[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/15 23:25 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【エクリプス】トワイライト・サーガ Vol.4【11/6公開】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/10/21(木) 16:30:50 ID:dQKNhAwF]
【Cast】
クリステン・スチュワート(ベラ)
ロバート・パティンソン(エドワード)
テイラー・ロートナー(ジェイコブ)
アシュレー・グリーン(アリス)
ニッキー・リード(ロザリー)
ケラン・ラッツ(エメット)
ジャクソン・ラスボーン(ジャスパー)
ピーター・ファシネリ(カーライル)
エリザベス・リーサー(エズミ)
ダコタ・ファニング(ジェーン)

■映画公式サイト(米国)
www.twilightthemovie.com/
■映画公式サイト(日本)
twilight.kadokawa-ent.jp/
twilight.kadokawa-ent.jp/top2.html(前作)
■映画版公式ファンサイト
www.twilighter.jp/
■前スレ
トワイライト?Twilight? vol.2
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1240377939/
■原作スレ
トワイライト【ステファニー・メイヤー】vol.2
love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1234689138/

関連リンクは>>2-5あたり






659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 10:22:23 ID:/uP+1DwP]
>>658
一人鑑賞?
アリスー!って叫んでみてくれないかw

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 10:25:45 ID:S/TBbXJr]
>>659
なんでだよ
やだよwww

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 10:27:19 ID:uzGfxCjE]
TVCMの、
狼族とバンパイアの対決、みたいな感じが面白そうと思ったけど、
金ロー見て、つまらないなと。
宣伝になってないよ。

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 10:29:19 ID:49SyNcpS]
昨日のロードショーはあれだったな
海外ドラマとかで最初に入る、前回までのあらすじみたな感じで1作目を終わらせるとは思わなかった

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 10:37:14 ID:/uP+1DwP]
>>660
せっかく劇場にいるならと思ってね。
上映前が恥ずかしければ、アリスが登場してからでもいいんだけどなw


664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 10:53:46 ID:poN8WS/o]
ベラはDVDの吹き替えがツンデレのイメージが出てて合ってたけど
上戸と昨日の何とかって人のは単なる普通の女の子の喋りってだけだな
エドワードはなんていうか・・・w
DVDの吹き替えがキチンとしてたからな
あと昨日のジェイコブは声が変、もっとらしい人にやらせればよかったのに

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 11:58:29 ID:7jXKFmVa]

今ざっと調べたんですけど
メール送る所が見つかりませんでした(泣)
詳しく教えてもらえますか?
ちなみに携帯です。
携帯からでも送れますか?

私の周りのトワイライタ-達にたくさん教えて
メールじゃんじゃん送りたいと思います!!

666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 12:05:38 ID:BR2/HEMj]
>>657
違う違うw
エクリプスの話だよ
昨日のテレビ版は全キャスト金ローオリジナルだと思う

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 12:18:27 ID:Nepaji2C]
エドワードがどんどん劣化しているのが気になる。




668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 12:29:51 ID:/uP+1DwP]
>>665
一応、ここなんだけどね。

ttp://kadokawa-pictures.co.jp/companyinfo/contactus.shtml

携帯からもアクセスできれば送れるとは思うけど。
とにかく、たくさんの声は必要ですよね。
あんなレベルでお金取っちゃいけないことを伝えましょう。

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 12:32:41 ID:m6qJ/1lD]
ダコタ・ファニング綺麗に成長してるな。

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 12:47:48 ID:S/TBbXJr]
昨日テレビでは実況でボロクソだったエドワードの青髭
映画だと全く気にならない不思議。

671 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/13(土) 12:52:03 ID:auvrbHjz]
【映画】上戸彩「成宮くんのセリフにキュゥゥン」=吹替版の舞台挨拶に出席
kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289618693/

672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 12:54:26 ID:I8oos/ps]
>>670
>>647の人形も、表面に毛が生えたような感じになっている。

673 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/13(土) 13:29:04 ID:D+F/kzdd]
主人公もワンコロ役もパロディ版のがかっこいいな

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 13:40:19 ID:8r65kYMo]
昨日見たけどなんか韓国人みたいな人でてるなーと思って調べたら本当に韓国人だったw
韓国人って顔で韓国人ってわかるよねw

675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 13:57:27 ID:m8fGFgDB]
>>674
そうだね。日本人から見ると東洋人の判別はすぐ付く。
でも私は、西洋人は男女と髪の色くらいしか違いが分からない・・・

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 14:18:02 ID:8r65kYMo]
>>675
でも台湾人は日本人と似た感じの顔してる人多いよね

西洋人は混血が進んでるからわからないな

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 15:28:30 ID:JZ+LvO1M]
昨日見たけど、ヒロインが男が吸血鬼って分かるのや恋に落ちるのと
敵に襲われるのが唐突だと思った ドラマなら時間かけそうで
映画にしなくてもコレはTVドラマで充分だな



678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 15:45:34 ID:TVVqWwyS]
>>454
ニーナだったんだ、気づかなかったー

地元じゃ吹き替えのみだったから一時間かかる字幕やってるシネコンで観てきた
面白かった!
ウ゛ィクトリアは以前の人のほうがあってたような…
ブライスダラスさんはシャラマン?シャマラン作品の印象が強くて。


初恋から劇場で観てるんだけど(まだ原作未読です)、昨日録画したテレビのもおさらいついでに観ようと思ったが、
ここ読んでみて、ひどそうなのでやめとくわw

火曜深夜のは字幕だから大丈夫そうだね

679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 15:58:23 ID:nx5vUsl4]
金ロー特別版、今、観終えた
カットした分、オリジナルに無い説明台詞が増えていて作品の雰囲気が変わってたね。
特にジェイコブ。一人称が俺だったのと声優さんの演技で、性格まで違って見えた。
DVD版翻訳担当の松崎広幸さんに加えて、もうひとり名前があったのは、
この修正&追加部分担当の人なのかなと思った。

>>657
吹替えだけでなく全体的にひどかったと思う<昨日の放送
アリスの予知の瞬間に変な効果音入っててギャグみたいだった。

>>666
アロ役の家中宏さんはDVD版でも同じ役を演じてるんで、彼以外が金ローオリジナルかと。
芝居がかった謳うような台詞まわしは同じだけど、
演出担当が違うせいか、DVD版よりも大仰な演技になっててびっくりした。

680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 16:11:40 ID:7jXKFmVa]
>>668
本当ありがとぅございます
感謝します!

さっそく送って
周りのトワイライタ-にも広めます!!


トワイライタ-のみんなが
力を合わせて声優陣を元のキャストに戻そう!!!
みたいなサイト欲しいですね(泣)

681 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/13(土) 16:25:07 ID:zKbJHVmX]
>>677
昨日の金ロー 編集したダイジェスト放送だとわかって言ってる?

1作目2時間以上の映画を30分に編集して放送してるんだから
そりゃ唐突にもなるよw

682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 16:42:44 ID:GlyhySPg]
ぶっちゃけ声優なんてどうでもいい
ブレイキングドーンは全部字幕にしてくれればそれでいい

683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 17:00:34 ID:GCKyNbc+]
>>679
そうそう。アリスの予知の効果音に思わず吹いた。
あと、セリフに本編にない説明文的な物が増えていただけでなく、
本編にない「画」まであったよ。冒頭とか。

映画を作った人が昨日の放送みたら怒るだろうね。

684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 17:04:32 ID:vrwDIljQ]
ブレイキングドーンは吹替えに使う金ないだろ
そもそも公開しなさそう

サミットに訴えられたら面白いのにw

685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 17:14:03 ID:t2kHtVsm]
クリステン、『トワイライト』最終章は脱ぎっぱなし?
ttp://news.walkerplus.com/2010/1113/6/

>『トワイライト』シリーズの最終章『Breaking Dawn』の関係者が、「最終章にはクリステン・
>スチュワートとロバート・パティンソンのセックスシーンが多く、脚本ではクリステンが裸になる
>場面がたくさんあります」とE!オンラインに語っている。

>同作の撮影はブラジルのリオデジャネイロで進行しており、新婚旅行の場面を演じている
>クリステンとロバートの熱烈キスシーンの写真がマスコミに取り上げられたばかり。
>この延長線上で行けば、濡れ場も本格的になることが予想されるが、ティーンズ向けの映画であるため、
>「レイティング指定が鍵になるだろう」と関係者が英国版マリ・クレール誌に語っており、
>実際にヌードで撮影を行ったとしても、編集作業でカットされる可能性があるという。

>一方、私生活でも恋人どうしのクリステンとロバートはブラジルでも同じホテルに滞在し、
>ハネムーン同然の日々をエンジョイしているそうで、「客室を 2つ予約しているが、
>実際にはずっと同じ部屋にいる」と関係者がHollywoodlife.comに語っている。
>【UK在住/ブレイディみかこ】

686 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 17:30:25 ID:OyYoP+ml]
今、角川に吹き替えについて、意見メール送っといた。
こんな事したの、これが初めてだw







687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 17:30:37 ID:BdGegaBu]
昨夜の金ロー吹替版と、エクリスプスの吹替版、どちらがより糞でしょうか?



688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 17:34:39 ID:GCKyNbc+]
>>687
金ローのベラと吹替版のエドワード

689 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 17:52:07 ID:xrjJuQ6p]
なんというか…全体的に痛い映画だなって思った
これ好きな人には言えないけど

690 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 18:07:12 ID:Y/AAJBUU]
バンパイアってゾンビみたいなもんなのか?
毒を吸い出すとかw


691 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 18:08:44 ID:GlyhySPg]
心臓が止まってて体は石膏みたいに砕けるんだからゾンビみたいなもんだ

692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 18:09:14 ID:JZ+LvO1M]
実際に恋人同士ってハイスクールミュージカルの2人みたいだね
この映画、ティーンに人気があるって言うし

693 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/13(土) 18:43:25 ID:nBlsPXW0]
昨晩の録画見た、この映画ミュージカル?
ヒロインのあの感情の無い喋り方は全てを台無しにしてると
思うのは私だけではないはずだ、ストーリーも一貫性が無いし
何なのこの映画

694 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/13(土) 18:58:49 ID:f8ZuBGTx]
ベラ
声優>>>>>>>>>>>>上戸>>>>桐谷
エドワード
声優>>>>>>>>>>>>ウエンツ>>>>成宮
でオケ?

695 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 19:00:08 ID:GlyhySPg]
>>493
4時間以上あるのを需要な部分カットしまくりで2時間ちょっとにまとめてるんだから
訳わからない方が普通だから大丈夫

696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 19:00:53 ID:GlyhySPg]
>>693に訂正

697 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 19:02:51 ID:vEeXzwz1]
酷い編集、勝手なナレーションと効果音の追加。
誰か本国にチクって日テレに鉄槌を!



698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 19:02:52 ID:/n1wN5OB]
トワイライトの4作目は前後編で制作されるんだよね?
それで完結なの?

699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 19:04:26 ID:GlyhySPg]
米では前編を2011年後編を2012年に公開して完結する

700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 19:05:33 ID:OrQJ4C1w]
>>685の吹替えキャストが>>688だったらすごいことになる!

701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 19:07:09 ID:/n1wN5OB]
>>699
ありがとう


702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 19:40:25 ID:RcEzPb5A]
ジェイコブは娘にあっさり乗りかえれるの?
ベラほの想いは?

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 19:52:02 ID:jv8CCJjT]
おかしな地上波放送のせいで吹き替えへの文句ばっかだ
もっとエクリプスの感想が読みたいな


704 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 20:30:00 ID:jytnnStd]
元々ファンタジー好きではじめてみたけど、なぜつぎはぎなんだ?とおもいつつ(二作を一作にしてるとは知らなかった)も結構楽しんでファンになった。
終わってからあの世界から離れたくなくて夜中いろいろ調べて、今日1、2とDVD借りてきたよ。
ウェンツ元々好きだからだろうが悪くはなかったな。
すごい明日見るのが楽しみ!
でも、成宮はないな…今更先日上戸がテレビにでていた意味が分かったわ。
トワイライト知らなかったんだ…上戸が声優?ハァ?な状態だったもので。


705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 20:43:17 ID:jv8CCJjT]
吹き替えは凄い評判悪いから字幕で見たほうがいいよ

706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 21:23:49 ID:GmZYv9NA]
>>669
逆に劣化したなぁ・・・としか感じなかったな
クリスティーナ・リッチと同じような感じで

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 21:24:32 ID:urtKaG2D]
昨日のテレビで初めて見たんだけど、カットされまくりだったから途中で見るの諦めてアマゾンで1と2はBOXの方をぽちった。
2のBOXが放送中は2300円だったんだけど終わって暫くして見てみたら4700円に値段上がってたから、
やっぱり買って見ようって人が多いんだろうな。



708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 21:34:06 ID:/uP+1DwP]
>>707
テレビはそのための戦略だったのかなw

709 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 21:50:28 ID:JcjFIToZ]
見た感想

なんというダコタファニングの無駄遣い

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 22:02:04 ID:ePUu0oOL]
ヴィクトリア、前の人のがよかった。
今の人、ロン・ハワード(ダヴィンチコードの監督)の娘だよ。

711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 22:07:19 ID:m6qJ/1lD]
どうみても狼族の方が強そうなんだが

712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 22:07:31 ID:AJUQjMnU]
>>659>>663
なにがせっかくなんだよ、おまえ訳わかんねぇな(おもろいけど)
>>ID:S/TBbXJr
IDがジュニアなだけに遊ばれたなwwww

713 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/13(土) 22:14:52 ID:wmsXf+iN]
この映画に限らずだが、基本的に女ヴァンパイアは美女ばかりだな
アリス、ロザリー、ジェーン、ヴィクトリア(二人とも)はベラよりも妖艶だ。個人的には、食われるならアリス一択だが

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 22:15:51 ID:PkKh2Oan]
カーライル家の面々の顔が変わり過ぎのような・・・

715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 22:20:07 ID:jv8CCJjT]
>>710
同意
なんか全然印象に残らない顔になって残念
前の人はいかにも悪女って感じがよかったのに

716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 22:22:05 ID:/uP+1DwP]
>>712
昨日の一人鑑賞の人本人?
結局叫ばなかったようだな。
ま、要望メール出してる仲間同士ってことで、頼むわw

>>713
激しく同意。俺もアリス一択しかあり得ないな。
でも、ヴィクトリアは俺も前の人の方がよかったと思う。

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 22:22:23 ID:AJUQjMnU]
>>714
ああ、わかる いい変化はロザリー前回より随分顔が細く見える(アクが弱くなったかも)
劣化は若干ジャスパーが男前度が下がってるw
アリスもすこーし太った?相変わらず可愛い顔と声だけどな
一番洒落になんないのがエズミwww誰か言ってた小さいオッサンってw
酷すぎと思ったけど、あながちウソじゃなかった(悲)



718 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 22:31:32 ID:jv8CCJjT]
ロザリーは永遠なんていらないってのが何か心情的に理解しやすかった
あとの人は結構みんな達観してるし

719 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 22:35:50 ID:AJUQjMnU]
>>668>>680
乙!!別に自分が言う事じゃないのは解ってるけど、             アリガトウ

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 22:41:01 ID:AJUQjMnU]
>>715>>710
自分も同意
前のレイチェル・レフィビルはクセの有りそうな、それでいてどこか憎めない
でも憎らしいと感じる、印象強い女優だったw
一発で顔覚えて名前検索したw
わがままそうで意志強そうな、コケティッシュってのが似合う人だったな

721 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 23:13:50 ID:PkKh2Oan]
1のラストのヴィクトリアがすごくよかったなあ
モノクロに15stepsのリズム
昨日はバサーとカットだったけど

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 23:14:11 ID:f3q4sTKZ]
エドワード・・・有田
ジェイコブ・・・春日
ベラ・・・・・・馬場園

723 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/13(土) 23:17:19 ID:AJUQjMnU]
連投スマソ ちなみに>>716 自分は別人w

ちょっと客観的に分析出来なくて困ってる
結論から言うと、エクリプスダメだった・・・全然引き込まれなかった
途中で何度も笑いそうになったし、呆れて溜息が出た
1と2と映画を先に観て、原作読後に3を観たせいか!?と思ったけど
ロザリーの回想シーンなんかはよく出来てたと思った
原作では余計に感じた(主人公じゃないからね)心境の細かい描写を省略して
簡潔に出来事&彼女の心情を表してたと思った
それがジャスパーでは、上手く映像化してないと感じた
もうベラとかエドとかジェイコブに至っては支離滅裂な印象

誰かが「ずっとハァハァ言っててキモイ」って書いてたけど、自分もそう思ってしまった
一番納得いかないのが、ベラがジェイコブにキスするところ
ベラは嫌いなキャラだけど、それでもヒロインだ
それが、あんな展開でジェイコブにキスすりゃ誰だってビッチ扱いするってwww
原作だってお世辞にもまともな行動とは言えない
でも少なくとも原作では優柔不断で自分に正直な10代の女の子だ
そのへんの心理状態と不可抗力的なジェイコブとの駆け引きが描写されてたね
ベラは好きじゃない、アリスのが全然イイ
が、今回のビッチぶりは脚本のせいとしか言えない

エドもそう、嫉妬に狂ったキモオって言われても仕方ないわ
今ならパティンソンが3のエドの嫉妬ぶりをはっきり明言してた意味がわかる
なんであんな焦りまくりのヘンなタイミングでプロポーズ?
みっともなさすぎw

コレは全部原作を先に読んだせいか??
でも1も2もそれぞれ映画のいいとこ原作のいいとこをちゃんと理解したけどな
どっちにも捨てがたいいい面があると感じた
アンチでも叩きでもない、長文ウザごめん

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 23:21:59 ID:YQf4C2+S]
昨日録画したやつ見たら、音声が日本語と英語だった
2つ同時に聞こえてくる

725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/13(土) 23:55:43 ID:hq03WKNT]
昨日の特別版より3分間講座の方が分かりやすかった。
と、木曜に3でトワイライト初見→金ローで1、2を鑑賞した
彼氏が言ってた。

あれじゃ全く宣伝にならんだろう。

ああそう、ビクトリアはあの垂れ目と髪質が1の人がいいよ。かわいいきれい。


726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 00:26:00 ID:wGt8JUjq]
原作読めば普通にそうなると思う
てか、字幕と吹き替えを両方見ただけでも印象大分変わるしな

727 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 00:31:28 ID:MATEuFeP]
>>725
同意。角川も日テレもやってることがバカ過ぎ。
吹き替えキャストだってきちんと話し合って決めろよ。。

まあ素直にDVD版をやってればよかっただけの話だけどな。




728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 00:44:27 ID:a/lVCyBh]
DVDの吹き替え見る奴ってただのバカだろ?



729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 00:46:35 ID:a/lVCyBh]
映画で吹き替えしか上映してない地域の人が文句言うのは凄くわかるが、
DVDの吹き替え配役で文句言ってるのってただのバカか声優ヲタ

730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 01:12:33 ID:ofu35Qug]
DVD化する際には上戸成宮verとプロ声優ver両方入れれば無問題だろ

731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 01:28:23 ID:q5Z0r1rm]
>>729
役者の声まで含めて楽しむためにもちろん字幕でも見る。
でも映像の細部まで見落とさないように「文字を読む」作業を省略するため
吹替でも見たい
つーか字幕のタイムラインを合わせる仕事を少し手伝ったことがあるんだけど、
元々の英語の台本と照らし合わせて見たら字幕の文字数制限のせいで台詞の
ニュアンスが全然違う訳になっちゃってるのって驚くほど多いよ

そんなわけで、劇場よりむしろ家でゆっくり見るDVDのほうが吹替派だから本気で
困るw
もちろん要望は送ったよ

732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 01:51:03 ID:a/lVCyBh]
家でゆっくりだろうが何だろうが、オリジナルで聞き慣れてるのと
全然違う気落ち悪いしゃべりが入るのは耐えられないけどね

まあ、声優さんのプロモーション、頑張ってください

733 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/14(日) 01:53:24 ID:IvZ0nzuV]
いま観てきました!!深夜の上映回だったからか人は少なめ。 スクリーンも小さい方にされてた…
人気ないのかなぁ(泣)

734 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 02:03:46 ID:9xcU/fOT]
ID:a/lVCyBhが吹き替えが嫌いなことだけはわかった

自分は役者の動きや画面の細部までみたいときに吹き替え見るな
やっぱり日本語だと字幕追わなくていい分動きに集中できる
しかし演技が下手だと声が気になって集中できないw

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 02:16:55 ID:NB0Fj32M]
>>731
同意。
細部まで見落とさないよう、まずは吹き替えでじっくり観賞派
次に字幕、その次は解説でw
なのでできればDVD吹き替えは声優さんでいい。
台詞のぼー読みは論外

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 02:34:13 ID:a/lVCyBh]
自分は今では殆ど字幕のお世話にもならないけど、
英語分からなかった時でも吹き替えなんて
テレビで見るぐらいだったけどなあ

字幕読むのが異常に遅いとか?

737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 02:51:31 ID:8YQmrBI9]
ん?挑発のつもり?



738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 03:10:20 ID:wGt8JUjq]
別にどっち見ても良いと思うよ。
確かに字幕読んでると細かいトコとか表情とか仕草とか見落とすしな。
てか、思い入れがあるなら両方見れば良いだろ?

ただ、今回みたいに吹き替え版が酷いと本当どうしょうもない。
そもそも、声優が良いとかタレントが良いとか違うだろ?

739 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 03:18:13 ID:wGt8JUjq]
だから、DVD版では今までの声に戻してくれって話。

740 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 03:20:38 ID:Bcnc6mil]
>>738
>思い入れがあるなら両方見れば良いだろ?
映画に思い入れがある場合は、そういう訳にもいかないんじゃない?


741 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 03:27:39 ID:b3IawwVQ]
ここでも字幕吹替え論争か
最近多杉

思い入れがある映画はセリフが言えてしまう

742 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 03:30:21 ID:wGt8JUjq]
>>740
そうかもね
だったら好きな方を好きなだけ見れば良いんじゃね?

743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 03:52:11 ID:1OXVM9CS]

字幕だけを楽しみにしている人達もいれば
吹き替えだけを楽しみにしている人達もいる。
字幕と吹き替えを楽しみたい人達だっている。

ましてや続編なわけだから声優は大事だよ普通に考えて。

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 04:58:39 ID:URnWlmoc]
おまえらリスニングできないのか・・・

745 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 05:39:09 ID:jf1SW8Hb]
>>744
ネイティブではないし、英語圏での生活から帰ってきて長いから2〜3テンポ理解が遅れてしまうんです。

746 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 06:38:31 ID:2P40H5dn]
でっていう

747 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/14(日) 07:45:24 ID:6BavPCu9]
くそぉ...
ジェイコわっち
犬好きにはたまらん(≧ε≦)




748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 08:16:07 ID:8Bhekmh2]
>>741
いやいや、エクリプスについては吹き替えがあまりに酷すぎるから仕方ないw
>>668から苦情送ろうよw

>>723
別人だったのか・・・(´・ω・`)
原作未読の俺は、今回が一番楽しめたけどね。
原作を読むとまた印象も変わるのかな。
原作好きのトワイライターな知り合いも、今作が一番よかったって褒めてたけど、
こればかりはそれぞれの印象があるからね。

749 名前:723 [2010/11/14(日) 10:24:53 ID:80ALrDfD]
>>748
レスd!
ファンのくせに映画の出来に文句言いたくなかったんだけどな
一応一緒にいった初見の友人は「おもしろかったよ」と言ってくれたから
救われた
もしかしたら、上映中もう一度劇場に足を運ぶかもしれない 今度は一人で
昨日はショックでDVD買う気も失せてたけど、きっと買う
楽しめたという一言が嬉しかった
多分気負い過ぎてたんだろうな、とにかくd!

750 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/14(日) 10:45:24 ID:80ALrDfD]
>>731同意
自分はDVD買って字幕で数回→吹替えで確認→英語音声・英字幕で長文訳(吹替)の
内容を理解するって流れをしながらリスニングしてんだわ
関係ないけど、クリステンすごい聞き取りにくいwww
まだビリー・バークのが聞きやすい

だから1と2で一応慣れた声優と変わるのはイヤだ
プロ声優の変更なら受け入れる が タレントは要らない 上手いならOK


751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 10:51:28 ID:8Bhekmh2]
>>749
原作ファンだと、色々と思うところがあるよね。
俺の場合、アリスーと叫びたいくらいアリス補正がかかってるのもあるかもしれんしなw
練習の時のアリスとか、あれはもう・・・たまらないですよw
どっちにしても、俺はもう2回観たほど楽しんだよw
もう1回くらい観ておきたいな。

752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 11:16:03 ID:c2FazaTG]
吸血鬼に不細工起用すんなよ

753 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 12:17:58 ID:zLDu5LCo]
テレビでやってたの見た。
主役の女の子がときどき濱田マリに見えて困った。
でも美人だね。

あとテレビのはカットしまくりだったんだね。
場面転換がいきなりすぎて焦った、セリフで説明して終わりとかw
女の子の吹き替えがひたすら鬱っぽかったけど字幕もそんなかんじかな。
今やってる3を見るにあたって1と2は両方見た方がいい?CGアクションシーンはもっとある?

754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 12:20:26 ID:F5YIk533]
両方見たほうがいい。
つーか、バッサリとやられてしまった1を見ないでどーするんだ?w

755 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/14(日) 12:32:21 ID:80ALrDfD]
>>753
地上波見て興味わいたなら1と2レンタル勧める
>>754の言う通り、1はなんか超圧縮あらすじ箇条書きみたいな感じ
濱田マリについてはよくワカランwwww似てるか?
パニックルームの娘役の子だよ、上手く成長したって感じ

756 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 12:39:13 ID:zLDu5LCo]
わかった両方かります。
借りる人多そうだ。
ヒットした名作すら1枚しか無い寒流だらけな近所の糞ツタヤに複数置いてればいいんだけど。

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 13:29:04 ID:s6g/BXb7]
金曜ロードショー見て来たんだけどアリスってかなり人気あるよね?



758 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/14(日) 13:51:53 ID:80ALrDfD]
>>757
ある ベラよりあるかもね 声がかなりカワイイと思う
脇だから登場が少ないけど美形という点でジャスパーもある
エドなんかは個性的過ぎて賛否両論

759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/14(日) 14:16:12 ID:Fad5lrmx]
エドは海外では人気が爆発してるんでしょ?
日本にいると海外の熱狂ぶりが分かりにくいけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef