[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/27 16:08 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

英国王のスピーチ The King's Speech



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/02/12(土) 12:55:11 ID:IfGP2VEq]
監督 トム・フーパー
脚本 デヴィッド・サイドラー
音楽 アレクサンドル・デスプラ
出演 コリン・ファース (ジョージ6世)
    ジェフリー・ラッシュ (ライオネル・ヤング)
    ヘレナ・ボナム=カーター (エリザベス) 
    ガイ・ピアース (エドワード8世) 
    ティモシー・スポール  (ウィンストン・チャーチル)
    デレク・ジャコビ  (大司教コスモ・ラング)
    ジェニファー・イーリー  (ローグ夫人)
    マイケル・ガンボン (ジョージ5世)

公式 kingsspeech.gaga.ne.jp/ (日)
    www.kingsspeech.com/ (英)

劇場情報 kingsspeech.gaga.ne.jp/theaters/index.html

スクリプト twcawards.com/assets/downloads/pdf/the-kings-speech1.pdf

2011年2月26日(土) TOHOシネマズシャンテ、Bunkamuraル・シネマ他全国順次公開

801 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/06(日) 14:23:09.18 ID:VwgIk8EL]
素晴らしい映画だが
チャーチルの顔とか描き方があまりにもステレオタイプすぎて残念だったな
それに当時のチャーチルってただの閣僚の一人であってあそこまで重要人物だったのか?

802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 14:44:15.23 ID:AMIAl/fY]
>>797
しかもフルトベングラーだ。
ジョージ6はベートーベンが好きだったのかな。なら正しい選曲だわ。

803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 15:19:21.16 ID:G5ElmO9P]
>>901
映画としての脚本上改変してるところはいくつもあるよ
映画は史実の忠実な再現ではないから
なのに史実と違うとかあげつらうのは意味がない

でもチャーチルはなんか近所のおっさんという感じだったな

804 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 15:35:55.87 ID:uluJnYas]
あの頃のクラシックっていうと、ベートーベンやモーツァルトなどのドイツ系(オーストリア)が主流だったんじゃないか?

805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 15:57:59.98 ID:EC5f6MmJ]
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%B1%D1%B9%F1%B2%A6%A4%CE%A5%B9%A5%D4%A1%BC%A5%C1&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp

806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 15:58:51.56 ID:+vsyTYQP]
最後のスピーチでながれる7番の2楽章は「葬送曲」だから
いろいろな含みを感じられて胸が苦しくなった

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 16:18:46.79 ID:3icTh63X]
>>796
日本には菊タブーがあるからねぇ。
実在の天皇を主人公にした作品は厳しい気がする。

ドラマ版「坂の上の雲」ですら明治天皇はちょっとしか出てなかったし。

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 16:34:21.26 ID:DTjtbsYl]
吃音症の苦しみはなった人にしか解らないよね

809 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/06(日) 17:03:35.08 ID:m5xXx5ih]
チャーチルはアンサンブル的な意味でも浮いていたなあ。
ひとりだけ別世界の人間だった。



810 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/06(日) 17:17:33.27 ID:TabkXhzA]
>>795
これ、ドモリなのね。 予備知識のない人でも、ドモリと分かるの?
私は、昭和天皇の玉音放送のせいか、高貴な人は話し方が変、という先入観があるのか、
そこまで不自然とは思わなかったけど。
エドワードのスピーチと比べると、酷いって事になるのかね。

811 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 17:25:07.72 ID:D03MdanC]
王冠を賭けた恋は、かなり昔にアンビリーバボーか何かで見て、それだけ盛り上がったのに
いざ退位した後はやはり王位に未練が出て後悔したみたいなオチがついてた記憶がある。
だから映画見ながら、エドワードにはあーあ感が非常に募ったw

で、2回目見てきた。
最初の診療の時、ライオネルが王族の言葉を待つべきかとと言ってたのが後半の仲直りの時のセリフに効いてきたり
ここで知った王妃のお菓子好きがライオネルの家での遠慮ない食べっぷりで確かめられたりと面白かったw


812 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/06(日) 17:29:26.88 ID:m5xXx5ih]
実物のジョージ6世の吃りの特徴はわからないけど、
映画では日本人にもわかるような「つっかえる」以外にも
英語を吃って話す人の典型的な特徴である特定のアルファベットが
発音できない点などを忠実に再現しているらしいね。

813 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/06(日) 17:34:37.72 ID:m5xXx5ih]
>>811
子供に「お菓子好き?」って聞いたり、太ったと嘆きながらやけ食いしたり
ローグ家でひとり遠慮なくばりばり食べていたね。ありゃ太るわ。

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 17:35:27.42 ID:449DoZeT]
>>810
映画版の「裸の大将」で小林桂樹の山下清が玉音放送の内容を理解できずに周りに尋ねると
「陛下がしっかりやれって言ってるんだよ」とか頓珍漢なこと言われてしまう
実際、雑音や昭和天皇の甲高い発声などで放送内容を理解できなかった人もいたみたいだ

815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 17:56:20.26 ID:U4Tf0Aj7]
終戦の詔勅はは陛下の玉音を流したすぐ後に
アナウンサーによって繰り返し奉読されてるよ
だから聞き取れなかったわけではない
放送直後に発行された新聞で詔書の全文も確認できる
内容が理解できるかどうかは聞く人読む人による

玉音放送を聴きながら泣いてる人とかは
後世のドラマでのプロトタイプの演出と言える

816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 18:01:24.39 ID:BdJkOvPh]
家で「自分は本当の王じゃない」と嘆くところ可哀想でちょっと泣いた
両親と見に行ったけど話が分かりにくいこともなく集中して見られたようで満足してた

817 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/06(日) 18:05:04.00 ID:TabkXhzA]
www.youtube.com/watch?v=opkMyKGx7TQ
開戦のスピーチ。このころだと、目立たなくなってきてるような。


818 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 18:07:39.71 ID:BdJkOvPh]
>>796
この映画のように皇族の生活ぶりを知る人物がいない。文献だけ。
文献からの再現も今の映画関係者の能力では乏しい。
ほんの20数年前の昭和天皇ですら途中で生活様式が大きく変わってるはず。
大正天皇の時代なんか江戸庶民の時代劇を描くより難しいと思う。

819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 18:15:05.44 ID:+vsyTYQP]
>>817
抑揚とかにすごく訓練した感じがでてるね




820 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/06(日) 18:22:54.77 ID:CjtxseUr]
コリン・ファースと教師の会話シーンになると、
やたらイマジナリーライン超えみたいな余白がおかしい奇妙な構図になってたけど、
あれは何を表現してんのかね?
「会話が噛み合ってない」感とか「意思の疎通がし切れてない」感とかか?
俺には解らなかった。詳しい奴教えて。



821 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/06(日) 18:43:21.62 ID:XXQPkIqV]
うちらも盆暗兄貴と弟を交代させたほうがイイかも

822 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 18:45:48.87 ID:kVhHOR+J]
Lying bastard!と愚痴ってかけたローグんちの録音
ハムレットの台詞が凄い。

矢のように降り注ぐfortuneに埋もれ果てるのか
それとも武器を取って苦難の海に立ち向かうのか・・・・(意訳)

これを夫婦二人で聞くんだよね。どもらないハムレット。
どもってない!という驚き(やっぱりではあるんだけど)で内容まで考えてなかった。
やっぱり字幕があると台詞聞かないね。
眼ばかりで耳が働かないんだと痛感した。
DVD出たら字幕消して見てみよう。

それからコリン・ファースがどもりをやったもう一つの作品「ひと月の夏」。
戦争でトラウマを受けた平民の役なんだけど、今回の方がぐっと本格的。

823 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 18:46:32.31 ID:tZGdHC5z]
>>820
最初の会話シーンなら、ジョージ6世の背景が壁なのは彼の孤独感を
ライオネルの背景に部屋の色んなインテリアがあるのは、彼が地に足のついた生活をしている
人間だという事を表現している、みたいなコリンファースのインタビューを見た。
美術褒めの一環で。

あとわかる人教えて。
本の朗読を録音する時に聴かされてた曲って何だった?

824 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 18:54:02.94 ID:8Mh8Ibbn]
>>820
実際のジョージ6世はかなりな小柄だったそうだが、コリン・ファースは190センチ越えの
いい体格なので、わざと深く椅子に沈みこむように座り、なるべくフレームの端っこに
収まるように構図を監督との間で話したと言ってたけど。
全体的にカメラがコリンを見下ろすような構図が多いのも大男を隠す意図らしい。

825 名前:820 mailto:sage [2011/03/06(日) 19:06:17.67 ID:CjtxseUr]
>>823>>824
なるほど、やっぱりいろんな意図があったわけか。

昔「ロード・トゥ・パーディション」のDVDで、監督がコメンタリーで
「冒頭が自転車で始まってラストが車の運転で終わるのは、
少年が一人前の男に成長したことを表現」みたいなことを語ってるのを聴いて、
「いい映画ってのは映像にもいろんな意味が込められてんだなぁ」と思い、
以後そういうのを読み取れるようになりたいと思って日々修行してるんだが、
俺もまだまだだな。

サンクス。


826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 19:06:18.73 ID:TJnYskYq]
>>822
そうか?
そのあたり、結構いいセリフだなぁハムレット
やっぱわざとこのページ読ませたのかなぁって思った

to be or not to beっつったら英語苦手なおいらでも知ってるセリフだし

827 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 19:07:27.97 ID:8Mh8Ibbn]
ごめん、190センチ越えは大げさだった。サイトごとに微妙に違うから正確にはわからないけど、
だいたい187センチ前後みたい。

828 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 19:17:18.03 ID:egML9Usf]
この作品はシェイクスピア作品とすごい関連性があるな
さすが英国圏

829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 19:36:02.17 ID:8Mh8Ibbn]
>>823
見落としてた。
ヘッドホン大音量の曲は確か「フィガロの結婚」。



830 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/06(日) 20:10:05.37 ID:zHysrAxV]
ポスターでコリンファースは緊張してて真正面を見てるけど
後ろの二人はどこ見てるの?

このポスターの表情とか含めてセンスが本当に好き

831 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/06(日) 20:10:59.54 ID:/WS9ogzv]
長年、強迫性障害と付き合っている。強迫性障害と吃音は少し違うけど、
治療のきっかけがあるかもしれないと思って、『英国王のスピーチ』を
観てきた。

やはり劇的に治ることはないみたいだね。ライオネルでさえ、
症状を少し和らげることが出来るが、完治させるのは無理。
パンフレットにも治療法は書いてなかった。

魔法の薬はないと分かった。

832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 20:16:09.45 ID:tZGdHC5z]
>>829
ありがとう。

833 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/06(日) 20:30:30.51 ID:VKtUNyZV]
しっかりかっちり英国紳士がソツなく作りました、というような映画だった
中身はクソ眠かった
ドモリを矯正しに行って、だいぶ良くなって、ちょっとマテだからなんだ
最後のスピーチに感動って声が2ちゃん外でも多いけど、え?
・・・ってわけで戦争することにしました(と原稿に書いてあるのを読めたよボクにも読めたよ)
なにに感動したと言うんだ
煽りでもなんでもなく、他人の言ってる感動内容がここまで理解できないのは初めてだ

834 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 20:37:14.01 ID:SEeOPpMp]
財津一郎の「祝辞」を思い出した。あれもいい映画だった。

835 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/06(日) 20:44:43.92 ID:Ta4uB/CL]
シェイクスピアなんて音読で聞く機会ないから、けっこう興味深かった。

しかしローグの英語は全然オーストラリア訛りには聞こえん。

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 21:09:26.14 ID:3v0Xf693]
4世紀、ローマ帝国末期のエジプト、アレクサンドリア。
そこは、真実が滅び去った場所。

【エジプト】アレクサンドリア【レイチェル・ワイズ】
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1299412576/

公式サイト:alexandria.gaga.ne.jp/
予告www.youtube.com/watch?v=FOrmvCuBpKQ

837 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/06(日) 21:10:15.89 ID:m5xXx5ih]
ローグ、なぜかほとんど訛っていないんだよね。嫁さんは典型的なオージー英語だけど。
オージー英語が喋れないはずないんだから、たぶん理由があるんだろうけど。

838 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 21:12:40.15 ID:U4Tf0Aj7]
>>830
この映画を観ようと思ったのはヘレナが出てるのと
このポスターがすごくツボにはまったから
なんか三人ともクセがありそうで
どこ見てると言うよりはそれぞれの心理描写かな
吹き出し付けてセリフ入れるとおもしろそう

本編でこのシーンが出た時は
クライマックス手前でここか!と思ってこっちも緊張した
なんかこんなスチールまんまのポスター図案も珍しいような

839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 21:14:39.62 ID:pubcahk1]
>>831
「吃音を完治させる」ということよりも
「吃音がある自分を受け入れ、自分なりのやりかたを見つける」ということが重要だったんじゃないかね
最後にジョージが「wでつっかえたのは、私だとわかるようにだ」と言う余裕を見せたのは
欠点のある自分を受け入れられたということの証しだろうよ



840 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 21:15:14.13 ID:kgo1yl5+]
>>837
オーディションの時に訛りが出ちゃいかんと思って、矯正してたのか?w

841 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/06(日) 21:46:13.81 ID:/WS9ogzv]
>>839

>>831です。レス、サンクス。
森田療法の本を読んだり、自分なりに工夫(妥協?)してみてるけど、
うまく行くときもあれば、全くダメなときもある。


842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 21:50:39.94 ID:q3GNaTAP]
>>833
どうやっても逃げられない重圧と責任の中トラウマと戦う事を選んだ。長い道のりを一つ一つ地道に克服した感動じゃないかなあ・・。
自分好きだけど評価60パーだから>>833の意見解らないでもない。

あと自分英語苦手な上、歴史背景知らずに行って、パンフで知った(汗)
王室事情の面白さもあるんでは。

自分馬鹿だから、理解できない部分は他の人に訊いてくれ

843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 21:51:08.84 ID:kVhHOR+J]
最後のスピーチが感動的なのは半分はローグのおかげかな。
途中から指導止めて聞いてるとこ。

ローグはオージーらしくシェイクスピアフリークで
リチャード三世登場!のせりふもやるけどアマ劇団のオーディション受からない。
そのオージーがほんまもんの国王陛下指導して
どもってない生粋のking's Englishを聞いてる。

全部終わってThank youって言われて、thank you Your Majestyと返事する。
ああ、もうバーティじゃないんだ。Kingなんだなって思わせるところがよかった。

なまってなくてもオージーというだけで偏見あった時代だから
やっぱり王族のしゃべるEnglishに対するあこがれは非常に強いものがあったと思う。

844 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 22:16:18.11 ID:mM6A9HGl]
>>833
感想はそれぞれだとしても、そもそもこの映画は典型的な「感動モノ」ではないと思う。
自分はこの映画大好きだけど、機知にとんだ会話や役者の細かい演技が面白いのであって、
最後のスピーチにしても正直内容はどうでもよくて、すべてが融合したあの空気に感動した。
海外でも当初から「役者のための映画」という評価が多かったよ。

あと、会話の面白さを楽しむという意味では、字幕はイマイチの出来。

845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 22:28:06.83 ID:U4Tf0Aj7]
>>833にレスするのは意味無いと思うけどなあ…

846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 23:02:03.76 ID:mM6A9HGl]
スマソw

>>830
ポスターの元ネタってきっとこれだよね。
ttp://www.rottentomatoes.com/m/the_kings_speech/pictures/


華奢だったジョージ6世のイメージになるべく近づけるべく
コリン・ファースには重ね着させないようにしたとか、
クイーンマザーと言えばビビットカラーのイメージだけど
ヘレナ・ボナム・カーターにそういう色を着せると
別世界に行ってしまうのでwあえて地味な色を着せたとか、
衣装デザイナーさんが言っていた。

847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 23:25:46.03 ID:plaMKBoY]
この映画の受賞で社会も少しは吃音に関して興味と理解を持ってくれるといいんだけど

848 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/06(日) 23:47:07.17 ID:/WS9ogzv]
書き忘れた。
奥田英朗の『精神科医・伊良部シリーズ』を観るつもりで、
『英国王のスピーチ』を観に行ったんだ。

849 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/06(日) 23:59:05.31 ID:rZ9/Fe0j]
見てきた。まあまあ面白いし主演男優賞はネームバリュー他から止むを得ないとしても
他の賞はソーシャルが取るべきだと思った。タイムリーだし。

それにイギリス人は客観的視点に立つのが良いのにこの映画はそれが無い。
しぶとかったエリザベスや吃音王や無免許オージーを良く描き過ぎてる上に
お兄さんやアメリカ女やヒットラーを一方的に嫌な奴と見なしていて実に不公平で不愉快だ。




850 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/07(月) 00:01:23.58 ID:8M/vVhTf]
こう考えるとなんで昭和天皇は録音なのかがわからない
あれ生放送だったらクーデター含めて映画化すると面白かったと思うがな

ていうか音源って残ってるの?
1939年の国王の演説だったら当然音源は残ってるはずだと思うが


851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 00:08:29.22 ID:Nnl5K/9O]
>>767
飛行機です
content8.flixster.com/rtmovie/71/63/71634_gal.jpg

>>849
まあ、思うのは自由

852 名前:名作シネマ@上映中 [2011/03/07(月) 00:10:30.74 ID:0LbuqSNa]
吃音て何のことか判らないでこの映画観たけど
なんだ、ドモリのことだったんだ
昔から特に差別意識ないし、彼らの殆どは知的レベルに問題なかったし
用語回避は、そんなに難しいんだ
キチガイとかカタワとか今は普通には使えないからな
で、ドモリとそれらがゴッチャゴチャに全部ダメなんだ

853 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 00:15:01.67 ID:OSw7kqfl]
ソーシャルネットワーク、ツールは確かに最新だけど
主題はこの映画と同じような人間物語だと思うんだけど…。

854 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/07(月) 00:33:24.42 ID:mmhXAdtc]
吃りは移るんだぜ?

855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 00:34:20.70 ID:L5vC49hg]
ソーシャルネットワークが何よりつらかったのは、Facebook方面からの
ネガティブキャンペーンを回避出来なかったことだな。その点こっちは
もう誰からもそういうのを食らう心配が無かったよね。デイヴィッドの
アレっぷりも世界に知れ渡ってるし。上流丸出しなのに憎めない、国王
夫妻の人柄もよく表現できているし。

856 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 00:38:36.52 ID:OSw7kqfl]
>>855
イギリス王室の特技は「見て見ぬふり」だもんなw
面倒だと思ったらスルーしてオシマイってやつ。

857 名前:名作シネマ@上映中 [2011/03/07(月) 00:45:34.78 ID:0LbuqSNa]
始めた奴は、タダタダ無心で
それがアキナイになった時に
Aウェイと同じもの感じた

858 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 02:23:54.05 ID:5jOPS/LL]
>>848 観てる途中にソレ思った。伊良部は信頼できるかどうか分からない人だったけど

859 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 05:47:13.59 ID:/DaEsgas]
予告編見て、デニーロのアナライズ・ミーみたいな話だろうと楽しみに行った
比べちゃいけないんだろうけど色々似てて面白かった。



860 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 06:55:21.23 ID:EXoGG/Cn]
スタッフロールの途中で
194?年に爆撃(機?)でどうのこうのとメッセージが流れたけど
俺の読解力では理解できなかった
スタッフロールに埋もれる書き方だったから
国王一家のその後のエピソード(空襲を受けながらロンドンに留まった)を
説明するものでもなさそうだけど
何だったのだろう


861 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/07(月) 09:00:58.81 ID:srdEpQnd]
現エリザベス女王が自伝「マイ ライフ」を記しており
その中の「マイ ファーザー」の章を
老女優が回顧しながら観せ聞かせる。
タイタニックみたいな手法が撮れれば
涙腺ゆるんだかもな。ただし
史実が10年くらい後に起らないと
大人の事情は理解出来てないよね。

862 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 09:20:03.02 ID:rOLI+oyA]
>>852
「吃音」程度の言葉も知らないくせに、見当違いに偉そうに語るなよ

863 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 10:00:27.23 ID:jIIlWryV]
>>849
兄とシンプソン夫人は実際性格に問題あったそうだから仕方がない
夫人の方は当時からナチス工作員疑惑あってしかも本当に工作員
だったようだし

ヒトラーって演説の映像がほんのちょっぴりでて、王が「内容は
分からないけど(演説が)上手い」って内容のことを言ったぐら
いしか描写なかったような
他になんかあったか?



864 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 10:12:02.54 ID:EnGRztKn]
>>863
最後の国王のスピーチって、ヒットラーのナチス・ドイツとの戦争に向けて、英国臣民を鼓舞するための演説だよね。

>>849の「ヒットラーを一方的に嫌な奴と見なして」って、演説上手のヒットラーに対して、
吃音で演説に自信がない王様がいかに自分の障害と向き合ったか、というあのクライマックスなんだから、
そういう不平を言うのは見当外れだと思う。

イギリスの歴史に興味がなければしかたないけど。

865 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 11:13:55.44 ID:NyYJnNKD]
この映画に興味があるのですが
現在高校生で、歴史が全くできなくても楽しめますか?

866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 11:18:57.67 ID:Sf1FifRu]
高校生で歴史ができないってヤバイ気もするが、
なくてもそこそこ楽しめるんじゃね?

867 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 11:46:56.82 ID:/axYjrR/]
>>849
総統閣下は英国王のスピーチにお怒りのようです

868 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 11:48:35.48 ID:aOFecWfl]
>>865
wikiでジョージ6世、シンプソン夫人、ウィンザー公ぐらい調べておいた方が楽しめると思う。
はっきり言って前知識がないとちょっときついよ。情報量が多いから。
余裕があったら戦前の英国や英王室ぐらいちょっと調べてから見に行くと面白いよ。

869 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 12:21:32.15 ID:EXoGG/Cn]
>>867
ヒトラーの演説を観てる一家の娘が
「パパ、あの人なに言ってるの?」
ってシーン
DVD化されたら良いMAD素材になりそうだよな



870 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 17:08:17.50 ID:t2RphBVy]
映画観て英国王室のwikiめぐりしたら面白すぎて止まらないw濃いわー
ウィンザー公とシンプソン夫人て世紀のロマンスみたいに好意的な
言われ方を見るほうが多かったから作中での描かれ方は新鮮だった
確かにイギリス人からしたら軽率なチャラ王子と糞ビッチにされても不思議ではない
郊外の屋敷でのパーティでシャンパンがなくなったのをグラスでコンコンてやって
国王に取りにいかせる場面くそわろたw

871 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 17:35:39.19 ID:OSw7kqfl]
>>865
wikiのジョージ6世の項を読んで行きなさい。
細かい政治的背景は流せる程度だから。

でも歴史に興味がない高校生がこの映画に興味持つ理由って何だろう。
これもアカデミー賞効果?

872 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 18:28:26.72 ID:Nnl5K/9O]
個人の細々した事跡は置いといても
人間関係くらい映画を観れば理解できると思うけどなあ
当時のイギリスの版図とか中学くらいで習ってないか?

873 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 19:06:57.07 ID:EB92IxUf]
寝不足で観るんじゃなかった…
対等になる云々〜訓練の始めの方、
寝ちゃったよ。
クライマックススピーチにイマイチ感情移入出来なかった。
ファッーーーーク!

874 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 20:16:43.85 ID:t2RphBVy]
一番感動したのは戴冠式のリハで口論したときに「王たる私の言葉だ!(←だっけ?)」
って国王としての自覚に溢れた自分の思いを大声で言葉に乗せられて本人もはっとする場面だなー
実際のジョージ6世も映画と同じように今まで軍での仕事しかしてきてなくて
国事の書類なんて見たこともなかったのに王様なんてできないお!って
泣きじゃくってたらしいけど、即位してからは王としての矜持をしっかり持ってたのかな
それともやるしかないから一生懸命頑張ってたのかな
なんにせよ王族が王族たらんとする姿ってどの映画でもすごく好きだ

875 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/07(月) 20:30:38.91 ID:OZs+rWiz]
戴冠式のリハといえば、そのシーンが一番腑に落ちなかった。
王様とライオネルが喧嘩して、仲直りして、決定的に絆を深めるというシーンなのだけど、
仲直りの仕方が突然で、「え?」って感じだったんだけど。

876 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 20:39:45.91 ID:CYaDjPVU]
>>863
性格はともかくシンプソン夫人をあんなぶっさいくにするのはない。

ヒットラーはチェンバレンか誰かが自分の無能を棚に上げて
あれほど信義に欠ける男はいないと言ってた。
スターリンが欧州の半分を脅し残り半分をヒットラーが脅しているという表現は良かった。

877 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 20:45:48.06 ID:4TcQI7O3]
>>876
Wikiで写真見たけどブサイクなオバサンだったぞ

今の皇太子もおばさん好きだし
熟女マニアのお血筋なのだろうか

878 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 20:50:48.23 ID:8u1N1G9L]
戴冠式リハのやりとりは字幕のニュアンスちょっと違う。
あそこは王としてではなく、人として伝えるべき言葉がある、だからわたしの話を聞け!
と言う意味のやりとりだった。

王になる自覚の言葉というシーンではなく、
原稿を読むのがスピーチではなく、伝えるべきことがあるから国民に向かって
話すのだということになぞらえたシーンだと思う。

879 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 20:59:26.90 ID:OSw7kqfl]
シンプソン夫人は実物と結構似ているよね。
でも逆に言うと、シンプソン夫人だけを忠実に再現し過ぎで
そこに意地悪さを感じたのは事実だ。

>>849じゃないけれど、ジョージ6世や無名のローグはともかく、
エリザベスだけは確かによく描き過ぎていると思う。
ただし、超開放的なイギリス王室においても
彼女のことだけは悪く言えない不文律があるって話だけどね。



880 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 21:17:27.57 ID:zFHKn0e2]
>>877
王室では母親じゃなくてナニー(乳母)に育てられるから
乳母の影響で王子たちの趣味嗜好が決まる傾向があるとか
言われてるらしいね
今の皇太子チャールズの後妻もチャールズの乳母に似てるし
ウィリアム王子のフィアンセもウィリアム王子の乳母に似てるとか…

刷り込みコエー

881 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 21:25:51.76 ID:0SP+i+Lc]
基本いい人達なんだけど完全美化でなく、ジョージもライオネルもシンプソン夫人に対して
口そろえて愛人にしとけって言ってるのがヨーロッパ王室だなぁと思ったw

882 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 22:00:06.59 ID:4Tmmbr5Z]
今日見てきた
バーティが「吃音さえなければ素晴らしい王になる素質がある」って部分が、
いまいちしっくりこなかったなぁ
民のことを凄く思いやったり政治手腕に長けてたり、って描写があれば納得出来たけど、
あれじゃただの癇癪持ちの扱い辛いおじさんだよ
最後のスピーチも結局台本を読んだだけだし、バーティの有能さは全く伝わってこなかった


883 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 22:03:36.75 ID:DOQyC23h]
英国王に政治手腕は必要ないと思うんだが

884 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 22:04:27.37 ID:OSw7kqfl]
>>882
ローグの「世界一素晴らしい人だ」というのは
あくまで友人としての言葉だと思うよ。


ちなみにジョージ6世は真面目ではあったけど
国王として特に有能だったわけではないよ。
英雄扱いだったのはジョージ5世の方。

885 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 22:06:10.88 ID:L5vC49hg]
イギリスの王は遥か昔から君臨しているが、統治はしていない。
政治能力なんて求められない。映画の序盤でもあったろ。昔は
馬に乗ってればよかったが、今はラジオ越しに語るのが仕事だ。
いまや王は最も卑しい職業となってしまったんだ、って。

886 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/07(月) 22:07:46.77 ID:rvuMqV+I]
ログ読むと王室ガジェットや英国小道具で楽しんでるのか
日本でも皇室マニアいるしな
ヒューマンドラマとしては余りにもLV低かったね
財閥系巨大企業CEOの跡目を継ぐ話と置き換えてみれば
くだらなさが分かりやすい

887 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 22:07:58.76 ID:heiiUAeU]
映画クィーンでも「夫が愛人持つのは当然。理解しなかったダイアナが馬鹿」みたいなせりふがあった。

ウィーンザー公についてはファッションアイコンみたくなってるから
美化しがちだけど、カコイイカコイイと新聞が持ち上げるもんだから
「大衆の支持がある!」と天狗になって、公務もすっぽかしたり中抜けしたり、
周りの連中は相当頭を痛めていた。
特にインド来訪したときには最悪だったらしい。
それでさいごは首席秘書官が引導渡す役回りになってしまった。

シンプソン夫人についてはあんなブスがどうして、と大いに疑問視されたんだが、
最初にあったとき
「私がっかりしましたわ。皇太子様ならもっと洒落た受け答えなさると思ってましたわ」
とやったもんで、持ち上げられるのに慣れてたボンボンはいちころに・・・・。
これにベッドスキルが上海仕込なら、めろめろになっても仕方ないと思われ。

888 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 22:10:10.46 ID:4Tmmbr5Z]
まぁ政治手腕だろうと象徴だろうと何でもいいんだけど、
「王に相応しい人物だ」ってのはローグが言ってたよね
どうも人間の中身としても、それを裏付けるようなものが
描かれてなかったような気がしてね
実際の王がどうだったかは、この際関係ない

889 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/07(月) 22:11:41.72 ID:rvuMqV+I]
>>888
常にカリカリしてるだけだしな
人間的魅力に乏しい人物に映った



890 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 22:13:06.58 ID:uriS+5fe]
コリン・ファース、アナカンの頃は若かったな〜。
知的な美青年で、主役よりずっと好きだった。いい俳優になったね。

891 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 22:14:45.86 ID:y0NJKp96]
>いまや王は最も卑しい職業となってしまった

国民との紐帯を切らさないような芝居を続けなけりゃならない王族は
役者と違って適性が有ろうが無かろうが世襲でその役目を
果たさなけりゃならないから大変だね

892 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/07(月) 22:20:38.17 ID:QfuvRnxk]
マナーのある映画だが過大評価も甚だしい
せめてバーティとの親交に温かいエピソードのひとつも欲しかったが
これと言ってない

893 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 22:26:41.28 ID:OSw7kqfl]
>>888
あくまで友人を褒めるためだけに使われた台詞じゃないの?
それこそ客観的な評価がどうであれ、自分にとって最高の友人だと言いたかっただけ。

894 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 22:27:44.03 ID:1rGdVYwi]
ヤフコメでも人が作った台本読んでるだけだし〜とか
そのスピーチで国を戦争に向かわせてるのに国民の思いは無視?とか
見当違いな感想いくつかあったなあ
イギリス王室と世界史の基本情報知らないとあんまり楽しめない作品かもね

ローグの息子役(運転してた人)すごいイケメンだった
なんて役者さんだろ

895 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 22:32:09.80 ID:0SP+i+Lc]
>>888
出来ない、能力無いと思いながら、でも泣きながらでもなんとか責務を果たそうとする姿に根性は感じられたけどなぁ。
背負った物があまりに重ければ、一般人ならそのストレスで死ぬくらいなら仕事でも何でも辞めてしまえと
思ってしまうが、この人は兄の事情もあって絶対逃げられない。
その立場に留まり続けるだけでも凄い事なんだろうと自分なんかは思ったな。

896 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 22:32:58.89 ID:Nnl5K/9O]
ローグの息子は二人とも優男だったなw

897 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 22:33:31.39 ID:OSw7kqfl]
>>894
Calum Gittins
なんとフィリッパ・ボウエンの息子で、デビュー作は当然LOTR

>>892
父親が亡くなったあとローグの家に行った件がそれじゃないの。
妃は肺炎で寝込んでいるし、話をする相手がローグぐらいしかいなかったわけでしょ。

898 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 22:34:22.53 ID:OSw7kqfl]
>>896
3人だよ。確かにイケメン揃いだったねw

899 名前:名無シネマ@上映中 [2011/03/07(月) 22:35:03.57 ID:rvuMqV+I]
>>894
見当違いとも言い切れんでしょ
劇中6世はグチを除けば自分の言葉をほぼ話してない
ただの愚痴男
そのストレスが解消されるカタルシスが待ってると期待してると
あぁ読むだけッスか…上手く読めてよかったッスね…残念な後味になる



900 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/03/07(月) 22:35:35.78 ID:4Tmmbr5Z]
>>893
それなら「王に相応しい」って台詞にはならないんじゃないかね
てか、その時点でそこまで信頼関係築けてたっけ

>>894
スピーチで台本読むのは構わない
ただ、王としての器を表現するシーンが無かったってだけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef