IpzK]
>>149
オマージュだろう


152 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/26(金) 20:14:47.69 ID:aZQO7gpv]
早く見てええええええええええ
10月まで長過ぎるぜ

153 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 01:12:39.23 ID:O5lOLtOJ]
気の早い話だが、続編にファルコンが出るという噂

154 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 01:50:03.48 ID:MDBIvvmX]
マジか、ファルコンいいね
敵は60'sキャプテンアメリカだったりして

155 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 11:55:47.01 ID:vjejZpGo]
ハワード・スタークを演じてるのってダウニーじゃないのかな?



156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 12:06:46.62 ID:Yu+z14K8]
>>155
どう見ても別人

157 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 12:28:29.10 ID:vjejZpGo]
>>156

そうなのか。残念だな。同じなら同じで面白いと思ったんだが



158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 13:10:20.75 ID:1jnmsOlA]
つか公式に小島秀夫(メタルギア)とダンテからのコメントあったね
著名人ってこの二人?って感じだったけどww

159 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/28(日) 17:05:21.41 ID:hVBju1i4]
戦中派の御仁に見てもらってコメント欲しいな



160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 17:40:17.31 ID:xho6hIW9]
>>158
マジで?それどこで見える?

161 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 17:49:03.06 ID:xho6hIW9]
自己解決
小島監督、メタルギアやZ.O.Eは好きだけど
いくらなんでもアメコミ好きでキャップを良く知らないは無いだろう
MARVELでキャップに全く絡んだことが無いヒーローを探す方が難しいぞ

162 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 19:22:07.30 ID:O1ooM1tF]
>>161
日本人の「アメコミ好き」は大抵の場合、「アメコミ映画好き」だと思う。
だから映画になってないアメコミはどんなにメジャーでも知らない。

163 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 19:50:00.69 ID:xho6hIW9]
>>162
かねぇ?一応卍帝国・・・いやなんでも無い
しかしこれはリップサービスか本当に面白いのか気になるな
本国じゃ結構評判は良かったとは聞いたが

164 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 20:16:11.54 ID:1jnmsOlA]
>>163
あの人は信じられんくらい映画みてるから期待していいと思うよ
自分が面白いと思った映画のコメントしかしない

165 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 20:20:30.58 ID:xho6hIW9]
>>164
そうなのか、いやこの人ゲーム関連以外じゃ良く知らないからさ
じゃスレチだけどゴーストライダーも絶賛してたし期待して良いのかな

166 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/29(月) 14:08:19.70 ID:63/lGN6v]
正直あんまり面白くなかった…

167 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/29(月) 17:18:53.10 ID:nQRAotM4]
キャプテン・アメリカの監督が手掛けた主な映画
・ミクロキッズ
・ロケッティア
・ジュマンジ
・ウルフマン

ちなみにゴーストライダーの監督の映画
・ラブリー・オールドメン
・デアデビル
・エレクトラ
・みんな私に恋をする

168 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/29(月) 19:03:19.27 ID:XkcXwFxx]
そろそろ宣伝が始まっていいころだけど、
TVでCMとか見ないな

169 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/29(月) 19:44:26.40 ID:A07RfRvc]
やっとグリーンランタンのCMを流しだしたところだからな



170 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 10:19:10.20 ID:SfGEHI3j]
MARVELは近年は上手いこと映画化してくな〜

171 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/30(火) 11:21:07.18 ID:hfBeJcEd]
>>170
アベンジャーズっていう大計画があったおかげだろうね
アイアンマンもソーもキャプテンアメリカも向こうじゃそれなりにヒットしてるし
アベンジャーズ終わってもそれなりにヒットしたおかげで単体の作品の続編が決まったからアベンジャーズ2までいけるといいな

172 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 11:36:55.28 ID:vzojV6XE]
単純にアイアンマンがヒットしたからだと思うが

173 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 15:48:11.64 ID:WumqUCh7]
アベンジャーズ計画があったからそれぞれの映画がそれなりにヒットしたり良作になってるわけじゃないことは、



ハルクさんが身をもって示してくれている。

174 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 20:05:16.71 ID:6qa7u/Zw]
専用スレあったのかwアベンジャーズの方に書いちまったぜ。

大昔の輸入アニメ版をちらっと見た記憶があるのだが、吹き替えが神谷明で
「盾じゃ立てないのよね〜」「これが私が描いた怪物の絵です。どうです上手いでしょう。」
などと割とすっとぼけたセリフがあったが今回の映画化ではどうなのか。

つか右手が銃で左手が盾ってガンダムのイメージなんですがwwwww

175 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 21:36:19.18 ID:Obbluq8I]
ガンダムよりずっと前からああだから

キャップは他のヒーローをもまとめ上げられる存在だから
吹き替えも相応の役者が担当して欲しい

176 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 22:12:19.39 ID:RKyyS360]
でも年齢的には若いんだよね
若くて威厳ある声っていうと誰だろ?
ヒューマントーチの時は神奈延年さんだったが

177 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 22:14:52.15 ID:8DXueQy+]
山ちゃんはアニメでサイクロップスやってたけど、どうだろ
真面目キャラもやれる芸達者

178 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 22:20:20.84 ID:RKyyS360]
古谷徹さんにキャップやってもらって、「アベンジャーズ」で
アイアンマン役の池田さんと共演というのはどうか?

179 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 22:38:37.30 ID:xE0N83UM]
アイアンマンはやっぱりシャアに変更されるかなw



180 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 00:04:43.76 ID:ptqETYlZ]
91年のマット・サリンジャー版は堀内賢雄でそれなりハマっていた。
ついでに言うと少し後の「新スーパーマン」もクラーク役は堀内氏だったので、
もしもアマルガム・コミックスが映像化吹替化されるなんて事があれば
スーパー・ソルジャー役もまた然りとなってただろうか。

181 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 00:55:38.85 ID:s4ij01Yz]
ああ、堀内賢雄はいいかも
今の原作のキャップの声ってならちょっと落ち着きが足りない感じだけど
映画の設定なら良い具合かもしれない

182 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 00:59:36.87 ID:7iLb7Rzy]
堀内て旧Zガンダムのカツの人?どうせなら新訳Zの方のカツなら合う気がする


183 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 01:39:14.14 ID:ptqETYlZ]
違う違う、ガンダムで言うならマシュマーやハンゲルグ、ジャミル等を演じた人だ。
あとTF2010のスプラング、シュラトの天王ヒュウガ、銀英伝のフェルナーあたりが
オールド組にはわかりやすいかな。

184 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/31(水) 02:11:24.03 ID:d/VOklDD]
『キャプテンアメリカは是非吹き替え版を』と杉田が呟いていたがまさか、、、
いやないよな
ないでほしい

185 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/31(水) 03:25:33.93 ID:MBBbrBQj]
何?お前ら英語話せないの?そんなんでよく映画語れるなぁw

186 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 03:33:42.58 ID:6/94nABo]
過去のクリス・エヴァンスの吹き替え

桐本琢也
竹若拓磨
神奈延年
松風雅也
川島得愛
加瀬康之
土田大

187 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 03:41:00.68 ID:d/VOklDD]
>>185
なんか勘違いしてるけどここは別に映画語る場所じゃないぞ

188 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 08:44:12.22 ID:IDgvd7nA]
杉田って杉田智和?
それは…

189 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 09:02:51.15 ID:eD2FhDww]
映画の板なのに映画について語らないのか?



190 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 10:52:20.08 ID:8f+KCT5V]
ヒューマントーチの時はチャライキャラだったし
キャップは正義感あふれる凛々しい吹き替えがいいのう

191 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 13:08:10.27 ID:4688s4u1]
もう決まってるんかね?
ソーを踏まえてキャップは有名人を声優に使いそうで怖いな今ならジョイとか

192 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 16:05:44.75 ID:JKSTJmWt]
生田斗真とか

193 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 16:20:48.80 ID:GVGJcOKC]
>>191
キャップ:妻夫木聡
ヒロイン:竹内結子


194 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 18:56:40.07 ID:1Tgl1OKR]
キャップ:山寺宏一
スターク:平田広明
ソー:井上和彦

こんな感じがいいな

195 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 20:18:04.90 ID:ktJiPXzQ]
ソーが井上和彦ってのはちと合ってないような

196 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 20:22:46.53 ID:JT8twWXo]
>井上和彦
う〜ん、LOSTの主人公みたいな感じなら
キャップのほうが合ってるかも、リーダー声だし

197 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 22:54:21.80 ID:oO5ups+O]
レッドスカルは超人血清を投与されてる設定なんだな

198 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 23:07:16.43 ID:a5ve8NRO]
この超人血清はインクレディブルハルクでブロンスキー大佐が投与した奴なんだろうか
それともデータを基にした出来損ないの超人血清だからあんな弱かったのだろうか

199 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/01(木) 19:24:43.01 ID:iqdTknuu]
まったく同じものではないだろうが、盾も無しにハルクとガチで殴り合ったらキャップでも大して変わらん結果だろう



200 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/01(木) 19:38:33.58 ID:eR/2ew/g]
ハルクの強さが狂ってるだけで、超人血清うったブロンスキーは十分強そうだと思った
というか、あの戦闘シーンはブロンスキーの身のこなしとかカッコ良くてお気に入り

201 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/01(木) 19:50:40.18 ID:+fHD3aIa]
全力疾走するティムロスに大笑いした

202 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/01(木) 19:53:25.98 ID:eR/2ew/g]
(´・ω・`)

203 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/01(木) 20:31:04.31 ID:xP/QKJCW]
一応割と最近の後付設定で、原作の方でもあんまり遵守されてなかったりするけど
キャップは単に体が弱かったから選ばれたんじゃなくて
超人血清に高い適正を見せたから選ばれたって設定がある。
実際、近年になって普通に超人兵士が量産されたりしてるんだけど
そいつらをキャップは超人血清が抜かれた状態でも倒したりしてるから、ティム・ロスよりは検討できるでしょ

204 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/01(木) 20:50:37.97 ID:/gjOzmSe]
>>203
超人血清抜いたら元のモヤシっ子になっちゃったやつね
筋肉って定着するもんじゃないのかw


205 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/01(木) 22:27:24.78 ID:OYRFfBwU]
>>204
クリプトナイトの光を浴びたスーパーマンみたいなもんかw

206 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/02(金) 02:51:14.57 ID:SWgisx5S]
全然違うがな



207 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/02(金) 05:27:33.33 ID:3lVXK/FZ]
スカルにはコズミック・キューブが有るんだから
超人血清を無効化するのも人格を入れ替えるのも
殆ど何でも出来るよな

映画を見て来た人には「この四角いのが最強のアイテムなんじゃねえか?」とか思われたりしないと良いが

208 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/02(金) 11:21:01.47 ID:NCxatbYB]
コズミックキューブってAIMが作ったんだよな?
ただの人間がよくあんなチートな物作れたな
もっともあれ、インフィニティガントレットなんかと
違ってコントロールが難しいのか、ろくに役に立ったことが
無い気もするが

209 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/02(金) 13:04:18.81 ID:m7UDnbRv]
>>208
便利アイテムなんてだいたいそんなもんだ。だいたい作者がもてあます
ギャルのパンティくれとか言ってたら最後は死人を生き返らせるだけのアイテムになったり



210 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/02(金) 17:39:52.85 ID:xRyRFGL8]
レッド・スカルやサノスは悪用しまくっていた

映画じゃノルウェーのバイキングの墓から手に入れるとかそういう設定なんだっけ

211 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/03(土) 20:24:51.05 ID:zKo2Zu2/]
『キャプテン・アメリカ』のクリス・エヴァンス ハードな役作りで主演映画が大嫌いに
www.cinematoday.jp/page/N0033917

212 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/03(土) 20:27:00.78 ID:bmDYsQqw]
>>211
悪意のある書き方やめろよww

213 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/03(土) 23:36:13.24 ID:YbCarPdA]
>>211
最後の方のコメントでちょっと腹立った

214 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/04(日) 01:13:47.25 ID:HLypR7kX]
他のインタビューでも「私生活を大事にしたい」って
言ってたから、いわゆる役者バカってタイプじゃないんだろうな


215 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/04(日) 03:43:05.82 ID:Xh8VbHhm]
>>213
底辺を見下してるな
おれらの敵だ

216 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/04(日) 04:01:40.11 ID:GRcbKUg4]
底辺の連中はつまらんプライドを捨ててもっと向上心を持てよ
いつまでもそこにいるつもりか

217 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/04(日) 06:04:22.81 ID:TZJq3ekl]
「マイティー・ソー」のパンフでも、ソーの中の人が体作りが一番辛かったって
言ってたし、撮影に合わせて短期間で筋肉隆々になるのは大変なんだろうな
でも、トレーナーが付いてるんだし会社の金で鍛えられるんだから
やっぱ俳優って羨ましい職業だと思うわ

218 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/04(日) 07:54:27.25 ID:BE65ynw6]
そりゃキツイよ俺も毎日ジム通ってる常連に太てる人がいたけど中々痩せなかった
半年すぎた辺りから肉が落ちていったかな

219 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/04(日) 10:31:04.10 ID:r+kNjy7w]
反日小僧キャプテンアメリカ



220 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/04(日) 20:52:21.62 ID:EpKFL02y]
かつて日本人を殺した事を謝罪でもすれば良いのか?

221 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/04(日) 22:32:46.19 ID:qtuXZ59d]
「GIジョー」でも悪役忍者ストームシャドウをイ・ビョンホンが演じたというだけで
作品についてこれっぽっちも知りもしないくせに馬鹿ネトウヨがスレに居座って
延々荒らし続けていたもんだが、この映画も>>219とかその同類に同じ目に
遭わされるのかねえ、あーやだやだ。

222 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 00:09:17.27 ID:GryAR7j+]
だが
もう少し言葉を選んでもいいと思うんだ

223 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 00:47:28.03 ID:/AHY/8lz]
日本人には受け入れられ難いだろうなとはよく言われている
軍人がヒーローって珍しいからだろうな

224 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 02:50:41.68 ID:lrtNlwxd]
日本だとのらくろとケンペーくんくらいか?

225 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 03:30:52.09 ID:Ct1MF2Sd]
覚悟のススメはちょっと違うか

226 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 03:38:06.60 ID:lrtNlwxd]
武将なら超人くさいのは結構いるけどな

227 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 03:55:14.23 ID:8CaRVRSX]
リー・アーメイ出てないのか ダメじゃん

228 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 05:06:13.08 ID:gb24JSlJ]
予告見るんじゃなかった…
最近の予告は見せ過ぎな気がするわw
はやく10月にならないかな〜

229 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 05:10:16.05 ID:jEp8xmCz]
>>225
エグゾスカルvs超人兵士は燃えるな
まぁ覚悟は普通にキャップにサイコパス扱いされそうだが



230 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 12:12:26.99 ID:0hxBru/n]
予告編でバッキー映ってるの有る?

231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 18:42:52.80 ID:mE3TmVnb]
バッキーの設定はどうなるんだろうな
何か超人兵士になる前からキャップと同年代の親友設定らしいけど
ロミュラスがつけたキャップの監視役やら実は暗殺者やらって設定は生かされるのか否か

232 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 19:09:51.17 ID:LeDIOMXq]
>>226
俺様毘沙門天様とか言ってたGackt風な武将のことか

233 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 19:13:57.44 ID:3faY39cT]
ちょっちゅねー
っていってる虎殺し様とかもね。

234 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 20:14:19.77 ID:5W6nWUNl]
あんまり面白くなかった…
かと言って叩くほどつまらないわけじゃなく、適度には楽しめた
最近マーヴェル大当たり続きだったから無意識にハードル上げちゃってたのかな

235 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 00:49:10.60 ID:bH5rqGr7]
大戦を映画の題材に取り入れるのは今作どまりかな?

236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 20:02:13.59 ID:ZLdUlI8W]
キャップって、戦場という特殊な空間内でこそ映えるヒーローだと
思ってたけど違うのかなぁ



237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 21:36:19.25 ID:EdJmRBIj]
>>234
ネタバレなしでもう少し詳しく

238 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 23:54:17.47 ID:hXsolGyx]
>>236
絵描きの仕事をしたり過去の友人を訪ねたりするスティーブも好きだけどな
彼は下戸だったか

239 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 00:29:22.89 ID:QxWDbPbP]
コズミックキューブって人格を転移させる事も可能なガジェットだけど
映画でそれやったら破綻しかねないな

とか思ったけどX-MENでは教授がキューブ無しで同じような事をやったんじゃないかって疑惑が有ったな



240 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:31:01.05 ID:UwS9gxJj]
日本人的に許せんな
これは日本で公開しないでほしい

241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:54:25.96 ID:aa9NsHkT]
ナチスだろうが日本人だろうが気にせずぶっ倒してもらってかまわんよ

242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 21:11:55.05 ID:L1p5o+cI]
一番ぶっ倒して欲しいのは中共だな

243 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 21:15:51.83 ID:8bik88Qn]
むしろ今の腐った日本人をぶちのめしてくれキャップ

244 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 01:53:01.41 ID:jNMLEK5G]
シールドという組織の発足とか描かれているのかな?

245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 07:56:51.80 ID:GVJ2xDgC]
>>244
シールドはまた別に映画化するからその時だろ


246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 08:11:49.50 ID:vD98GTnv]
そういやちょっと前にシールドってミニシリーズを原作でやったからそれ元にすんのかね
正直シールドってヒーローの邪魔しかしない糞組織って印象が強いんで
真っ当な正義チームやってる映画シールドに若干違和感があったりする
ウルトラマンで言えばTACとナイトレイダーの悪い部分だけ足したチームみたいな

247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 12:18:10.73 ID:c7V2VoQy]
残念、キャップがぶち殺した日本人は昔に徴兵された日本人
ヒーロー面しても本性はドーピングした兵士にすぎません

248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 12:39:22.23 ID:6fgHjRkr]
>>245
サミュエルそんなに主演やりたがってるのかw

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 19:47:20.26 ID:3cgiXGOs]
デビッド・ハッセルホフが演じたというフューリーのTVSPって
映像ソフトになってないのか?わりと評判良かったと聞くけど。



250 名前:1/2 mailto:sage [2011/09/11(日) 13:50:55.35 ID:1eLe07yk]
>>237
個人的な感想だというのを強調しとく

一年近く前から覚悟はしてた事だが、キャップが予想以上にダサい
初期コスは上にかっこいいコート着たりしてまだいいが、
スターク製のコスになってからひどい
目の穴開きヘルメットが致命的だと思う

血清打ってからもやしっ子時代にかなわなかったジャイアン系の奴を
たしなめたり、小悪党をこらしめて観客をスカッとさせるシーンが
あるかと思いきや全然なかった

理由は考えてもよくわからないが、アクションが全然燃えなかった
同じ格闘メインなノーラン版バットマンはカメラ振り回すだけで
アクションは最悪だが、あっちの方が何故か興奮したと思う
円盤投げは数えるほど、しかもびっくりするくらい近距離
あまり遠いと手元に戻ってくるのが非現実的になるからだろうか
一回だけ遠投して他の人に盾回収してもらってた
ラストバトルも唖然とするほどあっさり、決着も…という感じ

251 名前:2/2 mailto:sage [2011/09/11(日) 13:54:47.78 ID:1eLe07yk]
主役は良かった
でも他の映画だともっとかっこよかったと思ったんだが

ヒロインのベティー役はクラシカルな美人だけど日本受けする
顔じゃなくてブスだとうるさい人が出てきそう
後半棒読みになるのが少し気になったが、
全体的には役に合ってて良い配役だったと思う

トミー・リー・ジョーンズは平常運転、他の映画で何度も
見たような役柄だけど安心感があり、笑いも一番取ってた
というか他のマーヴェル映画に比べて笑いどころが少なかったと思う

レッドスカル役のヒューゴ・ウィービング(マトリックスの
エージェント・スミス)も平常運転、特に誉めるとこも不満点もなし

後は2chで絶対つっこむ奴がいるだろうと思ったのが、
全然活躍しない「チーム」の一員でNo3.くらいの位置の
米軍日系二世兵士の役は韓国系の役者がやってる
日系人に演じて欲しかったのは確かだけどテレビとかで活躍してる人だし、
セリフ数回しかないけど完璧なアメリカ英語が要求されるから
真田だとか安藤じゃ無理な役なので今の人で特に不満はない


長文を読み返して見ると不満点ばかりだが、
不思議と作品全体として見て十分及第点の映画だと思う
でも予定されてる2はあまり期待してない
個人的にはインクレディブル・ハルクの方が好きだった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef