[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/07 19:37 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【井上真央】八日目の蝉 2日目【永作博美】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/04(月) 02:00:20.67 ID:w5eUzM1i]

なぜ、誘拐したの?
なぜ、私だったの?

2011年4月29日公開
公式サイト
www.youkame.com/index.html
公式twitter
twitter.com/youkame_movie

<キャスト>
薫・恵理菜・・・・井上真央
野々宮希和子・・・永作博美
千草・・・・・・・小池栄子
岸田・・・・・・・劇団ひとり
秋山丈博・・・・・田中哲司
秋山恵津子・・・・森口瑤子
沢田久美・・・・・市川実和子
沢田昌江・・・・・風吹ジュン
沢田雄三・・・・・平田満
エンゼル・・・・・余貴美子
タキ写真館・滝・・田中眠

<スタッフ>
監督・・・・・・・成島出
脚本・・・・・・・奥寺佐渡子
音楽・・・・・・・安川午朗
原作・・・・・・・角田光代(中公文庫)

前スレ
【映画】八日目の蝉
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1286408913/

748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 17:00:00.56 ID:JtN+yxp8]
長崎 朝一 両手

749 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 17:33:03.13 ID:YgMWqyws]
エンゼルさんとLILICOさんの髪型同じだよねw

750 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/29(金) 17:37:51.14 ID:nnRcT0AM]
再会の場面を期待しちゃったりもしたけど。

751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 17:44:36.28 ID:lnnE1Rkb]
>>750
同じく…

752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 17:48:34.33 ID:GFIB5F8j]
男一人だけの客も結構いるなw
自分もその一人だが…
男は完全に蚊帳の外な作品だけど、フェミニズム全開というより母性愛の深さに圧倒される作品だから、保守的な人でも大丈夫だろうな

753 名前:2人の金玉 mailto:sage [2011/04/29(金) 17:50:46.08 ID:3n9GtUzV]
スマン、本当にスマン、全部オレが悪い、本当にスマン・・・

754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 17:52:30.74 ID:6fSOhV85]

成島出監督、電車で痴漢行為
tvmania.livedoor.biz/archives/28978408.html




「申し訳なかったと思っています。でもちょっと今、タイミングが。
これだと映画潰しちゃうじゃないですか…。仕事できなくなっちゃいますよ。
すごく反省しているし、彼女がまだ傷ついているんだったら謝りたいです。
ただ…、もう…、お願いしますよ…、助けてください…」




755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 18:38:41.81 ID:YgMWqyws]
重い題材だけど殺人や誘拐した子をいじめる内容でないから
入り口は広いよね

756 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/29(金) 19:17:21.87 ID:ELrYIID9]
普通に傑作www
永作博美と小池栄子が良かった。井上はまぁまぁ。娘と二人の家族写真を撮るシーンが好き



757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 19:20:15.44 ID:6ut3O15r]
早く観たいな

758 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 19:31:08.66 ID:xtFq8pf8]
井上真央が今までにない感じで凄く良かった
ラストは号泣でした

759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 19:35:52.30 ID:CTOKaBjn]
八月の褌は、乾きが早いから2本でローテーション出来るんだぜ。

760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 19:37:57.18 ID:fWxA5NWi]
Tシャツもよく乾く

761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 19:49:08.40 ID:3uD8TdgQ]
見てきた
前評判は永作のことばかりだつたけど
ふたを開けたら井上が一番いい演技してたよ
永作は確かに良かったけど予想の範囲内の演技
井上はみたことない新しい井上だった
ドラマ見てたからフェリー乗り場の逮捕シーン用にハンカチ用意したけど
一番泣かされたのは井上のラストシーンだった

762 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 19:57:31.15 ID:KrJbeQk3]
見てきた。

写真屋のシーン(何かを渡す振りする所)で号泣。
写真屋の親父いい味出してます。

恥ずかしながら男です。



763 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/29(金) 20:02:56.20 ID:iRLJsD57]
永作が薄メイクで年齢を感じさせる場面が多かったけど、
それが良かった。

エンジェルホームや小豆島観光ガイドをもう少しうまくまとめて
2時間くらいに収めてくれたら、今年の邦画No.1だった。
尿意が。。。

しかし、田中哲に美人妻に美人の愛人、娘まで美人とは。

764 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 20:11:10.45 ID:G/S5Rqel]
ドラマに比べて
登場人物を小綺麗にしないのが良かった
生活感溢れる感じで
大々的逃げ続けてギリギリな希和子が金麦みたく綺麗なはずがない


765 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 20:12:49.29 ID:pxPBcRax]
見てきた。
周り結構泣いてる人多し、連れも涙ぽろぽろだったけど、自分はそこまでは・・・。 (感動はできたけど)
多分、(参考程度とはいえ)ノンフィクションであることを知っちゃってから見たのが原因だと思う・・・。

766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 20:13:57.35 ID:YgMWqyws]
>>761
へぇーそれに続く中島美嘉がおいしいというか
名曲みたいだな

トイレタイムないから水分控えた方がいいかもね



767 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 20:18:29.75 ID:Kz2ZbVhA]
ヤフレビュー評判良すぎ

768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 20:23:11.80 ID:EU+dMti1]
映画まだ見てないんだけど
ドラマと映画を両方見た人の感想とか知りたい

769 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/29(金) 20:40:48.13 ID:GFIB5F8j]
ラスト反則だろw
画面が涙で見えなくなったわ…
不自然な演出とか気になるところはいくつかあったけどラストで全部持っていかれた感じ

770 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/29(金) 20:56:42.37 ID:JcSFUc5M]
ラストはドラマよりずっと納得感がありました。等身大の演出が自然で泣けました。

771 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 21:01:20.75 ID:fOiLuLt6]
ドラマは最後アレ?って思っちゃった。
映画はまだ救われる感じ。
年輩の人が結構来てたな。

772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 21:10:09.81 ID:nhXjxABE]
生むか生まないかで悩んでる女性が見たら まちがいなく 生む! ってなるだろう。

773 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/29(金) 21:31:41.93 ID:iRLJsD57]
たしかにラストは驚いた。
まさか実の母と育ての母の両方を刺し殺すなんて、、、

という冗談はさておき、はじめのところ、
生後4ヶ月の赤ん坊を置いて、鍵もかけずに
どこに出かけたんでしょうか。
我が家では考えられないのですが。

774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 21:41:24.39 ID:YgMWqyws]
>>773
本編と関係ないオバサンの暗いツッコミはうざい

775 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/29(金) 21:57:10.64 ID:K4v6ytMl]





オッス!オラおさわりクソやろうこと成島出!






オラの痴漢映画たのしんでくれよな!






776 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 22:02:35.19 ID:3Q3qIp/G]
>>773
原作ではそのことも誘拐した理由の一つになってる



777 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 22:15:21.91 ID:Gqib6xUK]
777

778 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 22:24:30.36 ID:JC3tQaTO]
>>773
その部分は、モデルになった日野不倫殺人事件のままの設定なんだよね
母親が乳児を家に放置して、出かけていた間に事件が起きた

779 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/29(金) 22:30:31.76 ID:yfU0+tm8]
デートでこの映画あり?

780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 22:34:21.85 ID:1cBeB4LZ]
映画観た感じだと大雨だったので駅まで車で旦那をちょっと送りに行った
鍵は掛け忘れたって感じだった
>>761
同意。永作は子役とのシーンが多かったので逃亡ながらも明るい場面やいいシーンも多かったしもちろんよかった
ただラストの井上真央に自分はやられた
あと井上と小池のシーンもよかった。ただ小池はバラエティでの彼女を見ていたのが少しマイナスに働いてしまった
ひとりはバラエティでキスとかしてるらしいのを見てないので不倫相手として妙なリアル感があったw

781 名前:773 [2011/04/29(金) 22:54:16.41 ID:iRLJsD57]
>>776,>>778
Thanks. 原作読んでみようかな。

>>780
おれも以前は、小池=バラエティ巨乳バカ
というイメージがあったんだけど、
女優としての小池はなかなかいいよ。
「接吻」とか。

782 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/29(金) 22:58:26.96 ID:rmnx1ola]
全く泣けなかったし、え?終わり?って感じだった
原作も全然いいと思わなかったけど知り合いがこの映画関わってたから見たんだけど

なんでこんな評判いいのかわかんない
普段涙腺緩くて周りから驚かれるくらいなんだけどな

783 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:00:08.22 ID:y/e2B5mv]
あっそ

784 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:09:25.15 ID:3Q3qIp/G]
ラスト、フェリー乗り場のトイレでつわりかなんかで気持ち悪くなるシーンの後、サブリミナルあったよな?
キリンの絵が挿入されてた気がするんだが

785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:11:27.63 ID:zREvTB25]
>>782
マジに頼むよ、消えてくれよ
そんなこと続けてても誰も得しないだろ?

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:13:42.54 ID:q85UOxta]
>>782
原作受け入れられない人はドラマも映画もだめでしょ



787 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:16:40.80 ID:EVn2ywaZ]
>>779無し

788 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/29(金) 23:18:04.93 ID:7e4EeOYQ]
観てきたよー。
初日だから絶対混んでると思ったのにめちゃくちゃすいてた。

序盤はすごく暗い雰囲気で、
赤ん坊のでかい泣き声とか母親がヒステリー起こすシーンが観ていて憂鬱な気分になったけど、
終盤はさすがにボロボロ泣いたわ〜。キワコ役の永作博美の演技がうまかった。小池栄子は下手だったけど
人が死んで感動シターみたいなうすっぺらい話じゃなくてよかった

789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:19:15.03 ID:YgMWqyws]
>>780
井上のキスシーンは金取れるからより濃厚にしたのは当然
花男も気持ち悪いヤツだったしねw
奇麗事多いスレだけどやっぱ興行的に狙った作品だよ

790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:22:38.38 ID:dhs5UkGF]
薫の子役と井上真央の目がよく似ていたなあ

791 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:23:26.17 ID:RR0Ubb7S]
誰が観に行くと思ってんの?

結婚を前提としたカップル?
家族連れ?
不倫カップル?

観に行くとしたら、

不倫マンセー独女
彼氏がいない独女
不倫中独女

観に行ったとかリアルで話すだけで引くわw
こいつ実は不倫中?みたいな。

豆腐小僧観に行くほうが平和だろ。


792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:26:37.94 ID:zREvTB25]
>>791
何でそんなことやってるんだ
消えてくれ
映画板から消えてくれ

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:29:15.04 ID:EU+dMti1]
おとなしく豆富小僧みてろと

794 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:31:24.78 ID:1cBeB4LZ]
>>789
別に井上真央のキスシーンのことを言ったわけじゃなくて
ひとりがバラエティでやってるらしいイメージを持っていないので
普通にリアルなキャスティングになってたと言いたかった
>>780
女優としての小池は自分も普通に評価してるよ

795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:31:50.95 ID:1cBeB4LZ]
>>780じゃなくて>>781あてでした

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:31:58.11 ID:wgXEV9UK]
>>791
ちょっと何言ってるかわかりません



797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:34:22.89 ID:zREvTB25]
>>796
そいつは何書いても意味不明

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:35:17.12 ID:21sHLXPD]
>>791
お前みたいな満たされない女は、いっぱい見に行くと思うよw

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:36:40.84 ID:wgXEV9UK]
>>790
井上は子役の子に会ったとき目がとても印象的だったんだって
だから子役の目の力強さはそのままに成長したような感じを目指して演技したんだとか

800 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:36:44.03 ID:zREvTB25]
>>798
意味不明の自作自演やめろ

801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:38:55.78 ID:IEX+iupI]
>>758>>761>>780
自分も本気でそう思った
井上真央が新鮮で一番いい演技してた
前評判で永作だったしもちろん期待通りだったけど
井上は期待以上でまさに恵理菜だった
恵理菜はそんな派手な見せ場は無いけど
表情や話し方やあの何ともいえない雰囲気で惹きつけられた
それと井上の話ばかりで申し訳ないけど井上は受けの演技が上手いね
今まで主張するタイプかな?と思っていただけに受けの演技が上手くて驚いた

802 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/29(金) 23:46:56.58 ID:7e4EeOYQ]
「八日目の蝉」って言葉の説明は作中にあったけど、
結局この話のどこを比喩してるっていうか誰を象徴してるの?

803 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/29(金) 23:47:04.10 ID:OKDnKqpH]
この映画感動する?


804 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:51:34.98 ID:EU+dMti1]
>>802
八日目の蝉=孤独な蝉=一人ぼっちの希和子

805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:57:45.18 ID:EU+dMti1]
>>802
みんな7日で死んじゃうのに一匹で残ってしまうのって寂しいねって見方もできるし
7日で死んじゃう蝉には見えない景色があるねって見方もできるってことだから


806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:59:44.74 ID:HuzKyUMT]
八日目の蝉=普通なら見るはずのない世界を見てしまった者=恵里奈



807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 23:59:58.53 ID:EVn2ywaZ]
八日目の蝉=他の蝉(育てた人、実母)が見ることのできなかったものを見ることができる(自分の産んだ子供を育てる)蝉=薫(エリナ)

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 00:00:08.09 ID:olQ1f7g+]
八日目の蝉って、希和子であり、恵理奈であり、秋山夫妻であったり、千草でもあるんだよ
秋山一家と希和子にとっては7日目までは、事件が起きるまでで、8日目以降のことは事件が起こった後ってこと


809 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 00:05:10.46 ID:i8Q2y9Hu]
 八日目まで生きたことで、普通なら見るはずのない世界を見てしまい、一人ぼっちでつらいけど
7日で死んでしまった普通の者=平凡な者たちが見れなかった、大事なものを見ることができた者。

810 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 00:06:27.42 ID:6V2MCk5L]
>普通なら見るはずのない世界を見てしまった者=恵里奈

これはむしろキワコじゃない?

811 名前:806 mailto:sage [2011/04/30(土) 00:24:22.43 ID:i8Q2y9Hu]
 普通の家庭で何事もなく育っていれば経験することのない育てられ方をしたエリナ。
普通に平凡に育った子供が7日で死ぬ平凡な蝉なら、しなくていいつらい思いもしたが引き換えに、平凡に育ったのでは
解りえないキワコの強い母性を最後に知ったエリナは誰にも負けない強い母性を
我が子に注ぐことを決心する。 そんな解釈。

 蝉はキワコで、ふつうは諦めるところを、諦めきれないその強い母性で赤ん坊をさらって育てようという。普通では
ありえない 八日目の世界 に突入して行ったという解釈もありだと思う。

 

812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 00:43:29.86 ID:aOFXPj7a]
八日目の蝉の見る世界=一般的には見れない世界、という意味では
関係者全てと解釈できけど、やっぱり希和子目線ってことになると思うけどね

813 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/30(土) 00:56:27.50 ID:5+BZMjUa]
井上真央の乳首の色が分かっただけでも良い作品だった(;°∀°)=3

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 00:57:08.59 ID:Nyuxx3eU]
パンフ見る限り蝉=希和子だよね
逮捕後の希和子を抜け殻と言ってるし

815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 01:00:17.41 ID:QNRd/g5v]
空蝉を逮捕か本体はどこへ?

816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 01:02:32.75 ID:eVc1fGCU]
>>813いいなー。結構それっぽい所はガン見してたけど、自分は見えなかった



817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 01:06:17.20 ID:Nyuxx3eU]
>>815
写真館で薫に全部あげちゃたんじゃないかな?
お母さん何も要らないって言ってすべてを託してた

818 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 04:57:10.49 ID:gCm7wbQR]
八日目の蝉の喩えって全然ピンと来ないんだよね。
タイトルにもなってるぐらいだから、作者としては上手いこと
言ってるつもりでドヤ顔なんだろうけど、全然伝わらない。

七日目に他の蝉が死んだからって、蝉は時間差でどんどん成虫になるから、
という現実的なツッコミはさておき、そもそも昔から一週間で死ぬから
可哀想っていう考え方自体がキライだった。
5年も6年も、種類によっては17年も地中で暮らしてんだぞ。
どう考えても地中生活がメインじゃん!しかも、スゲー長生き。
もしかしたら地中生活はスゲー楽しくって、地上に出るのは
嫌々かもしれないじゃん。
ってか、むしろ地上生活のストレスですぐ死んじゃうんじゃねーのか。

映画の他の部分は気にならないのに、八日目の蝉云々のやりとりの部分は
いかにも台詞しゃべってます、って感じで鬱陶しかった。

819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 05:43:04.97 ID:gCm7wbQR]
原作やドラマは知らずに観に行った。
面白いか否かで言えば、正直言って面白くない部類の映画だと思う。
他人に薦める気にもならない映画。

でも、わりと観ていられた。
スレの大半が井上真央と永作博美、女優としてどっちが良いかみたいな
不毛なやりとりで埋まってるけど、どう考えてもこの映画が観るに耐える
出来だったのは、赤ん坊と幼児の薫役のおかげでしょ。
主演女優は子役の子です。

820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 05:43:53.02 ID:gCm7wbQR]
永作博美がドキュメンタリーって表現していたけど、永作と子役との
シーンはまさにそんな感じだった。
ランドセルで記念撮影シーンで、ランドセルがなくて拗ねてみせたり、
海辺の草の上で寝転んでるシーンで薫の脚が永作の上にちょっと乗っかってる様は、
「そうそう、子供って脚乗っけてくるんだよなー」ってな感じのリアル感が良かった。
その分、赤ん坊が泣き止まないシーンとか、恵津子が子守唄歌えずにキレて、
薫がゴメンナサイ繰り返すシーンとかもリアルにイヤだったけどね。

そんな(擬似)母娘の生活をいわゆる「難病モノ」のフォーマットで描いてるんだよね。
つまり、必ず先に見えている避けようのない破滅がある、そしてそこに向かっていく二人。
その破滅に向かう二人が幸せそうであればあるほど、ある意味カタルシスは上がる。

観終わった後、「う〜ん・・・」となったし、どんな結末なら満足したかと考えても、
そもそものストーリー自体どうしようもないなとも思ったけど、それなりに飽きなかったのは、
擬似母娘関係をドキュメンタリーっぽく、難病モノフォーマットで描かれて、そこで一応の
カタルシスを感じちゃったからなんだろうな。

ぶっちゃけ、大人になった薫のシーンは全部無くっても、映画としては成立したと思う。

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 05:48:49.37 ID:gSR/tXaO]
長文うざいけど
たしかに井上いらんかったわ正直w

822 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 06:01:05.20 ID:oJ26PF7R]
井上真央評判いいね〜
一番ぐっときたのが井上のラストシーンだからかな
やっぱり井上は演技上手いな

823 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 06:30:20.12 ID:xzCY26dp]
永作さんも真央ちゃんも良かった!小池栄子も良かったけどな〜
森口さんがヒステリックに見えすぎって意見多いけど
そーかなぁ?そりゃあぁもなるだろうって思ったけどな〜

824 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 06:46:10.06 ID:cs8G4VK/]
井上より永作のほうが若くてかわいい

825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 07:30:29.92 ID:mlPel8dg]
みんな泣きすぎw
本当か身をもって観賞してくる
明日の11:30購入したけど、田舎だからマークが◎しか見た事なかったから
○なんか本当にあるんだと驚いた@TOHO岡南

826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 07:41:53.33 ID:TBtxe8Wv]
重い内容で自分の中にもいろんな感情が交錯していったが、最後の井上のセリフがよかった。
いいシーンで感涙。



827 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/30(土) 08:26:45.24 ID:Ey1bsYNo]
「若い」は婆への最高の褒めことば

828 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 08:34:19.00 ID:FpTytqx7]
永作の表情・演技ともにすばらしかった
逮捕された時の警察へのお願い事に涙が止まらなかった
小池の演技にも脱帽、新境地開拓といえる
最後の井上のセリフは、すべてを包み込むもので心を突きぬかれた
舞台あいさつの4人+1人の5人の女優の演技力に感動した

829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 09:10:18.86 ID:VjfXBlil]
あっという間の二時間半だった
体感時間は90分くらいだな
これは傑作

830 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/30(土) 09:16:33.02 ID:KwdYde6G]
八日目の禅 出所したキワコが罪滅ぼしの為に百八日間の禅修行を積む、その八日目

831 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 09:29:33.56 ID:cChX0vrP]
40の永作が上手いの当たり前だしキワコと子役は原作もドラマも
映画も掴みになってる
けどそれじゃドラマの焼き直しで終わるから映画として成立しないだろ
若い井上と比較して永作褒めるのも失礼だと思うけどな

832 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/30(土) 09:32:26.04 ID:JSI4aApF]
シングルマザー推奨 不倫推奨 映画だよね。

結末は、不倫して不倫の子を身ごもったままの
過去に誘拐されたままの娘が

あたしも子ども産もう

でおしまい。
男からしたら、勝手に産んでボクの家庭に迷惑かけないでね?
一緒会わなくてもかまわないしぃ。
な展開で、結局糞フェミ女作家は男を批判する道は避けたヘタレだな。

833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 09:35:33.07 ID:KufG4Xbf]
上手いとは思ってたけど蝉の井上真央には脱帽させられた
まさに新境地
永作は前評判高過ぎだったのと永作一番の見せ場シーンが予告で流れちゃってたから
ちょっと肩透かしだったかも
まあ期待値をこちらが勝手にあげすぎぢけでいい仕事してたけどね

834 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 09:44:03.38 ID:Dmado8+0]
普通なら永作と壇れいの比較になると思うけど
全くと言っていいほどそういった比較はないんだな
ドラマ版はあまり浸透してないのか

835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 10:04:32.46 ID:KufG4Xbf]
ドラマも良かったけどねー
映画みた後だと岸谷漁師とのエピとか祭りで希和子に浴衣着せてリアリティーよりも絵的な綺麗さを優先させたりとか
今考えるとなんかチープ
見たときは感動したんだけど
あと逮捕シーンはドラマは「そのこはまだ朝ごはんを食べていないの」のセリフで泣かされたけど
映画ではそのセリフ前の永作の表情(予告のやつ)に泣かされた
これは明らかに中の人の力量の差
それと井上と北乃じゃ存在感も演技力も違いすぎ
北乃の恵里菜は終始ふてくされ演技に見えた




836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 10:16:02.60 ID:4dZg6mOZ]
ドラマでは、実母の元に戻された薫が、ヒステリー実母から辛く当たられるシーンがあったけど
映画もそういうシーンがあるのかな?



837 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 10:21:54.24 ID:cChX0vrP]
>>834
井上叩く材料に永作利用してるだけだからね
公開しても映画の話ができない

838 名前:名無しシネマ@上映中 [2011/04/30(土) 10:23:07.42 ID:MnUIz7/i]
>>817
写真館のシーンはドラマにはなくて泣けた。
両手を合わせた薫に希和子の両手がかぶさって、、、。
このシーンと逮捕シーンで永作の今年の最高演技決定!!


839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 10:28:33.33 ID:Kh2UuNFK]
>>836
あったよ
でもドラマじゃ単にヒステリーに見えてたのが
映画だとちょっと狂気をはらんだ感じで我が子の幼少期を奪われて人生を狂わされた実母の悲惨さがよく出てた

840 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 11:08:27.73 ID:/R45win5]
今度は映画を持ち上げるためにドラマを叩いていく方向になるのか。

>そもそも今考えるとなんかチープ
>見たときは感動したんだけど

などという軸のない人の感想は信用ならん 。

>でもドラマじゃ単にヒステリーに見えてたのが
>映画だとちょっと狂気をはらんだ感じで我が子の幼少期を奪われて人生を狂わされた実母の悲惨さがよく出てた

そこまで絶賛するほど顕著な違いがありましたかねえ。
映画について褒めるとこは別に色々ありそうだけど。


ドラマ板だと映画はクオリィテイが低すぎるという人もいるし。
ネットだと表現が大袈裟になる傾向があるし。

841 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 11:25:07.27 ID:Nyuxx3eU]
映画とドラマを比較したらしたで
単にケチを付けたいだけの奴が出てくる
感想なんて人それぞれケチ付けたって他人の感じたことを変えられるわけでも無いんだし
自分はそうじゃなくこう感じたなどという意見があるならまだしも
ただのケチつけなんて不毛なことしてんな下らない

842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 11:37:04.39 ID:gSR/tXaO]
2ちゃんなんて便所のラクガキだろ
不毛もクソもないわあほらしいw

843 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/30(土) 11:38:17.27 ID:RhLJDQnX]
劇団ひとりキャスティングした奴だれだよ市ねよ

844 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/30(土) 11:43:28.80 ID:zeiikDG5]
>>840はドラマヲタだからドラマ下げのレスは認められないだけ
おそらく映画もみてない

845 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/30(土) 11:48:44.12 ID:C1R4/LzN]
今見た

良かったよ。感動した!

846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 11:52:28.18 ID:r3SQI+UM]
>>842-845
お前がアホ
お前が死ね



847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 11:53:14.59 ID:cChX0vrP]
>>841
映画アゲスレになるとすぐでてきていちゃもんつけるヤツだよ
とにかく映画話の腰を折る毎日
案の定話が止まったw

848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 11:54:48.45 ID:/R45win5]
>>844
ドラマ板にも似たような奴がいるなぁと
>映画はクオリィテイが低すぎるという人をだしたわけだが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef