- 1 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/05(水) 20:30:41.72 ID:DYmoMFzt]
- 放映年:1991年
原作:『私本太平記』(吉川英治) 脚本:池端俊策、仲倉重郎 音楽:三枝成彰 主演:真田広之 前スレ 【第十三回】太平記 part.13 【攻防赤坂城】 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1311131876/
- 301 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/18(火) 01:22:54.88 ID:yt23zaPa]
- 同じ扇子しばきでもフランキーのときとはえらい違いだったな
- 302 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 01:37:08.74 ID:JnKWqOBT]
- 塩冶判官の一件で、尊氏が師直をしばいた回数は27回
これ豆知識な。
- 303 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/18(火) 04:38:28.21 ID:eF2dS0lO]
- 当時は女性を名前で呼ぶ習慣なんて全くないから呼び方もへったくれもないでしょw
朝廷に官位もらう時に名前で呼ぶくらいのもんだ。 この場合は姓+〜子。〜子は本当の名前である確率は結構低い。 北条政子は時政の娘だから政子なので、本当の名前は謎。
- 304 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/18(火) 07:11:47.34 ID:IzXJjotz]
- “本当の名前”の定義とは?
- 305 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/18(火) 07:58:04.77 ID:IzXJjotz]
- >>287
というか、鎌倉幕府の滅亡と建武政権の失敗が、パンドラの箱を開けてしまったような気がする。
- 306 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 09:07:09.77 ID:o8zPExuu]
- CS放送では
・木切れの神 ・蹴鞠の大納言 に続く尊氏繰り返しテーマ ・祖父、父の遺言 が出たな 「しかるにこの貞氏 徳なく、才乏しく、わずかに家名を守って」 と繰り返す緒形さんが圧巻だ
- 307 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 09:18:39.01 ID:1t0zKrKv]
- 前半結構テンポ良く話進んでるんだな
前半ぐだ付いたから石のその後とかやってる暇が亡くなったと思ってたわ
- 308 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/18(火) 14:15:34.51 ID:IzXJjotz]
- このドラマの時間配分の匙加減は、かなり難しかったと思う。
北条が早々に呆気なく滅びすぎてもいけないし、かといって前半を丁寧にやり過ぎると後半がきつい。 全体的に結構ギリギリの線だったんでは?
- 309 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 15:27:45.21 ID:mF2hWYbO]
- 赤橋登子、上杉清子が正当なんだろうけど
ならば佐々木道誉はおかしいわな 京極高氏とすべき
- 310 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/18(火) 18:11:57.46 ID:IzXJjotz]
- 佐々木氏における六角・京極・塩冶といった家号は、
上杉氏における山内・犬懸・扇谷といった家号と、 同様のもの(少なくとも室町段階では)だと思っていたが、違うのか?
- 311 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 18:21:46.75 ID:KTWWtTXI]
- >>306
貞氏のそのシーンはよかった。尊氏もひょっとしたら同じ台詞を繰り返すはめになったかもしれないな。
- 312 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 19:57:17.75 ID:lUvcLuy9]
- >>302
数えてたんかいw あのシーン、圧巻だよな。 尊氏がブチ切れるシーンそのものがそんなにないし、人に暴力をふるったのも あの時と義詮をひっぱたいた時くらい?だし。
- 313 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 21:20:14.24 ID:5Vh+hvAF]
- >>312
あれはぶち切れたっていうより、単に叱っただけだけどね あんなに派手にやったのは、あの場を誤魔化す為だし (あまりのやりように、居たたまれなくなくなって、そそくさと出ていく面々w)
- 314 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 21:36:02.09 ID:YNKZ2lvn]
- 「動座じゃ」
ドォォォォザァァァアアッッッ!!(擬音)
- 315 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 21:48:16.39 ID:5Vh+hvAF]
- >>314
【審議中】 |∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ ) __(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) ) | ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、  ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::) |.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ |∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ | | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ | | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ u-u ( ) ( ノ u-u `u-u'. `u-u'
- 316 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 21:53:47.03 ID:1lbYYacb]
- >>313
いやそこまで「切れてない」と言い切れるような描写は無かったと思う
- 317 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 21:55:05.45 ID:KTWWtTXI]
- 尊氏、花押も自分で書いてるのね。さすがにはっきり字が見えるようには撮っていないけれど。
それと、千種殿は既に軍人の風格が。
- 318 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 22:49:06.50 ID:Q34Be/Mk]
- この大河での千種どのは実にみじめに消える
- 319 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 23:25:28.78 ID:hNORbKE2]
- 楠木正季を出てくるとハラハラする
会話の間に空く少々不自然な間・・・次のセリフを何とか思い出しながら芝居しているようにしか見えないw
- 320 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/19(水) 00:33:56.04 ID:crVUedtA]
- >>317
つうか花押って、発給者本人が自ら書かなかったら花押としての意味なくないか?
- 321 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 00:54:29.42 ID:2WKf4T4u]
- >>319
赤井英和は関西弁で、地に近い感じの役の時はまだマシだが、 このドラマのように関西弁じゃない時は学芸会以下だな
- 322 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 01:07:13.06 ID:VRo0Kshj]
- >>319
時折関西弁が混じる感じが個人的には好きなんだがなw 鉄矢が関西弁厳禁だったのは軍神楠木だからかね? 田舎もんの関西弁のおっちゃんが北条軍を知略で軽く捻って倒すからこそ 正成はカッコいいと思うんだが
- 323 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/19(水) 01:12:57.53 ID:ECve0d86]
- >>322
だよな。 正成を軍神にしたてあげて崇拝する連中のセンスってわからんわ。 鉄矢の正成はよかったと思うが、関西弁だったら最高だったな。
- 324 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 01:38:11.48 ID:T83BAvMe]
- >>307 >>308
俺はすべての時期が駆け足に感じた。 ダイジェストとまではいかないが、それに近いぐらいの印象。 ああ、1年じゃ足りない・・・って思ったなあ。 もっとも2年やるなら、南北朝統一までやってほしいけど。
- 325 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 01:59:56.18 ID:tAaySHNJ]
- 赤いは今みてもやはりダイコンだが、あらためて今みると、宮沢も超絶ダイコンだな
沢口はまああの程度のダイコンだが 真田は最初から最後までいつもおんなじだし さすがトレンディ大河といわれただけのことはある役者陣だw
- 326 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/19(水) 03:18:57.75 ID:IJm5HXu/]
- そんなに大根食いたいなら八百屋いけ
- 327 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/19(水) 03:41:38.38 ID:3XDR5ECA]
- 高嶋弟は何やらせても高嶋弟だな
- 328 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/19(水) 03:52:51.68 ID:XpAZZ+F+]
- まああの時代にKANSAI弁があったのかどうかは疑わしいが
尊氏が扇子でシバくシーンと正成に舞を強要するシーンは勧進帳を彷彿とさせる
- 329 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 04:04:42.37 ID:ktujDkHR]
- >>327
「義姉上、事件です」とか言いそうw 高嶋弟も私生活で大変だな
- 330 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 09:39:35.98 ID:2l/CTYBO]
- >>326
「河内の大根はもそっと甘いのじゃがのー」
- 331 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 10:23:43.68 ID:TzlGzYHk]
- >>320
真田広之が自分で書いてるのねって意味じゃね?
- 332 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 11:16:20.49 ID:LOgwqfck]
- 「北条時宗」での朝廷方は、京訛りの御所言葉を使ってたね。「〜であらしゃいます」とか。
後醍醐や護良もあんな感じで話していたのだろうか。
- 333 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 18:35:19.30 ID:hOO/ByTr]
- >>321
あれ?赤井ってあれ関西弁じゃないのか
- 334 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 18:56:00.56 ID:ZHXTXrHk]
- >>333
馬鹿だね。普段関西弁で、このドラマのセリフが関西弁でないから ぎこちないという意味
- 335 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 19:05:49.07 ID:ZHXTXrHk]
- >>333
失礼。関西弁に聞こえるということね。 違う。関西弁しかしゃべれない人間が無理に他の言葉を話そうとして、 何語でもない奇妙なものになっている
- 336 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/19(水) 20:05:07.03 ID:XpAZZ+F+]
- 秀吉でもなんか一人だけ変だった
- 337 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 20:08:06.24 ID:tD4fqO+F]
- まじめにやってきたからよ
- 338 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/19(水) 20:35:55.21 ID:BLVG2BEa]
- >>325
>さすがトレンディ大河といわれただけのことはある 当時はそんなことを言われてたのかw 今ボロクソに言われてる江も20年後には傑作と言われてるのかも知れない
- 339 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 20:53:52.56 ID:LOgwqfck]
- 太平記のサントラCDのジャケは、もろ「トレンディ」だ。
これはこれで本編とのギャップがあって面白い。
- 340 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 21:10:56.27 ID:NaHqI79U]
- >>338
始まった頃は言われたけど、重厚・陰惨な展開で みんなそんなことだんだん言わなくなった。
- 341 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 21:34:21.61 ID:fXQLviRZ]
- 鉄也の楠木はやっぱり叩かれたのかな
- 342 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 21:39:26.98 ID:RKBzUxQ4]
- >>341
叩かれたといえば叩かれた でも、武田じゃなくてもどの道叩かれただろうから、同じ事だな
- 343 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 21:53:21.07 ID:ZHXTXrHk]
- >>338
多分ないと思う。 太平記の初回放送当時、あまりよく見てはいなかったが 吐き気をもよおしたことはなかったと思う
- 344 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/19(水) 22:09:48.76 ID:RKBzUxQ4]
- 太平記はともかく、昔叩かれてた作品も今はいい評価だったりするからな
毛利元就なんか、当時は緒形拳以外見るとこなしって感じの評価だったのに
- 345 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/20(木) 00:31:21.08 ID:LmTMdxvd]
- 宮沢りえと真田広之とのからみがやっぱり、一番トレンディーというかスイーツというか 藤夜叉が死ぬ回は唯一見なかったかな そんなのに一話もかけるなよって感じだった
20年後、今度は宮沢りえと岸谷五朗とのからみは長い長い
- 346 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 01:16:51.28 ID:DXRdiPKC]
- 当時のNHKのガイドブックなんて
甲冑姿の真田広之が 私服姿の沢口・りえ・ゴクミに囲まれてるような表紙だぞ その次が尊氏の人形浄瑠璃に扮した真田を 黒子姿のりえ・ゴクミが支えている写真だぜ 当時から旬の女優を使ってこういうお遊びをやってたんだよな
- 347 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 02:09:43.50 ID:JI2H64iG]
- >>327
あれが彼の持ち味だろw あの「何を演らせても感」をもっと強烈にしたのが筒井道隆。
- 348 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/20(木) 04:02:26.98 ID:bn6KrTY0]
- 筒井道隆はほんっとうにほんっっっとうに
筒井道隆だなぁ
- 349 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/20(木) 04:06:56.16 ID:bn6KrTY0]
- 初登場時ひょっこり出てくるシーンなんか
王様のレストランの冒頭みたいだし総理と呼ばないでの初登場シーンそのままだし 本当に何の代わりばえもない
- 350 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/20(木) 04:18:16.30 ID:eZAmcwlS]
- >>344
元就も最初はいろいろ言われてたが、だんだん評価されてったよ。 特に後半は主人公の凄惨な謀略の数々をあますところなく描いてたからね。 いい大河はちゃんとやってるうちに評価されるもんだよ。
- 351 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 07:51:23.88 ID:bwbdSt72]
- >>338
江は面白いよ 家康とか淀とか変心の過程が全く描けていないから人物としての一貫性がないし 秀吉の人間的な魅力が感じられないからどうして天下とったのかさっぱりわからないし だけどあらすじだけは決まっていてそこから踏み外せないので 表面的にはどんどん物語が進んでいくし 役者脚本演出ともセリフで済ませようとしてこれがいい相乗効果を生んで 毎回毎回が笑いと驚きの連続
- 352 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 08:02:48.24 ID:hQRe9Vv8]
- >>347
それを言ったら、沢口靖子だって何をやっても沢口靖子。
- 353 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 11:14:26.28 ID:QABoNcdX]
- >>347
>>352 おっと、高橋英樹の悪口はそれくらいにしてもらおうか
- 354 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 11:18:29.63 ID:5F5A5TOL]
- >>350
知らんかった〜 元就の善人ぶりと松坂慶子のケバさにうんざりし、いつも前半ちらっと見て 見るのやめてたわ よし、今回は後半だけでも見たろ
- 355 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 11:37:39.18 ID:r7Vxa3UW]
- >>352
日本の芸能界というか俳優の世界は層が薄いからな 最もハードな一部の演劇の世界でもハリウッドの熾烈な競争と自己研鑽に遠く及ばない
- 356 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 11:46:43.06 ID:hQRe9Vv8]
- >>353
別に悪口じゃ無いんだけどな。 それは個性ってもんだよ。 いろんな役を演じ分けられるだけが役者の技量じゃない。 松田優作なんかも同じタイプでしょ?何やっても同じ。
- 357 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/20(木) 11:57:38.16 ID:eZAmcwlS]
- 丹波哲郎もなにやっても丹波哲郎だったし、勝新もそうだった。
その丹波が言うには俳優の仕事は匂いを出すことだと言ってたけど、それなら丹波も勝新も強烈な匂い出してた。 勝新の秀吉なんて絶対にあれは史実の秀吉のイメージとは違って勝新そのものなんだけど、それでも素晴らしかったなあ。 演じ分けるのも役者の個性だけど、1つの匂いを強烈に出すのも役者の個性なんでしょ。
- 358 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/20(木) 12:51:14.90 ID:LmTMdxvd]
- それは渡の信長にも言えることだ
- 359 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 13:20:01.57 ID:PNMB5pDT]
- 役に近づいていく人と、役の法を自分にをき寄せる人がいるよね
違うスキルというか才能や個性なんだと思う
- 360 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/20(木) 15:55:52.59 ID:bn6KrTY0]
- その点で判官殿と翌年のロレンソ稲川は素晴らしかった
- 361 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 16:00:27.85 ID:PpJQ+297]
- 鶴太郎の執権殿もよいキャスティングでござった
- 362 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/20(木) 16:41:45.98 ID:aKCxlwvH]
- 長崎バカ息子が西岡徳馬ってのもミスマッチなようで面白いキャストだよなw
どっちかって言うと熱血漢のイメージがあったからあんなコテコテ悪役なのは新鮮だった あと師直と直義の性格をわざと逆のイメージで描いているのは 師直の冷酷さを際立たせる意図があったんだろうか? >>354 元就はスロースターターだから序盤はあまり期待値高めずに見た方がいいぞ 正室の美伊が死んでから本格的に黒くなるから面白くなるのはそっからだな
- 363 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/20(木) 17:33:53.93 ID:Xg8r+qnV]
- >>351
まあ笑いというか失笑の連続だな。
- 364 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/21(金) 01:44:25.92 ID:Z5NVDD8K]
- >>362
西岡徳馬は「北条時宗」では足利泰氏を演じてた。 ポジションは全く正反対なんだが、キャラそのものは高資とほぼ同じで笑った。
- 365 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/21(金) 01:51:59.74 ID:wQZSr/9K]
- >>364
原田美枝子も似たような感じだよね。 ポジション正反対でキャラほぼ同じw
- 366 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/21(金) 04:00:53.56 ID:ZwA/YSTD]
- 時宗は渡部と吹越と北村が全部持ってっちゃった感じで
他のキャラの事はあんま覚えてないなぁ。 安達とか石ころみたいな扱いだった。
- 367 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/21(金) 04:39:32.07 ID:YOgsMMF/]
- 藤村志保ママ、前半は無機質な演技していて、そのちょっと前に、たまたま
男はつらいよでのマドンナ役(6作目・純情篇)を観ていて、こっちでも美人だが やたら無機質なマドンナだったから、この人はこういう演技なのかって思ったが、 後半、不知哉丸絡みの話から、いきなり感情的になって驚いたな。
- 368 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/21(金) 08:45:32.46 ID:EYPz5oEC]
- >>366
ピーターも忘れないでwww
- 369 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/21(金) 13:01:13.78 ID:aDaaYK7A]
- >>364
太平記と北条時宗 西岡は「主役死ね」、柳葉は「足利死ね」でポジションは一貫してるw
- 370 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/21(金) 14:10:24.19 ID:YOgsMMF/]
- 時宗に強引に高時と尊氏を出したのは、ちとやりすぎだったな。
太平記のイメージがあったんで、高時と尊氏って1歳しか違わないと知って驚いた。 高時より守時の方が10歳ぐらい上なのも。 でも鶴太郎と真田も、鶴太郎の方がかなり老けて見えるが、 実はせいぜい5、6歳差だから、そんなにおかしくないんだよな。
- 371 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/21(金) 15:15:02.53 ID:GcxjBIen]
- >>369
柳葉はいつか信長を演じて本懐を遂げるしか無いな。
- 372 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/21(金) 15:33:17.67 ID:rx083iC/]
- >>371
秀吉なら民放ドラマで演じた事があるなw>ギバちゃん
- 373 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/22(土) 07:26:37.46 ID:CG2+1WXq]
- 尊氏の生涯を追うだけではやはり物足りない
「葵徳川三代」にならって「二つ引き両足利三代」をやるべき
- 374 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/22(土) 07:29:50.40 ID:CG2+1WXq]
- と思ったけど既に書いてる人がいたw
- 375 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/22(土) 09:35:43.36 ID:yx6txUhV]
- 家時から5代も面白そう
- 376 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/22(土) 10:36:15.96 ID:4qwkvzGF]
- >>372
ストーリー自体はクソだったけどギバちゃんは猿っぽくて良かったな
- 377 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/22(土) 14:21:37.91 ID:Z9mRbYBN]
- >>370
高時と尊氏は2歳差。 守時は高時より8歳上。 主要人物の生年 尊氏:嘉元3年(1305) 高時:嘉元元年(1303) 義貞:正安3年(1301) 道誉:永仁4年(1296) 守時:永仁3年(1295) 正成:永仁2年(1294) 親房:永仁元年(1293) 後醍醐:正応元年(1288)
- 378 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/22(土) 16:51:44.80 ID:98hoN8hO]
- >>376
猿(ましら)の石だからな
- 379 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/22(土) 18:16:58.21 ID:Z9mRbYBN]
- >>366
猿(ましら)の石だからな
- 380 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/22(土) 20:01:17.19 ID:4qwkvzGF]
- 91年 ましらの石
93年 豊臣秀吉 97年 室井管理官
- 381 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/22(土) 20:04:22.25 ID:f2x7Vj4I]
- >>380
そういえば、室井管理官以降、柳葉が何かの役をやってるのを見たことないや・・ ここ10年くらい、日本のドラマって滅多に見なくなったからなあ 大河をたまに見る程度で、殆ど海外ドラマしか見ない
- 382 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/22(土) 20:11:59.62 ID:Z9mRbYBN]
- だから>>366が安達泰盛っていってるじゃん
- 383 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/22(土) 20:14:26.46 ID:bC3tEuI/]
- フジの医療ドラマ「コード・ブルー」でいい味を出していた。
が、まあ基本柳葉さんは大根だと思うわ 何でもこなす方じゃないんで、出演が少ないのかも
- 384 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/22(土) 20:30:07.66 ID:nugNo7+l]
- 若い頃はもっと幅広くやってた気がするんだがなあ。
室井役がはまり杉たせいか?
- 385 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/22(土) 20:55:58.39 ID:qgOOHJ/i]
- 柳葉といえば良い先生だろ
- 386 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/22(土) 20:58:17.59 ID:sOZdBzi1]
- >>361
あの時期ってまだ鶴太郎が役者としてはまだそんなに評価されてない時期だったから 結構思い切った大抜擢だったんだなって思う。期待以上の演技を見せた鶴太郎はもちろん凄いが >>383 コード・ブルーでの 「普段はやる気なさげで飄々としてるけど腕は超1流な医者」ってキャラも それより大分前のきらきらひかるでも同じような役やってたしな ・・・てか実写版ヤマトは黒歴史ですか?w 壊滅的に酷い映画ではあったがギバちゃんの真田さんは良かった
- 387 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/22(土) 21:12:25.21 ID:f2x7Vj4I]
- >>386
真田さんはなあ・・ 良かったっていうか、アニメのキャラを役者が「モノマネ」するのは如何なものかと 別にアニメを卑下するわけじゃないが(俺が見てる日本の映像作品の過半はアニメだ・・) アレはちょっと違うと思った次第 大河スレでこの例えが例として良くないのを承知でいうと、 のだめカンタービレののだめ役の上野樹里は、 彼女の演技でありキャラクターだけど、 ヤマトの真田さんで柳葉がやったのは、演技じゃなくモノマネだよ
- 388 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/22(土) 21:19:34.40 ID:sOZdBzi1]
- >>387
モノマネか・・・まあそう言われても仕方ないとこはあったけど 情熱は買おうと思って 上野はのだめに関しては凄かったな 後々やったアニメ版よりのだめっぽかったし ・・・皮肉にもそれは大河ドラマに反映される事は無かったわけだがw
- 389 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/22(土) 21:32:01.82 ID:COKGFt26]
- ヤマトって「壊滅的に酷い」かなあ
そりゃ傑作だとは言わないけど 日本でSF映画作ったらあれくらいできればいいかなという感じだが
- 390 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/22(土) 21:35:47.78 ID:f2x7Vj4I]
- >>389
俺も壊滅的に酷いとは思わんなあ でも、あんなもん見るくらいなら オリジナルのTV版の第一シリーズを見たほうが何百倍もいいのは確か って、そろそろスレチだから、やめよう そっちの話題散々した後で申し訳ないけど
- 391 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/22(土) 21:37:50.59 ID:COKGFt26]
- そもそもヤマトのアニメって最初のテレビシリーズが奇跡的によい以外残りはほんとに酷くて
あの実写見たほうがましっていうことを実写を酷評してる人は知らないに違いない 知らなくていいけど
- 392 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/23(日) 01:25:15.74 ID:HKtBO/ps]
- 柳葉さんは不毛地帯で
高級官僚役やってたね ましらの石も出世したもんだ
- 393 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/23(日) 02:14:44.15 ID:6kWx3aun]
- >>373
「足利三代」でやるなら、まだ大河でまともに扱われたことがない義満・義持・義教の三代がいいな。
- 394 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/23(日) 02:34:41.48 ID:ZuEnBrNP]
- >>393
それはまた陰惨な話になりそうだな
- 395 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/23(日) 03:17:11.93 ID:6kWx3aun]
- そうかな?
まあ義教は確かに少々やりすぎな感もあるが、義満期なんか結構華やかそうなイメージもあるんだけどな。
- 396 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/23(日) 03:24:22.24 ID:EMfGJFcE]
- 陰惨って言うなら太平記の時代こそ陰惨だったわけだから
義満〜義教は作り手次第で面白くなるよ。 文化面では判官殿がまいた種が花開いた時期だしね。
- 397 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/23(日) 05:58:42.77 ID:MdxySGMy]
- やはりギバ臣秀吉だろう
浅井長政が真田広之だし お市が沢口さんだし 信長なんかマルモ親父こと世良さんだからな さんまも出てるぞ
- 398 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/23(日) 06:06:56.65 ID:MdxySGMy]
- あと語りが判官殿だったな
- 399 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/23(日) 09:14:06.43 ID:MdxySGMy]
- たまたま先日レンタル落ちで入手したんだけど
秀吉は93年の正月放送だから太平記の翌年に撮ってるんだけど 映像がなんかすんごく古い感じがする 比べてみるとNHKの映像の良さは昔からなんだなぁと実感できる
- 400 名前:日曜8時の名無しさん [2011/10/23(日) 16:01:44.21 ID:/YCyGsz5]
- >>393
義教と一休さんをメインにすればいい 同世代で天皇の子と将軍の子、ともに出家していた
|
|