[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/28 18:00 / Filesize : 290 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フォアハンド総合スレ20



1 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/04/20(木) 15:57:01.01 ID:QIesZ/uS.net]
・煽り、叩き、荒らしはスルー。スルー出来ないのは同罪。
・コテハン禁止。スルー推奨。レス番やアンカーを使おう。
・質問者は直近の過去レスくらい読んで重複を避けること。
・質問、回答共にポイントを明確にする等の努力をしよう。


前スレ
硬式フォアハンド総合 19
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1458952895

過去ログ
硬式フォアハンド総合 17
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1409895141/
硬式フォアハンド総合16
maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1399204622/
硬式フォアハンド総合15 【目指せビッグフォア】
maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1388457669/
硬式フォアハンド総合14 【目指せビッグフォア】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1379855207/
硬式フォアハンド総合13 【目指せビッグフォア】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1366295260/
硬式フォアハンド総合12 【目指せビッグフォア】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1357996364/
硬式フォアハンド総合11 【目指せビッグフォア】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1345893923/
硬式フォアハンド総合10 【目指せビッグフォア】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1340879697/
硬式フォアハンド総合9 【目指せビッグフォア】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1336896655/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合8【目指せビッグフォア】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1332514371/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合7【目指せビッグフォア】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1326106206/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1312712567/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【目指せビッグフォア】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1299500010/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1292182177/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合3【目指せビッグフォア】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1272840909/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合2【ニート禁】
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234794545/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220462902/

868 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/06/28(水) 00:30:52.37 ID:RGegHzkF.net]
アマでも当たり前だろ
ワイパースイングの軌道からすれば打点の高低でサイドスピンが混ざることくらい初心者でも取り組めるわ

869 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/06/28(水) 01:38:14.87 ID:Nx7uYXiM.net]
>>853
前後嫁やハゲ。混ざると意図的に使いこなすは違うだろうがw

870 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/06/28(水) 01:54:51.97 ID:Nx7uYXiM.net]
前後じゃねぇや。間違えた。
俺のレスはサイドスピン使ってないって言った奴に向けたものってことだ。だからお前の回答は頓珍漢だって言いたいの。
それに、意識的にってことなら、混ざるじゃなく混ぜるが正しいんじゃね。間違えてんじゃねぇぞ。

あと脳みそにウジが湧いてきたってやつ、お前の頭じゃ、この先、生きていてもろくなことはないぞ。そのまま逝けや。

871 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/28(水) 02:50:11.92 ID:48Gbo/ZG.net]
ナダルの動画でもそうだけど打点・開き・ワイパーの振り出し
でサイドスピンの微調整は素人でも乱打なら出来るって話
それをカウンター・ライジング・パス きわどいショットでサイド入れるのかどうかって話だろ
>>850
がいってるのはある程度余裕のあるショットでサイド掛けて追い出したりだと思う

872 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/28(水) 02:52:30.03 ID:48Gbo/ZG.net]
ナダル・フェデラーも普通にポール回し使うんだなw
当たり前のショットだわ
ただフェデラーナダルって結構年齢いってるな
むかしは10代が中心だったけどな

873 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/28(水) 04:41:42.20 ID:wcme1png.net]
てかセンスある奴なら余裕 出来ない奴には死んでも伝わらないぞw         
この手の話はw

874 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/28(水) 09:41:35.56 ID:PZPLZQGW.net]
それで結局みんな何が言いたいんだ?
傾向と個人差の話を、自分が正しいって押し付けてるようにしか見えないんだけど?
ストレートアームの傾向にあるのか、ダブルベンドの傾向にあるのかっていう個人差がありますよって話でしょ?
誰がどう打とうが関係なくない?どっちじゃなきゃGS優勝できないって訳でもないでしょ?

875 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/28(水) 10:27:12.36 ID:VwTv+vEj.net]
俺の教えてやった言葉なんかが、かなり定着しているようだな

876 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/06/28(水) 13:06:04.25 ID:Nx7uYXiM.net]
>>858
俺もそう思う。



877 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/28(水) 13:50:00.32 ID:VwTv+vEj.net]
フォアでキックもさせろよ

878 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/28(水) 17:17:05.85 ID:VwTv+vEj.net]
まだいたのか、馬鹿のヤンデル

879 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/28(水) 22:56:53.40 ID:TbchZi9/.net]
雑魚のヤンデル

880 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/29(木) 09:34:55.85 ID:7GOXTED8.net]
どもー
理由は分かった。
科学的にフォアハンドの最上の打ち方教えてくれよ

881 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/29(木) 09:42:23.90 ID:7GOXTED8.net]
>>841
動画のナダルは左足を軸にスイングしてるだけに過ぎないな
難しい事考えてない。新しい技術・テクニックでもないしむしろ動物的感性
で練習してるw
ナダルがそうなんだから一般レベルはストレートアームとか難しく考えんでいいんじゃないのw?

882 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/29(木) 09:47:41.53 ID:7GOXTED8.net]
ストレートアームでもないしなw
ナダルの厚いグリップでストレートアームは出来ないよ。
如いて言葉で表現するなら南米系ストレートアームであってるだろうね
南米系だけで良いと思うw

883 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/29(木) 10:10:24.09 ID:NaltOa3o.net]
>>865
最も科学的なフォアの打ち方は君が立てた『科学的■■■テニスの戦略■■■手法』ってスレに載ってるじゃん

884 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/06/29(木) 14:17:15.47 ID:5OVuIfFU.net]
ストレートアームをずっと伸ばしっぱのスイングと思ってるガイジはナダルのグリップを凄く厚いグリップだとも勘違いしてるんだな。

885 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/06/29(木) 14:19:21.69 ID:5OVuIfFU.net]
ウェイン・フェレイラは知ってるか?

886 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/06/29(木) 15:50:08.27 ID:JRZUEOW9.net]
>>869
ウム。
動物的とかウケる。
プロだよ。かなり科学的だよ。



887 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/29(木) 18:33:15.93 ID:j50Nil5t.net]
ナダルが速いコートにも対応する為にグリップを色々試行錯誤しとったの知らんのやろなあ
それを難しい事考えてないとは

888 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/06/29(木) 19:06:58.20 ID:JRZUEOW9.net]
最近見てプロの基地外加減を実感した動画。
ディミトロフvsティエム
https://youtu.be/TsCxIGJXyjo

889 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/29(木) 19:09:06.06 ID:Qqy5tPq0.net]
馬鹿のヤンデルのにおいがする

890 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/06/29(木) 22:22:51.82 ID:cPZb9lgZ.net]
>>873
ティエムのフォアがすげえ。あとはナダルやフェデラーみたいに鋭さ(鋭角的なショット)が増せば、GSとれそうだな。

891 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/29(木) 22:59:58.84 ID:Qqy5tPq0.net]
あのな、アマチュアはヘボくて、ボールスピードが鈍いから
ナダルみたいにやる必要はたいしてないだろうねw
あこがれるのはいいがね

892 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/06/29(木) 23:07:17.20 ID:YFavFog/.net]
つーかオムニコートだしな

893 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/06/30(金) 10:16:03.22 ID:idPnMkPz.net]
>>876
>>877
あんたら(?)がオムニコートしか知らず、ボールスピードが遅くヘボいショットしか打てないのはよくわかった。
主張が飛躍するのは結構だが、横回転をかけて相手を追い出すショットはかなり有効だよ。
まぁ、そのレベルじゃわかんねぇだろうなぁ。

894 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/30(金) 12:45:58.81 ID:V4ArbwPP.net]
>>876>>878
あ、危険なウソいってわいけませんよ。
初心者みてるんだからw

ナダルほど手打ちの上手さ(回内+外旋+リストワーク)で打つ選手おらんよ
だからこそこの年まで怪我せず長丁場の持久戦をようするクレーで勝ってるんだろうね
手打ちなんだよ。省エネともいう。スイングスピードが特別はやくないと思う
データでもあるんか?
ナダルの様な打ち方でスイングスピード重視したらカーペットなどの球足はやいコートでは
全く通用せん。初心者はナダルを真似るべきだとも思うけど気負付けた方がいいのは
球足の速いコートはスイングスピードを下げてコントロール重視にする打ち方も必要

895 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/30(金) 12:58:13.35 ID:LKp1xcds.net]
>>879
ナダルの事手打ちって言ったりスイングスピード早くないって言ったりムチャクチャだな笑
自分のスレ『科学的■■■テニスの戦略■■■手法』で持論を展開したらどうだい?

896 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/30(金) 13:04:32.92 ID:V4ArbwPP.net]
高次元手打ちね。
プロネーション・回内外旋リストワークを重視してる。
無駄に体力消耗するような打ち方してない



897 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/30(金) 13:14:33.18 ID:LKp1xcds.net]
多分レスがたくさんもらえるからだろうけどなんでわざわざ頭おかしい奴のフリしてんだ?

暇つぶしか?
まぁ俺も他の板で釣りした事あるから気持ちはわかるけどな

898 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/30(金) 15:15:51.80 ID:V4ArbwPP.net]
半分釣りで半分真剣w
もうテニス何年もやってないから
もし、やるとしたらどの選手イメージしたらいいのか模索中w
色んなレスききたい
>>837
の動画がつまらん試合に見えて仕方ない 可もなく不可もなく
真似もしたくないし出来ないだろう
フェデラーの記事でいってた昔のテニスはサーブサーブサーブって本当なのかな
その試合は昔で言う土臭いテニス

899 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/30(金) 15:17:07.07 ID:V4ArbwPP.net]
ハードコートでこんなに土臭いプロの試合は
俺らの時代では見たことない

900 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/06/30(金) 15:32:52.06 ID:ZCNIMy60.net]
itest.2ch.net/hayabusa6/test/read.cgi/tennis/1495389911

いいからこっちこいよ、ゴミ共w

901 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/30(金) 16:15:41.52 ID:5HefgNB40]
>>879
あーあ、こんな低レベルなやつがいるのか。何も知らんくせに能書きこいとる。だめだな、このスレは。

902 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/30(金) 16:19:21.20 ID:5HefgNB40]
>>879
手打ちの上手さ→これはわかる。
>ナダルの様な打ち方でスイングスピード重視したらカーペットなどの球足はやいコートでは
全く通用せん。初心者はナダルを真似るべき

んなわけあるかい! つか釣りだよな。

903 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/06/30(金) 17:50:59.98 ID:zwVooKow.net]
ゴルフでもそうなんだが悪い意味の本当の手打ちと
ツイスト打法で両足荷重の一見手打ちに見えるものがある

904 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/06/30(金) 20:32:51.38 ID:m/HIdyX0.net]
>>883
なんだ、レスが欲しい、テニス知らないやつだったか。
初心者が見てるんだぞって、あんたにこそ言いたいわ。

905 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/06/30(金) 20:45:21.87 ID:OVOXW0KJ.net]
リバースフォアを手打ちいいたがる輩なんなん?
脇あいてるし、身体全部使って運動連鎖してんだろ!

906 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/06/30(金) 22:47:23.34 ID:m/HIdyX0.net]
>>890
たまに手打ちななるってのはわからんでもないが、リバースフォアが手打ちなわきゃないわな。ナダルのフォーム見たことあんのか疑問だわ。
要するに釣りだ。気にすんな。



907 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/01(土) 09:45:13.02 ID:nFCqBsQI.net]
でた!ウンコ連鎖!

908 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/01(土) 11:16:03.28 ID:dZrX1Zza.net]
プロの場合ハードヒットするからフォローするーしっかりしないと肘
痛めるよ。まぁ、プロじゃなくてもハードヒットしまくる人は気をつけないと

909 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/01(土) 14:17:01.32 ID:nFCqBsQI.net]
シマクリマス!

910 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/01(土) 15:01:58.13 ID:sc/5MKgZ.net]
エナンが最も合理的で参考になるよ。
ナダルは南米系手打ちだから
エナンを見てればテニス上手くなれる

911 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/01(土) 15:58:50.60 ID:nFCqBsQI.net]
屁人

912 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/01(土) 16:11:22.21 ID:nFCqBsQI.net]
上達しタコったら、もっと脳ミソを鍛えた方がよい

913 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/01(土) 19:02:27.05 ID:HCWLXAVK.net]
スマホが、ウイルス感染してるって何度も教えてくれるのは、このさいとだけだよ。有り難うm(._.)m

914 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/02(日) 00:24:30.61 ID:OCfiGxTn.net]
https://www.youtube.com/watch?v=HPP1R1Gumq4
ナダルは打点が遠いよな。

915 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/02(日) 00:40:52.21 ID:OCfiGxTn.net]
ナダルは打点が遠すぎて球足の速いコートで若干コントロールミスがおこる
エナンの様なダブルベンドのコンパクトスタイルならブレナイ
コントロール精度が高いのでフラット・スピン自在に操れる

916 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/02(日) 01:38:10.83 ID:5sBZ4G6w.net]
エナン信者は総じてガイジ



917 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/02(日) 01:41:12.94 ID:pGNWi6uK.net]
>>899
ラケットをぶん回している。まるで鞭を持っているようだ。
lasso whip とはよく言ったものだ。

918 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/02(日) 08:58:05.63 ID:EHV1NYSm.net]
>>899
右肩が開く前に左手首が背屈なってるね・・・まだMax背屈じゃないかもしれんけど
意図的に前腕を瞬時に回外しながら背屈を作ってんのかな?

919 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/02(日) 13:06:32.37 ID:9BvxoD9b.net]
あほか

920 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/02(日) 13:10:26.47 ID:h6vnCMLI.net]
動画も上げろ 余計に脳みそ使わせんな タコ助

921 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/02(日) 13:23:39.35 ID:Eego4vOP.net]
キチガイを眺めるスレ

フォアハンドを語るスレではない

922 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/03(月) 09:03:37.08 ID ]
[ここ壊れてます]

923 名前::kTEOlmeK.net mailto: >>903
>>右肩が開く前に左手首が背屈なってるね・

良い状態のナダルを知らんがトッププレイヤーと思えないほどの右肩・背屈の
バランスが悪いね。
特にフットワークのきごちなさから考えると病み上がりなのかなとも思う
相手選手のが良いテニスしてるわ。
ただしフットワークからしても肩甲骨背屈プロネーション考えても
やはり

南米系手打ちの極テニスだわw
[]
[ここ壊れてます]

924 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/03(月) 09:05:00.87 ID:kTEOlmeK.net]
後半の状態が良いのでさすがナダルって感じだけど
面白いのはフットワークだな やっぱり4スタンス理論あるんじゃないの

925 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/03(月) 13:33:56.34 ID:77M85Q54.net]
俺がいないうちに、馬鹿にちょうしづいてるじゃねえか
馬鹿のヤンデルwww

926 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/04(火) 11:18:29.73 ID:0lsYOIMb.net]
>>899
ナダルの打ち方まねしたら腕が持たないわ。あれはナダルの腕力があってこそ
だと思う。軟式テニスみたいにかなり後ろの打点であれだけハードヒットするって無理



927 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/04(火) 11:19:25.88 ID:di73wNLw.net]
>>902
和製英語にするならバギーウィップが意味としても正しいのになあ。テニプリの素人作家がバギーホイップとか言ってるせいでそれが定着した。バブとワウの違いとは別だ。ホイップは和製英語では泡だ。ムチじゃない。

928 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/04(火) 11:20:33.51 ID:di73wNLw.net]
頼むからみんなスピリットステップとか言ってる馬鹿な作者のバギーホイップを使うなよ。

929 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/04(火) 11:23:49.08 ID:Jjp5QLin.net]
あのな、アマチュアの打点は総じて後ろすぎる。
ドッチが後ろか分かってないのかw

930 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/04(火) 11:28:25.00 ID:0lsYOIMb.net]
>>912
スプリットステップじゃないっけ?テニス雑誌なんか見ると必ず
スプリットを刻んでとか言う表現は出てくるけど

スピリットって・・・魂のステップってこと?w

931 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/04(火) 12:09:18.23 ID:Jjp5QLin.net]
あほw

932 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/04(火) 12:12:54.41 ID:yWjlIy/P.net]
ゴミばっか

バギーウィップくらい誰でもできるわ
錦織も15歳くらいからやってる

腕力なんか関係ないわ
>>910が手打ち君

933 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/04(火) 12:58:45.04 ID:XgOX/Im+.net]
>>911
buggy whipは和製英語じゃないし。泡だても鞭打ちもwhipだし。

934 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/04(火) 13:50:23.39 ID:Jjp5QLin.net]
buggy whipは和製英語じゃないのは当たり前だろ。
唯の英語だろ。無意味なことを書くな

935 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/04(火) 13:57:20.38 ID:IopgmVGY.net]
ejje.weblio.jp/content/buggy+whip

発音はウィップにしか聞こえないが、カタカナ表記上はホィップでいけるっぽい

WHの発音違うからなーーー

936 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/04(火) 14:37:02.76 ID:IopgmVGY.net]
お前らだってWHITEをホワイトと書くだろう

なお外国ではホワイトでは通じないらしい。行ったことねーから知らんけど



937 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/04(火) 14:45:55.18 ID:t5CfWc61.net]
そもそもバギーホイップって、どういう意味でこういう言葉になってんのかね
テニス以外でも使う言葉?

938 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/04(火) 15:08:46.18 ID:di73wNLw.net]
はねあがるムチ

939 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/04(火) 15:10:50.35 ID:di73wNLw.net]
>>917
すまん、和製発音と言えばいいかな?日本では泡だとホイップでムチはウィップで通ってるでしょ?

940 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/04(火) 15:12:04.91 ID:di73wNLw.net]
>>914
スプリットが普通でしょ。だから、テニプリの作者はスピリットっていいやがったって話。

941 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/04(火) 15:14:36.79 ID:di73wNLw.net]
>>916
いや、偉そうに言ってるが錦織が15位からやってる?んなもん多少センスあれば小学生からやるだろ。自然に出るもんだし。

942 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/04(火) 15:17:30.60 ID:t5CfWc61.net]
あ、>>919のリンク先に意味書いてあったのか
馬車のムチね

943 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/04(火) 15:23:31.48 ID:7m9+twv3.net]
>>916
えええ
ナダルがやっているバギーウィップと錦織やその他大勢がやっているバギーウィップの違いがわかんないのかよ。とんでもねぇ下手くそだなぁ。

944 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/04(火) 20:05:27.29 ID:4vbY3K4z.net]
面白いな、違いを教えてくれ

945 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/04(火) 20:19:07.31 ID:yWjlIy/P.net]
オレからも頼むわ
違いを教えてくれ

946 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/04(火) 21:04:43.35 ID:/gs/lP37.net]
ナダルの様な南米系ストレートアームって真似するものでは基本的にないんだよ。
ナダルの幼少期(テニスはじめ)の頃に培った打ち方であってナダル自身も好んで
このスタイルになったわけではないと思う。
クレー育ちの子供がナダルの様にラケットぶん回してる姿観た事あるだろ?
腕力のない子供がクレーでハードヒットを望めばbuggy whipのように自然となるんだ
遠心力を最大限使うしか方法がないから。金子英樹がいまだに両手フォアであるのと同じ理屈なんだよ



947 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/04(火) 21:13:40.82 ID:/gs/lP37.net]
セレスや金子が大人になったらからって片手フォアになってないだろ
大人っても40越えのおっさんおばさんだよ
いまだに両手フォアだからな 変えられないんだよ
ナダルのフォーム同じだ あれがベストではない
コンパクトなダブルベンドに取り組んでる動画もあったしな
ただ極めたのはナダルだ   

極南米系

948 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/04(火) 21:17:50.71 ID:/gs/lP37.net]
スイングには一長一短あるから
4スタン理論を元に自分の打点・スイング・フォームを見つければベストだと思うよ。

949 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/04(火) 21:18:42.61 ID:/vM172oO.net]
オマエは黙るか、連投すんなチンカス

950 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/04(火) 21:31:08.32 ID:b82f7eXS.net]
南米系ストレートアームって初めて聞いたけど南米系の選手はこういう打ち方してなくね?

951 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/04(火) 21:34:25.11 ID:1Guc/s1W.net]
サーブとかも変だよね

952 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/04(火) 21:36:53.42 ID:/gs/lP37.net]
https://www.youtube.com/watch?v=fz2Qokt-fQc
女子でも南米系はストレートアームだおrwwwwwww

953 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/04(火) 21:40:07.62 ID:b82f7eXS.net]
>>936
クエルテンやらマルセロリオスやらは違うぞ?
他に誰がやってるんだ?

954 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/04(火) 21:45:25.84 ID:b82f7eXS.net]
もしかしてサバティーニがそれっぽいから南米の人みんなストレートアームだと思っちゃった?

955 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/04(火) 22:32:58.93 ID:bEcAQ3+E.net]
ID:/gs/lP37 南米へ行け 糞野郎w

956 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/04(火) 22:34:10.65 ID:bEcAQ3+E.net]
>ナダルがやっているバギーウィップと錦織やその他大勢がやっているバギーウィップの違いがわかんないのかよ。
はやくこれを説明しやがれ



957 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/05(水) 00:03:41.56 ID:PTceVlzy.net]
>>940
見りゃ分かんだろハゲ。
こんなことがわかんねぇ低レベルのやつに、なんでわざわざ説明しなきゃなんねえんだよ。自分で発見しろ。

958 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/05(水) 00:06:28.95 ID:RCkWDzrD.net]
>>941
は?

959 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/05(水) 00:39:01.11 ID:0BeLqruS.net]
わかった!ナダルだけ左利きだよ!はは

960 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/05(水) 00:51:29.10 ID:Wqed0AsG.net]
>>941
説明できないなら、素直にそう言えばいいのに

961 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/05(水) 01:02:54.38 ID:RCkWDzrD.net]
>>944
同意

962 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/05(水) 01:04:25.72 ID:PTceVlzy.net]
>>944
ははは…聞きたいからってそんなこと言うなって。
言えば言うほど教えてくれって言っているみたいだぞ。
いいか、よく聞け、クレクレ君。お前に説明してやる気もお前と議論するつもりもこちらには毛頭ないのだよ。知りたきゃググれ。目を凝らして動画を見て研究しろ。
もしも、お前の思っていることと俺の思っていることが違うならそれでいいじゃないか。お前の中では、お前の思っているそれが正しいんだよ。

963 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/05(水) 01:08:05.81 ID:RCkWDzrD.net]
キチガイ動物園だな

964 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/05(水) 01:14:41.24 ID:P8cIw8ce.net]
統合失調症だな 幻想が見えてるんだろう

965 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/05(水) 01:15:19.86 ID:MfjxsVWx.net]
実はこのすれ、書きこんでいるやつって数人しかいないんじゃないか?
IDは違うが似たような書き込みが見受けられる。

966 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/05(水) 01:27:48.56 ID:EOlYfTJ/.net]
>>940
なにも変わらんだろ。
ストレートアーム系選手でグリップの厚い選手のが多様するだけだな。
錦織も遠いボール・球威のあるボールを回転量だけでコントロール
したい時に使ってるな。ナダルの様なストレートアーム系選手だと
遠心力が最大限使えるから回転量だけを重視すればいいので多用したほうが
安定してるって話だろうな



967 名前:名無しさん@エースをねらえ! mailto:sage [2017/07/05(水) 01:32:01.49 ID:JW5qedfz.net]
なにも変わらんよ
https://youtu.be/7AVKMtge4aA
https://youtu.be/lX7FOinr0VI
なにが腕力だよ

968 名前:名無しさん@エースをねらえ! [2017/07/05(水) 01:33:24.42 ID:EOlYfTJ/.net]
錦織の様なダブルベンド系選手はワイパー気味に持ってくのがベストスイングに
なるだろうしバギーウイップを使うときは相手の力を利用できる場合

ナダルは基本がバギーウイップで回転量だけを重視すれば十分なんじゃないの?
遠心力を最大限使えてるから前方へのエネルギーを使わんでも球威とコントロール
を満足なテニスが出来てる。むしろバギーウイップのが前後のコントロールも
安定してるようにみえるな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<290KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef