[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 05:52 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 959
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/01(水) 17:53:48 ID:RX773Ez/]
2011年4月公開
www.shinchan-movie.com/

325 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/19(火) 16:26:39.95 ID:Skyh0yq5]
レモンのエロ画像まだ?

326 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/19(火) 17:47:16.19 ID:AjsOAfN3]
ヘガデル博士の兄弟でミモデル博士ってのも居たら結構悲惨なキャラで受けただろうな

327 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/19(火) 20:42:09.19 ID:YWp9Qpdf]
あれ今年も劇場版やんの?
臼井儀人が亡くなったから劇場版は花嫁で終了じゃなかったの?

328 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/19(火) 21:18:47.80 ID:vh5xSbi4]
>>327
誰からそんなこと聞いたの?

329 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/19(火) 21:44:46.34 ID:X3Vjj3oV]
なんかデマみたいなのは流れましたよね。でもアニメと映画は続きますよ。

330 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/19(火) 21:49:53.63 ID:1TWn8GOA]
美術数男って最初の方に出て来た金持ちのオッサンかな?
筈見純って暗黒タマタマのヘクソンだよね?

331 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/19(火) 21:52:00.02 ID:XJmN8i3Z]
>>326
どういう意味?

332 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/19(火) 22:29:37.39 ID:lwkD6OJ1]
ヘンダーみたいな雰囲気でゲラゲラ笑えた。おもしろかったし、来年は映画も20作だよね!

333 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/19(火) 22:54:54.52 ID:MxgAqLN7]
前半の怖さやバディ、ボスキャラの描き方とか
むしろ本郷テイストを感じたな
本郷監督本人は復帰作の金矛がちょっと残念な出来だったけどそういう描き方をしてた
新しい監督・脚本が意図したかどうかは別にして
いい技法を上手に受け継いで作った感じ



334 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/19(火) 23:20:54.28 ID:fFfybkNu]
金鉾、あの空中戦シーンはなんだったんだろな

335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/19(火) 23:51:51.98 ID:uwPXJ2cb]
今回の監督って、今までどれくらいクレしん関わってたの?
劇場の絵コンテ描いてたって言ってたけど、
うまいことTV版のテイストつかんでるなあって思った

いつも映画のしんのすけって、普段と別人て感じだから

336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/20(水) 00:05:01.46 ID:8IcIdT2C]
>>334
同時期の押井守のスカイ・クロラの影響かな?
どっちも震電だったし。

337 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/20(水) 00:19:23.41 ID:4ZKqAQSa]
にしても何故今年の映画は長いのかな

338 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/20(水) 08:18:43.57 ID:EXwLfhgm]
面白いかったね。サイコー

339 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/20(水) 12:10:35.31 ID:s0tHrCoQ]
午前中とはいえ、千円の日なのに、映画館俺の貸切り状態だった。
最近のクレヨンしんちゃんには珍しく、まあまあ面白かったなあ。
レモンは、ルパンの私が愛したスパイのオマージュなんだろうな

340 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/20(水) 13:15:15.32 ID:V2o0DCRa]
>>306
俺もw都内なんだけどな・・・なんか心配になるよ。
スーツの大人1人っってなんか悲しかった

341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/20(水) 16:25:56.56 ID:MMsifJeO]
グットモーニングショーで1200円だったけど貸切だった。
オタケベのときもそうだった。

良い点
・話の内容は筋が通ってた
・製作者側の「人はやればできるんだ」ってメッセージも伝わってきた
・ところどころえでくすりとくるシーンもあった。
悪い点
・おならネタが若干しつこい気がした。
・家族と春日部防衛隊の扱いも中途半端だった。

出来としてはオタケベぐらいかな。
上に花嫁がいいって人は微妙だと思うって話があったけど
見に行って合点がいった気がする。要するに花嫁みたいに
感動系が好きなやつと今回みたいなネタ系が好きなやつとで
評価が別れるって話だろうな。

342 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/20(水) 18:17:00.10 ID:UCtUc7RH]
あんまり面白くなかったなぁ。

気になったシーン
家族が眠らされ連れ出された時、別室で目覚めたしんちゃんはすぐ指令を下されたが
一言「父ちゃんと母ちゃんは?」ぐらいはあってもよかったのでは?
食事中に拉致されたのに、不思議に思わないのは
いくらしんのすけでも不自然過ぎる。


343 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/20(水) 19:56:20.62 ID:dptHiorW]
近年の映画がマジ駄作すぎてうへーって思ってたんだが
今年はわりと評判良いんだね
見に行くか、見に行かないか迷ってて…
もし良ければ、しんちゃん映画のどれレベルとか教えてください




344 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/20(水) 20:10:05.07 ID:YxyeQQY/]
ヘンダーランド並のレベル、金を払って満足できる仕上がり。

345 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/20(水) 20:16:01.28 ID:SjSgeA5M]
感動系でオトナ帝国、ブタのヒヅメ、戦国を超えるのは至難。
ギャグ系でコレ!っていう決定版が1本出ないもんかな。

スパイ大作戦は良くできてるほうだと思うけど
ギャグのキレが終盤しぼんでるんだよなぁ。

346 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/20(水) 21:42:55.36 ID:tmc+CbY3]
ゲストがなーと思ってたけど意外と評判悪くないんだな
気に障るほどの出方でも棒でもないみたいだし週末にでも行ってみるかな

347 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/20(水) 22:11:33.84 ID:+9RVNMjK]
子どもと楽しめたしシナリオもよかったから見たほうがいいよ

348 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/20(水) 22:26:51.49 ID:SYdmX7qZ]
パンフの

349 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/20(水) 22:28:40.74 ID:MMsifJeO]
悪くはなかったけどさすがにヘンダー並の点はあげられないかな
ジャングル、温泉、オタケベとかの中堅レベルだと思うね
百聞は一見にしかず
いいか悪いかは見に行けばわかること

あとあんまり関係ないけどOPとEDがやたらとうるさかった
曲は悪くないけど五人で歌ってるもんだからかなり耳に響いたぞ

350 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/20(水) 22:29:42.27 ID:SYdmX7qZ]
送信しちゃった。ごめん

パンフの1ページ目に載っているレモンの年齢の下がパリジョナの歌詞なんだけど
これって劇中でも出たっけ?何か意味あるのかな

351 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/20(水) 22:33:30.92 ID:eUL1Ti7I]
別に意味は無いでしょ。
単に英語書いとくとそれっぽくて格好いいからって事で適当にローマ字にしただけじゃない?

352 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/20(水) 23:37:13.70 ID:NU63lt0s]
>>349
そのレベルなら十分だよな。
俺も最低でもそれぐらいはいってると思った。
去年の花嫁は無理矢理持ち上げたけど、今回に比べたら正直クソだった

353 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/20(水) 23:42:12.53 ID:NU63lt0s]
あ、オタケベは花嫁よりもっとクソだと思う



354 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/20(水) 23:54:42.24 ID:eLJAbkvZ]
オタケベはそれまでが酷すぎてハードル下がってたから
面白く感じたけど単体としてはジャングルや温泉以下だと思う
ムトウ、金ポコよりは良いけど
今回のはオタケベ以上温泉以下って感じかな

355 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/21(木) 01:30:09.10 ID:tgaDf80P]
レモンの本名は結局なんなのかな?

356 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/21(木) 01:30:56.27 ID:5AX3sKqA]
>>339
さらば愛しきルパンよ、なら納得


357 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/21(木) 01:32:00.84 ID:PUBdAfDj]
レモンとしんちゃんだけの秘密なんだから、俺たちに分かることはないだろう

358 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/21(木) 01:50:14.61 ID:I2jxdrzQ]
観てきた、焼き肉以降期待しては泣きをみて今度こそは。。の繰り返しだったがようやく報われた
スパイってタイトルに付くくらいだからアクション映画の割にはインパクトは少なかったのはある
子供映画なので過剰なくらいの盛り上がりは欲しかった、あとエンディング曲はないわ

昔のしんちゃんとノリ自体が違ってるけどそれでもすーっと入ってこれたのは
今回の監督は色々パロディ以外にも昔のしんちゃんのオマージュも入ってるせいかな
キャラデザや舞台も本郷さんのサイケデリックな感じだし
レモンが数秒闘うときにブリブリ王国のルルのようなワンフレーズの音楽が差し込んでたり

さわやかでいい余韻の残る終わり方もよかった。て長くなったなぁ

359 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/21(木) 01:53:22.66 ID:JBtfuzki]
基本面白かったけどラストの方がさすがに下品すぎた気もしたな
初期でもあそこまで下品ではなかったと思う
俺は平気だけど、苦情言う親御さんはいつもより多いだろう

360 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/21(木) 03:10:01.74 ID:oC9WIGuj]
感動路線と見せかけてギャグで落とすっていうパターンが割かし多かったけど
その方がクレしんらしくて個人的には良かったと思う
ただお腹が膨張するシーンはなんだかエグいと思った…温泉の不健康ランド以上の不快感というか
見る人によっては思わず目を背けたくなるのでは…?

でも普通に面白かった。レモンちゃんもかなりいいキャラしてたし
名作ではないけど良作、見て損はないと思うよ

361 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/21(木) 03:29:00.82 ID:A3/6AZNt]
ナーラオとヨースルって「よーするにおなら」のもじりかと思ってたんだけど
「に」が無いから「おならよーする」をもじったって考える方が普通かな

362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/21(木) 03:41:19.50 ID:sa2JIbQ5]
最後の最後、別れかたが良かった。しんのすけにしかできないメッセージだわ。

363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/21(木) 06:08:02.40 ID:jZh7L0pz]
最後ナーラオとヨースルは死んじゃったんかね?



364 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/21(木) 07:41:24.85 ID:AM9EntGb]
笑いネタ満載だね。ひさびさのしんちゃんムービーでうれしいよ。

365 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/21(木) 12:23:08.88 ID:buThOm1G]
あの扉を開けられるのはしんのすけ以外にいないって言ってたけど
スンノケシ王子も開けられるよね、きっと

366 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/21(木) 12:40:10.62 ID:I2jxdrzQ]
スンノケシ王子はあそこがしんちゃんより立派だったんだろう

367 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/21(木) 15:35:15.43 ID:jrp3hurt]
スンノケシ王子拉致ってくるとかメガヘガデル研究所襲うより難易度高いんじゃ

368 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/21(木) 17:02:21.75 ID:nylJmfUn]
見てきた
ラストの別れ方良いなあ
子供が屁でゲラゲラ笑ってたがw
親からの苦情は大きいかも(内容も大人はおかしいって内容だし)
だが、しんちゃんらしくて好きだよ
不覚にも涙が出そうになったのは内緒だ

369 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/21(木) 20:09:47.28 ID:YJkFkeeb]
笑いすぎた市原さんの物真似が笑えた。

370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/21(木) 21:23:00.81 ID:dE6PYw3W]
ヘーデルナ王国の警備員たちが地味にサイボーグ009

371 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/21(木) 21:25:43.28 ID:M2IXfRsi]
黄金のスパイ
映画ランキング 2位
おめでとう
今週の土曜日 観に行く

372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/21(木) 22:42:50.98 ID:zxX8XIEp]
>>360
膨張シーンでガンダムSEEDを思い出したのは絶対俺だけじゃない

373 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/22(金) 05:41:46.38 ID:yQ2eWWAg]
とりあえずいろんな人に見てもらいたい作品だな



374 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/22(金) 11:58:50.91 ID:gv5iSiSK]
かなり馬鹿馬鹿しいものが好きな小学生のうちの子さえ
あんなにお腹は膨れないだろうと呆れていた

子供騙しにさえなってない
やり過ぎで引いた

375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/22(金) 15:46:29.89 ID:WswVoppO]
>>371
2位凄いね

ちなみに
今の映画ランキング

1位:(初)
名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)
2位:(初)
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦
3位:(初)
ガリバー旅行記

376 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/22(金) 18:21:43.79 ID:vIta6h7U]
一切れ食べてあれだけお腹が膨れるんだから
あんだけドカ食いしたらああなるわな。

目くじら立てる意味がわからん。
ギャグマンガにリアリティを求めてんの?

377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/22(金) 19:30:28.35 ID:UoF+8ls+]
>>374
お腹膨れすぎて呆れるってw
漫画のそーゆうとこで呆れるってww
あなたには単純にひきました・・・

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/22(金) 19:47:55.45 ID:flRrpkwk]
公開してまだ一週間なのにいいとこ見せすぎだろ

379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/22(金) 19:54:03.16 ID:OC340v4g]
ネタバレひどかったな

380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/22(金) 20:13:21.05 ID:wS9POptS]
宣伝が下手すぎるような…
ほとんど見せちゃってるじゃん

381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/22(金) 20:37:58.67 ID:NvV4LLhU]
ネタバレひどいのは毎年だよな
ダイジェストすぎる

382 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/22(金) 22:32:49.25 ID:yQ2eWWAg]
あはは

383 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/22(金) 23:43:43.11 ID:3T9U2U9m]
近年にしては優秀でおもしろかった作品だべ。



384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/23(土) 02:14:01.71 ID:xiZxoNGq]
本郷原時代と比べちゃうともう少し盛り上がりが欲しかったけど
おバカなギャグもテンポ良かったし悪役も面白味があってお下品で明るいのがいいね
最近のは何かおバカが少なくて暗いな…と思ってたから
カスカベボーイズ以降じゃダントツで好きかも

385 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/23(土) 06:39:13.25 ID:OMzGLHxX]
ようやく見れた
なんつーか本当に良い意味で普通に面白かったな
芋羊羹ってところでカーレンジャーを思い浮かべてしまったw

386 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/23(土) 08:34:23.32 ID:kzfGWHhm]
不健康ランドはトラウマだわ
温泉ランド自体は嫌いじゃないけどあのシーンだけ見れない

最近絵的な面白さがない気がするなぁ、ヘンダーランドのババ抜きシーンみたいなの
ポスターにあったリアル顔にちょっと期待してたんだが

387 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/23(土) 08:38:39.57 ID:NXnLnon3]
昨日見てきた。

普通に面白かった。アミーゴを劇場で見てから見に行ってなかったが、最近のアニメ映画ん中で一番だったと思う

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/23(土) 08:38:41.41 ID:aybk/ANe]
リアル顔、期待したしたw
ヤキニク最高

389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/23(土) 09:28:50.92 ID:nEmZj9PZ]
>361
普通に「おならするよ」だと思う

390 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/23(土) 09:55:04.10 ID:SkTakiGC]
クレしん映画詳しくないけど、面白かった。作り手の誠実さは感じたぞ。

レモンの国の指導者が、なんだかオナペッツみたいだと思ったwけど、
あれなんで一人じゃなくて、二人だったんだろ?

391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/23(土) 09:57:53.61 ID:Se5BYrQ2]
そういやあの2人にしんちゃんが反応しなかったな
タイプじゃなかったのか。まぁそんな暇もなかったけど

392 名前:777 [2011/04/23(土) 10:06:38.40 ID:4sQ8WOPI]
レモンの本当の名前ってのは何ていう名前なの
 

393 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/23(土) 10:32:31.34 ID:UuKJD63x]
>>391
ヒント・しんのすけは若いお姉さんにしか反応しない

たぶんああ見えてひろしより年上なんじゃね



394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/23(土) 10:37:22.05 ID:Se5BYrQ2]
>>393
jk以上ってのは覚えてた。そういえば元OLだったしそれなりにいってるかもしれないね
考えてみればかーちゃんが29だからそれよりは若くないと反応しないだろうしなぁ

395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/23(土) 10:39:19.18 ID:HzU5vL00]
レモン主役の映画だった
劇場版しんちゃんて大人のお姉さん(オカマ含む)のアクションがイメージ強いけど
小さい子どものアクションも映えるもんだね
ちょっとトッペマ思い出したよ
レモンは衣装チェンジの回数も多くて見てて楽しかったし、中々魅力的なヒロインでした

あとボスのデザインと下らない信念はこれぞ劇場版しんちゃんて感じで好き
来年も楽しみ

396 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/23(土) 11:01:04.69 ID:UCIwCSMe]
>>391>>394
劇中でおばちゃん呼ばわりしてたな
年齢いっててもキレイな人は好きなんじゃないの?
昔極妻の話でかたせ梨乃好きだなって言ってたし

397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/23(土) 18:09:23.78 ID:555sIBdN]
「クレしんの映画って実は大人も泣ける名作なんだよね」みたいな
オトナと戦国しか見た事なさそうな典型的な女の子でも楽しめそう?
一応この年になっても自分から見に行きたいと言うぐらいの興味はあるみたいなんだが
毎年見てる自分は今年は久しぶりに評判よさそうで楽しみにしてるんだけどね...

398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/23(土) 18:12:43.18 ID:OMzGLHxX]
今年のは面白いけど感動を期待すると肩透かしだと思う

399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/23(土) 18:14:52.80 ID:aybk/ANe]
オトナ戦国を認めてはいるものの
劇しんってオトナ戦国だけじゃないんだけどなあという憤懣も持っている古参向けだと思う
本郷時代のノリに近い気がする
かなりの良作。

400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/23(土) 18:50:41.45 ID:555sIBdN]
>>399
自分は正にそのタイプだから楽しみだなぁ
ヤキニクの時、去年のような映画を期待してる人はガッカリしますとの
監督のインタビュー見て嬉々として劇場に行ったよ

一緒に行く人が特別親しいわけでもないので、理解ある人であるのを祈るだけかなw

401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/23(土) 19:05:27.38 ID:UCIwCSMe]
>>400
ちょっと危険じゃないでしょうか?w

402 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/23(土) 22:25:52.64 ID:kwrwLkoe]
超映画批評だとボロクソだな

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/23(土) 22:37:04.71 ID:AzBDZO3G]
地元のテレ朝系の放送局で明日の早朝にメイキング番組あるんだけど
どんな内容だったかご存知の方いますか?



404 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/23(土) 23:34:33.37 ID:LbC+usTn]
レモンがあまり鋭いツッコミキャラではないからか、
しんのすけが天然のボケボケっぷりを発揮しててよかった
たまにシャイニング思い出し笑いしてしまうw

405 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/23(土) 23:57:37.37 ID:qoBmFdWS]
本郷さんらしさのしんちゃんに仕上がっていたね(^-^)v

406 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/24(日) 01:37:46.35 ID:JhwFn2X9]
今日見に行くよ、楽しみ。

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/24(日) 02:56:49.96 ID:x+gLzVMs]
個人的にはすごいおもしろかったなあ
否定されるだろうけどヘンダーランドレベルだったよ。

とりあえずあれだ
レモンは俺の嫁

408 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/24(日) 02:59:38.10 ID:jUZr7s9K]
お腹ふくれて屁するのはいいが、
ボスキャラ達は屁の噴射で吹っ飛んだのに、
しんのすけとレモンが吹っ飛ばずに、その場で寝転んでたのは何故だろう?

409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/24(日) 03:18:57.21 ID:fuk69JYM]
ボスは立ってたけどしんのすけは寝転がってたからでしょ

410 名前:名無シネマ@上映中 [2011/04/24(日) 03:45:21.65 ID:iN2+5o2V]
オトナや戦国路線じゃないことはわかったし、それを求めてるわけじゃないんだが、物語としてどうよ?
ヒヅメやヘンダーみたいにギャグだけで終わらないで、1つのお話としてなにかこう感じるというか映画が終わったときの清々しい虚無感を感じられる?
カスカベボーイズまではそんなのを感じられたんだが、最近のはなんかね…

まぁなんであれ見に行くんだが、レイトショーでやってるとこないかね


411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/24(日) 03:55:20.26 ID:fuk69JYM]
そういうのは感じられると思う
ただし下品ギャグのパワーも大きいんで、それに偏見がある人は難しいかも

先週まではTジョイはレイトショーやってたけど今週はやってないみたいだな

412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/24(日) 08:25:14.22 ID:LaUsmnTe]
思ったより評価高いんだな。

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/24(日) 08:48:12.24 ID:B+GI2CiE]
ただ花嫁もオタケベも上映後しばらくはかなり褒められてたし
金ポコやケツ爆でさえ上映直後は評価高かった
最終的な評価は上映終了〜DVD発売後くらいまでに決まるかな
そこでも評価高かったらカスカベ以来の傑作だね



414 名前:名無しより愛をこめて [2011/04/24(日) 10:12:45.90 ID:SNrIgaIk]
みてきた。
おもしろかった。
できれば、小さな子供たちと一緒にみて、笑って欲しい映画。
終わりはさわやか。
良作。
ライダーより全然いい。

415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/24(日) 10:16:28.39 ID:VOT3CYAH]
昨夜のレイトで観たが、ガンツ初日にも関わらず、9割の入りだった。
映画上映ギリギリまで携帯ゲームをしてた斜め前のDQN女が、
エンドロール中に携帯開いてまた始めたのでシートを足蹴りしてやった輪。


416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/24(日) 11:26:26.74 ID:Lf2n0H3n]
映画を見終わってから読んでみ
jp.ibtimes.com/articles/17951/20110422/1303416840.htm
www.style.fm/as/02_topics/tokuhou/tokuhou_013.shtml


417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/24(日) 12:57:06.36 ID:h19RUXjC]
イツハラさん顔はあんななのにボディラインが…w

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/24(日) 13:09:59.81 ID:0CwcbW4a]
>>410
問題ないと思うよ

防衛隊や野原家の出番が近年の映画と比べて少なかったせいか
昔のクレしん映画を見てる気分になった

419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/24(日) 13:10:54.12 ID:ELeniHkk]
最初、首が伸びたし表情や台詞がひょうひょうとしてるからロボットか何かだと思ってすいませんでした

420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/24(日) 13:44:55.23 ID:t4F7Z/tv]
>>402
アミーゴにアホみたいな高得点つけた超映画批評でボロクソなら
本当に今年は面白そうだなw

今から観に行ってくるw
3分ポッキリ以降いつもガッカリしてたから楽しみだw

421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/24(日) 13:54:37.08 ID:E6dU91fx]
大笑いはないが中笑いで占められてた感じ
かなり満足
レモンかわいいし

ただしんのすけレモンのラストぶっぱなしはさすがにやり過ぎな感あったな
土曜の初回で子供もたくさんいたのに劇場内もひいてた
レモンかわいいのに

家族愛ネタも今回みたいな入れ方ならくどくなくていい
タミコよりレモンがかわいいのでひいき目なのかもしれないが

422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/24(日) 14:55:33.14 ID:/aXrVCK3]
>>410
ちょっと上を読めっつの
俺の私見では終わり方だけは指折りの出来

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/24(日) 15:06:03.69 ID:puuGBlge]
>>422
最後の最後だけな。



424 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/24(日) 15:09:48.94 ID:/aXrVCK3]
>>423
その事言ったんだが
ラストパートの盛り上がりとかそういうのじゃなくて、本当最後だけね。
ちなみにエンディングは嫌い

425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/04/24(日) 15:24:17.61 ID:h19RUXjC]
>>419
首伸びる時なんか「ウィーン、カシャ」とか聴こえましたよねw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef