[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/15 23:25 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【エクリプス】トワイライト・サーガ Vol.4【11/6公開】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/21(木) 16:30:50 ID:dQKNhAwF]
【Cast】
クリステン・スチュワート(ベラ)
ロバート・パティンソン(エドワード)
テイラー・ロートナー(ジェイコブ)
アシュレー・グリーン(アリス)
ニッキー・リード(ロザリー)
ケラン・ラッツ(エメット)
ジャクソン・ラスボーン(ジャスパー)
ピーター・ファシネリ(カーライル)
エリザベス・リーサー(エズミ)
ダコタ・ファニング(ジェーン)

■映画公式サイト(米国)
www.twilightthemovie.com/
■映画公式サイト(日本)
twilight.kadokawa-ent.jp/
twilight.kadokawa-ent.jp/top2.html(前作)
■映画版公式ファンサイト
www.twilighter.jp/
■前スレ
トワイライト?Twilight? vol.2
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1240377939/
■原作スレ
トワイライト【ステファニー・メイヤー】vol.2
love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1234689138/

関連リンクは>>2-5あたり






825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 15:51:07 ID:4EA+tIqa]
>>824
おっと。
既に2回観た俺をこき下ろすのは、そこまでにしてもらおうか(´;ω;`)ブワッ ブワッブワッ

826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 15:54:09 ID:7+NmIGB5]
不特定多数(10代女子以外)の琴線に触れるナニかがあるのか?
男も普通に観てるしなw
自分は今までと趣味が180度違うと驚かれた
ちなみにゴーストもタイタニックも好きじゃないんだけどな

827 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 15:56:29 ID:7+NmIGB5]
>>825
マジスマソ というか自分もハマってる訳で
土曜に観た時には、推定50代男性お一人様と推定90代男性お一人様がいて和んだwww
けなしてるけど、好きなんだわ

828 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 16:02:54 ID:7heTu1kg]
>>821
日本の言語学や民族気質柄もあるだろうけどダイレクトだからじゃね?
気持ちがストレートで

ある種の今の日本のティーンだと寒すぎて思想からドン引きかもな


829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 16:19:42 ID:4EA+tIqa]
>>826
俺の場合、三角関係よりもヴァンパイアと狼族の世界の方に興味があるって感じだな。
アリス可愛いし、ヴォルトゥーリとの関係とかね。
知り合いのトワイライターに聞くと、カレン家と友好関係にあるヴァンパイア一族がアラスカにいるらしいじゃないか。
そういうのを色々と見てみたいっていうのがあるね。
今回は、ロザリーやジャスパーの過去も見ることができたし、こういうところをもっと見たい。
ニューボーンも結構ゾクゾクしたよ。

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 16:45:36 ID:7+NmIGB5]
じゃあ、原作読めばいいんじゃないか?
新生者ブリー外伝も出てるしw

エクリプスでチョー簡単にしか触れてなかった人狼の古き言い伝えも原作の3で
1章まるまる使って詳しく描写してるよ

831 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 16:50:57 ID:ez6qVYA9]
ハリポタとか登場人物多すぎて既に訳分からんくなってるバカには
少人数でひたすら惚れたはれただのやってスパイス程度にアクションが
あるこの作品が丁度いい。自分のことだが…

832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 16:59:27 ID:ROnKI2CN]
>>811
レンタルで見たので今回初めて映画館で観ようと思う人もいるんだよ。私の事だけど。
でも近場は吹き替えなのでまだ悩み中。多分このままDVDを待つ。

833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 17:03:58 ID:av3EVsGL]
漫画、これマジ?
934 名前: 花と名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/11/13(土) 01:37:36 ID: ???0
ヒデエな、トワイライトの漫画。
途中まで叶精作かとおもった。これアメリカ人怒るだろ……。
「あンた――ッ!」「どうしてエレクチオンしないのヨ――ッ!
958 名前: 花と名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/11/13(土) 19:28:36 ID: ???0
この流れを楽しく読んでいるトワイライトのファンです。
漫画も買いましたw
漫画の何が気に入らないって、背景や顔などのほとんどが映画の画面からのトレスで、
しかも写真を加工しているので、出来の悪いフィルムブックみたいです。
日本で普通の値段で出されたら、2ちゃんでトレス祭開催するレベルだと思います。



834 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 17:05:25 ID:aaXT3DfA]
ブサバンパイアなんて許せない

835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 17:08:29 ID:7+NmIGB5]
>>831
ワロタwなんだその自嘲ww
でもこっちも似たような感じだ 登場人物多くてもいいけど、結局話しがまとまらなく
なるからなw大体連載モノとかも展開に行き詰るとニューキャラ出てくるしw

エドが白いだの青いだの毛深いだの言ってるが、俳優としてかなり今後を期待してる

>>832
2回目行くとこ探してたけど、これだけ吹替えが叩かれてても近場はやっぱり
字幕なし・・・チャンスがあれば遠出するけどDVD待ちかな

836 名前:832 訂正 mailto:sage [2010/11/15(月) 17:08:48 ID:ROnKI2CN]
ごめん 色々削除してたら変な文になってしまった。

レンタルで見たので今回初めて映画館で観ようと思う人もいるんだよね。私の事だけど。
でもそういうの知らずにまた上戸達が使われそう。ありそうで怖い。

近場は吹き替えなのでまだ悩み中。多分このままDVDを待つ。

837 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 17:14:54 ID:7+NmIGB5]
>レンタルで見たので今回初めて映画館で観ようと思う人もいるんだよね

全く同じだよ?原作からとか1公開時からとかのファンや興味ある人だけじゃないよ?
つまんないレスは無視でいいよ


838 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 17:53:31 ID:AdMAeztE]
>>833
それどこ?
少女漫画板ってだけはわかるけど。

839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 18:01:19 ID:ez6qVYA9]
ロマンス漫画とかいうスレじゃね

840 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/15(月) 18:35:28 ID:AdMAeztE]
>>839
当たってた、ありがとう。

トワイライト漫画版、ボロクソに叩かれてた。
気になってたけどスルーだな。まぁ絵柄がクドいからなぁ。

841 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 19:18:35 ID:3g5kPYjW]
>>836
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ


>>803
実際この役者全然知らなかったんだけど
今思うとこの人じゃなきゃここまで食いつかなかったかも・・毛深い青顎ケツ顎上等だぜ

ちなみにイタリアは物足りなかった口
ベラの心情描写はともかくあの長い通路のシーンはみたかったな・・
というかフェリクスのちょっかいにアレックスとジェーンの絡み辺り

まあ映画なんて超久しぶりでアバターも結局レンタルだし
大きなスクリーンでみてくるよ!


842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 20:20:01 ID:aRBy+5ye]
>>795
原作ではエドとジャスパーは互角だったと思う。

843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 21:41:24 ID:Nl5dqgGA]
この映画原作知らず前作映画未見でも楽しめる?



844 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 21:55:39 ID:6FvlTV4y]
3分間のまとめぐらいは見ないと楽しめないかもw

845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 23:24:36 ID:OEJB+syz]
深夜に日テレで1作目やるみたいだから見てみる
金ローの編集が酷くてわけわからなかったから

846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 23:29:02 ID:4EA+tIqa]
>>830
いや、原作読むと、どうしても比べちゃうからさ(´・ω・)
映画が完結したら読もうかなと思ってる。
ハリポタもそんな感じなんだよな。映画が終わったら原作を読むつもり。
原作モノの場合、原作未読の方が映画を楽しめる気がする。

847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/15(月) 23:45:45 ID:r/DDto7u]
金ロー見た素朴な疑問。主役二人を敢えてこのキャストにした理由ってなに?
もっと合う奴いくらでもいるだろ。女は終始目が半開きだし男はもうね(だからって特別雰囲気がある訳でもない)
こんなのにキャーキャー言ってるアメリカ人の美意識が分からない。
まじなの?まじでこんなのがいいの?ストーリーとかの前にこれだけが疑問。
そういう意味では衝撃的な映画だった。


848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 00:09:02 ID:O32fyyM2]
私日本人だけど、エドワード役の子もベラ役の子も好き。
マジで言ってます。

849 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 00:25:55 ID:ZsYlzKiB]
エドワードってあんな鼻ぺちゃんこだったっけ?
鼻筋が通ってたらなあ

850 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 00:26:00 ID:uWrnmipB]
色々な意見があるのは結構な事だ。ただ、そういう事はステファニーメイヤーに聞いてくれ。
でも、自分で演者を考えるのも楽しいかもねw

カキコミが少ないのは初恋字幕版が2時からあるからなのか?w

851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 00:38:46 ID:yaN6tVR+]
キャストに関しては今更いってもなー
原作の個人的イメージとは確かにかなりかけ離れてたけど
映画みてるとこれはこれで他のエドは考えられなくなってしまった…

852 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 01:59:18 ID:uWrnmipB]
さて今回のはどの位カットしてるのか、ある意味楽しみではあるなw

853 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/16(火) 01:59:53 ID:N1o+u4FZ]
キャストは、最初はインディーズ映画で低予算だったから、あんまり高望みはできなかったと思う。
でも、自分は>>852と同じく今はもうあの人たち以外考えられないや。

確かクリステンは、若いのに演技経験豊富だから。
ロバートは、クリステンとの相性が良かったから、ってのを聞いた気がする。

んで、米国に限らず人気が出たのは、主人公が“普通の”女の子だから。
とびきり美人でもないし、ものすごく頭がいいわけでもない。
だから、読者が感情移入しやすいらしい。




854 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 02:00:07 ID:7YoNhilK]
エドワードとベラとジェイコブの三人組ってプライベートでも仲良しらしい
ジェイコブは可愛い彼女持ちw

855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 02:04:56 ID:uWrnmipB]
日テレまたやらかしてるなwただでさえノーカット放送じゃないのに

856 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 03:54:38 ID:uWrnmipB]
訂正。今日の編集はまあまあだった。なぜ金ローでこれを放送しなかったのか?疑問だ。

857 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 04:08:42 ID:jv1nF/8l]
いいなぁ、1作目やってる地域は。金ローよりそっち見たかった…
自分は他のDVD観ようとしてた新作情報で流れたトワイライトの
車にぶつかりそうになるベラを、エドが腕力で抑えベラへ視線を向けるあの顔に一目惚れして、即レンタル。
それからハマった口wアリスは可愛いくて人気みたいだけど、クリスティンも整った顔立ちで雰囲気あると思う。
2より1が雰囲気と透明感があって好きかな。
監督が違うと、こんなに違うんだね

858 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 04:29:35 ID:uWrnmipB]
うん、そんな感じ
ピュア、透明感、映像、楽曲とかバランス取れてるよね。
この間、金ロー見てからニュームーン見直したけどニュームーンもバランス取れてるとは思った。

859 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 04:36:14 ID:be5XIhzB]
ところでおまいら
エクリプスのDVDキャンペーンやってますよ

tsutaya.jp/ecl-v/

860 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 04:48:39 ID:uWrnmipB]
>>859
おっ!thx
さっそく投票するわw

861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 04:59:55 ID:yUS5fgaZ]
ラノベ以下だな こんなのアメリカで受けるなんてショック

862 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 05:17:48 ID:Tyoc1ATi]
>>859
1位と2位がベラとジェイコブってw

863 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 05:32:33 ID:S9N+hevQ]
>>859
妥当なランキング
エドワードよりジェコブ派の方が日本じゃ多いでしょ



864 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 06:49:59 ID:vQsj928D]
んー、そこんところがわからんw
















865 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/16(火) 07:05:36 ID:ndWgmfRK]
1位より2位のやつのがいいだろ・・
1位のなんてただ並んでるだけやん

866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 08:15:11 ID:wDsdSz8J]
豚切ごめん。
金ロー見るように友達にすすめたのにあの編集で涙でた。

867 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 08:34:16 ID:2srXRgJz]
エドワードって全然ヴァンパイアって感じしないね。
生気があるから白塗りメイクが余計滑稽に見えてくる。
ベラへの接し方とかやたらニヤけてる表情とか、普通の高校生っぽくてとても109歳とは思えない。
見た目だけでなく演技の点でも微妙な印象を受けた。

868 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 08:37:31 ID:zPUMEi1c]
ロバートは、普通にオッサン。
一作目から高校生にはとてもとても。

869 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 09:11:34 ID:APutyJYv]
ジャスパーとアリスはなんか分からないけどヴァンパイアって感じがする
てかエドワードなんか目が細くなった気がする

870 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 09:48:43 ID:0h+MvmvY]
かーけーなーいー

871 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 09:53:41 ID:0h+MvmvY]
携帯からは書けるんだ・・・

872 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 10:27:01 ID:XDYuacEp]
エドワードは回を重ねるごとに老けていく・・・。
ヘアメイクしっかり仕事しろ!!!

873 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 10:44:45 ID:UYDdBdxE]
というか髪型が微妙・・別の撮影でしょうがないんだろうけど・・
1のが好きだな・・だって色もどうみたって赤銅色にみえない!w



874 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 10:50:29 ID:XDYuacEp]
エクリプスの髪型ひどすぎるよね。
トワイライト初恋のダンスシーンのように
前髪全部あげてほしい

875 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 11:05:57 ID:Tyoc1ATi]
>>872>>874
ごめん(´・ω・`)

876 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 11:10:23 ID:gcGifYiE]
昨日、録画していた地上波を見たんだけど端折りかたがスゴイね
声も全然あってないし、ファンをなめてんのかと思った

877 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 11:36:39 ID:yaN6tVR+]
>>867
>ベラへの接し方とかやたらニヤけてる表情とか、普通の高校生っぽくてとても109歳とは思えない。
ベラ視点の原作だと事細かにエドの予想心理や仕草も説明されてるから達観性も垣間見えて、
それでいて互い初めての「初恋」ってことでエドの人間に恋したとまどいも感じ取れるけど
映画は時間配分やらの都合でそんなナレーションもいれられないから演技でやるしかないんだよなw
でも全然みえないし思えないよな分かるわw

878 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 13:29:12 ID:0h+MvmvY]
エドはスルメだと思ってる
噛んでると味が出てきて美味しくなる
レンタルで1観た時、登場した瞬間チューハイ吹いた
3回くらい観たら慣れたwwwで2を借た

879 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 16:07:45 ID:5ZQzYjuc]
確かにエドワードの中の人はイケメンて感じではないけど雰囲気のある役者さんだよね。

しかしながら回を重ねるごとにエドワードの髪型がモサくなるし眉毛が太くなるのが気になる。

ジェイコブがロン毛切って爽やかになった分、際立つ。

眉毛だけでも整えて欲しい。

880 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/16(火) 16:49:56 ID:bDrAT1UI]
さっき初恋見終わった。
ベラ…可愛く見える時とそうじゃない時があるね。
エドワードも同じ。
カレン家で1人ベラに反発してたのってヒーローズのチアリーダーの子?

881 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 17:19:44 ID:27g2o5Xt]
ベラの男らしい美人顔好きだなぁ

>>869
わかる
たぶん二人とも人形ぽいからだと思う

882 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 17:28:04 ID:xw4cldli]
ベラは笑うと可愛いんだよね

883 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 17:37:05 ID:UYDdBdxE]
編集の力もあるんだろけど1の透明感あふれる血色の悪いベラは文句なしだった
エドも静止画でみると悪くないし本人の歌もよかった<never think



884 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 17:55:58 ID:P0u6OeiY]
>>879
109歳だから見逃してやれw




自分は、ワンコ好きの為のモフモフ映画として見ている。




885 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 18:06:21 ID:3EPqgz3V]
金ローのネタとしか思えない酷い編集で逆に興味をそそられ、
日テレの深夜でやってた1の完全版?を見てみた。
普通に面白かったんだが、何故総集編なんかで流したのか甚だ疑問。
つーか編集するにしてももっと他にカットするところがあるだろうと。

886 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 18:16:24 ID:gcGifYiE]
げっΣ(゚Д゚;)

日テレの深夜でもやってたのか・・・・orz

887 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 18:53:20 ID:jcQkebmL]
*9.4% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・ラブ&ファンタジーシリーズトワイライト金曜ロードショー特別版

10パーいかんかったか

888 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 18:55:27 ID:yaN6tVR+]
吹き替えじゃなかったらchかえなかったんだがな

889 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 19:30:05 ID:w2lu8HCa]
普通に金ローで初恋を放送してれば続きが気になった人はレンタルしに行っただろうにね。
無理矢理な編集と糞吹き替えの特別編なんか流すから、かえって視聴者逃してやがったよ…

890 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 19:45:56 ID:uWrnmipB]
>>880
違う。別人です

891 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 19:51:28 ID:uWrnmipB]
>>889
今日レンタル店行って来たけど、初恋6本新月10本位あったけど全部貸し出し中だった

892 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 19:57:10 ID:bDrAT1UI]
>>890
そうなんだ。
エンディングでアップで写った時似てた。



893 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 20:12:21 ID:uWrnmipB]
>>892
エクリプス見ると凄くベッピンさんになってるんで驚くと思うよ



894 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 20:26:18 ID:0h+MvmvY]
>>40
そう、すごい賃料の借りてるらしね
まぁ収入からしたら妥当なのかもしれんがwww


895 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 20:28:14 ID:0h+MvmvY]
げ!誤爆!

896 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 20:34:40 ID:Tyoc1ATi]
>>895
誤爆先に興味津々。
せっかくだから、教えてくれないかw

897 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 20:35:23 ID:Tyoc1ATi]
あ、誤爆先じゃなくて、誤爆元というべきか。
どこに書き込むはずだったのかってことねw

898 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 20:41:04 ID:vQsj928D]
あ、どこのスレと間違えたのかわかったw

899 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/16(火) 20:42:03 ID:0h+MvmvY]
>>いや、なんつーか その、スマソ




実は海外芸能人板のパティンソンスレな訳だ

900 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/16(火) 20:47:14 ID:0h+MvmvY]
>>898
イヤーやめてっ!!
許してーーーッ

901 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 21:08:08 ID:oyagwHj6]
エドワードって原作だと眉毛濃いって設定じゃないんだ

902 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 21:09:46 ID:w1dpXVzq]
初恋では結構普通な戦闘だったのに、ニュームーンの最後の方であったなんともいえない戦闘シーンは笑えた
あの瞬間移動するときのフュユウンとかいう効果音とかで笑ってしまう
エクリプスでもそういうシーンがあると期待して明日見に行ってくる

903 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/16(火) 21:25:41 ID:bWnqzzNY]
www.youtube.com/watch?v=Mf9kKrNquEM&feature=mfu_in_order&list=UL
可憐ファミリー+べラで野球やってるシーンのバックで流れてるミューズの曲がスタイリッシュ



904 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 21:43:50 ID:DnXQF6kk]
クソ映画ナイト&デイの予告の曲もMUSEだよね。cooool!!

905 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 21:50:42 ID:jv1nF/8l]
>>903
thx!1のエンドロール?エンディング?の曲もスタイリッシュで好きなんだけど分かる人居たらお願いです;
今日見てきた。初見エクリプスの友人は二人のマタリシーンで、時折ため息をついていたので
「面白くなかった?」って聞いたら「違う、こんな恋がしたいぃ〜ってため息だった」と言っていたwちなみにジェイコブ派だそう。
面白かったなら良かったけど、私はエドの処理されてない眉毛ばかり見てた。
ロザリーが痩せてキレイになってたのに驚いたのと、ヴィクトリアは前回の子が可愛いくて華があったな。戦闘シーンは面白かった。
取りあえず字幕で良かったけど、やはり一人でDVD鑑賞がいい。友人の反応を気にせずじっくり見れるw

906 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/16(火) 22:11:42 ID:bWnqzzNY]
>>905
それレディオヘッドのstep15じゃない?
もしくはParamoreのDecodeって曲。
後者はサントラに収録されてるけど、前者は未収録。

初恋 サントラ試聴↓
www.amazon.com/Twilight-Soundtrack-Various-Artists/dp/B001ED7C58/ref=pd_bxgy_m_img_c

ニュームーン サントラ試聴↓
www.amazon.com/Twilight-Saga-New-Moon-Soundtrack/dp/B0029O08WA/ref=pd_bxgy_m_img_b

エクリプス サントラ試聴↓
www.amazon.com/Twilight-Saga-Eclipse-Soundtrack/dp/B003CFBQBW/ref=pd_bxgy_m_img_b

907 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 22:27:30 ID:BYBB4EzI]
アメリカではトワイライト>ハリポタ なの?

908 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/16(火) 22:35:37 ID:bWnqzzNY]
この映画アリス役のアシュリー・グリーンの方が主人公よりも魅力的なのが痛い…

909 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 22:51:26 ID:3CnxvXQx]
えぇ!ビクトリアさんの中の人変わったの?!

なんでまた…

910 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 23:05:25 ID:5ZQzYjuc]
ヴィクトリアの人は仕事のブッキングやらなんやらで交代。

エドワードは初恋では眉毛綺麗だったんだよ。
保ってて欲しかった。

アリスはある時から由美かおるがチラついて困っている。

911 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 23:08:23 ID:vQsj928D]
由美かおるw

912 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 23:09:25 ID:DTWfWVTN]
ヴァンパイアものの世界観が好きで、トワイライトは数年前からずーっと気になってた。けど縁がないまま時は流れ.....。
そして11日前にネカフェの30分視聴にハマってそれから怒濤のトワイライトTUのDVDリピートしまくりナイト生活。
昨日ようやく50km先のシネコンへ字幕eclipseを見に行けた。
シネコンスタッフの手前いい歳こいて恥ずかしかったが立て続けに2回見た。
ここ見てたおかげで期待しなかったけど、めちゃくちゃドツボにハマってしまいトワイライトの世界から帰ってこれない。
なにが自分を惹き付けて放さないのか説明できないけど、こういうの好きだわー。
脳裏に瞼にチラついて仕事になんない。
しばらく廃人でR。


913 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 23:18:09 ID:3CnxvXQx]
>>910
ほうほう

ちょっと残念だな


エクリプス気になってきた



914 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 23:20:44 ID:bCMMK9Zb]
新生者たちが車炎上のそばで血を食い(飲み)漁ってるところは、
ゾンビ映画みたいだったね。

4は濡れ場?が多いみたいだけど、戦闘シーンも増やしてほしい。

エクリプス→ぼくエリ→デイブレイカーズ
でバンパイア映画が続くなあ。

915 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 23:41:01 ID:jcQkebmL]
糞編集にテレ東の人も怒ってますね
ttp://togetter.com/li/68697

916 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/16(火) 23:54:54 ID:Ki6hJB1v]
今までにない早いスレの動きw

ヴィクトリアの中の人は表向き仕事の都合での降板だけど、
ギャラアップの交渉して降ろされたんじゃなかった?
その後、アシュリーとケランもギャラアップ交渉して、こちらは認められて
ブレイキングドーンに出演決定。

917 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/16(火) 23:56:36 ID:W5KleRPP]
ジェイコブって誰にやられたの?
なんかごちゃごちゃしててよく分からなかった

ヴォルトゥーリ族の誰か?

つーか・・・え?ここで終わりかよって位あっさり終わってしまった
それに、どうも男一人で観に行く映画でもなかったみたいだ

918 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/16(火) 23:58:21 ID:iJCv70PC]
原作ではベラ曰く、男性モデルが魂を差し出しても欲しい顔>エドの顔
とにかくベラはエドの顔のことばかりに夢中なんだよね。
それがロブか・・・

ま、最初はインディーズ映画のつもりだったみたいだから仕方ないけど。

919 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 00:06:52 ID:7+xu8YHq]
アンダーワールドの方が面白い

920 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 00:19:44 ID:91FY6YPr]
>>916
アイアンマン2の黒人さんと一緒かあ。
ヘタクソなエージェントめ。

921 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 00:22:20 ID:oLB8Jr0Z]
>>920
トワイライトと関係ないけど
アイアンマン2の糞さは金ローも真っ青
よかったのはミッキー・ロークだけ

922 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 00:25:51 ID:KpOmDXRs]
>>917
なんかエメットに似たニューボーンのひとりに噛まれてたよ。
ジィコブ人狼+バンパイアになったら最強wって思った。


私は狼族の組織図がいまいち分かんない。
新しく人狼になった男女は、1で死んでしまった人の子ども?


923 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 01:00:55 ID:ZonSymhN]
昨夜の字幕版「初恋」普通に楽しめました。
ベラの地声が結構低くて、ちょっとビックリしたけど。
最後のプロム、いくらギブスしているからって、ベラあのパーティードレスにスニーカーはないだろw




924 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 01:12:00 ID:ZpTlqiFw]
>>906
thx!ごめん、よく分からなくて試聴できなかった;
パラモアじゃないからレディオヘッドかな?サントラ買ったほうが早いねw
>>910
1エド眉は整っててカッコ良かったから、ちょっと残念だったよ。
自分も由美かおるとダブって見てたwアリスが数段可愛いけど。
やっぱり1が出演者みんな新鮮。見てた自分の気持ちも新鮮だったからかな?w
>>912
その気持ちよーく分かるわ。

925 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 01:21:55 ID:lpM2gxZi]
>>922
1で死んだんだっけ?てっきり2だと勘違いしてた。
新しい人狼は死んだハリー・クリアウォーターの子供のリアとセスだよ。
>>923
ベラというかクリステンあのスニーカー好きだね。コンバース?
MTVとかパパラッチ写真でもいつも履いてる印象。
原作ではきれいなヒールの靴履いてエドも喜ぶんだけどね。

926 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 01:49:53 ID:k9xr/rQR]
>>924
どこの誰だか知らねーが、






友よーーーーーー(T-T)

たぶん自分とは20歳は離れてると思うけどねwww
心は青春!ううぅ@912


927 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 01:55:16 ID:QOZ/J7EP]
>>922
thx!全員倒しきれてなかったんだね
まぁ後の展開を見ると、ジェイコブがやられる必要があったのか疑問だけど
原作だともっと色んな描写があるんだろうね

928 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 03:54:38 ID:CeW+BkSW]
狼はあちこちパンツを埋めてるんだろうな

929 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 04:56:20 ID:lNnkP9fW]
>>927
これは私の脳内解釈だから反論異論はあると思うw

前にも書いたけど、テントの中で2人の会話をベラは起きていて、ニヤニヤしながら聞いている。
翌朝、ベラ『ジェイコブ行かないで〜』
でもジェイコブは戦闘に参加して怪我する。ベラは怪我したジェイコよりエドワードを選ぶ。って流れだとしたら必要だったのかなって思う

これは飽くまでも私の脳内解釈だけどwww

930 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 04:57:45 ID:dxp/Zxfc]
男が二人とも不細工だった

931 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 05:02:45 ID:99D3ZRJV]
ニュームーンまで見終わったけどこれヒロインの子よりアリスとかのほうが役者として魅力的だね。
あっちは一番の大根をベッタベタなヒロインに据えることが多いと聞くけどまさにそれだね

とはいえ、初恋もニュームーンも面白かった。当方男

932 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 05:13:49 ID:lNnkP9fW]
>>931
元々アリス役は魅力的な役柄じゃないのかな〜
アシュリーがどうかは別にして、アシュリーがヒロインベラ役をして魅力的かは誰にも分からないと思う。一部を除いてはw

933 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 05:21:50 ID:TrDNMOeJ]
大根()



934 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 05:23:28 ID:99D3ZRJV]
>>932
ヒロインは印象が悪いビッチなのは、そうじゃないと話が転がらないってのは頭ではわかるんだけど
男から見るとなんであんなのがモテるんだ?って言う感想が正直出てくるw
オオカミ君なんて超絶モテそうだから他の女選り取りみどりだろ

935 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 05:26:40 ID:K5Hx3zvV]
クリステンはパニックルームから演技が全く成長してなかった
常に仏頂面の不機嫌顔で今にも死にそうな感じ
でもやっぱ可愛くてモロタイプの顔だけど

936 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 05:30:32 ID:lNnkP9fW]
>>905>>>912>>924>>926
あなた達も間違いなくトワイライターだね!

オォー仲間よー

937 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 05:31:50 ID:tXissUMf]
>>934
あんな女に執着する必要なさそうなのにな
ハーレムでもつくってうはうはしてた方が似合いそうな気がする

938 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 05:39:35 ID:lNnkP9fW]
>>934
私はクリスティンは今回はベラ役で良かったと思っているよ
ただ、配役が交代すれば別だがな

939 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 05:48:34 ID:lNnkP9fW]
因みに私はニュームーンで山狩りする時の楽曲が好きだ。
ビクトリアを狼達が追い掛けるときの曲あのベース音

940 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 05:51:06 ID:7+xu8YHq]
>>930
でも主役の男はアメリカにティーン人気ナンバーワンなんでしょ。

941 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 05:55:25 ID:pnPH1d1O]
初代ヴィクトリアのレイチェルはエロ可愛い

942 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 07:21:46 ID:OGotfF/f]
>>939
レディオヘッドのトムヨークの曲だろ?
なんかこの映画、レディオヘッドのダークな曲がマッチしてるよな。

943 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 07:49:16 ID:OGotfF/f]
>>939
Victoria vs Wolves Twilight New Moon Thom Yorke - Hearing Damage
www.youtube.com/watch?v=7NwkcU_c8jw&feature=fvsr



944 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 10:02:07 ID:5KN6HLU0]
ジェーンとかアリスとかジャスパーとかカーライルに噛まれたい
と思ったけどカーライル以外に噛まれたら死んじまうか

945 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 10:05:36 ID:PuVeqV+H]
>>944
アリスならもしかしたら大丈夫かも

946 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 11:11:06 ID:IrBfWlEG]

>>912
>めちゃくちゃドツボにハマってしまいトワイライトの世界から帰ってこれない。
いっそ原作もよんじゃえ!w

947 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 11:16:52 ID:IrBfWlEG]
>>934
>男から見るとなんであんなのがモテるんだ?って言う感想が正直出てくるw
原作でもベラ自身とまどってたよw
田舎のものめずらしさみたいな感じで自己完結してたけど

ベラがアリスだったら魅力的すぎて自分はいやだな〜
寧ろさえないあの普通っぽさが(・∀・)イイ!!


948 名前:道徳 ◆0M5mKYppic [2010/11/17(水) 11:43:33 ID:4l+u3bNJ]
地上波トワイライト〜初恋〜

約15分カットされていた。

949 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 12:18:04 ID:lNnkP9fW]
>>942-943
thx!そうそうこの曲この曲
このシーンにピッタリだよね

950 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 12:20:03 ID:OGotfF/f]
Iron & Wine『flightless bird, american mouth』
www.youtube.com/watch?v=7FddRcJwlT4

Tのラストのダンスシーンで流れてたIron & Wineの『flightless bird, american mouth』
サントラにも収録されたたけど
この曲はマジで必殺の名曲

951 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 12:27:21 ID:OGotfF/f]
>>949
ちなみにトムのこの曲
オリジナルアルバム未収録でtwilight new moonのサントラのみの収録。
iTunesとかでバラ買いもできず文句が多かった。

※ちなみにTの『15step』はオリジナルアルバム収録曲。



952 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 12:45:54 ID:lNnkP9fW]
>>950
この曲もメチャ素敵だよねこのシーンにピッタリな素敵な楽曲だよね

>>951
そうなんだ。特典映像にも入ってなくて不思議に思ってた

953 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 13:39:58 ID:Zc2UctTm]
>>951
15stepってiTunesでは購入できない?
検索しても歌詞ついてないやつしかhitしなかった・・



954 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 17:55:29 ID:yuudl93z]
>>918
う〜ん…パティンソンの顔は欲しくないな
魂を差し出すなんて、もってのほか

955 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 18:49:27 ID:1uKIo3Rj]
カレン家の人達って皆凄く良い人だよね
一作目見たとき、なんて胡散臭い奴等だ…絶対途中で誰か裏切ってベラ襲われるぞ…とか思ってごめんなさい
さすがに伊達に長く生きてるわけじゃないね

956 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 19:14:38 ID:IrBfWlEG]
カーライルは人格上、尊敬できるw
彼がいなかったら全員お墓の中だし


957 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/17(水) 19:20:26 ID:lRHiskDH]
まぁ自分の顔がパティンソンになっても叩かれるだけなんで、身近な誰かの顔と交換ならヨシ

958 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 19:23:21 ID:lRHiskDH]
もうすぐスレ終わるな・・・サミシイ

959 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 19:47:50 ID:zaPrg1qG]
吸血鬼の中だとカーライルさんが1番好きです(´ω`*)

960 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 21:19:00 ID:DIB/L/gg]
セスとエドワードの友情にふれてなかったのが非常に残念。あと戦闘シーンもう少し欲しかったなぁ。
その他はわりと良かった。

961 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 21:54:21 ID:nPrbYwu9]
>>918
そういや調べてみたらこの人ハリーポッターのセドリック役としても出てたんだね。
そっちの役も確か原作じゃハンサムだなんだとめちゃめちゃ美形みたいな描写されてて、
なんというかこの人はそういう役回りが多いみたいねw

962 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 23:11:28 ID:hpKT2HJU]
やっと見に行けたよ。
標高が高すぎた 超ウケた。
しかも、ジェイにわざわざ運ばせたのに、エドが付き添っていたばかりに
あっさり見つかってまったく意味なかったしww
つっこみどころ満載なのになぜかまた見たくなる・・不思議な映画だ


963 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/17(水) 23:37:38 ID:MSPw9Te1]
練習のシーンが、音楽も合わせてめちゃ好き。
しかも、アリスがね。
もう、たまらんですよ。
ここのためにリピしたと言ってもいいw



964 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 00:00:13 ID:Od8PFQ9L]
age

965 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 00:00:23 ID:slBMoNc1]
ラスト、リアいつシャツ来たのw

966 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 00:02:26 ID:M00S/GWJ]
結構笑いもあったなーベラの二股っぷりにw

967 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 00:02:28 ID:Od8PFQ9L]
上がってないって

968 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 00:05:55 ID:amFfP68n]
いまTBSでやってる、おじいちゃんは25才っての、
奥さんがすっかりおばあさんになってしまって
ニュームーンのベラ思い出した。
あのシーンは好きだ。


969 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 00:07:10 ID:amFfP68n]
あ、奥さんじゃないみたい。
残り少ないのに無駄レスすまん。

970 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 01:23:39 ID:MGTA5ZGP]
ロバートになら俺のクリステンをやってもいい
顔は微妙だが性格はいいからな
ハリポタのメイキング見て中身は憎めない3枚目であることが分かった

971 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 01:29:57 ID:RZbeoLDh]
そもそもお前のクリステンじゃない

972 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 01:49:57 ID:RX1QsgjT]
>>962
標高が高すぎた 自分もウケたw
仕事とはいえ、プライベートでも彼女のクリスティンがジェイコブの腕の中にいるのを目の前にして
どんな気持ちだろロブ…とか勝手に考えながら見てたけど。
>>963
同じく訓練シーン好きだった、けど音楽覚えてないー;

973 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 02:33:38 ID:4r67LKXe]
寝ようと思ったらテレビで夜中にやっててはまり、
今日なぜかシネコンにいって見てきた

なんだかハマった。頭のなかクルクル回ってる。
長生き吸血鬼の紳士っぷり女の子が美形
みんないい人で安心して
帰ったw

外科の先生、美形で家がオシャレだし。訓練かっこいい。猫がうちにいて猫派なのに犬飼いたくなるし

不思議に惹かれる要素が
いっぱい。ストーリーもベタなのに恋はこんなに楽しいのかと

個人的にこんな奇妙奇天烈な気分になる映画は、珍しい



974 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 05:44:21 ID:MGTA5ZGP]
celeb77.net/image/robert-kristen091213223701.jpg

975 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 06:14:28 ID:AKECuHW6]
貼るならロブのスレに貼れw

976 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 07:58:26 ID:AmJ/3YSe]
次スレです
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1290034388/

977 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 08:24:22 ID:Jpm8i5sK]
>>976
さて埋めちゃっていいものかw
ageて様子みるか()笑

978 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 10:44:43 ID:okNxMsLq]
なんだ、ロードショーでやったのは1、2総集編だったのか
なんだか説明セリフの多い女だなぁと思ってたよw
で、数日後の深夜にやってたのみたら説明してないし、
なんだかロードショーで見なかったシーン多いし(俺途中気絶してた?とか思っちゃったよw)
エンディング違うしw

にしてもロバート・パティンソンかっこいいか?
ハリポタ出てた時はかっこよくみえたけど
これの時は顔白いわりに髭跡青いしまゆげぶっといしw

979 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 11:03:03 ID:Jpm8i5sK]
>>978
金ロー特別編は本当に酷かっただろ

エドの髭が青いのは多分メイクっていうのもあると思う
よく見るとカーライルや他の冷血族や顔色が悪い時のベラでさえ髭が青いぞw

980 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 12:41:20 ID:9PD+vBaO]
最初、ベラの顔色が真っ青できもいのと
エドワードも真っ青なんだけど、口紅してるから
オカマかとおもった。
きも過ぎて笑うしかなかったな。

それにくらべジェイコブはかっこえかった

981 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 14:23:13 ID:iEV6BtUh]
同じく、「標高が高すぎた」は、後で思い出しても爆笑だった。

後、ジェイコブ(右半身怪我)がお見舞いに来たベラに
「僕と一緒になれば、何も失わずにすむ・・。今までどおり普通の生活が
 できるんだよ。」って切々と訴えてたけど、普通の生活っていったって
興奮すると狼に変身する男との生活のどこが普通なんだとww

ベラの悩みどころ(勝手に想像)
*夫婦喧嘩の度にジェイコブ狼に変身
*生まれてくる子供ももしかしたら狼になっちゃうかも・・
*っていうか、いっつも上半身裸だし
*体温42度・・冬はいいけど夏はイヤだ

982 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 14:31:02 ID:Jpm8i5sK]
それもそうだし口喧嘩しただけで死の恐怖がw

983 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 15:05:09 ID:u49M2ZlZ]
ジェイコブがオオカミに変身した時に服がびりびりになってたけど、
オオカミから人間に戻った時、やっぱり全裸なんだろうか。



984 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 15:28:54 ID:Q9Bb0znv]
ジェイコブって奴、変身のたびに服ボロボロにしちゃって北斗の拳並みに洋服代大変だなw

985 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 16:47:11 ID:RUlbN8J/]
>>981
サムの彼女だか何だかが普通の人間で、顔に傷痕があったよね。
キレる度に手が出て怪我させられるんじゃDV男とそう変わらんw

986 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 16:57:32 ID:SFDyVs1K]
>983 >984
原作では確か、オオカミのときは小さく折りたたんだジーパン(短パン?)を、紐で足にくくりつけている…という表記がある。

987 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 17:04:41 ID:P5qz2KpT]
服脱いでから狼になればいいじゃん
人間に戻るときはトイレに行く

988 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 17:18:28 ID:iEV6BtUh]
確かに!<DV男

カレン一家は何気にセレブだけど、狼グループはなぁ〜
あの小屋にいつも集まって、食事といえばマフィンと鳥の骨付きモモ肉ばっかり
体臭もすごそうw

989 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 17:21:34 ID:P5qz2KpT]
ベラの本当の私が居る場所ってやつも
あの狼小屋よりセレブ生活のが私に合ってる決まってるでしょ
とも取れますなあ

990 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 17:25:16 ID:f6gTQMok]
ジェイコブみたいな人と付き合ってたらヴァンパイア並みに強くなりそうだ

991 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 19:05:36 ID:Q9Bb0znv]
この映画、内容はクソ・ファッキンの小便以下だが
劇中音楽のチョイスは良いセンスしてる

Radiohead - In Rainbows - 15 step
www.youtube.com/watch?v=WedRDYmtvX4



992 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 19:06:53 ID:Q9Bb0znv]
Fucking 5/4 time, man. Fucking 5/4 time.?

993 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 19:20:54 ID:BU97gAXG]
>>986
オオカミに変身してから、どうやって紐で足にしばりつけるの?
想像したらかわいいんだけどw



994 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 19:41:46 ID:TvIDGPWR]
もういっそのこと人間の時も全裸でいればいいのに

995 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 20:13:50 ID:Ne0D6I/t]
>>993
しばりつけてから変身するんじゃないの?わかんないけど。
ま、細かいこと言いだすときりがない原作なんでw

996 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 20:23:16 ID:gVzy5cD/]
3で狼から人間に戻った時の裸に心奪われた・・・

997 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 20:34:54 ID:NAAlkTGH]
>>972訓練シーンて野球のやつ?
それならMUSEかな

998 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/18(木) 21:13:44 ID:BU97gAXG]
>>995
変身する前にくくりつけてたら、変身する時にくくり付けてる紐もぶっちぎってるよw
だいたいボルテージ上がって、変身しそうになって、いそいそと着替え用のデニムを
足にくくりつけてる間に、ボルテージ下がるでしょうよw

君がぼくを見つけた日みたいに、森のあちこちに衣類が隠されてるのか?
もれなく湿ってそうだけどw

999 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 21:15:57 ID:Od8PFQ9L]
>>993
うわ、ホントだwwww
自分原作読んでるくせに気がつかなかった

1000 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/18(木) 21:18:28 ID:Od8PFQ9L]
>>998
続きは次でw

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef