[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 08:26 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ロドリゲス】マチェーテ【トレホ】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/27(水) 16:43:37 ID:jzXo9DYr]
全米4月16日公開

653 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/03(水) 13:19:31 ID:yVSZ8JBS]
>>652
俺がソニーピクチャーズに通報して削除されてるよ。
アップした奴にも後日連絡が行くかもね。

654 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/03(水) 13:48:57 ID:whNyuXuD]
>>653
なんてことしたんだよ!
みれねーじゃねーか

どうしてくれんだよ

655 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/03(水) 14:17:06 ID:AWmrcRXu]
映画館に行けばいいだろ。

656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/03(水) 14:17:11 ID:RKB0va4f]
ただ厨氏ネ

657 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/03(水) 14:23:46 ID:G75JFvNc]
>>654
お前もこういう映画好きなら、1000円ちょっとくらい払えよw
タダでさえ客が入らなそうな映画なんだからサア。

658 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/03(水) 14:35:40 ID:q+QLMPB6]
鹿児島だけどシネコンで上映するし、前売り券も劇場で売ってる。あとは時間だな。初日からレイト一本でなければ良いが
個人的にはこの手の映画は設備のいいシネコンよりうらびれた映画館で見るほうがしっくりくると思う
例:吉祥寺バウスシアター等


659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/03(水) 14:38:19 ID:AWmrcRXu]
名古屋は傾斜は無いわ、音は悪い所なんだよ。

660 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/03(水) 14:58:56 ID:yVSZ8JBS]
>>659
Grindhouseらしくていいじゃん。

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/03(水) 15:01:58 ID:lxfXjQDI]
TOHO海老名は昼2レイト1
一週目だけだろうな



662 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/03(水) 15:14:31 ID:8XLEPmbc]
万人受するとは思っていないが
もうちょい扱いが良くてもいいよな。。

663 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/03(水) 15:15:52 ID:yVSZ8JBS]
>>662
こっちではKick-Assの方が扱いが悪い。

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/03(水) 19:05:14 ID:KwOGIMYl]
マチェーテきたか
これは是非観にいかねば

665 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/03(水) 19:13:40 ID:icodvFVo]
普通のアクション映画と思ってカップル観に行くと
ドン引きするだろうな

666 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/03(水) 19:14:37 ID:yVSZ8JBS]
>>665
映画って別にカップルで観に行かなきゃならないもんじゃないよ。

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 00:33:25 ID:/Bwx8V4J]
TOHOシネマズ、上映館が一気に増えたね。
近くの海老名に行くか、それとも当初予定の横浜ブルクに行くか悩むな。
って、それを考えられる状況が嬉しいヨ。

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 08:33:20 ID:538bA8Vu]
折角だからグラインドハウスを観たTOHOシネマズなんばで観たかった、と言うのはわがままだよなw
日本公開されるだけでもありがたやありがたや。

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 08:41:57 ID:0fFLIvcr]
>>658
鹿児島のひとがバウスを知ってることに驚嘆

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 10:03:32 ID:2lhIrjRv]
>>658
俺も鹿児島、同郷!今、東京在住なんだけど、>>669と同じく、なぜバウス知ってるのかビックリ!
そっか、鹿児島でもやるのか・・・。今月帰省するんで、その時観ようか、新宿で観ようか悩む・・・w

671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 16:19:45 ID:e2dGqrfs]
小さめのところでいいのに最寄のシネコンで
夕方のプリキュアが終わったあとで510人入るスクリーンで上映する・・・。




672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 16:48:46 ID:Y4gLzVtk]
なんてうらやましいw

673 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/04(木) 21:50:58 ID:ovRrZpDq]
>>670
以前東京に遊びに行ったらたまたまバウスで2本立てやってたので足を運びました
荒削り画像がシネコンで観たときよりずっと自然体で、満員の客の反応もフリーダムでよかったですよ

>>671
510人スクリーンでマチェーテとは…無駄な贅沢感ですね。いっそのこと1列目の真ん中で観られてみては
地元は一日6回もします。来週はたぶん2回になりそうなので早めにレディースデーに行こうかな

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/04(木) 23:06:25 ID:0cyc59J4]
ワーナーマイカル市川妙典だなw

675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/05(金) 08:20:29 ID:+L4ocdfj]
明日彼女と観る予定、これグラインドハウスに入ってたフェイク予告の映像そのまま使われるのかな?
もしくは全て新撮?
あの滝のとこで女二人はべらすシーンが観たいな、と。

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/05(金) 10:15:02 ID:IZgUuneC]
「トレホ?!?わたし好きなんだぁ。 デスペラードでも活躍したよね。あっさりやられちゃったけど
ちなみにバンデラスの仲間の一人は前作エル・マリアッチの主役ね」
っていう、テレビ東京、映画秘宝、糞映画、B級という単語に食いつく女なら別れたほうがいいぞ

677 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/05(金) 11:29:05 ID:JinsrqLp]
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00310643.jpg

>>676
「HEAT」にも出てるよーん。


678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/05(金) 12:06:27 ID:BzrNssrL]
18禁?

679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/05(金) 12:11:26 ID:RoSItRyY]
そこまでじゃない


680 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/05(金) 13:31:56 ID:P170pUaW]
ジェシカ・アルバのオッパイが見れるって本当ですか? よくトレホが主演でセガールがラスボスで出てくるような作品で脱いだよな(笑)

681 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/05(金) 13:36:38 ID:42E35r4n]
>>680
明日観ればわかるんじゃ?



682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/05(金) 13:42:48 ID:RoSItRyY]
>>680
一応全裸になるシーンがありますが乳首までは見えません。そもそもジェシカアルバが絶対にヌードにはならないと公言している女優なので、あの全裸自体が特撮だというのがもっぱらの噂です。


683 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/05(金) 14:37:38 ID:8h5DiV5n]
ニコニコで吹替え版の予告見たけど、吹替えで見てみたいな。。
でも都内と埼玉のどこの劇場も字幕スーパーorz

684 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/05(金) 14:44:38 ID:JinsrqLp]
>>683

釣り?


685 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/05(金) 15:15:22 ID:P170pUaW]
ドン・ジョンソンとデ・ニーロが出演するけど那智さんはどちらの吹き替えをするんですか?

686 名前:名無シネマ@上映中 mailto:さげ [2010/11/05(金) 17:28:44 ID:YAkaM5Yq]
麻薬王のマフィアに家族を惨殺されたメキシコの捜査官とか
リアルメキシコじゃん

687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/05(金) 18:52:51 ID:YYjCVU1U]
池上さんで勉強したなw

688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/05(金) 22:06:40 ID:q2Ri6FPb]
>>676
最高の子じゃないか。

『フロムダスクティルドーン』 で Dire Straits の “Six Brade Knife” にノって登場するシーンは最高だよねッ!

689 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/05(金) 23:03:12 ID:T0vdIG05]
明日観に行くよ〜

690 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 00:44:27 ID:fo6Ri299]
ダニートレホの顔面がグロいからR18??

691 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 02:07:36 ID:+5S/bzx+]
オレの部下さー
ジェシカ・アルバそっくりなんだわ
気になって仕事なんないYO



692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 05:07:52 ID:CxkH9E9K]
ダニー・取れ穂の顔見るとデヴィッド・オルモスだっけ?
新ギャラクティカの艦長思い出す

693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 06:58:55 ID:JMhopGRF]
マイアミバイスの主任やってた人だな、ドン・ジョンソンつながりだな

694 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 08:30:48 ID:5z5BWVw5]
ジョン・レノンの映画かマチェーテか悩んでるんだが
最近ストレス溜まってるんでマチェーテに決めた
これって爽快アクションB級活劇って認識でいいんだよな?

695 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 09:34:16 ID:H+gGFb8J]
パンフ売ってなかった。元から発行されてないみたい。

696 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 09:41:40 ID:FcsdAd+n]
新宿バルト9で夕方見てくっぜ

697 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 09:45:07 ID:9x83EPAu]
予告の『奴が飛ぶ時、首も飛ぶ』ってテロップ出る
あたりから音楽が踊る大捜査線なんだが既出?

ttp://www.youtube.com/watch?v=6X5i0R54dpI

698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 09:54:45 ID:SxvkpriK]
>>695
マジ!!悲しすぐる。。

699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 12:38:32 ID:qT063/Ar]
ソニピクのやる気なさにがっかりだな、そりゃ

フォックスなら…

700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 12:50:21 ID:Srgl7/L+]
お客さん入るといいけどなぁ。R指定だしなあ
もちろん劇場に見には行くけど、DVD、というか吹き替えに期待しているw

701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 14:10:30 ID:1q3jZCVw]
新宿16時50分の回行ってくる!

パンフ無いのが悔やまれるけど・・・



702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 14:12:28 ID:3FKezyLf]
パンフないのが残念じゃあ
こーゆー映画には妙に濃いパンフがあってもいいと思うんだがなぁ

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 14:17:15 ID:tRA3By4j]
秘宝あたりが特集記事出すんじゃない?

704 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 14:33:01 ID:OuO8ZZDS]
川崎で観てきたよ
バカアクション映画が好きなおまえら、安心していいぞ!www
R-18とは言え、直線的なセクースはない。モーコン的なゴア表現が多いが、大抵は笑って飛ばせると思う

705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 14:39:47 ID:lPiy5hE7]
新橋とか三軒茶屋にまわってくるかな。

706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 15:29:59 ID:zJuxP0V4]
いや〜、面白かった。腸のシーンは笑い声が。
パンフがないのは本当に残念。
サントラもないみたいだな。

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 15:34:10 ID:5z5BWVw5]
公開初日貸し切りワロタ

708 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 16:47:35 ID:0YvmNdEc]
来週の土日がラスト上映だろうから(笑) 見逃すなよ

709 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 16:52:09 ID:NyG2QfHu]
パンフ無いのか…
ワーナーはエルム街とかバリュードリモアの新作とかハングオーバーとか前売り券出さなくても
パンフは作ったのになぁ。

710 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 16:58:35 ID:0c2Tm6U5]
パンフレット無かったのは残念だが
作品は結構面白かった

711 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 17:07:40 ID:bVr22uNq]
せめてプレスだけでも…



712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 17:13:32 ID:6PintAJp]
トム・サヴィーニが殺されなかったのが意外。

713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 17:36:29 ID:r0TOQfvM]
これ本当に続編やるの?フェイク?

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 17:48:06 ID:0UX5FTB2]
予告が面白かったから絶対みよ。
うちの地方は今日から公開です。

715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 17:54:07 ID:zJuxP0V4]
>>714
ほとんどのとこがそうだよ。

716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 17:58:21 ID:rmJTRIqa]
誰かネタバレして
セガ−ルは死んだの?

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 18:02:24 ID:4U+K1lxV]
見てきた〜、やー芯からバカ映画だなwww面白かった!
唯一残念なのはラストバトルが一番盛り上がりに欠ける事位か。

718 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 18:05:29 ID:WQyh11Sc]
セガールあまり出て来ないのに、圧倒的な存在感だったな
あと、デニーロも

719 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 18:07:44 ID:ZIiSGH2Q]
セガールとデニーロはあまり出番ないの?
どっちも死ぬ?
死ぬとしたら死に様は?

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 18:19:37 ID:hMaio+Ea]
>>712
俺も何がびっくりしたのかってそれだよw

で、殺しのマチェーテと続・殺しのマチェーテの公開はいつだい?

721 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 18:33:37 ID:iasoMEVJ]
Tジョイ久留米で観てきたよー。

ジェシカの意味のないシャワーシーン良かった!
マチェーテがいつの間にかブースのメアドを知っていたのは、
B級作品ならではのお約束だよね。
それと、デ・ニーロがタクシーを運転するシーンはトラビス以来か!
リンジーの尼僧への変身はいまいち理解できなかったね。

あとはみんなが言うとおりパンフが売ってないのは残念だ。

久留米は年配のお客さんがほとんどだったw






722 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 18:46:37 ID:5z5BWVw5]
最後シスターなったビッチ娘って、プラテラの主役で監督の嫁だよね?
ヌードOKなんだね?しかしプラテラの頃より劣化したなぁ、オッパイは素晴らしかったが。

723 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 18:53:17 ID:9Zh8MP0u]
リンジー・ローハンが演じたキャラが本人そのものでワロタ

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 19:11:52 ID:jrUbwqJU]
おいバルト9満員で見られなかったぞ
好き者のおまいら多すぎだろ

725 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 19:16:10 ID:tR4YmW24]
市川妙典で見てきた!
いや〜至福の時を過ごしたわ。
俺は200点だな。
プラネットの双子のメキシコ娘出てたよね?

726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 19:20:46 ID:5z5BWVw5]
>>725
看護婦ね、監督の姪の双子だよな

727 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 19:25:02 ID:0YvmNdEc]
セガールは間抜けな最期だったが圧倒的じゃないかw デニーロもよく出演してくれたよ。 スタローンやトムクルーズの最新作より断然面白いわ

728 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 19:41:47 ID:XVhVUnkt]
ていうかセガールの体系と顔が醜すぎて全然格好良く見えなかった

729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 19:57:01 ID:QnoggPtI]
最初は爽快だったのにだんだん尻すぼみ、ラストバトルは
えっ?っていう形で終わっちゃったな。

あの黒服4人が怪我しただけで生き残ったのが意外。

ところでベットの下の目玉焼きの意味がわかんないんだけど、なにあれ?

730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 20:12:59 ID:fViCOrH6]
>>721
暗殺の契約の時に連絡用のケータイ渡されてたでしょ

731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 20:13:56 ID:XlKKDHKP]
>>719
セガールは折々に出て来る(ベタな悪い人なので

デニーロは最後までいろいろと美味しいw



732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 20:22:42 ID:QnoggPtI]
悪役の娘が薬やってて、全裸で寝ててってとこまではわかる。

それがなんでいきなり、尼さんの格好で銃撃戦に参加なんだよ????

733 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 20:26:13 ID:JR0W/F4Z]
見てきた
ロドリゲスは、アクションは派手だけど人間描写がイマイチ
よく並んで紹介されるタランティーノより5歩くらい後ろにいる監督
というのが、数年前までの印象だったんだけど
シン・シティから急に面白くなってて、今回はどうなるんだと思ってたけど
今回は特に最高だったわ

何が良いって、キャラが活きてんだよ
キャラクターを活かしきれないのがロドリゲスの欠点だと思ってたので
どのキャラクターにもそれぞれ見せ場があるってのが、すげー良かった

>>732
その辺は意図的なB級的演出だと思うけど
オッサン「妻と娘は?」 マチェテ「神と共にいる」
って何気ない決め台詞がホントになっちゃったってことかも、とも思ったw

734 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 20:34:00 ID:WTjp712U]
IハートAPRIL

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 20:42:14 ID:/tGCpCPy]
おもしろかった〜

濡れ場が挟まれるのってあんま好きじゃないけど、こういうのは別だわ
マチェーテなら美女とイチャイチャしても許せるw

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 21:19:34 ID:AHU4km9r]
マチューテ やれば 出来る子

737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 21:35:38 ID:NyG2QfHu]
観たよ。
セーガルはここ15年で一番動いたんじゃないかな?

最初は画面荒かったけど、途中から忘れちゃったのかな?
やっぱりロド公は真面目な子だったんだね。

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 21:37:32 ID:GC76q3fh]
これがデスペラードの直後の超マッチョな時に作られていれば
トレホさんマジにアクションスターになれたかもしれないのにな。
ギャグの延長で出来た映画というのは何とも勿体無い気がした。


739 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 21:53:56 ID:afWUKkrO]
登場人物多過ぎて内容が想像以上に薄っぺらかった
もう少し減らしても良かったんじゃないか

740 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 22:04:46 ID:0YvmNdEc]
ロドリゲス映画ではフロムダスクティルドーンの次に面白い。セガール先生を起用したのが吉と出たな

741 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 22:07:48 ID:SlUvAE6Q]
セガールが出てきただけで大爆笑ってどういうことだ

目玉焼きはベッドの上で熱く燃えたからで合ってる?



742 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 22:23:09 ID:KvD7/BMO]
イントロのマ○コから携帯ってだけで300点満点でした。

743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 22:30:53 ID:1zhnvMJ+]
個人的に今年のベストに入る出来。
後一つはインセプションね。
パンフ作って欲しかった。

744 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 22:35:12 ID:swa6HyDR]
いやー面白かったなーこの監督バカ過ぎて最高!褒め言葉ですよ。
ヒットはしないだろうけどこういう映画も日本で公開して欲しい。


745 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/06(土) 22:40:58 ID:swa6HyDR]
俺の今年の洋画ベスト5
1、院黒リアスバスターズ
2、代休ちく
3、問いストーリースリー
4、パラノーマルアクティビティー
5、間チェー手

746 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 23:21:07 ID:5tWvvAMk]
>>745
イングロリアルは去年じゃん・・・

747 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 23:37:19 ID:f8omAXhI]
>>721

あれはメールといってもSMSだから、電話番号だけで
おくれる。英語だとtextingとよぶ。

748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 23:44:50 ID:1zhnvMJ+]
おいらのベスト5
1告白
2アウトレイジ
3インセプション
4マチェーテ
5必死剣鳥刺し
ってスレ地スマソ

749 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 23:56:44 ID:y3B8wqGR]
久々に満足度の高いB級映画だった。
個人的には、エクスペンタブルより熱かった。

750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/06(土) 23:58:45 ID:y3B8wqGR]
>>745
予告でやってた、日本版パラノーマルで噴出しそうになった。
日本人が演技すると白々しさ抜群だなぁ・・・・。

751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 00:32:26 ID:l6T9K9CS]
クレイジーベイビーシッターの他にも、医者役のリアル医者とか、皿洗いとか、
引き続きの人があちらこちらにいたね。

この映画とか、ビッチスラップとかバカというかアホ成分があるから楽しい。
エクスペンダブルズはまぁ、おもろかったけど、アホ成分が足りなすぎたな。




752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 00:35:47 ID:vtlnE/KA]
只今、神奈川県・TOHOシネマズ海老名にて観てまいりました。
スカスカでポップコーンをワシワシやりながら観れるかなと思ったら大間違い!
後ろから8列くらいはみっしりとギュウギュウ詰め!で、南米系の人が結構いた。
当然、味濃い目の男どもが多く、臭ってきそうな感じ。

本編そのものは、B級テイスト満載で面白かったヨ。笑いどころも、ベタ過ぎる
のが余計に良かった。館内も笑い声がしていたヨ。
皆が言ってるように、ラストのバトルがもうちょっと盛り上げられなかったのかなと
思う。でも、尻すぼみになるのも「それっぽい」のかなぁ。狙って作ったんだと信じ
ます。
リンジー・ローハン達のおヌードが安くて、これまた結構。ちゃんと「フェイク予告」
もあったしね。
オレもサビーニ御大は今回もバラバラグチョグチョになるかと思ったけど、残念だ
ったな。

レイトショーにぴったりで大満足でした!早く行かないと、すぐ終わるぞ!

753 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 00:42:05 ID:ua2h7gDc]
目玉焼きの件は>>426-428


754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 00:48:03 ID:3SDNU8Dt]
議員の最後のオチは蛇足かとも思ったけど、
シスターが不殺を貫いたってオチもあったんだろうか・・・?

755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 01:10:39 ID:l6T9K9CS]
>714

生卵で顔をなでてからベッドの下で割ったのは、「邪眼よけ」のまじない。

www.luckymojo.com/evileye.html
newconnexion.net/articles/index.cfm/2003/11/eggcleansing.html

邪な視線によってもたらされた災いを清めるものみたい。

翌朝目玉焼きになってたのは、それだけ敵が多い、って言う表現じゃないかな。

756 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 01:13:23 ID:snZ+ilDF]
議員が撃つ時の台詞「アメリカにようこそ」が、本人が最後に聞いた言葉になる。
ハレンチな娘に「修道院に入れるぞ」→父の敵討ちで修道女姿。

みたいな、因果だからじゃないかな。

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 01:14:56 ID:gXk88mCt]
見てきた
トレホ兄貴、ウハウハすぎるだろw
俺もミシェル姐さんやジェシカたんやアホセレブと絡みたい!


758 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 01:51:17 ID:2eIkHnXv]
たまに挟む「マチェーテ ○○」がおもろいw

759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 03:26:07 ID:yjjmVR4U]
マチェーテさんが女を抱くときにいつも同じ音楽が流れてたけど、曲名わかる人いる?

760 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/07(日) 03:38:02 ID:rsYb5h2X]
アルバ「ローハンはエロ深い。だが、私は違う」

761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 04:08:54 ID:snZ+ilDF]
『ナチ親衛隊の狼女』 も観たいっす



762 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 05:14:17 ID:ua2h7gDc]
>>759
IMdbだと
 "Machete"
 Performed by Nova Lima
 Written by Del Solar, Li Carrillo, Morales, Perez-Prieto
 Licensed Courtesy of Mr. Bongo Worldwide Limited - www.mrbongo.com
こういう記述ですね。

Amazon.comで探してみたら、こういうアルバムがありました。
 NovaLima - Afro
 www.amazon.com/dp/B000FILVUK/
この中に「Machete」という曲があります。
俺は9月に観たのであまりよく覚えていないんだけど、テンポが違う気がする。
上のAmazonのページで試聴できるので、誰か確認お願いします。




763 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/07(日) 06:26:31 ID:CiN+keKB]
タコス屋の女と女警察官が同じ顔過ぎて見分け付かなかったのは俺だけ?
なんであんなそっくりの女優つかうかな〜

764 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 06:29:18 ID:2eIkHnXv]
>>763
全然そっくりじゃねえよwww

765 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 06:30:33 ID:eEl1ZGdW]
>>763
シュワちゃんとスタローンが似てるって言ってる様なもんだぞ

766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 08:50:43 ID:DXHxujjL]
セガールの脇にいたデボソ青木風はツンガポール人なんだね。
imbmの写真みたら案外フツーでびびった。

エロ描写はタラ&ロドの永遠の課題だね。

767 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 08:55:44 ID:TaL6u4vd]
マチェーテのサントラが存在しないみたいで、
ttp://www.imdb.com/title/tt0985694/soundtrack
ここに載ってるタイトルをiTunes Storeで検索したら、
"Machete Main Title Theme"と"Ave Maria"以外は全て見つかった。
この2曲はどこでどうやって購入すればいいんだろう?

768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 08:58:39 ID:TaL6u4vd]
あっ、"Machete Main Title Theme"はAmazon.comでダウンロード販売されてる。
www.amazon.com/Machete-title-Music/dp/B0042HKR46/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dmusic&qid=1288175805&sr=8-1-spell

769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 09:02:03 ID:TaL6u4vd]
上じゃなくてこっちかな。
www.amazon.com/MacHete-Theme-Bonus-Track-Tarantula/dp/B0041B88X0

770 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 09:05:03 ID:TaL6u4vd]
連投すまん。
iTunes Storeで発見
itunes.apple.com/jp/album/mexican-spaghetti-western/id389756225
ここの16曲目にあった。

771 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 10:51:47 ID:3SDNU8Dt]
この映画みたらメキシコ人怖いと思うな。
俺も議員の支持派に回りたい。



772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 10:53:17 ID:Wpk7MlAb]
昨日見たけど、予告×3で美味しい所をほとんど見ちゃってたんでいまいちサプライズ分が足りなかったな

そういやサヴィーニって最後どうなった?ひょっとしてロド映画なのにサヴィーニ死んでない?

773 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 11:11:23 ID:0XFVlsnM]
プロローグの火炎放射器→燃える壁→タイトル&キャストの流れがかっこいい。

774 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/07(日) 11:11:41 ID:/nPYKxZD]
>>766 あれ青木じゃねえの?

775 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 11:32:11 ID:13HkvKIW]
でもやっぱりメキシコ人が蜂起して戦いを挑むところで
カートを押してる老人がいたところだなぁ。


776 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 11:32:27 ID:Wpk7MlAb]
www.imdb.com/name/nm3275045/
デヴォン青木に似てたのってこの人か、観てた時はデヴォンだと思ってた

777 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/07(日) 13:17:50 ID:GyOambR0]
マチェーテ、やればできる、とか
あのインディアンみたいな喋り方はギャグなの?

778 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 13:25:06 ID:wD309z85]
マチェーテ、ケツ拭かない


779 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/07(日) 13:46:09 ID:sNrdBhh6]
あの青木風、ERに出てた気がする

780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 13:57:38 ID:3SDNU8Dt]
ヴァンの生死が明確に描かれてなかったが、
続編の布石か?

781 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/07(日) 14:14:17 ID:xKbV7PLZ]
地元ではやらないから県外にいかなきゃあならん、だけど映画代より往復の交通費「往復6000円」
の方が高くつく、これ6000円の交通費使っても見に行く価値あるのかな



782 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 14:19:42 ID:7P+cPe3L]
>>777
オレもあれバカにされてる感じでムカつく
劇中もあよな感じでしゃべるってんなら仕方ないが、って言うかそんなしゃべり方はしないでほしい

783 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 14:22:39 ID:VXS1qtPR]
そういやロドリゲスの映画なのにサルマ・ハエックが
出てないとか珍しいな 脇役で出てるかなと思って
imdb見たけどその様子もないし

784 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 14:27:18 ID:wD309z85]
>>783
シン・シティにもプラネットテラーにも出てません


785 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/07(日) 14:39:55 ID:/nPYKxZD]
アントニオ・バンデラスがほしかったな

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 16:33:54 ID:QmiINcb1]
セガールたたきがないとは意外だな
ZANGEKI同様殺陣は本人しかカメラ枠におさめない手法メインで
ああもうほんとにただのおっさんになっちゃったんだなっておもった
切腹もなんかすげえしょぼいし

787 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 16:34:05 ID:EV8K0zvv]
セガールはあくまでもセガールなんだなwww

デニーロwww

788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 16:44:25 ID:VgpG7P6J]
それほど期待してなかったけどすごく面白かったわ

789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 16:45:07 ID:Wpk7MlAb]
デニーロが寝返った直後にノリノリで銃撃ちまくってるとこはワラタ

790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 16:47:49 ID:2yWqmTxa]
>>786
ああ、これを観てセガールはエクスペンダブルズに出なくて本当に良かったと思った

791 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 17:31:50 ID:hDcy1LGi]
>>761
主題歌だけは完成していて、ロブ・ゾンビの最新アルバムに入ってるよ。



792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 17:38:35 ID:hLjAco+0]
>>791
Thx! iTunes Storeにあった。
itunes.apple.com/jp/album/werewolf-women-of-the-ss/id392394480?i=392394632

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 17:38:37 ID:snZ+ilDF]
>>791
マジっすか!情報ありがとうです!

OSTの充実してるCD屋さがさなくっちゃ。

794 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 18:07:54 ID:wuUeYFoW]
>>789
うん、わかってますよ的笑いをしないように気をつけていたけど、あそこはさすがに大いにフイた

795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 18:10:10 ID:3SDNU8Dt]
庭師が攻めてきたときに辞める警備員に笑った。

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 19:24:41 ID:IVwF9FyX]
デ・ニーロ、イエローキャブに乗ってんの。無理矢理すぎだ。

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 19:29:57 ID:5iBq4kbN]
セガール戦がしょっぱかったのも、そういう演出っていう気がしてきた。

798 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/07(日) 20:02:59 ID:pSMKElZW]
見た!

全体的におもしろかった!
ただやっぱセガール戦はショボい。動けない肉ダルマだし、切腹とかwwwだし、そこから倒れる時に地面に手をついて痛くないようにしてるのが見えてかなり萎えた。

くそ汚い悪趣味メンツの中にいい意味で浮いたジェシカ・アルバが可愛すぎてやばかったな。
ミシェルもいいんだけど雰囲気にマッチしすぎてて特筆することができない。
デニーロは一通りいろいろ魅せたあと最後も糞みたいな死に方で最高だったわ。さすが。

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 20:06:44 ID:0pA9wflS]
致命傷なのに中々死なない、とか致命傷なのに死に際のセリフが長い
とか、クライマックスなのにイマイチかっこが付かない
とか、そういう「ダメな映画のパターン」を意図的に演出したと解釈したけど
それを差し引いても、ちょっと鈍かったなセガールw

ヴァンダムはある意味開き直ってる感があるけど
セガールは自分のポジションをどう思っているのか・・・

800 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 20:13:56 ID:5qJfj7I7]
見てきた。女性の方々のヌードがどれもすばらしいものばかりなので、
今度は自宅でチンコを握りながら見たい。

801 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/07(日) 20:15:29 ID:pSMKElZW]
>>799
セガールは大好きだからこそのあのだらけた体が許せない。
そりゃ映画もヒットせんわ・・・
ヴァンダムはその男ヴァンダム見て普通に泣いた。
あいつも大好きだ!



802 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/07(日) 20:33:42 ID:/nPYKxZD]
デ・ニーロは素晴らしい

803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 20:35:53 ID:9//r5hOP]
ミッシェル・ロドリゲスはいい女だな

804 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 20:37:31 ID:l6T9K9CS]

>777
>782

imdbによれば、「マチェーテ メールしない」」"Machete don't text" はそもそも

ロドリゲスがマチェーテというキャラのことを話したら、トレホが大乗り気で
「映画化しよう」と時間もかまわず電話をかけまくったそうな。ロドリゲスが辟易して
「忙しいなから電話なんかしないでメールで送ってくれよ」というと、
トレホが「マチェーテ メールしない」と答えたんだと。

メキシコからの不法移民で英語が片言、つーステレオタイプな描写、ってことで。

805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 20:45:14 ID:sRK3EjTc]
ジェシカ・アルバの家をトレホが出てく時、
「撃つと言っても出ていくのね」みたいな意訳になってて、
その後の弾倉チェックのシーンが唐突な感じになってたなあ。
英語では「〜ほにゃらら no bullets?」とか言ってたはずだが。
どうせ弾抜いた銃を渡したんでしょ、みたいな。

806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 20:49:25 ID:jY6oN2gN]
>>803 シーシェパードになったのが残念だ・・・エコテロリストの一員か・・・

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 20:56:48 ID:QmiINcb1]
>>805
ああ あれはマチェーテがジェシカを信頼してるって描写だったのか
やっぱ奈津子じゃなくても翻訳って難しいんだな

目玉焼きの意味も上のほうにでてたしやっぱ2chで補完は助かるわ

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 20:56:51 ID:VOzp2S/i]
ジェシカ・アルバが確かに可愛かった。
他の面子がみんな濃ゆいんで、彼女がいなかったら全体的にきついバランスだったと思うw

ミシェル・ロドリゲスはこわカッコイイ女なんだけど、一度死んだはずでは?

809 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 21:00:29 ID:QmiINcb1]
>>808 OPと予告で眼帯つけてたのに初登場シーンで無いのは狙ってたのかアレはww
1度死んだ意味を勘違いしてたらごめん

810 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 21:20:37 ID:VIO2lI4W]
>>762
プール親子どんぶりしてる時の曲ですね。
マチェテマチェテマチェーテっての即興のギャグ曲かと思ってたら実在してたとはw

811 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 21:23:43 ID:eHsVBunt]
>>809
最近のミシェルはワイルドスピードMAX、アバターと死んで途中退場が多かったから
またかと思ってた矢先の復活は爽快だった。




812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 21:30:28 ID:2eIkHnXv]
いやー1番笑ったのは大腸ロープのとこだな〜w

813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 22:05:55 ID:8SabMvqZ]
革ベストに仕込んでるナイフ投げが見れないのは残念だった

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 22:06:11 ID:ZsporbTc]
キャラが多すぎる感はあったが、非常に楽しかった。
フェイク予告編をきちんとシナリオに組み込んでて吹いたw
地味だが、アイラブエイプリルワラタw

815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 22:20:49 ID:snZ+ilDF]
『デッド・スノウ』でも大腸ロープ的な表現あったんだけど、元ネタって何かあるの?

816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 22:25:24 ID:rpnVDrkT]
ダニー・トレホ 1944年生まれって、66歳かよ。すげーな。

817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 22:50:53 ID:GvasM4Gi]
いとこなのにロドリゲスと年離れすぎ。

818 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 23:16:54 ID:3SDNU8Dt]
ギャグ映画じゃないのに笑えるって映画はいいな。
コマンドー系というか。
これ実況したいが絶対放送できん。

819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 23:17:00 ID:oIryRtc/]
セガール先生をけなしている奴らは日本刀で切られてしまえ
結構動いていたし、あれで十分な人なんだから

820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 23:18:28 ID:3SDNU8Dt]
セガールはなんで最後に一人で来たんだろ。
子飼いの部下もいなさそうだし、あんな無防備でいいのか?

821 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/07(日) 23:41:00 ID:F4Zqplku]
セガールの下腹隠しのような衣装で、テンションダウン。



822 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 23:42:13 ID:7+kYwdvN]
何も考えずに楽しめたが、
やはりメタボセガールに萎えた。

823 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/07(日) 23:47:19 ID:P4I8Yrmz]
黒服とのチェーンソーのやりとりがコントみたいだった

824 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/07(日) 23:47:37 ID:oLkQl95O]
俺もドン・ジョンソンの最期が思い出せないんだが
それに、最初の裸女はまったくの無名?

825 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/07(日) 23:55:34 ID:/nPYKxZD]
デニーロ、ジェシカ、セガール、ドン・ジョンソン、リンジーetc… 主演より脇役達の方が豪華って滅茶苦茶な映画だよなw

826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 00:06:34 ID:zwr8oTmZ]
>>824
車で逃げてなかった?
殺し屋も決着ついてないよね?
充分面白かったけど欲を言うと
マシンガンバイクもう少し乗り回して欲しかった
セガールとの最後の決着打がいまいち
腹に付いてるナイフ投げて欲しかった
パンフ、ポスターが欲しい

827 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 00:08:39 ID:wDbdBeBa]
ドン・ジョンソンもなぁ、憎々しげな役なんだから
ミシェルと一騎打ちでもやって欲しかったよ

828 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/08(月) 00:08:44 ID:5proPrnY]
ジェシカアルバ29とは思えんな。
特に白人の29なんて日本人なら40くらいに見えるからな

829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 00:13:07 ID:9tm7/EsX]
マチェーテで今年の映画は見納めかな・・・

あ、トロン・レガシーがあった!

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 00:15:31 ID:Uk7TB8Ey]
ガトリングバイクの無理矢理ねじ込んだ感は狙ってやったのかな?

831 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 00:15:43 ID:rCFl/jq0]
>>828
でもこれ見ると…

www.imdb.com/media/rm4123427072/tt0985694
www.imdb.com/media/rm4089872640/tt0985694




832 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/08(月) 00:16:25 ID:KQ/6YJUR]
>>829
早すぎでしょw

833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 00:23:40 ID:GCIvyRgk]
殺し屋の一味が教会に入ってくシーンでちょっと笑ったw

834 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/08(月) 01:02:55 ID:sIFXEgK/]
ドンジョンソンとチーチーマリンが映画で競演したのって始めてですか?
最後はコンビ組んでマチューテと共闘して欲しかったのは無理な注文だったかな。


835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 02:16:45 ID:zjSEJpZq]
ジェフ・フェイヒーの黒ベンツ、
一番最初のカットだけなぜか70-80年代のモデル使ってる。
予告編でも使われてるカット。
あとは全部先代のSクラスになってるんだけど。

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 02:20:41 ID:zjSEJpZq]
>>826
ハマーで逃げてたけど、その車内にミシェル・ロドリゲスが潜んでて
次の瞬間血潮がバッ!
って感じじゃなかった?

837 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 04:32:51 ID:46RCJNEs]
一番若いリンジーが一番肌汚い不思議

てかミシェルの肌や肉の張りハンパないな
30オーバーに思えぬ若々しさ

838 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 04:46:06 ID:fLTjeimu]
サヴィーニが死なないのが意外すぎる
完全に存在忘れて無かったか最後

839 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/08(月) 05:12:24 ID:WeF8UP1s]
>>829
キック・アスがあるだろうマチェーテがたのしめるなら必須の映画だぜ

840 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/08(月) 06:09:52 ID:xAAsopZQ]
フロムダスクティルドーンでセックスマシーンだった人、どうなったっけ?

あと自警団のボスって誰に殺されたっけ?

841 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/08(月) 06:10:56 ID:xAAsopZQ]
すげえ面白かったけど、ほとんど内容覚えてない。




842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 06:18:15 ID:7z2U0fNn]
>>841
それでおk


843 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/08(月) 06:31:27 ID:xAAsopZQ]
まあほんとに続編と第三弾作ってほしいけど、ないよね。あとセガールは意外に演技うまい。

844 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 07:21:23 ID:P1+hNNT0]
>>823
あの黒服はプレデターズの監督だぜ

845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 07:40:27 ID:RedG0gpr]
序盤で危機一髪のマチェーテはどうやってセガールから逃げてアメリカに渡れたの?
2回観に行ったんだがそこが分からなかった

846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 07:56:24 ID:ho5bIiaY]
・焼き殺したつもりが何とか逃げた
・家族を殺して生き地獄を味わわせた
のどっちかじゃない?

847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 08:05:24 ID:UXnycbnB]
きっちり小手返しを決める辺りはセガール拳っぽいなと思ったw

848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 08:16:34 ID:RedG0gpr]
>>846
成る程ね。サンキューです

849 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/08(月) 08:58:23 ID:kFdFn/GE]
あー!romってたら
もう一回観てえ。


850 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 09:29:46 ID:iF/mmhUc]
>>812
あれは笑ったな
一応前フリあるあたりが生真面目というかなんというか・・・w

851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 09:41:40 ID:RedG0gpr]
主人公のトレホって特殊メイクしてないの?
あんなブラマヨみたいなの?



852 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 09:42:31 ID:AhFzyatI]
>>851はアホですか?

853 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/08(月) 09:51:19 ID:QGzxEnGs]
フロムダスク>マチェーテ>デスペラード>シン・シティ 面白かったわ。千葉だけど意外と客いたな

854 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 11:01:30 ID:1EwUy7+V]
笑えるシーン多くて面白かった
以外に混んでてびっくりで年輩の人多かったけどセガール、デ・ニーロ目当てかな?

855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 12:33:39 ID:BKbHs/lW]
見に行こうかと悩んでる
見終わった後はスッキリする?
96時間とかエクスペンダブルズみたいな映画好きなんだけど楽しめる?

856 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 12:42:12 ID:MyJ+NtY2]
>>855
自分で判断しろよ。

857 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 12:46:47 ID:YGfw1sRg]
絵描き君が、戦場でもやっぱり絵描きしかしてなかったw

858 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 13:03:14 ID:zwr8oTmZ]
>>836
あ、そうだったかも
色々ほかのシーンが濃くて忘れる

859 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 13:20:15 ID:aVdWDWG4]
しかし、CM1本打てないなんて、
どんだけアメリカで儲からなかったのか

860 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 13:22:06 ID:MyJ+NtY2]
>>859
「ラスト30分、涙が止まりませんでした!」みたいなCM流してほしいのか?

861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 13:57:05 ID:3VHlNij+]
サヴィーニは出来れば味方サイドで出て欲しかった



862 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/08(月) 15:28:22 ID:uvnvaZ1L]
>>855
そら行ったほうがいい

863 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 16:45:10 ID:zTSzbbKj]
ジェシカアルバ細かったな。もっと肉ついてたほうがいい

864 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 17:08:53 ID:MyJ+NtY2]
>>863
SinCityの頃はもうちょっとムチムチしてたね。

865 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/08(月) 17:59:10 ID:MtL7tx7n]
 セガールの服が北の将軍様みたいだ。

866 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/08(月) 18:08:04 ID:+EE6Xqjd]
病院の廊下で酸素ボンベを乗せたストレッチャーの下に潜んでた、で笑った。


867 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/08(月) 18:23:48 ID:BKbHs/lW]
>>862
ありがとう!
水曜日に行ってくる!

868 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 20:19:34 ID:C52JQW8/]
これやっぱり地方はやってないのかな?

869 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 20:20:53 ID:MyJ+NtY2]
>>868
オフィシャルサイト見たら?

870 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 20:32:11 ID:C52JQW8/]
>>869
ありがとう

871 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 21:10:52 ID:v6xyM+Zq]
L・ローハンは赤毛の肌弱なんで「若いのに肌が酷い」というのはかわいそう。
言われても仕方ない私生活をする方も悪いんだが



872 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/08(月) 21:43:25 ID:fmH/+1Xm]
リンジー、乳の形よかった。
告白されたら多分付き合っちゃうと思う。

873 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/08(月) 22:36:57 ID:lZ/cqAvi]
マチェーテの奥さんは首切られたけど娘が殺されるシーンは無いよね?
若い女が出てくるたびにずっと「実は娘?」とか思いながら観てたわ・・・


874 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/09(火) 00:18:25 ID:BVn3r4E5]
あの肌の汚い女はなんなの?

最初は麻薬中毒者を再現してるかと思ったけど
単にきったねーだけなんだろうなと思った。
トレホより汚いと思う

875 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 00:29:43 ID:EYep3gUR]
欧米人は肌ケアしねーからあーなる。ソバカスみたいなもんだ

876 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 00:30:46 ID:ESutmw0d]
ジェシカ・アルバはもうあーゆー役したくないと言い続けてるのにやるよな


877 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/09(火) 00:39:33 ID:BVn3r4E5]
グラインドハウスの予告のシーンを完全に入れるてること
それに加えて悪役を多く出しすぎてるせいで散漫になってるのが気になった。
悪役の死に方とか決着のつき方が残念なものが多かった
グラインドハウスの予告見てなければ、こういう部分も気にならなかったかもしれないので
予告を見てない人にこそ、見てほしいなと思いました

878 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 00:45:22 ID:UwAO0dvw]
>>876
今回は割とお気に入りだそうな
jp.ibtimes.com/article/biznews/100904/60064.html

879 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/09(火) 00:51:06 ID:hqdUln60]
>876

ジェシカアルバは頭の悪いヒスパニックのエロ女という
役しかもらえない

880 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 01:02:49 ID:ESutmw0d]
>>879
でもそれを嫌がってるんだよね
子供まで産んだのにそんなオファーがくるだけでもありがたいのに

881 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 01:05:05 ID:47CSQjBN]
セガールが切腹してる時に「なにカッコつけてるんだ」とか言って
マチェーテが柄を持ってグリグリしてアへアヘ言わせるくらいして欲しかった
妻子を殺された仇討ちにしてはあっさりし過ぎ



882 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 01:14:58 ID:GPHCZIvu]
タコス屋が娘とかなんじゃないの?

883 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 01:28:10 ID:ESutmw0d]
>>822
3年であんな育つかw
それにエッチもしたよな?


884 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 01:28:43 ID:ESutmw0d]
アンカー間違えたw
>>882
3年であんな育つかw
それにエッチもしたよな?



885 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 04:26:53 ID:Lqp1RsMq]
パンフが売り切れてた

886 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 04:55:43 ID:xwJqoBmD]
パンフなんて無い!


887 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 06:09:23 ID:8xwt6Kgx]
>>879
ジェシカはそんなに頭悪い役に見えなかった。
他の連中が頭悪すぎるというのもあるが・・・・

888 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 07:44:43 ID:uqIysdOI]
マチェーテってスパイキッズでも同名の役で出演してるらしいが
スパイキッズでもナイフで殺しまくるようなキャラなの?
「マチェーテ、やれば出来る子」とか片言で喋る?

889 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 08:00:32 ID:x2C3w2VK]
どっちもNo

890 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 08:09:07 ID:DVks8QUV]
>>888
スパイギッズ見て確認したら?

891 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/09(火) 08:24:14 ID:/iy2nATo]
>>879
コメディ、SF、ホラー、ロマコメと幅広く出演してるよ。
スター勢揃いのオムニバス映画「バレンタイン・デー」でも扱いはいいほうだった。




892 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 08:46:55 ID:8v0QckDd]
パンフが無いのが残念でならない…
エクスペンダブルズみたいなネタの詰まったパンフや、わざと適当に作ったようなものを期待してたのに

893 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 09:16:37 ID:DVks8QUV]
>>892
サントラもないね〜。
ttp://www.imdb.com/title/tt0985694/soundtrack
ここに載ってる曲をiTunesで検索してバラで購入したけど。

894 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/09(火) 09:39:46 ID:ToGNEgv8]
ブルー霊はいつ出るの?
家族で見ても平気?

895 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 09:44:42 ID:EYep3gUR]
海外版は来年1月に出る。
日本版はもちょう後かな

896 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 09:47:31 ID:DVks8QUV]
吹き替えはマチェーテ: 大塚周夫、トーレス: 大塚明夫でお願いします。

897 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 10:29:18 ID:Cs2TmsOO]
>>894
一応R18扱いだから、家族と見て大丈夫かは
www.ign.com/videos/2010/07/22/machete-movie-red-band-trailer?objectid=14343587
この辺見て判断してくれ

898 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 11:57:54 ID:1rYFFEpT]
えーっ、あの程度で18禁なの?


899 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/09(火) 16:37:16 ID:rA6QWlkD]
ドンジョンソンは野沢さんでお願いしたかったが最早叶わぬ夢となってしまったな
チーチマリンの青野さんも駄目か

900 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 16:43:40 ID:VSP387sU]
ミッシェル・ロドリゲスはアバターの時やけに巨乳だったから
今回期待したけど、思ったほどデカくなかったな。
ナイスバディだったけど。

901 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 16:44:38 ID:q7oGIr+G]
グラインドハウスとマチェーテについてはブルーレイで見るってなんか違う気がするんだが・・・
VHSでいいわw



902 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/09(火) 17:10:49 ID:DPshFeJA]
マチェーテ、できる子・・・

903 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/09(火) 17:26:15 ID:xa9qfWNm]
>>901
ブルーレイをあえてVHSまがいのパッケージにしたら買う


904 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 17:47:17 ID:epYS+okj]
新宿まで行かないとダメかと思いきや海老名のTOHOでやっとるわ
仕事帰りに見にいくぜ

905 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 17:48:10 ID:EYep3gUR]
マチェーテ、エビナデモ ヤッテル

906 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 19:08:16 ID:VDp+/1hP]
なんでマチャーテはあの黒服を殺さないで助けてやったんだろ?

ひどい怪我はしたけど4人とも死んでないよね。

907 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 20:22:18 ID:8xwt6Kgx]
これ、R15でもいいような・・・。そんな酷い描写あったっけ?
神父の拷問がもっと酷いかと思ったら、あっさりしたもんだし。

908 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 20:40:43 ID:47CSQjBN]
R15のウォッチメンのほうがグロ強めだったな

909 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 20:54:28 ID:Cxq096Z+]
敵方のグランジロックみたいな人なんて役者?

910 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/09(火) 23:27:19 ID:71YK4ib0]
>>906
戦意のないヤツは殺さないんだろう

もしハンガリー語のヤツを殺してたら、マチェーテのこと嫌いになりそうだぜ

911 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 00:04:46 ID:tn8MVRoS]
>>901
わざとやってる映像劣化(フィルムキズ)までクッキリ見えてこそ、ロドリゲスの製作意図が解るってもの。メディア化に伴う映像劣化はその範疇には無い。
何よりジェシカ・アルバとミッシェル・ロドリゲスが良く見えるブルーレイが欲しい。



912 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/10(水) 00:10:03 ID:PDTAccLw]
近所で21時から上映してたのでまた観ちまったぜ。客6人しかいなかったからリラックスして観れた。傑作だなマチェーテ(笑)

913 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 03:06:00 ID:uVCkAWWX]
ローライダーのホッピングは
ポケバイとかラジコンに続くお茶目車両ということでいいのか
とにかくしつこかった

914 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 04:27:15 ID:NhxDogpz]
ローライダーはラティーノの文化

915 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/10(水) 07:21:57 ID:PDTAccLw]
俺もジェシカアルバとチューしてえ

916 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 08:32:10 ID:ZxA5t8k9]
上の方でシスターになった娘がロドリゲス監督の婚約者のプラネットテラーの片足の主役って話題あるけど
リンジー・ローハンとローズ・マッゴーワンって同一人物ですか?
顔は確かにそっくりだけどマッゴーワンはアゴが割れてるイメージ。

917 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 10:08:20 ID:k9fZaEDh]
ローハンの腕が自傷してるみたいに見えたけどあれはガチの自傷なの?

918 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/10(水) 10:39:20 ID:qll/4mZ8]
今新作で興味あるのこれだけなんだけど期待していい?
このスレ見てるとそれほどでもないのかな

919 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 10:57:43 ID:VNUmclrz]
>>918
自分で判断する能力がないのか?

920 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/10(水) 11:02:49 ID:PDTAccLw]
>>916

921 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 11:27:17 ID:rPfIOcUv]
妙典の500人スクリーンで見てきた。
見事なまでに野郎の1人客ばかりだったよwww



922 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/10(水) 12:14:45 ID:PDTAccLw]
千葉市の蘇我では若いカップルが1組だけいたぜ。 もちろん他は野郎1人だ

923 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 12:33:59 ID:bSK3bEaj]
三宮で観てきたけど、老夫婦が目立った。
こんなの特例だろうけど。
劇場一斉に笑いが起こったのは印象的だった。

924 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 12:38:41 ID:OgCCg/V8]
>>923
腸とパスワードのとこ?

925 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 12:49:05 ID:bSK3bEaj]
腸のところはみんな笑ってた。
あとは何故か神父さん磔のとことか、
最後の方の看護婦さん銃乱射シーンとか。
デニーロがノリノリで寝返ったとこもそうかな。
どういう客層なのかわからない。自分のこと棚にあげるけど。

926 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 12:50:16 ID:BKGlBqby]
看護婦二人は監督の姪っ子だっけ?

927 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/10(水) 18:55:12 ID:ANU7FBYD]
すげえ面白かったし、笑ったけど、ほとんど内容覚えてないな。

928 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 18:58:52 ID:awPnDzIh]
エビナで見た。
フロムダスク、プラテラよりは…
エンドロールで続編予告してけど、もういいや

929 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 19:10:00 ID:f/1EI4si]
ジェシカ・アルバは顔が小すぎ、こじんまりしすぎで可愛いと思えないんだよなー。

930 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/10(水) 19:14:18 ID:ANU7FBYD]
シャワーしながらパソコン見てたけど、あのシーンCGらしいね。じゃあ別にやらんでもいくね?w

931 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 19:35:29 ID:OgCCg/V8]
>>930
CGで肌色にしてるんだろ。



932 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 19:41:25 ID:STw/XPRY]
観てきた
パスワード笑った
最初の方は良かったけど最後はなんだかなぁ
セガールあっさりしすぎだし

ルース役の子かっこよくてかわいくてセクシーで良かった

933 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 21:11:49 ID:BRaY5n52]
最後のバトルに小ネタ詰め込み過ぎて尻すぼみになった感が・・・

934 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 21:19:05 ID:uVCkAWWX]
ドンジョンソンの最後なんて適当もいいとこだろ

935 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/10(水) 21:39:29 ID:PDTAccLw]
ドン・ジョンソンがチーチ・マリンを十字架に張り付けてヤキを入れるシーンは刑事ナッシュを知ってる人には堪らんな

936 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 22:12:53 ID:hW9OhoYR]
もっと宣伝すれば集客できたのでは?
面白かったのに〜。

937 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 22:36:58 ID:n6WuHd+v]
やっぱ、タラの方が監督としては上だわ。
期待していたが大して面白くなかった。

938 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 22:44:19 ID:TwLKv6zH]
観た
すげー面白かったけど、問題点が二つあるな
・トレホがどう見ても、警官に見えない。悪徳警官とかにすら見えないw
・トレホとセガールがいない以外、ほとんど現実と同じなんじゃあ…

あと、こんな濃い口馬鹿映画なのにパンフ作らないって…

939 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 23:24:04 ID:OgCCg/V8]
Chingonの1-800 hitmanってMachete本編で流れてたっけ?

940 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/10(水) 23:35:16 ID:X62WPVMD]
見てきた
笑うしかないわこりゃ
グロ苦手だからきつかったがまぁええわ
ナイト&デイと連続で見たがマチェーテのほうが上や
興行収入15億はいくか?

941 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/11(木) 00:10:49 ID:0tX2SqvF]
これマチェーテを狙撃する奴、フェイク予告だとハゲのフラサンだったのに
どうして本編だと普通の奴になってんの?
あのハゲグラサンがいい味出してたのにさ・・もったいないよ。
しかも、あのハゲグラサン電ノコで腕切断されるシーンもカットされてたしさ。
オリジナルフェイク予告のほうが面白そうだったよな?
そうそう、コート開いて内側にずらりと並んだナイフ見せるシーンも無いじゃないか!!!



942 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 00:14:51 ID:b8oJr90o]
トレホさん66歳なのにアチコチ元気だな

943 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 01:04:52 ID:N+Zwf60f]
やっぱりあれだな。

首チョンパとか手首チョンパとか見てて面白いなw

944 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 01:11:37 ID:JUBwba4M]
>>941
あのハゲメガネの人って俳優じゃなくて美術とか小道具担当の人だぞ、確かシン・シティの映像特典あたりにも出てる

945 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/11(木) 02:20:35 ID:JeFsDjmF]
>>937
同意。
グラインドハウスの時もそうだったけど悪くはないんだが、徹しきれてないというか、現代的にしちゃうふざけ方しかできてないというか…
フェイク予告の時に想定していたであろう、ザラついたB級映画の間延び感が無いかわりに逆に詰め込みすぎにしてお茶を濁した感があるんだよなぁ。
これは完全に予想なんだけど、ロドリゲス自身、作りながらマチェーテというキャラに飽きちゃったんじゃないか?
いろんなキャラクターがそれぞれ魅力的なのはいいんだけど、ラストバトルで急にマチェーテの影が薄くなるのは大問題だと思う。
デスペラードのセルフオマージュみたいな場面も多かったけど、あの頃の方が展開がないことに恐れない映画造りが出来てたと思うんだ。ラストバトルを描かないで終了しちゃう映画でハリウッドデビューなんていい度胸だろ。
俺はスパイキッズシリーズまでは好きだったけど、ちょっと最近のロドリゲスはキツいな。
いや、ハンガリー人のくだりとか細々した良シーンは大好きなんだけどね。

946 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 02:39:10 ID:nH45wcmH]
この映画の出来はともかく、監督としてはロドの法が上かなあ
タラは脚本家というか企画を立てる人としては優秀、
監督としては力が入ってるところそうでないところの差が激しい

947 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 03:28:22 ID:G0HMw81Y]
映画の時間がそんなに長くないのに
魅力的な悪役登場させまくって、最後に適当に始末するってのは
かなり残念な気分になったな

ロドリゲスが欲張り過ぎた感じがする

948 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/11(木) 07:27:37 ID:op15Vf3O]
調べたらマチェーテけっこう上映してるね。千葉市内だけで三ヶ所確認したぞ

949 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 07:29:39 ID:OuWvAdue]
フェイク予告の美女二人と滝でキスするシーンもリンジーローハン出演してた?
本編だと完全にリンジーだよね?リンジーってヌードOKなんだね、ビックリした
リンジーの母親役の女優も良かったなぁ、あの女優はポルノ女優か

950 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 08:31:50 ID:eWFs9tu1]
電動丸ノコやネイルガンのところもよかった

951 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 10:22:02 ID:YTe4meaI]
ブルクは来週もやるみたい。しかもハコでかくなってるw



952 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/11(木) 12:02:24 ID:dVmEqy21]
ミシェルはパイパンにしてるだろーな。

ttp://pic.2ch.at/s/20mai00313684.jpg


953 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/11(木) 12:16:54 ID:op15Vf3O]
デスペラードやフロムダスクもそうだけどロドリゲスの映画はメインキャラでもいとも簡単にあっさり殺すよね

954 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 12:23:21 ID:qLdXscgf]
十字架モチーフの好きなやっちゃなロドリゲスはんは

「カッコイイだろう!?(ギャキィ」ぐらいの理由でやってそうだけど

955 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 15:24:09 ID:DpBY+/uM]
デ・ニーロがメキシコ人になったり、結局助かったと思いきや、やっぱり殺されるとか、なかなかオイシイ役だったと思う

それにしても、セガール太りまくりやね

956 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 16:27:06 ID:5s5Y5As3]
ていうかセガールって相当デカイね
トレホが小さいのかな

957 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 17:03:38 ID:VDKZ82Ut]
で、殺しのマチェーテと続・殺しのマチェーテはいつ公開?

958 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/11(木) 17:05:08 ID:QUKFvkrS]
>>956
セガールは193センチだよ


959 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 17:28:40 ID:phPqU36A]
トレホは170ないでしょ

960 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 17:52:50 ID:TZW45goF]
デカく見えるけど、そんなに低いんだ。
顔が極端にデカくて、手足が極端に短いなかと思ってた。

961 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 18:05:44 ID:jjq5Z4Nw]
背ガール悪役いいなと思ったのに最後のあれはないよ。



962 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 18:28:01 ID:WTPDUmUH]
無様にかっこ悪くとか、ど派手に死んでほしかったけど、
それじゃあセガールさんのおkが出なかったんかな?

963 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 19:38:13 ID:gGh0mVFg]
アッサリ刺されすぎなんだよね、しかも切腹、なんでーって思ったよ。


964 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 19:55:53 ID:51CSv9hv]
>>957
ttp://www.itnflix.com/
Danny Trejo's VENGEANCEがある意味続編のような。
いやダニー・トレホ版デス・ウィッシュかな。

965 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 20:50:11 ID:eULFp2LA]
トマトをトメィトゥ タマゴをタメィゴゥ と言わないしな


966 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 21:56:08 ID:TZW45goF]
日本映画のパロディかと思った。>なかなか死なずにごちゃごちゃ言いながら切腹

967 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/11(木) 21:56:18 ID:WZ8Vo+a7]
最初にスッポンポンで出てきた女の子のオッパイの形が良くて(;´Д`)ハァハァ
あとから出てきた女優もみんなスタイル良くて(;´Д`)ハァハァ

968 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 22:25:01 ID:DpBY+/uM]
>>966
俺も同じ解釈だな
セガールが死ぬ映画は珍しいし、あれはあれで良かったんじゃないかね。てか、実は一命を取り留めたっていうオチも…

969 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 22:30:00 ID:ymPNFBA/]
見てきた。確かにラストはイマイチ。面白かったけどさ。
後半のデニーロ激動の人生ってレベルじゃねえww
そういや兄貴殺した殺し屋っていつ死んだっけ??思い出せない・・

970 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 23:27:32 ID:UDR6vOd5]
海老名でみたけど、でかいスクリーンでみたいから週末に市川まで遠征するぜ。

>968

imdbによると、セガールが映画で負けるのは初めてだそうだ。それに負けたというより
「お前には勝てるけど自害するわ」って感じで、実質負けてないともとれる。
たぶんセガールが条件にしたんじゃないの。「悪役やって負けるけど、最期は無様にするな」って。
役柄の格とか、死に方とかやたらと気にするから、向こうの俳優は。

971 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/11(木) 23:48:33 ID:KVFx4xMV]
セガール、人の映画でもあのクネクネ動き(セガール拳)してるのかよw
さすがに人の映画でやると違和感ありまくりw

それはともかく、一番笑えたのはデニーロが基地でバンバン撃っていたシーンだったな。



972 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/12(金) 00:01:28 ID:zDF37U2q]
エグゼクティブデシジョンは無しか

973 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/12(金) 00:18:16 ID:ovwpadpJ]
>>941
実際の映画でも予告と本編が全然違うことも多いよ。
だって予告制作会社がツギハギ編集してるんだもん。

BGMとか他の作品の使い回しなんてザラ。

974 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/12(金) 00:23:14 ID:SzLqj86n]
>>971
あれでもかなりセガール拳を抑えてたほう

975 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/12(金) 00:34:11 ID:divC+kpD]
見てきた タクシードライバーで吹いた

976 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/12(金) 00:45:29 ID:5XGRlAq2]
セガール普段みたいにジャッキーの悪口いったり素の悪役でやってほしかった。
悪になりきれてないよ。

977 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/12(金) 00:56:39 ID:5LJdnK5s]
セガールの最後は多分、ノーダメージで倒すつもりが、カスダメージくらったからやる気無くしたんだと思いたい。

978 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/12(金) 01:19:35 ID:W8qf2Q6D]
>>941
えぇ、狙撃主の腕切断するシーンないのかよ
ちょっと残念だな

979 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/11/12(金) 08:32:06 ID:vdrVCWh4]
>>977
ハイスコア狙ってるシューターかよw

980 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/12(金) 08:40:57 ID:NFL1ENR/]
>>967
いいね、最初の姉ちゃん。
褐色の肌に黒髪は堪らん!

981 名前:名無シネマ@上映中 [2010/11/12(金) 08:51:54 ID:Z/zs/6QQ]
続編はロドリゲスが期待してる若手監督が低予算で撮って欲しい。
もちろんビデオスルーでもかまわん。しかしオッパイは必須で!
削ろうと思えばそれこそいくらでも予算は削れるタイプの作品なんだからトレマーズやフロムダスクみたいに細々とシリーズ化しても大丈夫なコンテンツじゃないか?








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef