[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:55 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 912
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「大鐘稔彦」 孤高のメス 「堤真一」



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/07/01(水) 22:11:27 ID:68GvEQ30]
外科医・堤真一が日本初「脳死肝移植」に、腐敗医療界に、挑む…映画「孤高のメス」 (スポーツ報知)

 現役医師による医療小説「孤高のメス」が、俳優・堤真一(44)主演で映画化されることが30日、分かった。
地方病院の腐敗と闘いながら、日本初の脳死肝移植に挑む外科医を描く。
昨年の映画賞を総なめした「クライマーズ・ハイ」の地方新聞デスク役をほうふつとさせる正義感あふれるキャラクター。
外科医にひかれていくヒロインの看護師役を夏川結衣(41)が演じる。成島出監督のメガホンで来年初夏公開。

 原作は現役医師の大鐘稔彦氏による2007年刊行の小説。臓器移植や地域医療、医療ミスなど医療界の問題点に
切り込み、シリーズ6巻の売り上げは100万部。山崎豊子氏の「白い巨塔」を超えると評されている。

 主人公は幼少時に誤診で母親を亡くした外科医。同じ事故を繰り返すまいと医師になり、米国帰りの高度な
外科技術がありながら、あえて地方の市民病院に赴任。出世や名声に一切こだわらず治療に全力を尽くす姿に、
反発していた周囲も感化されていく。堤が報知映画賞の主演男優賞に輝いた「クライマーズ・ハイ」(原田眞人監督)は
成島監督が脚本を担当。そのまっすぐなデスク役を連想させるキャラクターだ。

 堤は「現代では失われがちな父性を主人公に感じ、多数派に属することのない姿勢に強く共感します。
単に理想的な医療のあり方を描いた映画ではなく、人としてどうあるべきかを描いている映画として見ていただきたい」。

 夏川は一人息子を持つ看護師役。外科医に触発され仕事への意欲を取り戻し、尊敬と恋心を抱く。
夏川の映画デビュー作は今作にも出演する俳優・柄本明の監督作「空がこんなに青いわけがない」(93年)。
ここで助監督として“夏川番”を務めたのが成島監督で、初メガホン作「油断大敵」(03年)では夏川をヒロイン役で迎えた。


410 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 00:02:52 ID:PZv/8WPL]


他の普通の映画スレ=ストーリーの話が多い

このスレ=役者ベタ褒め話がほとんど



つまり、役者ヲタが一生懸命褒めてるスレって印象しかない。
映画自体(ストーリー)の話があっても、役者ヲタの話が広がらないageレスに埋もれて可哀想。


411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 00:21:14 ID:Ie1/XfZB]
今 先 週末      累計      creens 週  題
*1 *- 269,835,200 **,369,835,200 266  *1 告白 
*2 *- 194,340,350 **,194,340,350 211  *1 仮面ライダー×3 超・電王トリロジー EPISODE BLUE  
*3 *- 189,818,971 **,275,072,000 401  *1 セックス・アンド・ザ・シティ2 
*4 *1 186,199,923 11,151,746,396 732  *8 アリス・イン・ワンダーランド
*5 *2 *78,235,591 **,418,246,064 364  *2 プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂
*6 *- *74,586,600 **,*74,586,600 256  *1 孤高のメス 
*7 *3 *73,594,559 *1,627,361,388 320  *5 劇場版 トリック 霊能力者バトルロイヤル
*8 *5 *52,239,301 **,275,452,986 201  *2 RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
*9 *6 *51,145,293 **,256,625,860 238  *2 座頭市 THE LAST
10 *7 *38,139,781 **,359,555,844 237  *3 ボックス!  
11 *- *32,770,320 **,*32,770,320 113  *1 リアル鬼ごっこ2
12 *8 *30,283,020 *3,552,896,483 334  *8 のだめカンタービレ 最終楽章 後編
13 *9 *25,810,864 **,724,731,689 259  *4 グリーン・ゾーン パリより愛をこめて 
14 *- *25,598,428 **,*25,598,428 *52  *1 シーサイドモーテル
15 *- *24,472,863 **,*24,472,863 *10  *1 ヘタリア Hetalia Axis Powers 
16 16 **2,039,875 **,*23,317,289 *29  *3 処刑人II 
17 17 **1,144,298 **,*20,468,957 *27  *3 レギオン 
18 18 ***,542,912 **,*34,118,960 **4  *9 月に囚(とら)われた男 
19 19 ***,452,608 **,*32,432,114 **6  *8 17歳の肖像
20 20 ***,*53,564 **,103,937,509 **2  26 ジュリー&ジュリア
21 21 ***,**3,910 **,290,756,733 **1  13 噂のモーガン夫妻

『告白』土日2日間興収2億6983万5200円 $2,967,178
『MOVIE 超・電王〜』土日2日間興収1億9434万350円 $2,137,017
『セックス〜2』金土日3日間興収2億7507万2000円 $3,024,767
『孤高のメス』土日2日間約興収7458万6600円 $820,328

412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 00:27:30 ID:GTUwqNcA]
>>408
私が見た劇場では泣いてるというか、号泣している人がいた

今日も、日経に孤高の記事が出ていたし
知人もぴあ満足度見て、今日見わいたので明日観に行く、と言っていた。
徐々に認知度が高まってきているようで嬉しい限り


413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 00:30:14 ID:ELf5g2T6]
シネマ万華鏡(日本経済新聞)

骨太な映像、ドラマ紡ぐ力技 ★★★★

www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A96889DE2EAEBEAEAE1E6E2E3E2E2E4E0E2E3E29097E282E2E3;p=9694E0E3E3E0E0E2E2EBE0E5E6E2

414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 00:39:43 ID:GTUwqNcA]
ちなみに、日経の記事は
★5点満点中★4点で「見逃がせない」映画として紹介

成宮と堤と夏川のシーンがいい、と褒めた上で
監督は「油断大敵」「ラブファイト」の成島出、
シナリオは「800 TOW LAP RUNNNERS]「雪に願うこと」の加藤正人
撮影技術「月はどっちに出ている」の藤沢順一
と比較的詳しく紹介し
「平板な物語主義が全盛の日本映画界で、久しぶりに映像が
骨太な力を持つ映画を見た」
と結んである。

415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 00:41:16 ID:GTUwqNcA]
>>413
あ、ごめん
既に書いてあった

416 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 00:43:02 ID:PZv/8WPL]
コピペと堤age以外書く事ないんかい。

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 00:48:38 ID:8WbMY2EH]
役者に関しては、堤アゲよりも
ここでは余アゲ、夏川アゲの方が多いと思うんだけど

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 00:50:04 ID:GTUwqNcA]
>>410
>>416
で、ここに何しに来てんの?



419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 00:50:44 ID:ELf5g2T6]
シネマ プレミアシート キネマBOX(朝日新聞)

医療の病巣突く娯楽作

https://aspara.asahi.com/column/premiere-kinemabox/entry/zNRG4ykSf3

420 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 00:54:03 ID:PZv/8WPL]
告白は、映画のストーリーの分析や感想が多くて怒涛の4スレ目なのに、
ここは馬鹿みたいに早い時期にスレを立てたにも関わらず
公開後も未だに500レスにも満たない書き込みしかない。


「興行成績が〜」
「口コミで〜」
「この映画は完全に賞狙い〜」
「堤さんが素晴らしい〜」
「堤さんの演技が〜」


と、ヲタ丸出しのレスばっかで、映画の中身の話がないからレスが少ないんだよ。
そりゃ映画の中身じゃなくて俳優の話しかしないバカヲタとは会話したくないよな。


421 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 00:57:30 ID:PZv/8WPL]
コピペと堤ageのレスしかないんかい。

見た感想を書けば堤age
作文力がないから他サイトのコピペばっか
興行がコケたら賞狙い
話題にならなかったら宣伝が悪い

アホの集まりかよ

422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 01:00:54 ID:GTUwqNcA]
>>420
ここで映画の内容の話も出ているが、君の眼には入らないようだね
告白は衝撃的な内容で、他の人と語りたくなる気持ちはわかる
だから、君も告白のスレに行って思う存分語ったらどうだろう

>>419
ここ以上に堤ageでワロタ

記事ボチボチで始めたね
記事を読んで、たくさん観に行ってくれるといいな
個人的には、誰かに内容語りたい、と言うより勧めたくなる映画なんだよね

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 01:02:26 ID:ELf5g2T6]
ID:PZv/8WPL

どうぞこんなところにいないで、告白スレへ行ってください。

424 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 01:04:46 ID:PZv/8WPL]
おまけに堤は映画の宣伝で出た番組で、イマルが子供の時にスカートめくりした事をカミングアウト
ヲタもヲタだけど堤もどうなってるんだか。


【芸能】母・大竹しのぶも激怒。堤真一と渡辺いっけいがスカートめくりをしてIMALUに与えたトラウマ
live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275816494/1

1 名前:禿の月φ ★[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 18:28:14 ID:???P
 6月4日放送の「A-Studio」。この日のゲストは堤真一だ。
この堤にIMALUが「言わなければならないことがある」と詰め寄った。

 しかし、イタズラ犯?は渡辺だけではなかった。
堤までもが「それはちがう、俺がやった」と暴露したのだ。
堤によると、掘りごたつにもぐろうとしていたIMALUのスカートをめくって
「パンツ丸見え〜」とからかったという。
「でも、いっけいさんにも同じことをされた」と、IMALU。
記憶が混乱するほど、二人とも同じようなことをしていたということだろう。

 IMALUが小さいころというと、今から十数年前の出来事だろうか。
堤真一も渡辺いっけいも30代前半の頃か。
いい年をした男が二人、少女のスカートをめくって遊んでいたとは。

 それ以降、この出来事がトラウマとなりスカートをはけなくなってしまったIMALU。
「ごめん、今度スカート買ってあげるから、はいて」と、必死に謝罪する堤であるが、
イタズラではやはりすまされない。母親の大竹しのぶが激怒したのも当然のことだろう。
(TechinsightJapan編集部 大藪春美)

ソース:Techinsight Japan
japan.techinsight.jp/2010/06/imalu_0605.html

425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 01:10:43 ID:ELf5g2T6]
>>424
人を馬鹿にしてるわりに、結局あんたもコピペかいな。
映画の感想はないの?

426 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 01:10:49 ID:GTUwqNcA]
ID:PZv/8WPL
こそ、公開後(いや、公開前からだな)
毎晩毎晩、同じこと同じコピペばかりだけど
アホなのか

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 01:11:47 ID:GTUwqNcA]
>>425
さっきから気が合うね

428 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 01:15:31 ID:PZv/8WPL]
>>421

初動でコケちゃったから「口コミ型〜」

もプラスしとく。
今週来週末は新作ラッシュなのでもうヒットはないよ。

堤ヲタは、堤ageの為に映画の中身の話してる人の妨害すんな。
堤ageはヲタスレでやれよヲタスレで。



429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 01:28:32 ID:GTUwqNcA]
>>428
アンチ堤ヲタはアンチ堤ヲタスレに行けばいいんじゃないか
あまり張り切るとまた焼かれるぞ

430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 01:50:58 ID:8WbMY2EH]
アンチをあおったらダメですよ

マスコミの映画評、もっと読みたいので
他にも、そして今後もあったらコピペお願します
内容が淡々としてて、ひねったストーリーもなく単純明快だし
さして衝撃的な出来ごともないから、アレコレ内容について語りようがないってのはある
「いい映画だったよね」が一番的確な感想な気がします

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 02:03:37 ID:ELf5g2T6]
>>430
流れたので、映画評をまとめておきます。

シネマ万華鏡(日本経済新聞)
骨太な映像、ドラマ紡ぐ力技 ★★★★
www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A96889DE2EAEBEAEAE1E6E2E3E2E2E4E0E2E3E29097E282E2E3;p=9694E0E3E3E0E0E2E2EBE0E5E6E2

シネマ プレミアシート キネマBOX(朝日新聞)
医療の病巣突く娯楽作
https://aspara.asahi.com/column/premiere-kinemabox/entry/zNRG4ykSf3

肝移植の倫理問う(読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/creview/20100604-OYT8T00487.htm

432 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 02:10:56 ID:PZv/8WPL]
またコピペか。
自分で感想書けないのかバカが。

433 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 02:14:46 ID:PZv/8WPL]
堤ageかコピペで映画の感想を書かないヲタしかいない。

たまにまともな感想があっても、すぐに堤ヲタの堤ageとコピペで埋もれる。

他のサイトは普通に映画の話してるのに2ちゃんにいる堤ヲタは

スレ潰しするバカヲタばっか。

434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 02:33:51 ID:v3Wvsn4a]
>>433
これ観て感想書いてね。

435 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 02:38:20 ID:PZv/8WPL]
このスレを見た感想。
堤ヲタ以外は見る必要なし。

yahooの評価を見た感想。
普通に面白そう。


このスレがどんだけ異常かって事だよ。
堤ヲタってバカだな。


436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 03:04:14 ID:v3Wvsn4a]
映画を観て感想書いてね。

437 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 03:19:49 ID:PZv/8WPL]
感想なんて書いても、すぐに堤ヲタの堤ageとコピペと自演で埋もれる。

だからこんな過疎なんだろうな。

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 07:29:11 ID:nzLGp2yv]
日経の批評は白井佳夫さんなのか
この人は存命の批評家の中ではもっとも信頼できる1人だと思う
白井さんがベタ褒めに近いというのは凄い(星5つの作品が知りたいが)
堤と夏川の別れのシーンを採り上げているあたりさすがだと思う



439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 10:00:42 ID:GTUwqNcA]
白井佳夫さんは辛口で有名だよね

しかし、なんでここで堤アゲしてるってしつこく言うんだろう
読み返してもそんなレスほとんどないのに
何度も書けば真実になると思っているのだろうか
むしろヤフーの方が堤アゲ…

440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 10:07:08 ID:2jbjpNqE]
映画観てきた
誰のヲタでもなく、素人の俺がそんなら感想だらだら書いてやろうじゃないかw

まずタイトル右下に出るとこで、タイトルが地味過ぎw
というか文字小さ過ぎwあれは少し白ける

全体的に手術シーンはグロくて正視するのがつらかった
まあそれはある程度判ってることだから、そんな奴が見に来るなって話だろうが、
それが予想以上に本物っぽくて、イタイタしかった
ただ、冒頭の血液がピューってのは悪趣味だと思う

柄本明のしゃべりシーンは急に声がでかくなるのでびびるw
けど別にいいw

堤真一の医者はピンチっぽいところがなくて安心できる存在でいいw
だがひょうきんぽいキャラづけはそんなに必要か?
同僚と飯食ってるときに都はるみのことで力説するところとかわざとらし過ぎる
堤のしゃべりはバシッとしてていいけど、京極夏彦の映画の二作目ときと演技が一緒っぽいw
別にいいんだけど、こいつは毎回同じ系の演技なのかね

ナース役の女の人はかなり良かった
ひとつだけ難をあげるとすれば、余さんと弱冠キャラ被ってる感じの人じゃね?w
余さんは結構好きだし、全然構わないんだけどさ

また、手術シーンの他の医者やスタッフも良かった
マスクで顔が隠れてるんだけど、表情が見えてきて、堤の医者との連携が感じられて良かった

悪役の生瀬の演技は相変わらずいいんだが、悪役描写がとおりいっぺん過ぎるというか
あっさりやられるべくしてやられる感じなのがつまらなかったw

ガキの合唱とか、個人的には退屈だけど、なんとなくこういうの入れといたほうが
映画的なんだろうというのは解るw

441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 14:47:33 ID:gtbsJaWs]
>>440
>ガキの合唱とか、個人的には退屈だけど、なんとなくこういうの入れといたほうが
>映画的なんだろうというのは解るw

あの合唱って、「さあ泣いてください」って押し売りしてるみたいで嫌だよね
音楽はもっと自然な形で入れて欲しい
クライマーズハイの音楽のいれどころは良かったな

442 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 18:37:23 ID:NSGDW8fL]
最後の子供たちの合唱ってなんていうタイトルですか?

443 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 21:42:20 ID:g4fPfSWW]
わからないけど、この監督は子供が好きだそうだから
子供の合唱にしたとか?
隣同士の、余と夏川の子供達は良かったよ

444 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 22:33:12 ID:LR6W3PWa]
見てきた
夏川と乾が同一人物に見えて仕方なかった
まあ、悪くは無かった

445 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 22:34:52 ID:LR6W3PWa]
乾って誰やねんw
余貴美子ね

446 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 22:43:04 ID:GTUwqNcA]
余さんは55歳で夏川さんは40歳くらいだよ
それはちょっと気の毒だよw

合唱のシーンは余さんの職業をキチンと知らせる為のシーンじゃないの?
それまでは、「先生」と呼ばれてたけど、何の先生かわからなかった

447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 22:52:48 ID:y8hrgpNb]
余さん54歳
夏川さん42歳
この二人よく似てるって言われるけど自分はあまり似てるとは思わない
まあ人それぞれだけど

448 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:57:43 ID:1gAwqL0s]
良い映画なんだが、痴漢さえ、、、



449 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 00:05:54 ID:vNeRFtNU]
関西限定

6/13(日)16:55〜17:25 ABCテレビ
“孤高のメス”公開記念番組 “孤高のメス”みどころスペシャル



450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 00:22:45 ID:LPjGe9Ig]
過剰な演出もなく、物語も役者さんたちの演技も淡々としているのですが
場内は何度もすすり泣きが聞こえていました。
号泣というより、しみじみ泣くというのでしょうか。
涙した方は、母の立場、娘の立場、患者の立場、職業人としての立場
色々な角度から感動されたのではないでしょうか。

堤真一さん演じる当麻医師は、どこからみてもヒーローなのですが
それを堤さんは、どちらかと言うと気負いなくひょうひょうと演じているのが良かった。
当麻のやっていることは、特別なことじゃなく、これが本来の医師の姿なんだよなあ、と思わせてくれました。
夏川さん演じる、看護婦浪子の当麻が来てからの変化ぶりが気持ち良かった。
浪子の変化とともに、整頓されていく手術器具や浪子の部屋、浪子の仕事ぶり、
とても効果的に見せてくれてました。
手術シーンも見ごたえ十分。細い血管が極細い糸できちっと結ばれたシーンは
場内から「ほーっ」という声が。
原作者の方は、地域医療に力を注いだ方とか。
原作者の思い、そして監督の思いも、そして役者さんたちの伝えたかったことも
きちんと伝わる見ごたえのある映画になっていました。
素晴らしい映画だったと思います。
しかし、まさか、都はるみで泣くとは思いませんでしたw

451 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 00:34:31 ID:f7etLGmV]
>>448
あの痴漢さえなけりゃあねぇ…www

452 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 00:36:43 ID:Hzf8yDOj]
でも映画作れるんだから凄いじゃんw

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 00:57:36 ID:cc4o0pxN]
>>449
関西の人、いいなあ
見所って、やはり手術シーンかな?
お天気雨の謎が解明されたらレポしてください

454 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 01:18:16 ID:tetq81yr]
見てきた
伏線とか俳優の演技とか非常にうまくて
ほとんど無駄のなく今年見た日本映画ではトップと思っているのだが
気に入らない人って具体的にどういうところが気にくわないの?

455 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 02:17:54 ID:f7etLGmV]
痴漢してるところじゃないかな?

456 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 02:19:03 ID:TgpnMrXM]
痴漢じゃな

457 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 02:22:01 ID:Hzf8yDOj]
スカートめくりかも

458 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 02:25:33 ID:f7etLGmV]
名前も「出」だしなw




459 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 02:25:44 ID:tetq81yr]
内容だけ見ればみんな大傑作と思ってるが
監督が痴漢したから内容も色眼鏡で見られてるのか?

460 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 02:27:19 ID:f7etLGmV]
うん!
痴漢した人が幾らいっても説得力がね・・・

461 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 02:28:30 ID:TgpnMrXM]
ポランスキーよりはマシかな?
けど痴漢だからね。

462 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 03:33:11 ID:jlHnxFDh]
来年の賞レースは監督が痴漢だから
ノミネートにもされないのか?

463 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 04:44:10 ID:f7etLGmV]
東スポ大賞くらいはアリなんじゃないかな?

464 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 08:38:00 ID:LPjGe9Ig]
283 :名無シネマさん :2010/06/13(日) 08:34:41 ID:Z9vw4L0Y
役者叩きとかスレ荒らししている奴等は総じて知能が低いよな




465 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 09:12:23 ID:uRzEl8tj]
痴漢の件はこの監督の映画スレの荒らしデフォだがそもそも「立件されていない」
報道もフラッシュ1誌のみで広がりがない フリーの監督なんてフリーターと同じ
社会的地位しかなく不祥事をおこせば即干される 過去にそういう実例はかなりある
ましてこのとき成島は2本しか監督作がない雑魚レベルなので簡単に干される
女優を扱う仕事なのでこの手の話が出れば致命的なのだ

466 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 09:58:50 ID:Rd/6Udzk]
なんとなく見てきたけど、演技は良かったよ。
市長の声がでかすぎてびびった!
途中、娘の胸が見えそうだったので必死に見てたw
そう泣ける訳ではなかった。
「半月」の方が泣けたわ。

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 12:23:35 ID:dJ1byJA/]
痴漢とかマジか?
今このスレでそれを知った俺は一応色眼鏡無しの状態で観たわけだがw

今年一番かどうかは判らんけど、かなり「隙の無い映画」のほうだと思うよ
医療の難しいテーマを扱い、その中に翻弄される人間模様を描くストーリー自体は
原作の素晴らしさに依るものだが、これをスクリーンで新しい作品として展開するのは難しいはず
テーマ的に下手すると嫌味っぽく説教臭くなりそうな題材扱ってるし、
もっと言うと、下手な人が作ると途中で飽きてつまらなくなる設定だと思う
あれだけ見応えある作品に仕上げるには、役者の選定や演出もそうだが、
カットの進め方とか映画技巧的な部分はある種セオリーに則ったり、お約束も必要と判っていて
それらの要素を絶妙にちりばめてた感じだ
けれん味の無い話を映像化して成功させるってのはやはり実力がなきゃできないと思う

468 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 14:47:43 ID:f7etLGmV]
それも痴漢のなせるワザ!



469 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 14:48:25 ID:Xl1wcT2y]
堤の子供へのスカートめくりならガチだよ。

自分でテレビで言ってしまって記事にもなってたし。

470 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 16:04:17 ID:TgpnMrXM]
マジレスすると、痴漢ってだけで
オンナが観たがらない。
オレもカノジョから拒否られた。

471 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 16:12:01 ID:Xl1wcT2y]
記事


【芸能】母・大竹しのぶも激怒。堤真一と渡辺いっけいがスカートめくりをしてIMALUに与えたトラウマ
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275816494/
【エンタがビタミン♪】母・しのぶも激怒。堤真一と渡辺いっけいがIMALUに与えたトラウマ。
japan.techinsight.jp/2010/06/imalu_0605.html


【在日映画の監督】成島出:26歳女性タレントに痴漢か?【フライ、ダディ、フライ】
live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1122502253/
映画「フライ,ダディ,フライ」の成島出監督が痴漢行為。
www.narinari.com/Nd/2005074737.html


472 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 16:45:09 ID:cc4o0pxN]
どの俳優さんも自分の役割をきちんと理解し、素晴らしい演技を見せてくれました。
夏川さんの自然な演技は、夏川さんが笑えば私も釣られて笑い、
悲しめばこちらも哀しくなる。
ステキな女優さんだとは思っていましたが、
気持ちのいい演技をされる方と再認識しました。

そして、特に、主役の堤真一さんが素晴らしかった。
何度か出てくる、映画の要となる手術するシーンの堤さんの手つきは、
本物の医師そのものに見えました。
もちろん、このシーンは本当に手術しているわけではありませんが、
ここに説得力がなければ、話全体の説得力もなくなってしまう。
堤さんは、相当に練習を積んだのだはないでしょうか。
監修した医師たちからも、「本物!」と太鼓判を押されたとか…
こういった地道な努力が、この映画全体を象徴していたように思います。
もちろん、その他のシーンも、抑えた演技と緻密な演技構成で、
観客をいともかんたんに、映画の世界にいざなってくれます。
マスクからのぞく、静かだけど深い情熱を感じるような光をたたえた瞳。
中村看護士が、当麻から色々なことを学んだように、映画を見た私にも
堤さんは、たくさんのことを伝えてくれたと思います。
とてもいい映画でした。

473 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 23:05:35 ID:GxllmA9Z]
堤さんはどこでも凄い褒められてるね(確かに上手い役者さん)
男優賞いけるかもね

474 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 23:10:37 ID:wD14pCzf]
>>464
自演・連投する恥晒し・・・追加w

このスレからも逮捕者が出そうだww

475 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 23:18:40 ID:wD14pCzf]
今週末も健闘してるようでよかった

476 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/14(月) 01:07:03 ID:mB8ayqeC]
なにかと比較される「告白」も観てきた。

映画の完成度、脚本、映像表現 すべてにおいて向こうが上。
質が違う作品を比べてもしかたないけど、負けても仕方ないなと思った。

それでも、愚直で野暮ったくて捻りも何もなくても、こっちの映画のほうが見て良かったと思える。
それは、芯の部分にしっかりしたものがあるから、
小手先の演出だけでは越えられない力強さがあるんだなと感じられたから。

映画ファンには凝った作りの「告白」のほうが受けるみたいで興行成績でも水を開けられつつあるけど、
ごく一般の日本人には単純なこっちの映画のが分かりやすい筈。

でも海外で賞でも取らないとこんな良作に気付きもしないで終わっちゃうんだろうな、一般人。

477 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/14(月) 01:12:44 ID:0/qz/O12]
>>476
興行成績でも水を開けられつつあるじゃなくて、公開直後から3倍以上の差を付けられてる。
別に興行成績とか賞なんてどーでもいいじゃん。
自分が見て面白かったらそれで。
このスレって、賞とか興行とか映画の中身の話以外ばっかりでおかしいよ。
そういう層のファンしか見てないって事だろうけど。

478 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/14(月) 02:17:23 ID:mB8ayqeC]
>>477
いや、自分で見て面白かったらそれでいいんじゃなくて
いい映画はたくさんの人に観てもらいたい
いい映画作った人はちゃんと評価されて欲しいと思うからさ。



479 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/14(月) 02:38:36 ID:p399xR4D]
ほんと日本人は海外で評価されないと観たがらないからな
残念だ

480 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/14(月) 02:42:34 ID:x63pOcGe]
告白も力作だとは思うが、嫌われ松子もそうだがあの演出は自分は受け入れがたい
ものがある。それに、話に希望が持てない。

孤高は、正攻法で撮って、でも社会問題も提起しており(堤の前作 クライマーズ・
ハイもそうだったが)、評価は高いと思うよ。
監督賞は本人の素行で見送られるかもしれないけど、他の賞は充分狙えると思う。

堤の当麻先生の演技も、織田の司馬先生、唐沢の財前教授、坂口の朝田先生と
どうしても比較してしまうけど(それぞれ当たり役で名演だったし)、彼らが
ややショーアップされた手術シーンだったのに比べて、当麻先生はいい意味で
普通のキャラで(でもスタンフォード出身のエリート頭脳の持ち主)、それを
堤はうまく演じていて、かつ、手術シーンは一番リアルだった。

今、どれも公開中だが、自分的には今年の邦画はこの孤高と告白とRAILWAYSが
今のところベスト3だと思ってる。

481 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/14(月) 05:25:39 ID:x979EoDi]
客を呼ぶには役者が地味すぎ!!!
角川映画と同じものを感じる。
内容はいいんだけど・・・。
宣伝もヘタだよなぁ。

あと監督が痴漢行為をしてたって始めて知ったw
これで、この映画の評価もダウンしてしまいそうだw

482 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/14(月) 07:52:05 ID:/kx9eNlq]
孤高は残念ながら大コケの部類だよ
宣伝の仕方しだいでもうちょっとはマシだったとは思う
それに公式サイトもショボすぎ、やる気ないんだろうな

483 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/14(月) 10:24:34 ID:bcjjVcAd]
映画板は作品ごとに住人がどんどん入れ替わってゆく場合が多いので判らない人も多いだろうけれど、
擁護のあまりに他作品を批判したりすると、スレ住人が嫌われたりするので注意ね。

484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/14(月) 12:07:24 ID:BQAhLFbS]
まだ客も入ってるし、大こけとは思わないが…
邦画らしい邦画を見たなと言う感想
役柄や作品同様、監督も役者も真剣に作品に向き合ってる感じがして
好感がもてる映画
面白かったよ

485 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/14(月) 13:37:20 ID:jSMQhUtd]
成績はまあまあじゃない?
しかし、逮捕されなかったとはいえ
よく成島で金が集まるね。

486 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/14(月) 14:22:05 ID:6mvNzQAt]
成島監督の事件の件は>>465の通り1誌しか書いてないし
当時タレントの売名といううわさもあって
全然話題にならなかったんだよね
そもそも、事件のあった時は何も話題にならず
フライダディの映画が公開されるときに記事が出た
立件もされてないし、ガセといううわさもある
あまり騒ぎ立てると、スマイリーみたいになるから
よくわからないことで煽るのはやめたほうがいいと思うよ

487 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/14(月) 16:36:23 ID:DN099x7t]
大竹しのぶの家に行ってたなんて、どんだけ媚び売ってたんだ?

488 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/14(月) 19:30:04 ID:l2Ljs7Sy]
大竹しのぶが可愛がってるんでしょw
三浦友和の家にもよく遊びに行ってるみたいだし
堤さんは先輩に可愛がられるんだよ



489 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/14(月) 19:36:01 ID:RNLZNF0d]
>>478
そいつは相手にするな!
映画の興業収入に関しては色々裏があるのも事実
重くてくそ真面目なテーマは若い(特に学生)は見ない
まあ、東映で社会派映画ということではまずまずなんじゃね?

490 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/14(月) 19:37:23 ID:RNLZNF0d]
間違いなく国内の賞レースには絡んでくるだろうな

491 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/14(月) 20:24:33 ID:0/qz/O12]
>>487
媚び売ってるなら、娘のスカートめくったりしないよ。

492 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/14(月) 20:28:21 ID:e2XAt7sx]
とっつきにくい社会派の移植ものを、誰でもわかりやすく、
感情移入しやすく創ったのは評価されていいと思う。

493 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/14(月) 23:32:50 ID:YQmNPGTb]
いやー、いい映画だった。
ベタだけど、そのベタが心地良いと感じるのはオッサンになった証拠か。

事実は真実とは違う、ということを実感させられる見事な映画。

あの日記、夏川さんの直筆らしいね。キレイな字で好感度さらにうpだ。

494 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/15(火) 03:15:46 ID:UEmXuK4I]
中越典子可愛いかった。
あまりここでは名前上がってない様だけど

495 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/15(火) 13:48:10 ID:faammT6Q]
中途半端。
中越とか吉澤とか。
生瀬も見飽きた。

496 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/15(火) 13:58:12 ID:9dlp+V7y]
中越かわいかった、
>>495
チームワークの映画で役者の良い面がでてる、だから吉沢も
以前のイメージと違って新鮮でかっこよかった。

497 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/15(火) 23:48:21 ID:6rhBfO0U]
堤さんがカッコイイんだけど朴訥で良かったなぁ
夏川さんもいいし、このコンビ最高だ!

498 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/16(水) 00:01:43 ID:xjwrEwYE]
近所のシネコンでは早くも上映されなくなった。
一週間くらいしかたってないないのに。



499 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/16(水) 00:36:37 ID:yQ+U7mYx]
堤と夏川の微妙な距離感は切ない。
息子の20年後によって、どことなくハッピーエンドに感じる。
ネタバレになるから詳しくは書けないが。

500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/16(水) 20:13:57 ID:VK5AgpkK]
>>496
中越、父ちゃん思いのいい娘だった
原作だと当麻の婚約者になるんだっけ?
映画で「私の肝臓なら先生が切ってくれますか?」と
訴えるのは「惚れてる」という意味だったんだろうか

501 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/16(水) 21:06:55 ID:wrV05cQk]
>>500
最後まで読んでないが、婚約者だったと思う。
そうだね、それに気づかない鈍感な当麻。
中越ってもう少し売れてもいいのに。

502 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/16(水) 23:47:05 ID:VK5AgpkK]
そうだよね、婚約者だった
確か、他にも2、3人当麻に惚れまくってる女性がいたはず
なんというモテモテ男w
映画の当麻もとんだ鈍感野郎だが
小説の当麻も、女心を全く理解してない朴念仁だった

503 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/17(木) 00:25:53 ID:OCrgt6y8]
>一週間しかたってないないのに。
捏造も大変だw

504 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/17(木) 00:40:02 ID:tazIBkgb]
この映画、レイトショーやってない劇場が多いのに
平均単価が約1200円って事は、50才以上の老夫婦ばっかり見てるって事だな・・・。

505 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/17(木) 00:45:30 ID:OJsuGRXX]
見てきた。生瀬のステレオタイプの悪役と成宮のチャラさ以外はほぼ完璧な映画。終始抑制的な描写は好感が持てる。

506 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/17(木) 01:02:32 ID:mNgrYrvz]
>>504
平日の昼間に、医療関係者ぽい働き盛りの男女とか見た。
前売りか、医療従事者割引券でもあるんじゃないの。

>>505
前のほうでもあったが、ナマセでなく刑事役の
隆大介のほうが、対立する役として複雑な味わいが出たんじゃないかな

507 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/17(木) 01:06:28 ID:KTm3X0xs]
痴漢のシーンはあるのですか?

508 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/17(木) 01:10:13 ID:GVI6H4sU]
>>505
生瀬の役はわざと狙ってステレオタイプにしてあるんっじゃないの?
あのベストの柄といい、眼鏡のチェーンといい、ものすごく悪役ぽくてベタw
成宮と吉沢入れ替えるってのはどうかな?




509 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/17(木) 01:17:05 ID:OJsuGRXX]
あと思ったけど、堤はルパン三世の声優ができるなw クリカンよりずっといいt思う。

510 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/17(木) 01:28:47 ID:mNgrYrvz]
堤に声優やらせたら、本職並みだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef