[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 05:52 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 959
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/01(水) 17:53:48 ID:RX773Ez/]
2011年4月公開
www.shinchan-movie.com/

523 名前:名無しより愛をこめて [2011/04/27(水) 20:38:13.96 ID:LKp0wQrQ]
クレヨンしんちゃんの後番組は、スーパースパイレモンで決まりだ。
(無論、時々、しんちゃんが友情出演するのは、約束だ)

524 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/27(水) 22:25:46.15 ID:s1Feh024]
シャイニングのパロに笑った
でも劇場で笑ってるの自分だけだったのが恥ずかしかった


525 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/28(木) 01:20:01.96 ID:UOMH3fOR]
いや、声に出さなくてもニヤニヤした人もいると思うw>シャイニング

526 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/28(木) 04:07:01.53 ID:wu3+22LZ]
とにかく劇場にいくべし。おもろいから。

527 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/28(木) 04:59:40.23 ID:UP0As3GZ]
>>495
俺は
ヘンダーランド>大人帝国≧秘宝=ジャングル>ヤキニク=スパイ>
ケツ爆>カスカベボーイズ>>ハイグレ>3分>
>>>>二回目以降は見る気が起きない壁>>>>>
その他>戦国=金ぽこ
って感じ

528 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/28(木) 08:08:27.51 ID:lO2fOH1/]
戦国は感動方向に行き過ぎてるからか
最近評価しない人が増えたね

529 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/28(木) 08:28:40.78 ID:LLTXw1rP]
おバカなキャラ、設定とかまったくないしね

クレしんの自由度だからできたと思うが
人によってはクレしんはおバカであるべきで、それの無い戦国はクレしんでなくてもできたと思うんだろと

あと、その後の作品に大人の家族愛と合わせて
感動系を強要されてるようなイメージのつくきっかけになったし

530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/28(木) 08:42:35.06 ID:U4IQ6auN]
まあクレしんじゃなかったらBALLADみたいな有様になるんだが
戦国、オトナが好きじゃない人がいるのも分かるけど
映画としての完成度はトップクラスだよね

531 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/28(木) 09:06:51.01 ID:vsvct3/C]
自分はクレしんはあくまでギャグ漫画で、そこを前提に+αされると
考えてるので、感動を前提に作ってる戦国はあまり好きじゃないな
まあ世間からすると少数派なんだろうけど



532 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/28(木) 10:47:28.54 ID:ELU2kAUo]
戦国は映画としての出来なら邦画屈指といっても差し支えないレベル
ただクレヨンしんちゃんとして見ると確かにクレしんでなくとも、っていう感じ

…だったんだけどBALLADがなぁ。俺は逆に自分の中の評価上がったよ
やっぱ戦国もクレしんだわ

533 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/28(木) 12:45:22.28 ID:9BRcUlR1]
はやくDVD欲しいなあ

534 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/28(木) 22:32:44.87 ID:tOyvNFmC]
見てきた。去年の花嫁よりずっと面白かった
テーマが絞られててよくまとまってるし、
何より敵組織を含むゲストキャラが立っててギャグが冴えてる
クレしん映画といえば個性的な敵と
シュールなギャグが第一だと思っている身として嬉しい
音楽もカッコよく決まってた

欲を言えばせっかくスパイがテーマなのだから
もっと大胆なアクションで魅せてほしかったのと、
女ボス二人の変態っぷりをさらに突き抜けさせてもよかったんじゃないかと

535 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/28(木) 22:43:24.33 ID:pdb5SzOT]
俺の様に花嫁も面白かったけど今回も面白かったって人はいないのかorz

536 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/28(木) 22:51:32.37 ID:P8xTONOK]
花嫁が糞だったってのはまあ玄人サマにとっては常識みたいなもんでさ。
逆に花嫁が過去作に比べてどうよかったのかは興味があるな。

537 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/28(木) 23:00:02.74 ID:pdb5SzOT]
>>536
俺は単純にひろしのロボットに乗ってるときに言った言葉が胸に響いた。昔自殺しようとして親に怒られた俺にはあれほど突き刺さった言葉は無かった。

538 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 00:29:57.47 ID:GwNLtV9x]
花嫁も部分部分ではいいと思うところもあったよ
大人マサオのリアルなくたびれっぷりとか、
タミコがさらわれる決定的瞬間をあえて映さない演出とか
全体の印象として間延び感と感動台詞乱発と
レギュラーキャラの未来の姿という一大カードを
なんとなく使っちゃった感が強すぎるだけで

今作はレモンの心情描写の積み上げが効いてた
また「絶対できるってイメージするの」の台詞は
レモンのこれまでの過酷な自己鍛練が窺えてよかった
想像の余地を与えてくれる演出が多かったな

539 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 00:38:28.70 ID:dvC9S0Eg]
良かった(^-^)/花嫁の全てが駄作だと言われてると思ってたから嬉しい

540 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 00:42:59.63 ID:GOGbLK8J]
花嫁は未来のぼーちゃんがオバカパワーとか言い出したあたりからなんか力ぬけた

541 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/29(金) 01:09:28.90 ID:YXR/u5EO]
>>537
そうか。「子を〜する親が云々」だよなたしか。
パンフでケイジも言ってたがああいうことは無理に言葉に出さなくても伝わる、
蛇足だっての苦労との感想であり、また花嫁がダサく扱いされる原因の一つなんだな。

しかしそれでも心に響いた人もいるってことはよくわかったよ。ここに1人いればROMに100人はいるからな。
そら爆弾がヒットするわけだ



542 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 01:18:13.92 ID:dvC9S0Eg]
まあ俺もそんな出来事が無ければそこまで感動はしなかっただろう

543 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 01:19:48.26 ID:EzvfI4Re]
オタケベと花嫁は駄作ではないけど全体的に作りが粗いと思う
あとミュージカルシーンがある作品は大抵地雷

544 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 01:22:33.44 ID:dvC9S0Eg]
俺は個人的にはアミーゴの後半がもうついていけなかった

545 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 05:26:39.55 ID:QSq9njbY]
あれはみんなついていけないから

546 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 05:36:35.06 ID:uP1gVrok]
花嫁はアミーゴと逆
前半がつまんねーけど後半が面白い


547 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 12:40:49.45 ID:vtjY7VmK]
アミーゴも前半はホラーっぽさがおもしろいんだけどな

548 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 13:40:56.43 ID:Nky/sC5w]
なんでみさえとヒロシに歌わせないんだろう
ブリブリ王国とか暗黒タマタマとかのミュージカル好きだったのに

549 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/29(金) 14:57:06.39 ID:ckbqa14u]
今見終わったおもしろかったぜ

550 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 15:14:58.09 ID:TmZq/eKC]
>>546
花嫁も前半だけ
後半は詰め込みすぎ

551 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 16:19:58.67 ID:+VrfD2/K]
本当の子供はクレしんに興味持たないよな
ジャンプ、ヤンマガ、サンデー、ガイナックス、押井アニメ辺りだった
大人が子供用だと判断して子供に見せるアニメ
アンパンマンなんかと同じ系統
というのが当時小学生だった俺の第一印象
実際問題、大人とまだ判断力がない子供の組み合わせが多かったと思う
かわいそうだなこいつら、本当は横でやってるドラえもんやドラゴンボールやゴジラを見たいと
思ってるガキも絶対にいるだろうなって思ってた
実際にあっちが見たいよ〜って叫んでる子供も見たような気がする
それで後日テレビで見てぶったまげた
内容は下品で、親を呼び捨てにしてるという、とんでもない内容
日本の大人とテレビはクルクルパーだなって思ったよ
NHKの着ぐるなんかも子供舐めてるよな
本当の子供はあれきもいと思ってるよ
大人が想像する、子供はこんなので喜ぶって相当なズレがある
だからクレしんも大人のアニメなんだろうね
俺は見てこなかったからようわからんけど



552 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 16:22:49.27 ID:+VrfD2/K]
ガンダムを忘れてました
これはほぼ100%と言っても過言ではない子供がはまってる

553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 16:30:59.32 ID:+VrfD2/K]
バラッドという映画は見たよ
最後又兵衛撃ったの誰だよ
やっぱあいつか
情けは人のためならずってところかね
ところで実写化第二段の予定はないんでしょうか?
本当にいいアニメだという自負があるのであれば
ゾウさんゾウさんや、親呼び捨ても再現したらどうだ

554 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 16:51:22.77 ID:+VrfD2/K]
ついでだから、クレしんを避けることになった本当の理由も明かしておくか
その時、外食レストランでクレしんの影響を受けた
兄妹が大騒ぎしてて、これはあかんって思ったんだよね
微笑ましい光景だけど、それを注意しない親にブチギレちゃったよ
へ〜、こういう親があのアニメを見せるのか、へ〜
っていうのが第一印象になったから、印象が悪くなった
学校でもクレしんの影響を受けた低学年がクレしんの真似をしてた
テレビ局は子供をバカにして反日放送局だって思ったよ
まあアニメなんてそんなものだと言えばそうだけど
大人の方が感動できるアニメなんですって言ってるのが
え?他に言うことありませんか?って感じで
子供の目から見て、ちょっと奇異に映ったのは確か

555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 17:02:38.89 ID:asfrW53r]
自分語りきもちわりぃw

556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 17:05:33.35 ID:0TMm2DlZ]
風間くんが言ってると思えばまあ何とか笑えるw

557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 17:48:36.82 ID:qQ85zbLv]
風間くんはこんな変な日本語使わない
ロベルトがまた誰かに吹き込まれたんだろう

レモンちゃんかわいい

558 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 20:13:17.69 ID:ex4+oiKD]
レモンかわいいよレモン
EDの日常風景でしんちゃんがシロのうんこ片づける描写いい!
最初の家侵入の手作りトラップワロタ

559 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 20:18:45.21 ID:GOGbLK8J]
最初の家の侵入
目的はゴミの捨てる日だったが

あれは「訓練とはいえそんなことかよ!」とツッコミ笑い所だったのか
なんなのかイマイチわからんかった
劇場内も静かだった

560 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 20:34:53.28 ID:EvXnBy+j]
>>559
あれはあくまで腕試しだから
忍び込まれた人は別に悪人でもないんでそう酷い目に遭わす必要もない
あの家の防犯設備に新米がどう対処するか見たかっただけで
目的そのものは建前やね
別にギャグじゃなくてむしろカッコいい描写

561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/29(金) 20:47:27.97 ID:6Y6/+gjv]
>>496

>>416
スタッフも余震や停電考えながらやっていたらしい




562 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/30(土) 00:10:41.57 ID:9OfWNKHy]
オラのはなよめがあまりにも酷かったから見に行くの迷っていたけど
今回のはギャグ満載で面白かった

563 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/30(土) 00:17:59.52 ID:9OfWNKHy]
オラのは花嫁があまりにも酷かったから見に行くの迷っていたけど
今回のはギャグ満載で面白かった

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 00:49:27.25 ID:nMjGJmsx]
ねえ 僕は泣いていないよ 泣いていないよ 本当さ でもどんな顔で笑えばいいんだよ
君と交わした会話なんて思い出して あの頃のように クスっと笑ってんだ

不安や悲しみの前で うつむいてるならいつでも駆け付けよう

ねえ うろこ雲の隙間から射す光が より嬉しくて立ち止まったよ
君と僕を繋いだ線がどんな色だって ずっと大切な運命に違いない

君が泣いていないか 泣いていないか心配だ 昨日通り沿いのパンジーが咲いたよ
君が泣いていないか僕が心配してるって もし知ったなら クスっと笑うだろう

565 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 11:54:08.44 ID:To+teDo3]
明日観に行く
レモンちゃん楽しみ

566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 12:25:31.25 ID:lDzr1jIx]
GW&日曜&映画の日
ちびっこ達に囲まれるな・・・

567 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 13:01:05.34 ID:SUSjjW3h]
子供の笑い声と一緒に観れるっていいよな
わしはブタのヒズメでしんのすけが
「ブリブリ左衛門は一人(匹?)しかいませんでした」
っていったあとのブリブリ左衛門みたいな感じだったわ

568 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 13:04:46.86 ID:iloeLvMK]
あと5分で始まる
めっちゃ楽しみ

569 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 13:25:05.05 ID:sS+0tPqD]
>>567
わかりやすい例えワロタww

朝イチよりは昼ど真ん中の時間の方が子どもいっぱいだろうね

570 名前:565 mailto:sage [2011/04/30(土) 14:42:37.33 ID:To+teDo3]
さすがに明日は子供と観に行くよw
何も考えずに笑えたらいいな

571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 17:15:44.85 ID:p2ntAb5J]
たしかに
この前観に行ったけど客俺だけでなんか寂しかったもん
最初はガラガラでラッキーとか思ってたけど
やっぱ子供の笑い声もクレしん映画にはかかせんな



572 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/30(土) 19:59:40.80 ID:2j5WtT+i]
昨日のTV放送でクライマックスかなりやっちゃっていい加減にしろよって思った

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/30(土) 23:46:20.55 ID:fn11PmAf]
昨日見て来たが、評判通り面白かった
こんな風に思えたのはヤキニク以来だよ
やっぱり変に感動させようってのよりギャグ路線の方が好きだ

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 00:30:00.36 ID:XmuyxFAd]
今更だけど、スパイ(スッパイ)からレモンなのか… 
まだ見てないけど、久し振りに映画館まで行きたくなった 


575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 01:17:16.21 ID:f5Y71TJH]
ゴールデンウィーク中に2回目観に行く!
子どもがいっぱい来てるようだったら3回目も行きたい。
もう、人目は気にしないw

576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 03:10:24.75 ID:5fM4otGD]
>>574
今気付いたwwwww
気軽に観られて楽しめる作品だからおすすめしとく
さらに子供が嫌いでなければ劇場が賑わう休日をおすすめする

577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 08:01:08.33 ID:H1KAkIoF]
>>234

578 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 09:19:49.00 ID:yiPgTAy1]
そういや、スパイだけに、名前は、ああいうことだったけど、
出身国は、簡単にばらしたな・・・
日本名っぽくしてたのに

579 名前:名無シネマ@上映中 [2011/05/01(日) 16:55:20.79 ID:sUs1uK//]
見てきた。ヒロインが素晴らしかった。
内容云々じゃなくしんちゃんにアクション求める人は是非見てほしい。

580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 20:46:54.57 ID:J3bvjzqM]
あんま期待しないで見に行ったけどかなり面白かったわ
野原家のラーメン屋みたいな夕飯にはワロタwww

市原さんはあれ多分きっと絶対ロボットか何かだよね

581 名前:名無シネマ@上映中 [2011/05/01(日) 21:05:21.95 ID:JYp1G2hU]
子供脳の中年オヤジとしては、ガキたちと大笑いしました。
特に股間を打つところ。くだらないがドリフみたい



582 名前:名無シネマ@上映中 [2011/05/01(日) 21:12:45.49 ID:ZkneQTuN]
レモン父親のしんちゃんが股間を当てたシーンがまじウケた

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 21:43:33.50 ID:4ga2h2Bp]
>>580
イツハラさんですよw

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 22:41:52.70 ID:hqcgvIP3]
今回の映画面白かったか?花嫁が酷すぎて見に行くかいかないか迷ってるん
だが、このスレだと高評価っぽいけど

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 22:46:19.65 ID:K97oktnV]
かなりあさって方向な例えで悪いんだけど
野原一家が拉致される少し前のシーン見て
「MONSTER」
思い出した人、いないだろな

食卓だな
これが、食卓というものだ

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 22:46:44.57 ID:yiPgTAy1]
>>584
このスレで聞いても、すでにこのスレにある評価と同じようなものしかこないと思うが・・・

一応、俺は「面白かった」派
去年は途中でダレた。

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 22:50:47.02 ID:hqcgvIP3]
>>586
ありがとう、見るよ、あと確かに花嫁は最後の方グダグダだったな

そういえばポケモン、クレしん、ドラえもんといい最近の映画は
結構高評価だな(ポケモン、ドラえもん見てない人スマン)


588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 22:55:27.76 ID:cCKzEY8D]
ドラは昔の名作をリメイクしてるだけだから高評価っつーてもなぁ

589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 23:09:07.89 ID:hF8gdGtB]
ポケモンとドラが高評価なんて初耳だわ

590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 23:13:00.34 ID:ybZnZagG]
それはちょっとアンテナ低いな

591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 23:13:04.08 ID:hqcgvIP3]
幻影の覇者と鉄人兵団な、まあポケモンもドラもめずらしく面白かった
よ、まあ幻影の覇者スレとドラえもんスレ見れば良いと思う。
アンチと懐古がわいてるけど



592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 23:34:36.06 ID:bh5+YJjE]
509 :名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 00:36:30.73 ID:ebFWZdO8
>>503
ジャガイモ小僧オタがなに今さらバーローなんて使ってんだよカス
こんな10億前後の障害者ジャガイモオタ
格上のコナンをこんな気持ち悪い汚物がパクったりとか身の程を知った方がいいぞ

↑何者ですかこいつ?ただのキチガイか?

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 23:38:41.86 ID:yiPgTAy1]
いもようかん、食いたくなったが
あんま、売ってないな
きちんと和菓子扱ってる店いかんとだめか

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 23:43:25.47 ID:hqcgvIP3]
>>592
まあまあ、そういう奴は言っても治らないからさ

595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 23:50:22.96 ID:2wxEeZ61]
>>587
おまえ花嫁グダグダって言いたかっただけだろ
そうでないなら花嫁も良かったと感じてる人にも謝っとけ

596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 23:56:49.78 ID:eZiZUfVh]
取材協力で吉祥寺の羊羹屋がクレジット

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/01(日) 23:59:52.45 ID:xnCF+zU7]
>>588
スレ違いになるのであまり深くはツッコまないが
名作のリメイクが必ずしも良作になるわけじゃないぞ
映画は一人で作るものじゃないからな

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/02(月) 00:04:06.39 ID:bikt5x2o]
>>595
なんでそうなるんだよ

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/02(月) 11:55:22.46 ID:jng0TEaK]
ゴールデンウィークだけど今日は一応平日だったか…
映画館空いてるよチクショウ失敗したー!!

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/02(月) 13:53:25.37 ID:PhTrCGHB]
客入りの多い日を狙うなら4日の水曜日かな
お母さんがレディースデーで1000円になるから

601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/02(月) 15:21:58.45 ID:TB7neif8]
舟和はデパートの地下によくあるよね。
いもようかんうまいよ。くずもちも好きだ。



602 名前:名無シネマ@上映中 [2011/05/02(月) 18:10:05.25 ID:l/OuGpG0]
しんちゃんランキング三位になった!

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/02(月) 21:05:45.47 ID:bikt5x2o]
某大百科のクレしんの記事だと見てもないのにつまらないと決めつけて
見てない奴がいる、もったいないなぁ

604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/02(月) 22:57:56.58 ID:pKw2ZynA]
むしろ花嫁は前半が糞だろ

605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/02(月) 23:25:36.17 ID:vdb1ZqaB]
最近は他が良くてもミュージカルシーンでダレてとにかく嫌だった分
花嫁はデザイン的になさそうで実際なかったから良かった
今年はボスのデザイン見た時は凄い不安だったけど杞憂だった
動機分かるシーンでの雰囲気とか最後の潔さとかむしろここ数年の敵で一番好きw

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/02(月) 23:51:39.65 ID:Rzq4dO0T]
ナーラオとヨースルはダメでワガママな大人ではあるけど、
すんごい嫌な奴だったりひどい悪人だったりしなかったのが良かった
個人的には、金有ますぞうとかは嫌なヤツすぎてちょっとウヘーって感じだった
キンポコのボスは…もはや誰だったのか覚えてないw

あと、ヘガデル研究所の人たちが牧歌的(?)な感じで和んだ
ミヤマクワガタのくだりとか妙に好き

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/02(月) 23:54:14.75 ID:fWyV/jk2]
>>597
金矛とヘンダーみるとよくわかるな

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/03(火) 11:45:52.12 ID:Jke6ZNjn]
ラスボス2人は、あの地位まで努力して上り詰めたってのがすごいよな。
友情パワーってやつか。

609 名前:名無シネマ@上映中 [2011/05/03(火) 13:52:56.01 ID:yXp9JUI/]
ラストに死にそうなしんちゃんがオナラしたのが爆笑したわ。

610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/03(火) 16:47:52.64 ID:+TaGmmOj]
見終わった後にとなりの女性たちが
レモンちゃんの本名スタッフ絶対考えてないよねーとかいってたけどそうなんだろうか

611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/03(火) 18:23:19.08 ID:DG7uImyS]
いま見終わった
かなり感動した・・・おもしろかった



612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/03(火) 18:40:54.68 ID:tUwK1pF5]
>>610
そもそも考える必要ないし

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/03(火) 19:44:41.03 ID:LBSSb0G5]
若干スレチだけど、元ネタ知りたくてシャイニング観た。
例のシーンで笑ってしまったじゃねーかw
脅かし系のホラーじゃないから見てない人はぜひ

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/03(火) 20:10:16.42 ID:806fp2jQ]
今年って10億いく?

615 名前:名無シネマ@上映中 [2011/05/03(火) 21:59:47.66 ID:ccIPVo41]
見てきたぞ。普通に良作でびっくりした。味方が敵役ってのが新鮮で良いね。
話の破綻もなく、オバカパワーみたいな糞設定もない。芸人もそこまで邪魔じゃなかったし。

ただ体で処理するってのはどうにかなんなかったのかな。AKIRA見てるようでグロかったんだが。
あとはママにもうちょうい説得力が欲しいかな。いい加減味方と敵が肉親って設定は辞めて欲しいわ。

あと訓練がどうみても少年兵育成と被るのが気になったかな。

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/03(火) 22:20:09.08 ID:CKNC9MbF]
海だっか、湖だったかわからんが、そのまま水にすてちゃえば・・・・とは思ったな
あの結末につながらないからバッドエンドではあるが、
わざわざミサイル使おうとせんでも・・・

>>614
興行スレだと先週水曜で4億弱ぐらいだったような

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/03(火) 22:20:19.52 ID:sFFVk3+B]
まじ泣いた、よい作品だよ

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/03(火) 22:43:39.59 ID:xHkfCqEz]
>>617
えっ、そうなの?!>4億
結構頑張ってると聞いたが、それって大丈夫なのかな…
614じゃないけど

619 名前:名無シネマ@上映中 [2011/05/03(火) 22:44:51.24 ID:7oYruUmn]
とりあえずおしっこ漏れそうですんごい辛かった。

れもんが可愛すぎてれもんがお尻とか言ったりぶりぶりーの時とか興奮した。

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/03(火) 22:54:55.62 ID:sFFVk3+B]
>>618
去年やおととしもそんな感じだったよ。GWでかなり稼ぐから

621 名前:名無シネマ@上映中 [2011/05/04(水) 00:06:00.08 ID:7oYruUmn]
あと地味に家政婦が後半になってキャラが立ちはじめたのにはワロタw



622 名前:名無シネマ@上映中 [2011/05/04(水) 00:21:33.20 ID:w1xImKN9]
>>615
芸人は邪魔じゃなかったというか、ちゃんと声優として
結構ハマッてたな今回

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/04(水) 01:19:28.58 ID:j6Wzi15W]
声質とキャラがよく合ってる感じがしたなー特に細い方
完全に棒だった某草なぎとかに比べたら、
結構ちゃんと演技してて好感持ったわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef