[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/09 07:32 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

サード轟沈王任天堂Wii三〇九殺目



1 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/24(土) 02:03:31 ID:8v0UD0I+0]
前スレ
サード轟沈王任天堂Wii三〇八殺目
yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271865024/


ジーパラ(木曜更新)
www.gpara.com/article/corner.php?gid=33
メディアクリエイト(金曜更新)
www.m-create.com/ranking
電撃オンライン(金曜更新)
news.dengeki.com/soft/ranking


※主に国内のWiiサード売上を話すスレです。
 最近はWiiサードの発売本数が減ったので
 Wiiでサードが売れない理由や、
 サード減少がWiiに与える影響などの考察もどうぞ。

※新スレ立てるのは早めでいいです。
 スレ立て規制が厳しいので立てられる機会にどうぞ。
 900で立てるスレもあるらしいですが、当スレとは全く無関係です。
 この件への執拗な抗議は荒らしによる運営妨害と見なします。

※次スレが早めに立った場合は、使う時期が来るまで保守してください。
 保守とテンプレ投下以外で無駄に書き込む者、無駄にageる者は荒らしです。

※その他について以下の注意書きをどうぞ。
  注意書きを厳守しない者は荒らしです。

790 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 14:01:48 ID:4+qirz270]
案の定というかパワプロ叩かれ出したな
今までパワプロだけは任天堂ハードを優遇してたから
PS3に出ることがそんなに悔しかったのだろうか
しかしこういうの見ると豚ってほんと任天堂ハードで出るってとこしか興味ないんだな
実際騒ぐ割にちっともソフト売れないし
買わないくせに脱Pとか言って煽るけど
本音は欲しくもないのにPSからソフト逃げるのだけ嬉しいんだろうな


791 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 14:11:05 ID:ksREOo6K0]
>>785
更にいうならWiiでは既にBASARA出てるからな。
しかも同系統の戦国無双は本編、外伝と2作出てるし。

これ、負ける訳ないよ。普通ならな。

792 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 14:23:20 ID:WNG2fdR10]
>>783
実はMHP2Gって海外で弱いPSPで40万も売れてるんだよな
ドラクエだって海外だと10万も売れないのに
MHP2Gが40万売れたのに任天堂があんなに宣伝した
MH3が40万も売れなかったらどうなるんだろうなw
ていうかMH3は40万も売れるのかな?w

793 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 14:29:38 ID:4+qirz270]
WiiのBASARAが有利な理由

・本体の普及数が圧倒的(500万台以上の差)
・ソフト価格がPS3より1000円安い
・すでにWiiではBASARAシリーズが発売済み
・さらに戦国無双などの無双系の本編まで独占でリリース済み
・しかも客層がかぶるであろうテイルズの本編を独占で発売もしている

ようするにBASARAを好むような層はWiiを持ってる可能性が限りなく高い
さらに圧倒的な普及数で新規層が購入する可能性もある
どっからどう見てもWiiの方が売れないとおかしい

794 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 14:43:28 ID:WNG2fdR10]
>>790
元々は自社2つの野球ゲーのブランドを潰し合わない為に
プロスピはPS3、パワプロはWiiにユーザーを移行させようとしていたが
Wiiが不甲斐ないせいで結局同じハードで出す羽目になったらしいなw

795 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 14:45:10 ID:oXVyBl3b0]
サイレントヒル結局どうだった?
ずっと気になってるんだけど…

796 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 14:48:23 ID:02I+nYDh0]
test

797 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 14:50:40 ID:3H9Xhijl0]
>>795
メディクリでPSP版のみ初週41位(4000本前後?)。
PS2版とWii版は圏外。

798 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 14:51:31 ID:02I+nYDh0]
規制解けてんね。
MH3の話題がでてるようだが、もし国内でもオン無料でボイスチャット対応してたら
いくら売れてたのかな?
MHP2Gほどはいかないけど、せめてワゴンにならずに150万くらいいけたかな?



799 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 14:52:52 ID:oXVyBl3b0]
>>797
無残だな
PS3で出しとけばもう少し行っただろうな…

800 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 15:02:02 ID:ksREOo6K0]
>>797
えー、確かWii版がリードプラットフォームだったのに…
公式も実質Wiiオンリーみたいな状態だったような…

801 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 15:05:32 ID:3H9Xhijl0]
初週41位だと5000本前後の方が正確かな。
どっちにしろ爆死だけど。

まあ、これでコナミも十分学習しただろう。

802 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 15:05:39 ID:GNTKTmT30]
>>797
たしかPSPはDL販売もあったね

803 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 15:20:39 ID:zhO1AMpn0]
>>797
だからサイレントヒルに関するレスとか見なかったわけだ
あまり売れてないのな

804 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 15:39:34 ID:4+qirz270]
>>798
多分オン無料でもそんなに売り上げ変わってないんじゃない?
なんとなくだけどまだまだ日本では
オンって敷居高いと思ってる人が多いと思うんだよね
PCはかなり普及しててネットはやってる人は多いだろうけど
オンゲーはやらない人がまだまだいると思う
MHPがあこまで売れたのはあくまで友達と集まって遊べる点がデカイ
これは今DSで売れてるトモコレと似たようなもんだと思う

805 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 15:56:14 ID:f7DTW6OK0]
最近「敷居が高い」の誤用が多いなぁとつくづく思う

それは良いとして、
オンは何かと気を使うので、
ジャイアン気質の人じゃないと完全に楽しめないと思う
個人的な感想だけれど

だからついついオフをやってしまうな

806 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 16:15:34 ID:d96iWgT30]
次の話題はFIFA&ウイイレなのだが…
これは話題にするまでもないな…どっちも前は超爆死だし。

807 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 16:19:33 ID:02I+nYDh0]
>>804,805
貴重な意見どうも。
やはり日本人には「気を使う」ってのが大きいっぽいね。
そういうオレも、オンはPCのFF11でチャットとかが面倒で3ヶ月でやめてしまったからな。
オンを大多数に楽しませるには気を使わせない短時間での協力プレーが一番なのかもな。
デモンズやってるとそう思ってしまう。


808 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 16:21:16 ID:PxEPsJ/30]
対戦はともかく協力って面倒くさそうな感じがするからやらないな



809 名前:名無しさん必死だな mailto:age [2010/04/29(木) 16:22:29 ID:1MyYmc5d0]
>>793
しかし誰もがwiiの方が売れないと確信している不思議

810 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 16:25:14 ID:5H5WNpBIP]
>>793
あとモデリングがWii版準拠っていうのもあるよ
PS3ソフトとしては手抜きクオリティになってる
それでPS3版の方が1000円高い

811 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 16:32:01 ID:1DMOY7cJP]
そんだけWiiのほうが普通は売れるのが当然な条件が揃ってても
PS3版のが売れる、しかもかなりの差をつけてと誰もが思ってるところが凄いよな
豚さんですらそう思ってるだろう

本当に異常な市場だわ

812 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 16:40:11 ID:KEwVwa710]
BASARA3の売り上げを企業のマーケティング的に試算するならば、
Wii版が20万、PS3版が5万ってところだろうな。
実際はどうなるのか、楽しみだ。

813 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 16:40:44 ID:Dw6W4B7c0]
www.gamekyo.com/Webmasters/Images/78661520100428_175735_6_big.jpg

妊娠もこれ見て「あれ?マリギャラってこんなに綺麗だったっけ?」と思ったことでしょう
それもそのはず実際にはこんな風には表示されないんです
Wiiは実機だと4:3の画像を16:9に引き伸ばす仕様ですから

実際にこの画像を4:3に戻した上で16:9に引き伸ばすとこうなります
upload.jpn.ph/upload/img/u59531.jpg

どうです見覚えあるでしょう
480p以下の画像だから解像度詐欺じゃないと思ったら大間違いってことです

814 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 16:44:48 ID:KhMJtTB80]
でもサードが売れてもその他の一社含めると逆転しちゃうんだから不思議
それどころかタイレシオも低いし

815 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 16:50:57 ID:3H9Xhijl0]
うん。だから、
これからもマリオとFitとパーティゲームが楽しめるよ。
良かったね。

816 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 16:54:00 ID:4+qirz270]
>>808
俺もそういうの苦手
適当に気軽に1回対戦とかはよくやるけど
チーム戦とかのやつは絶対にやらない
なんか自分だけ下手糞で迷惑かけそうだし
その後したくもなくチャットとかになる時もあるし
そうなると本当はもう寝たいのに中々抜けれなかったりするから

817 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 16:55:49 ID:Dw6W4B7c0]
www.famitsu.com/image/756/EfyTxx9kWQi1Q7azL9AcDQD5L441u3UX.jpg

去年の3月時点でこれだったのに
まだタイレシオではWiiが上?

818 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 16:58:28 ID:4+qirz270]
Wiiの場合はサードどうこうの問題ではなくなってきてると思うけどね
任天堂ですら売れるソフトは一部に偏ってるし
売れないとこはありえないほど売れないからね
マリオやFitが売れるのは結構だけど
その反面他のソフトが全くってほど伸びないのが異常



819 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:01:17 ID:KhMJtTB80]
>>815
良かったわ
これからマリギャラ、メトロイド、バトルロードか
サード限定の人たちには申し訳ないな
これでスターフォックスも来ると最高なんだがな


820 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:02:08 ID:4+qirz270]
そういえばBASARA3も最初Wii独占っぽい記事が出て
カプに消されたけど
あの時の豚の発狂ぶりが凄かったのを覚えてるけど
今じゃPS3とのマルチになった途端
こんな糞ゲーいらね〜になってるのが凄いw


821 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:02:45 ID:Jdz79ZaX0]
2010年の総売り上げだと、Wiiはファースト込みでも負けてなかったっけ?

822 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:04:50 ID:KEwVwa710]
負けてる。

823 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:06:50 ID:4+qirz270]
Wiiのタイレシオは昔ほど圧倒的じゃなくなってたと思うよ
まあ世界中でWiiを支えてるソフトがマリオと板だから
これだけでここまで維持してるのも凄いけどw


824 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:06:57 ID:59+WJoRf0]
>>813
これプラスなぜかWiiをHDTVにつなげるとこんなに鮮明に色が出ないでうっすら白く霧がかるんだよな


825 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:09:59 ID:4+qirz270]
でもマリギャラってWiiの中ではかなり綺麗なグラじゃない?
あくまでWiiにしてはって感じだけど
そういえば友達もバイオDCは買ってたけど
Wiiにしてはグラ綺麗だよねって言ってたw


826 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:13:06 ID:KhMJtTB80]
>>813
4対3なんていつのテレビだと思ってるの?
15年ほど前からどんどん廃れてるよ
そんなのに合わせてるのは旧世代までだって
デマまで流して必死すぎだよ
何がお前さんをそこまで動かすんだか

827 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:14:37 ID:Jdz79ZaX0]
>>826
良く彼の文章を読んでみよう。それでも分からなかった場合は、日本語学校に行くことをオススメする。

828 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:16:31 ID:KhMJtTB80]
>>827
ちゃんと小学校行ってね



829 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:17:31 ID:Jdz79ZaX0]
どうやら理解できなかったもよう

830 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:18:44 ID:Dw6W4B7c0]
>>824
720pのモニタだとこうなるからね
モニタ自体の補完の仕様によっては白くなったり
縞模様が浮かんだりする

upload.jpn.ph/upload/img/u59535.jpg

>>826
信じられないだろ
にわかには信じられなくて当然
実際信じられない仕様なんだから

831 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:19:12 ID:KhMJtTB80]
いやPS2やらでも4対3ってことはねえか
設定であったな
いつの時代で止まってるんだか
きっと最近になってワイドテレビ買って有頂天なんだろうが

832 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:21:01 ID:3ERwavTt0]
TVが4:3云々じゃなくて、Wiiの映像が4:3で作られているってことだよ。

16:9での理想
www.gamekyo.com/Webmasters/Images/78661520100428_175735_6_big.jpg

実際は4:3を16:9に引き伸ばし
upload.jpn.ph/upload/img/u59531.jpg

さらに、HD機だと上下も引き伸ばされる。

833 名前:名無しさん必死だな [2010/04/29(木) 17:22:32 ID:TpZadIOK0]
なぜゴキはグラにこだわるの?
グラがすごくなってゲームがおもしろくなったの?
一本糞しか残らなかったのに?

834 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:23:26 ID:KhMJtTB80]
SDTV=4対3だと思ってるアホなの?

835 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:26:24 ID:KhMJtTB80]
>>832
引き伸ばすって意味が分からんのか?
全然伸びてねえじゃんw

836 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:26:49 ID:Jdz79ZaX0]
Wiiが内部4:3でレンダリングされていて、スケーラで16:9にしているのが良く分かる動画。
ttp://www.youtube.com/watch?v=so5zq9DNqf0

任天堂自ら「引き伸ばす」という表現を
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0810/wii/index.html


837 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:29:20 ID:Dw6W4B7c0]
自分の16:9のTVではきちんと16:9でそのまま表示されてる
引き伸ばしてなんかいないって主張?

もしそうだとしたら根本的なことがまったくわかってないとしか言いようがないし
なるほどそんなレベルだからこそ我慢できるんだなって
いいサンプルだと思う

ja.wikipedia.org/wiki/スクイーズ

>Wii:16:9出力は、SD解像度ベースのスクイーズ方式となっている。

838 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:29:32 ID:svpfEQea0]
>>832
下の画像でもWiiにしては綺麗過ぎないか
www.n-europe.com/games/galaxy2/11.jpg
実際はこれですら本物かどうか怪しい

gamerabbit.jp/2009/07/24/MH3/MH3_ss_20090724_28.jpg
images.eurogamer.net/assets/articles//a/7/9/2/4/3/7/0002_010.jpg.jpg
playingo.files.wordpress.com/2009/09/tatsunoko_vs_capcom_ultimate_all_stars_wii_2311.jpg
MH3とか見るとSDの画像の時点で横に引き伸ばしてるのを差し引いて考えてもなぜかやたらとボケボケ



839 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:30:47 ID:Dw6W4B7c0]
>>836
ああそれが一番わかりやすくて
一番妊娠的にも信じるしかないソースだね

840 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:32:48 ID:Dw6W4B7c0]
>>838
フォトショップ使ってバイキュービック法で引き伸ばしたからね
補完の品質としては最高だと思う

841 名前:名無しさん必死だな [2010/04/29(木) 17:34:01 ID:GNTKTmT30]
>>833
悪いよりは良いほうが良いと思わないかい?

842 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:34:50 ID:KhMJtTB80]
確かにバーチャルコンソールのソフトは4対3で出力してるってなってるな
それ見てわけの分からんこと言ってるんだろうが
バーチャルコンソールを何か知らないから間抜けなことを言ってるんだろうから
まぁ調べてくるんだな

843 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:35:12 ID:O/BMc14b0]
PS3と箱がやれAAかかってないwww劣化wwwとか
MLAAがどーたら言ってるのに
wiiはそれなんすか?食いもんですか?レベルなんだな
なんかバカらしくなる

844 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:38:01 ID:f7DTW6OK0]
www.gamekyo.com/Webmasters/Images/57091420080820_191428_10_big.jpg
www.n-europe.com/games/galaxy2/11.jpg

いやまぁ、売上本数は凄いんだけど、
なんてーか、時代が違うよなぁ

845 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:38:38 ID:z/XJWZvO0]
「言ってるんだろうが」wwww。理解してないww。しようともしてないw。

846 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:39:04 ID:Jdz79ZaX0]
>>842
いや、そもそも俺が持ってきた任天堂のページを見れば、
引き伸ばしでしか16:9が表示できないことが分かるわけよ。

>Wiiの画面設定で「16:9」を選択すると、少し縦長の映像が出力されるのですが

とあるだろ?これは内部4:3だからだよ。
それを、「テレビのスケーラ」で16:9に引き伸ばすって説明なんだから。

847 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:39:47 ID:juIeBReBP]
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%BA

>スクイーズ(squeeze)とは画面アスペクト比が横長の映像を横幅の狭い伝送系(放送チャンネル、記録メディアなど)で
>送るために映像を横方向に縮小すること、またはその縮小された状態の映像である。

>受信側でスクイーズとは逆の比率で横方向に拡大することで、本来の画面サイズになる。

>一般的にはDVDビデオやSD-VTR、SD放送などでの映像技術で用いられ画面比率16:9と4:3の間で使われる。

>プレイステーション2:一部ソフトが16:9に対応している。
>Wii:16:9出力は、SD解像度ベースのスクイーズ方式となっている。

時代遅れのDVDと同じ方式って事でしょ

848 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:42:13 ID:Dw6W4B7c0]
www.nintendo.co.jp/nom/0810/wii/index.html

「4:3」の映像を「16:9」の比率に合うように、横方向に均等に引き伸ばすモードです。
Wiiの画面設定で「16:9」を選択すると、少し縦長の映像が出力されるのですが、
この映像はフルモードに設定すると正しいサイズで表示されます。


という訳で、Wiiで「16:9」のゲームをプレイする場合は、「フルモード」を選んでプレイするときれいに表示されます。


これでわからないようならもうどうしようもない



849 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:42:49 ID:svpfEQea0]
wiimedia.ign.com/wii/image/article/989/989560/e3-2009-new-super-mario-screens-20090602012000034.jpg
横に引き伸ばしてるのはこの画像を見ればわかる人はすぐにわかる

850 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:42:53 ID:1DMOY7cJP]
ID:KhMJtTB80は根本的に理解してないし
理解する頭もないんだろう
正に自ら言ってる「いつの時代で止まってるんだか」の典型
一生理解できないだろうから放っとけばいい

851 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:43:12 ID:KhMJtTB80]
www.gamekyo.com/Webmasters/Images/78661520100428_175735_6_big.jpg

upload.jpn.ph/upload/img/u59531.jpg

馬鹿「4対3を引き伸ばすとこうなる」

なんか脳内コンバートされて初めのやつが4対3に見えるのかね
怖いんだがw
まったく大きさが変わってねえし

852 名前:名無しさん必死だな [2010/04/29(木) 17:43:40 ID:TpZadIOK0]
>>841
開発費がかかって赤になるよりよっぽどましだけど

853 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:45:18 ID:Jdz79ZaX0]
彼の持ち出したバーチャルコンソールのくだりは、

>「4:3」の映像が出力されますので、「フルモード」ではなく「ノーマルモード」に設定するとオリジナルのサイズで表示されます。

と書いてあるから、フルモードでやると横に引き伸ばされて画面が崩れるから、ノーマルモードでやれよ、という説明なんだけどな。
だから日本語学校に行くのをオススメしているわけだ。

854 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:45:39 ID:O/BMc14b0]
>>852
黒字だと面白いもんな
俺は金かけて作ってくれた方がうれしいしけど

855 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:46:57 ID:f7DTW6OK0]
>>851
16:9画像→4:3に圧縮(縦長画像)→ケーブル→TV→16:9に復元

所々つぶれてぼけぼけに
upload.jpn.ph/upload/img/u59531.jpg

ということだろ

856 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:47:16 ID:L0Yf0+/e0]
なんだメーカーの人か

857 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:47:27 ID:KhMJtTB80]
>>853
だから明日からちゃんと学校行くんだぞ

858 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:48:02 ID:juIeBReBP]
まあ赤字になって、ソフトリリース本数が減ったら困るね



859 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:48:20 ID:Dw6W4B7c0]
>>851
最初の時点で頭に血がのぼりきってて
何書いてるかすら読めてなかったのか

実際にこの画像を4:3に戻した上で16:9に引き伸ばすとこうなります
           ~~~~~~~~~~~~~~~~

こいつはもう駄目だけど
他の突撃妊娠は止めなくていいの?
本当にWiiに満足してるのはこんなレベルの奴らってことで固定されちゃうよ

860 名前:名無しさん必死だな [2010/04/29(木) 17:48:26 ID:TpZadIOK0]
>>854
利益ださないと会社そのものがなくなるんだぞ?
ニートにはわからんか

861 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:49:07 ID:Jdz79ZaX0]
>>851
www.gamekyo.com/Webmasters/Images/78661520100428_175735_6_big.jpg
これは報道用の解像度詐欺のスクリーンショット

実際は、Wiiは内部4:3でしかレンダリングできないから、
www.gamekyo.com/Webmasters/Images/78661520100428_175735_6_big.jpg
これを4:3に縮小すると実際のWiiがレンダリング出力している映像になる。

そして、テレビのスケーラで16:9に引き伸ばしているので、
最終的にフルモードにすると以下の映像になる。
upload.jpn.ph/upload/img/u59531.jpg

ということなんだが。

862 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:50:11 ID:1DMOY7cJP]
www.gamekyo.com/Webmasters/Images/78661520100428_175735_6_big.jpg
SSだとこれでも

Wiiの実機では4:3映像にしてそこから16:9にする処理が取られるから
upload.jpn.ph/upload/img/u59531.jpg
これになる

さらにHD出力したら引き延ばされて悲惨になる

こんな簡単な事を未だ理解できないのか?

863 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:51:00 ID:Gm1AqJ9c0]
ああなるほどね
Wiiで16:9の映像を出力するときは
16:9に引き伸ばされることを前提とした範囲を内部で4:3に縮小、
それを出力時にスケーラで16:9に引き伸ばしているのか

Wii内部では16:9相当の解像度が存在しないってことね

864 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:51:03 ID:Jdz79ZaX0]
>>857
自分が馬鹿なのを認められない人ってヤダね。
バーチャルコンソールのくだりとか完全に理解できなくて>>842みたいなアホレスしたりとか、
Wiiが内部4:3でしか出力できない制限がある前世紀の遺物だとか、認めたくないのは分かるが。

865 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:51:07 ID:O/BMc14b0]
>>860
へぇ?
ユーザーは会社の利益のためにしょっぼいゲームで喜ばなきゃいけないわけ?
やっぱ宗教だな、痛感するよ
しょぼいもん作ってないと利益出せないような会社は淘汰されればいいと思うがどうよ?

866 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:51:44 ID:f7DTW6OK0]
次は、ゲーム性にコストをうんたらかんたらかな

867 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:54:53 ID:43kg0fTo0]
>>852
開発費かかってなさそうな安藤ケンサクとか最高のゲームだな。

868 名前:名無しさん必死(稼働率:PS3>PSP>箱○>その他) mailto:sage [2010/04/29(木) 17:55:04 ID:oS+mFnAp0]
スクイーズの説明見れば、

16:9→4:3→16:9

ってのがわかるとわかると思うんだけど
理解できないのか引っ込みが付かないのかな・・・。



869 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:55:38 ID:KhMJtTB80]
>>864
>Wiiが内部4:3でしか出力できない制限がある前世紀の遺物

何を根拠に言ってるわけ?
こりゃ学校よりもまず病院か
プログレッシブ対応のテレビで4対3のやつってあるのかねえ
そしてWiiはプログレッシブにも対応してるんだが

870 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 17:58:38 ID:ksREOo6K0]
>>869
ちょw

流石に釣りだろ、ここにきてこの発言は。

871 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 18:01:05 ID:y4kUB4dC0]
>>869
>プログレッシブ対応のテレビで4対3のやつってあるのかねえ
普通にあるだろ
www.toshiba.co.jp/regza/ctv/34z5p.htm

872 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 18:02:46 ID:KhMJtTB80]
>>871
それ4対3じゃねえよw
だからズレた発言してるのかアホすぎるw

873 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 18:04:38 ID:Jdz79ZaX0]
>>869
>プログレッシブ対応のテレビで4対3のやつってあるのかねえ
SONY KV-29DX550

あと、Wiiはプログレッシブ方式で初めてテレビに映る映像がSD解像度になるわけで。
インターレース出力だとテレビ側での縦解像度がさらに半分になるだけでさ。

多分君が病院行った方が良いくらい知能に障害がある。

874 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 18:05:03 ID:D7gpHlZB0]
ID:KhMJtTB80 くんはIPアドレス買えてID変えて出直すか、IDが変わる明日までまって出直せよwww
そのIDでどんないい発言してももう痛い発言としか受け取ってもらえんぞww

875 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 18:06:20 ID:QvWGi0oo0]
ID:KhMJtTB80は根本が理解できてないからな
自分の間違いを認めてあやまろうぜ

876 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 18:06:21 ID:Dw6W4B7c0]
言えば言うほど妊娠のレベルの低さを宣伝してまわってるぞ
プログレッシブってのは縦解像度の話
720pなら縦720をそのまま表示
720iなら縦360を交互に表示することで擬似的に720を表示するってこと

妊娠本ッッッ当にモニタのこととかなーんにも知らないで
とにかくWiiは素晴らしいはずなんだってことで暴れてたんだな
素でびっくりするわ

877 名前:名無しさん必死(稼働率:PS3>PSP>箱○>その他) mailto:sage [2010/04/29(木) 18:06:50 ID:oS+mFnAp0]
>>869
誰もテレビが4:3なんて話はしてないよ。

あなた一人だけ間違えてる。

878 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 18:07:07 ID:y4kUB4dC0]
>>872
最初の行すら読めない知障だったのかよ
>東芝トップページ > Toshiba Digital Doors > REGZAトップ > 生産終了製品一覧 > 4:3フラットテレビ> 商品詳細



879 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 18:07:22 ID:WNG2fdR10]
>>860
>利益ださないと会社そのものがなくなるんだぞ?
その開発費が安いWiiに注力したせいで会社そのものがなくなった会社があるわけだがw

「まだ死にたくない」――Wiiゲーム開発会社が「魂の叫び」 - ITmedia News
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/17/news025.html

「まだ死にたくない」で有名な王様物語のゲームソフト開発会社シングが倒産
ttp://jin115.com/archives/51644340.html

880 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 18:08:11 ID:Dw6W4B7c0]
ひょっとしてリンク踏めない環境だったりするのか
DSのブラウザ使ってるとか

881 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 18:08:15 ID:f7DTW6OK0]
しかし、どうしてもSDが好きらしいね。
理由はさっぱり分からないが。

良くネタでHDマリオとしてこういう画像が貼られるが
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org848251.jpg

これはフォトリアルとアニメリアルっていう差であって、
本当のHDとSDの違いって、
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org848252.jpg
こういうことなんだけどな

SDなんで好きなんだろうw
理解できない

882 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 18:10:27 ID:Dw6W4B7c0]
>>881
本当に上の画像のようなことだと思い込んでる可能性大
パワプロPS3の実機解像度画像が出てきたら
そこらへんのことも説明しやすくなるかな

883 名前:名無しさん必死(稼働率:PS3>PSP>箱○>その他) mailto:sage [2010/04/29(木) 18:11:17 ID:oS+mFnAp0]
元画像が16:9だろうが、
テレビが16:9だろうが

出力信号が4:3なので

どうやって信号送る?って話。

884 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 18:12:32 ID:KhMJtTB80]
あれ4対3って書いてあるな
オレのモニタが横長だからそう感じるのか?

885 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 18:12:50 ID:QvWGi0oo0]
Wiiもってるなら16:9の時はモニタ側はフルにしなくちゃいけないことくらい知ってるはずなんだけどねぇ

886 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 18:13:04 ID:Jdz79ZaX0]
ようするに、Wiiはとことんダメって話により詳細な解説がついただけだな。今回の話は。

887 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 18:15:10 ID:ksREOo6K0]
>>883
例えるならば部屋の大きさが大、通路が中、奥の部屋が大、で、
新品の大の紙を運ぶのにいったんたたんで奥で広げるかそのまま運べるかの差って事?

ちょっと違うか…

888 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 18:16:33 ID:T5UrGzFB0]
>4対3なんていつのテレビだと思ってるの?
>15年ほど前からどんどん廃れてるよ

>あれ4対3って書いてあるな
>オレのモニタが横長だからそう感じるのか?

この辺のレスあたりからテレビの画面と映像ソースの話
がちゃんと区別できる奴には見えないな
WiiのD端子がD2って事も知らなさそう



889 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 18:17:00 ID:Jdz79ZaX0]
簡単な話。

Wiiは4:3でしか出力できない。

16:9の画面が見たければ、テレビ側で対応するしかない。
テレビの力を借りて初めて、両脇の黒帯が無くなる。

890 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2010/04/29(木) 18:17:53 ID:f7DTW6OK0]
>>887
可逆だとだめ

直取りWAVを一端128のmp3にして、それをWAVに戻すようなもん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef