[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 14:30 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【いよいよ公開】容疑者◆室井慎次【その4】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/20(土) 09:53:44 ID:Rn0nYA2t]
『踊る大捜査線』スピンオフ企画第2弾。
2005年8月27日公開予定。
監督: 君塚良一
製作: 亀山千広
脚本: 君塚良一
音楽: 松本晃彦
撮影: 林淳一郎 / さのてつろう
美術監督: 丸尾知行
編集: 菊池純一
照明: 磯野雅宏

公式    www.odoru-legend.com/

前スレ 【織田裕二は】容疑者 室井慎次No.2【出演しません】
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1122220639/
【踊るスピンオフ2】容疑者◆室井慎次【その2】
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113752783/
【踊る番外】容疑者 室井慎次【第二弾】
tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1102882988/


796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 01:15:49 ID:jZKgsDGk]
福島県いわき市だけどね、あれ。

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 01:15:56 ID:SIh6LJzE]
亀山Pらしき書き込みがないな。
2ちゃんの室井スレなんて真っ先に気になって見るはずなんだが。

798 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:16:41 ID:MvjtMIPv]
>>785

俺が行った劇場では、
 ・スリーアミーゴズ登場シーン
 ・工藤たちが室井に近寄りすぎていたシーン
ここまで同じ。


・最後の空港で大雪でどの便も順延になったシーン
これは、無反応だった。

エンドロール後期待して、観客の多くが残ったが
なにもなかったのでグチがちらほら聞こえてきた。

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 01:19:21 ID:ekutGfTy]
つーか普通に疑問なのだが、室井はなんでタイーホされたんだ?
逃亡されたのを追いかけてただけにしか見えんかったが・・・

800 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:21:30 ID:ekutGfTy]
地震?

801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 01:23:22 ID:MvjtMIPv]
ほんとだ。何で捕まったんだろ。
睡眠時間をろくにとらずに尋問するよう指示した「疑い」で
逮捕なんですか?

802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 01:24:52 ID:GUyjEaoX]
空港で方言いったよな?ウケ狙いだったのか?
客席ドン引きだったけど。

803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 01:25:16 ID:8zJbNJgy]
>>789
いや、室井の胸ポケットに紙を入れるところ。

>>792、793
ありがとう。

804 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:25:18 ID:MvjtMIPv]
警察が自主的に室井さんを逮捕したっぽいのと、
死んだ警官の母親が告訴したから逮捕されたっぽいと
二つがごっちゃになってる。俺の中で。



805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 01:26:20 ID:PJh92Uvd]
逮捕したのは検察じゃなかったっけ?

806 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:27:17 ID:ekutGfTy]
広島言ったら広島弁言うのかね

・・・じゃけんとかいうのか?

807 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:32:10 ID:wgRxiI2K]
白い巨塔に出てた人 2人出てたね。

808 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:32:27 ID:0LqBAPcp]
大阪梅田で見たヤシいる?いたら会場の埋まり具合などキボンヌ

809 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:33:49 ID:7pYnXbSt]
雨の中、倒れるシーンを見てリターナーを思い出した。

810 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:34:36 ID:Wr0dNmdi]
>>807
出てた。
中原丈雄と品川徹ね

811 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 01:36:19 ID:ofvMRtOy]
もし室井2があるなら、
室井そっくりなヤクザ役と室井役の一人二役やって欲しい

もちろん本広監督で!

812 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:39:03 ID:wgRxiI2K]
>>810
そうだね


813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 01:39:21 ID:ekutGfTy]
>>811
俺的には青島には出てもらいたい

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 01:42:49 ID:jLo/7BZj]
「正義に裏切られた男」なんていうから
事件の真相には警察上層が絡んでいるのかと思ったんだけどな‥

なんか後味悪い このシリーズはいつもそうだけど



815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 01:44:53 ID:3091q5E8]
レイトショーで見てきた。
客席ほぼ満員。カップル率高し。

新宿北署の連中がナゼあれほど室井に
心酔してるのか過程がサッパリわからんかった。
「いつでも現場の心を掴む室井さん」なのか…?
湾岸署ではあれほど魅力的に見えた室井なのに
なんか今回辛気臭くて萎えた。
「主役」として彼はいったい何をしたのだ?
過去話も古臭っ。

あと、木内晶子と田中麗奈(空港での)が
冬服なのに白い靴履いてるのがすっげー気になった。
ささいな事だが。


816 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:44:54 ID:+N8G2Cly]
レインボーブリッジ封鎖できません

817 名前:sage [2005/08/28(日) 01:45:52 ID:Ydm5kHdl]
既出っぽい気がするけど

最初の方、小汚い新宿北署(だっけ?)のシーンで映ってた
自販機の前のおっさんが読んでた新聞の見出しが
真下の時の地下鉄の事件の記事っぽかった
うろ覚えだけど「弾丸ライナー姿を消す」みたいなのだったような

その見出しばっかり気になって何のシーンだったのかさっぱり覚えてない

818 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:45:54 ID:2T3zXENV]
今遊亭ピーナッツ師匠の独り会

819 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:45:56 ID:UdZLJgZe]

>室井さんが広島にマジで飛ばされる事になった時

パンフにしか書いてないが、「潜水艦事件」は広島が舞台だった。
だからそのことで広島に飛ばしたんじゃないのかな?



820 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:47:31 ID:ekutGfTy]
つーか哀川翔にはもっと武闘派を期待したのに、ちょっとしょぼくて残念だった
単なるチンピラじゃん・・・

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 01:47:56 ID:nDKWke6J]
>>819
なぜ広島が舞台の話に青島が絡むんだ…?

822 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:48:19 ID:MvjtMIPv]
潜水艦事件がまずわからない・・・

823 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:48:48 ID:+N8G2Cly]
なだそうそう

824 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:49:30 ID:UdZLJgZe]

>白い巨塔に出てた人 2人出てたね。

もとからフジTVドラマのオンパレード



825 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:50:12 ID:nCRAcgjU]
田中さん。元陸上部の設定だったが、
元陸上部だったら、競技場を走るシーンで競技場を逆走するはずがない。
そりゃ田中さんは陸上部じゃないだろうが、ってか映画作ってる誰か…
気づいてくれよ。。。見ているこっちが気持ち悪い

826 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:50:37 ID:UdZLJgZe]

>潜水艦事件がまずわからない・・・

パンフを読めば納得する、というより
パンフにしか書いてない



827 名前:582 mailto:sage odoru_legend [2005/08/28(日) 01:50:50 ID:vKchz8YX]
深夜のゲリラうp

heavy.hokan.info/
522  odoru

828 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:52:37 ID:lYIkvZSz]
ってか、途中まで楽しめたが、内容が薄過ぎ、
あれだけデカイ灰島の事務所が500万程度で常に、
4〜5人も動いて裁判をするのはおかしい。
上映後も何もないエンドロールに誰も帰らず、何も
無く終了後、周りは『え〜』ってため息。
口々に『なにこれ?』『つまらない』の愚痴で皆、
帰路に向かっていたよ。

829 名前:582 mailto:sage [2005/08/28(日) 01:53:33 ID:vKchz8YX]
余計なこと失礼しました。
46人にDL完了していただきました。ありがとうでした。

830 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:53:34 ID:MvjtMIPv]
>>826
そういうことだったのか・・・
わからない俺は悪くなくて安心した

831 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 01:54:40 ID:LjNwKXHo]
リアリティーは捨てて、ハリウッド・ライクに面白さを追求してるって感じだったな。
北新宿署?なんてNY市警もどきだったしなぁ。
玄関でドラム缶でタイヤ燃やしてる警察署なんてあるわけ無い。
それに真夏に冬の映画かよ、というのもちょっと。季節感がなー。

が、要するにハリウッドっぽい映画作り、と思って見たらそのチャレンジはいいのかな、と。
組織内の暗闘はもそっと深く、暗く描いて欲しかったが、娯楽映画だからいいか。

ドラマとしては面白かった。脚本はかなり頑張ってると思った。
オタク弁護士は隙が有り過ぎで敏腕弁護士とは言えないと思った。

全体にもそっと迫力を加えて欲しかったな。

832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 01:58:43 ID:0S+PDWut]
映画見て哀しくなったので、いまテレビ版1話を見直してます

833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:00:58 ID:CpP/SGd4]
翔さん使うなら、三池崇史とか和泉聖治とか黒沢清が撮ってりゃなあ。
翔さんと小木茂光と柳葉敏郎の絡み期待してたのになあ。せっかく三人揃ったのに。

834 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:01:55 ID:ydwcSepY]
何がUPされてた?落とせないよ。



835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:04:22 ID:hA1gFwOA]
>>760
むしろ、
室井→廃棄物13号
だと思うのだが

836 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 02:08:25 ID:LjNwKXHo]
渋東シネタワーで観ました。
客席はほぼ一杯、立ち見もチラホラ居たようです。

反応は・・笑い少々(アミーゴのとこ)くらいは有ったが、その他のシリアスなとこは
反応が薄かったなぁ。

やっぱ、昔の刑事ドラマみたいに走って汗かいて、犯人とは格闘し、銃撃戦有り、
カーチェイス有り、というベタな部分も必要だったかもなー
物足りなさを感じたのはその辺のアクションだったのかなぁ。

個人的には「太陽に吼えろ!」的な盛り上げの音楽とか欲しかったところ。
路線が違うけど。

837 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:08:57 ID:aMIW/eHj]
昨日見てきたが、主役は田中麗奈?
冒頭の田中麗奈のナレーションがGメンの若林豪に激似。
君塚良一は意識しているのか・・・。w

ところで、高橋昌也の役は何?


838 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 02:09:02 ID:Wr0dNmdi]
>>834
柳葉の甲子園始球式Vと柳葉、筧のゲストトーク

839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:09:57 ID:ydwcSepY]
誰か再うpきぼりーぬ

840 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:10:12 ID:jLo/7BZj]
あの新宿が全部セットだっていうのは凄い

841 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 02:10:54 ID:W7XWiA7j]
柳葉敏郎と哀川翔のコンビはいろいろなところで取り上げられてるのに
元リーダーなのに名前すらあがらない小木・・・
知名度に差はあるかもしれないけどもうすこし小木の出番欲しかったよ


842 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 02:13:01 ID:LjNwKXHo]
「24」的な対テロ警備と警察組織内の暗闘が同時進行、てな風に作って欲しかったが・・

事件自体は矮小で、それがスキャンダルとして警察組織を揺るがしている、それを権力闘争に
利用しようとしている、しかし結局馴れ合い・・であって盛り上がりに欠けた。
余程、警察利権、天下りとかも含めて腐敗・汚職、そしてそれを許せない室井、みたいな対決とか
にして欲しかったな。

843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:14:13 ID:ydwcSepY]
再うpキボルファボール!

844 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 02:14:19 ID:Wr0dNmdi]
>>842
禿同。



845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:16:20 ID:ydwcSepY]
>>844
落とせたならうpしてくださいよ〜〜^^
お願いします。

846 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 02:17:25 ID:cuzwbnax]
うわ、
とんでもない駄作でした。
ちょっとこの辺で打ち止めてほしいかな

847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:18:10 ID:jLo/7BZj]
CM以外で田中麗菜を始めて見た
かわいいな

848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:21:30 ID:0S+PDWut]
最後に真矢がオタク弁護士に「告訴を取り下げなかったら一生監視するぞ」とか
脅してましたが、ああいう国家権力の横暴っていいんでしょうか。

849 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:22:15 ID:6cZwdWAp]
>湾岸署ではあれほど魅力的に見えた室井なのに
>なんか今回辛気臭くて萎えた。
>「主役」として彼はいったい何をしたのだ?
>過去話も古臭っ。

同じこと思った。 踊るシリーズで実は一番の駄作なんじゃないの?
SPは一通りみただけでディープな踊るファンじゃないけど。
ちょっと突っ込みどころありすぎ。

850 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 02:26:55 ID:lYIkvZSz]
まだ、内田ゆきの話の方がよかった。

851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:30:27 ID:6cZwdWAp]
つか、>>831
むしろライクハリウッドなら本編映画やスピンオフ真下の方だと思う。
娯楽映画だからいいか、みたいなね。
室井というキャラクター的にどうなのかなこれ。
こんなにキャラも過去も破壊してめちゃくちゃにしていいの?
真下みたいに、いつかは成功して世界観広がるあてあるとか?
それならそれでいいけど。傷口が広がりそうな・・・

852 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:31:38 ID:jLo/7BZj]
>>849
真下よりは全然面白かったよ

853 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:33:18 ID:6cZwdWAp]
>>852
真下の方がどうみても面白いっていうか一番室井が面白くなかった。
私的な感想だけどさ。

854 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 02:34:06 ID:OKm7GnRp]
連ドラ>真下>>>大捜査線>大捜査線2>>>室井

可愛そうに柳葉さん。
予想通りの結果になってしまいましたね。



855 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 02:35:20 ID:Y4voPNvP]
真下より、面白かったよ。

856 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 02:36:21 ID:WiygOzvw]
本来映画が面白いとか面白くないとか言うのは言っちゃいけないんだがな。
製作者を越えて面白い映画を作る能力を我々が持ってない以上は。
1個の独立した作品として見なければいけない。

857 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:36:40 ID:aMIW/eHj]
気になったところ

・そもそも「特別公務員・・・罪」なら実行犯の哀川が先に罪に問われなくてはならないのでは?
・新宿北署は管理職がいないのか?無法地帯化している

リアルがウリの刑事ドラマだったが・・・orz

とりあえず、島津さん部長昇格オメヽ(´ー`)ノ


858 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 02:38:16 ID:bED0IFEg]
>>854
真下はそんな上じゃないー絶対映画1より下!
室井さんのが一番下なのは認めるケド

859 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:40:53 ID:tqZC0r46]
見てきます田。室井さんを中心に据えたからには、踊るテイストをもっと抑えてでも
普段と違う何かがあってもよかったのに、これじゃただの焼き直し。というか、劣化コピー。
最後の法廷もどきシーンなんて、やっとキター!のかと思ったら、揚げ足とって得意げに
なってたり、容疑者の女が壊れてあっけない結末とか、今まで頑張ってたのが
ちょっと脅されて縮こまっちゃう矢島君とか、失速しすぎだよ。心情の変化も突飛だったし、
とにかく重みがなかった。あったのは間だけ。あと、踊る的な演出も、ここまでマンガ
っぽくなると逆に馬鹿にされてるような気がした。


860 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:41:43 ID:jLo/7BZj]
>>857
操作を止めさせて、真相が明らかにならないようにするのが、灰島が受けた依頼だったわけだか、
翔さんを抑えても室井さんが操作に動けたら意味ない。
室井さんと翔さん両方抑えておけば、というか沖田さんを抑えておくべきだったかも。

>>853
真下は犯人の設定がむちゃくちゃすぎる
しかも最後に死なせて闇雲するし

861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:43:00 ID:yQcFCKjO]
カルフールでレイトショーで見てきたぞい。結果はガカーリだよ。
まだ真下のが良かった。(個人的にギバちゃんよりユースケ好きってのもあるが)
なんか話に起伏がなくてツマランかった。過去話はイラネだし。
学校に立てこもって弁護士が女を守って、法律論ぶちかまして
室井と哀川が黙り込むシーンで。オッ、踊るっぽい!こっから急展開!?
と思ったが結局最後まで全然だったな、木内晶子の脚にハァハァしたくらいだよ。

俺は、ドラマ>>>>>踊る2>踊る>>>>真下>>>>室井だな。

それと食堂のシーンで裏に青島通った!って一緒にいた友達が言ってたんだが、
青島がチョト写るシーンってそこ?上では空港とかも書かれてるけど。

862 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:43:11 ID:9VpzJsGS]
【女性専用】高身長の女性が集うオフ
off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1124361143/l50


863 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 02:43:48 ID:bED0IFEg]
ホント大好きなんですょ室井さん!
だからこういう映画だけにはして欲しく無かったってぃぅヵ

864 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 02:45:50 ID:KR1MGG+L]
最後の空港で手話(?)してたオヤジは有名な人?



865 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:46:00 ID:aMIW/eHj]
>>860
まあ、刑事告発によるものだから、その辺は目的のためにターゲットを絞るのはやむを得ないところだけど・・・

866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:46:12 ID:jLo/7BZj]
灰島の携帯ゲームが無けりゃな

867 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:46:49 ID:yQcFCKjO]
てか踊るはやっぱ青島で終わらなきゃ駄目だ。
もうスピンオフ続いても見ない事にした。ガッカリするだけだ。
OD3やってバッと終わってくれ、室井で終わりじゃ哀しすぎる。
てかまだ続きそうだな。なんか

868 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:47:37 ID:yQcFCKjO]
印象に残ったのは始まる前の宣伝の、
NANAに出てる松田龍平と田中レナ顔似杉ってことかな。

869 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 02:48:13 ID:Y4voPNvP]
もうすぐ亀P、次の計画ぶち上げるから、もうしばらく待っててね。

870 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 02:49:31 ID:Y4voPNvP]
そうそう、予告でやってた、ヨン様の映画、激ちまらなそうだった。
ま、もともと見る気全然ないけど、おばはんが大挙押しかけてきて
容疑者よりヒットするのかいな。

871 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:49:53 ID:jLo/7BZj]
>>865
つーか『容疑者 工藤敬一』じゃ映画にできないしw

872 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:52:21 ID:WiygOzvw]
>>867
>もうスピンオフ続いても見ない事にした。
うそはいかんなぁ

873 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:53:45 ID:aMIW/eHj]
>>871にはワロス

で、だから設定がおかしいんだってw
室井が電車で木内晶子に痴漢疑惑を着せられてっての方が信憑性がある

874 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:55:06 ID:Wr0dNmdi]
スピンオフやるんだったら『容疑者青島俊作』の方が面白そう




875 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:55:53 ID:nfNX7/wO]
>>861
最初の新宿北署に哀川が入る場面とか、
最後の新宿北署を柳葉が出て行く場面とか、
「青島コートを着た男性」はちらちら映るのは確認した。
どれも顔が見えなかったり、違う顔だったりして複数いるから本物が紛れてても分からん。
真実はどうなのか、想像でお楽しみってとこか。

876 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:58:16 ID:WiygOzvw]
岡村のキバ男は見つけた。トレーラーかなんかに引かれるところの野次馬。
もちろん岡村本人じゃないんだろうけど、キバあったしリンク意識してると思う。

877 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 02:59:17 ID:jLo/7BZj]
『踊る〜』シリーズが一部で嫌われる理由って、
どこか人を食ったようなマニアック要素と、
なんか妙な社会風刺が入っているところだろうと思うんだが
違うかな

878 名前:174 [2005/08/28(日) 03:01:09 ID:+6WH3p5B]
昨日見てきました。
見ている時は室井と踊るに思い入れがすごく強かったので、
それなりに楽しく見れたのですが、見終わって整理してみると、
ストーリーにはANAが多すぎて時間が経つほど
つらくなってきました。
田中の弁護士は本当に役立たず。
最後のボク弁護士のミスもそこへの持ち込み方がへたくそ
むりありすぎ。
無駄とおもえるカットおおい。
事件の解決が、あれだけ体動かしていた新宿署の刑事たちでもなく、
画面に出てこない人たちなのは、何?。
頭のいい法律を駆使するボクに対抗する、
情熱と勇気のある人たちが、頭の悪いでくの坊でどうするのか?
情熱と勇気のある室井や田中たちが、
戦略や機転のきく切り返しのできる人間でなくてどうするのか?
これじゃ、室井がこれからも上に行く必然性なし。

最後に、女子高生のかたは何という方でしょうか?
どなたかお名前を教えて頂けませんか?

879 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 03:01:21 ID:yQcFCKjO]
>>872
いや、マジでもう見ないって。盲目踊るオタだけど。
沖田や新庄じゃ見る気おきないと思う。

880 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 03:02:17 ID:dIGJuX4T]
知ったキャラと必ず勝つお約束
みんな安心を求めてるんだろな

つまらんとか良かった関係なく次もあるよ

881 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 03:02:22 ID:jLo/7BZj]
次、スピンオフが出るとしたらすみれさんじゃないか。

出ないと思うけど

882 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 03:03:26 ID:d3uTriE3]
>>799>>801>>804
パンフの開いた最初のページにもあるけど、
特別公務員暴行陵虐および共謀共同正犯、佐野史郎も入ってくるときに言っている。
これから見ると逮捕理由は、トラックに轢かれた刑事に関する件。
灰島法律事務所の人が、死んだ刑事の実家に行って母親に起訴させた。
佐野検事の取調べのときに灰島が入ってくることからも仕掛けたのが伺える。

>>732
のリンク先の「予告編」→「予告編」でもだいたいわかる。
トップ画面に「容疑者 室井慎次」ってリンクあるから。

予告編に灰島の人が起訴させた画は無いけど。

883 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 03:04:00 ID:jLo/7BZj]
>>878
女子高生って最後に殺人教唆で捕まった真犯人のこと?

884 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 03:06:17 ID:jLo/7BZj]
>>882
灰島事務所は事件の真相を知っていたわけだよな。
その上で操作妨害のために働いたのは合法なのか?
弁護士の秘匿義務ってやつ?



885 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 03:09:22 ID:nfNX7/wO]
>>878
木内晶子。

886 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 03:09:43 ID:d3uTriE3]
捜査妨害が既に違法じゃなくて?

887 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2005/08/28(日) 03:12:03 ID:W4Nv6XoS]
ダウンっぽいんだよな、あの顔。
苦手。無理に若いの使わなくても。
しがらみみたいの感じて萎える。

888 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 03:13:38 ID:WiygOzvw]
www.jame.or.jp/izawa/kinouchi.html

ttp://www.stage-d.com/branches/mr/

どうみても後者の松永さんのほうが萌え萌え

889 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 03:13:38 ID:jLo/7BZj]
>>886
それを合法的にやっているのが今回の話だろう

つーか>>878ってこのスレの>>174なの?
なんとなく>>176-177っぽいんだが

890 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 03:14:26 ID:tdrP64vd]
>>885
志村ー!21歳!21歳!
多分、杏子の事だろうからあってると思うけど

女子高生には見えねえよなぁ…

891 名前:174 [2005/08/28(日) 03:16:03 ID:+6WH3p5B]
木内晶子さん。
ありがとうございました。

892 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 03:18:04 ID:jLo/7BZj]
>>890
つーかパンフみたら設定上も21。

女子高生ってのは>>878の思い込みだろう

893 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 03:21:56 ID:d3uTriE3]
>>884
弁護士の秘匿義務って言うのは、主に
容疑者のプライバシーや裁判になった際の不利な点を漏らさない義務でしょ。

>>889
それは、警視庁だか警察庁が裏から手を回して(灰島法律事務所を使って)
室井慎次を組織から葬りたかったからだろ?


894 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 03:24:19 ID:6cZwdWAp]
木島SPも真下2も作るって宣言してるのは、このためなんだろう。
詳しく知らないけど。数は打っておいた方がいい。
木島が無かったらと思うとゾッとする出来。
なまじ過去の貯蓄があるだけに。踊るの看板は重荷にもなるのがね。
自分の感想はどうでもいいよ。878みたいに言われると辛いなあ。
ライトな自分でもそう思うんだからディープオタは辛いと心情察する。



895 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 03:25:48 ID:d3uTriE3]
ってか、室井のプロフィールのところも訂正貼り付けが!ォィッ!

896 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 03:32:51 ID:jLo/7BZj]
>>893
>上項
だよね、んじゃやっぱ法律的にまずいんじゃない。

>下項
なんか話し噛み合ってない気がする。
灰島事務所を動かしたのは真犯人(容疑:殺人教唆)のアホ女の父親で、
警視庁と警察庁はあとから灰島に取り入っただけだろ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef