[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 14:30 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【いよいよ公開】容疑者◆室井慎次【その4】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/20(土) 09:53:44 ID:Rn0nYA2t]
『踊る大捜査線』スピンオフ企画第2弾。
2005年8月27日公開予定。
監督: 君塚良一
製作: 亀山千広
脚本: 君塚良一
音楽: 松本晃彦
撮影: 林淳一郎 / さのてつろう
美術監督: 丸尾知行
編集: 菊池純一
照明: 磯野雅宏

公式    www.odoru-legend.com/

前スレ 【織田裕二は】容疑者 室井慎次No.2【出演しません】
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1122220639/
【踊るスピンオフ2】容疑者◆室井慎次【その2】
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113752783/
【踊る番外】容疑者 室井慎次【第二弾】
tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1102882988/


631 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 22:40:11 ID:pZRZkF+f]
売店にあったケータイストラップの方が
映画より仕掛けがすごかった!
買って遊んでる人いますか?

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 22:40:15 ID:660oebj4]
しかし室井の過去はやり過ぎだと思った
あまりにリアリティが無い。嘘くさい

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 22:40:23 ID:R6Jj768q]
>>630
ドラマ電車男に出てるよね

634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 22:41:15 ID:xxx89foZ]
>>598
ヤク中だからだろ?

635 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 22:46:35 ID:f2bE8Qyt]
今日見てきますた
とりあえず感想

室井のまばたきの異様な少なさに驚いた
多分劇中10回もしてないんじゃないか
あと八嶋智人、佐野史郎、柄本明は演技上手すぎて室井がちょっとめだたねw

636 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 22:47:42 ID:Tp7EBQev]
最後はア・フュー・グッドメンの下手なパクリ。

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 22:48:07 ID:xxx89foZ]
>>632
「きらきらひかる」ってドラマでもギバの奥さん自殺してなかった?

638 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 22:50:33 ID:mZxviNcF]
交渉人の犯人八嶋だったね。今日それがわかってすっきり


639 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 22:50:47 ID:9a5sOkcg]
柄本の「勇気は取り替えがきかないことを室井さんは知ってる」
って感じのセリフに感動した。
にしても柄本はどれくらい室井さんのことを知っているのか。



640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 22:50:49 ID:vC5VgXLL]
甲子園に試合見に行ってたらギバちゃん出てきて「あ、今日公開だっけ」と思い出した。明日見に行こう

始球式結構おもしろかった

641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 22:51:16 ID:R6Jj768q]
>>638
詳しく

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 22:52:03 ID:nWNoMCtM]
>>630
ドクターコトーの三上先生

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 22:52:12 ID:C/oqfeZV]
室井が結婚しない理由って結局なに?
昔の恋人にまだ未練があるのか?

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 22:52:36 ID:b1hNBN+l]
>>548
>⇒ 仙台行の搭乗開始のアナウンス、立ち上がる室井。
一瞬、ありかななんて思ったが、残念ながら、羽田⇔仙台便はありません。新幹線で1時間40分だし

645 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 22:53:16 ID:f2bE8Qyt]
あと、八嶋がやってたゲームって影牢?
ゲーム機は映画用に作られたオリジナルだろうけど

646 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 22:54:27 ID:mZxviNcF]
八嶋のゲームにクモのキーホルダーが

647 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 22:55:12 ID:tqinxV01]
634
んだ。

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 22:56:21 ID:xxx89foZ]
>>647
ワロスw

649 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 22:57:38 ID:f2bE8Qyt]
それにしても青島も湾岸所にいる筈なのに一切でてこないのは違和感があるな
どこか出張にいってるって設定ならよかったのだが



650 名前:548 [2005/08/27(土) 23:02:33 ID:BzYGb8Ie]
>>644
_| ̄|○

そうか…突っ込みありがと。

651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:02:46 ID:UfTsmmBt]
あれかな。オタク弁護士が、マンガ的キャラ立ての完璧主義者として,
それこそゲームのように自分のプラン通りに完全に遂行しないことがあると
癇癪を起こすような奴とすれば、室井を追い込んだ末に持ちかけた取引は
確実に承諾される筈だったのに、田中麗奈の介入でパーになったんで
かなりのダメージを負ってたのだ、と。
で、ぐらついてたところに哀川の行動等でブチ切れて、
トラウマ的になってた取引の件まで、つい口走ったと解釈すれば、まあアリか。

そんな奴が有能な弁護士だったってのは、ちょっと納得行かない気はするがw

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:03:09 ID:uccEnlb4]
室井の過去とかノルウェイの森的なものを感じた

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:03:13 ID:R6Jj768q]
真下の時は室井が出て来たのに、室井の時に真下が出て来ないのも可哀想な話だ

654 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:04:29 ID:f2bE8Qyt]
和久さんが生きてることにちょっと感動

655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:04:52 ID:t80mzh+9]
観て来た。以下ネタバレ感想。


細かな所で変な所が多い。トラックに轢かれても血の出ない警官、
アホみたいに「解散だ!」「続行だ!」をバックで永遠と繰り返すキャリア組。
(マジでこの二言だけで罵り合ってるのには閉口)
予備知識無しで見たので、法廷サスペンスかと思ったら、肩透かし喰らった。
ラストの尋問シーンのカタルシスの無さったら…。
最終決戦は八嶋と田中の徹底収集した全情報を総動員しての、
法廷内の死闘が待ってると思ってたのになー…。

真下で期待していた頭脳戦をこっちでリベンジしてくれるかと思ったら、
結局最後は下らん感情論と自爆&自供で全部真相が分かっちゃう…勘弁してくれ。

そしてやっぱりあれだけ「室井さん」を連呼していた青島が、
この状況下で姿を全く見せない。と言うのが物凄く違和感を感じる。
織田裕二が出演しないと言うなら仕方の無い事だが、最後までこの違和感は
付きまとった。
とにかくただ暗い。別に踊るだから暗いのは許せんとか言う気は無いが、
悪い意味で踊るらしさが死んでる部分が多過ぎた。

かなり色々書いたけど、まぁ面白かったよ。新宿の鬼ごっこには結構興奮したし、
踊るらしさが死んでるとは言え、結果違う味でハードな物語を味わえたからね。

656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:05:37 ID:51ue3/7F]
>>630 八嶋の旗揚げした劇団カムカムミニキーナの役者

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:05:48 ID:xxx89foZ]
真下パパは現役?

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:06:16 ID:660oebj4]
>>645
ゲームもオリジナル
エンドロールに「ゲーム用CGスタッフ」がいた

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:06:19 ID:Spseyv1j]
◆室井が尋問で言った、
 「もういいです。帰っていいです。どうもすいませんでした。」
 っていうのは映画を見に来た人に言ったのではないのか?
 という出来でした。

◆柄本立ったと思ったら座ってなにやってんの。

◆最後に真矢の場違いなアップを何回も何回もやるから、
 もう真矢の映画でいいよ。

◆脈絡なく感情が爆発するシーンが大杉。

◆長い回ししすぎ。日本映画の悪い部分だけが出てた。
 喋り終わったらすぐ割ってくれ。

◆それを1カットでとることに
 何の意味があるのかというところが多い。
 特に田中が走るシーン。

◆レトロっぽくやろうとしてるのが中途半端すぎて、
 本当に悪い意味で古臭いだけになってる。

◆「踊る」というより、もう火サスみたい。
 でも火サスの方が面白い。



660 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:06:49 ID:f2bE8Qyt]
踊る3は潜水艦事件かな・・・

661 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:08:28 ID:f2bE8Qyt]
>>659
今回の真矢は好きだ
踊る2は最悪だったが

662 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:08:37 ID:JE14Cd9s]
富士TVに投資するようなもんだ

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:08:43 ID:R6Jj768q]
>>659
>◆柄本立ったと思ったら座ってなにやってんの。

同じ事思ったw

室井の過去暴露FAX流した犯人って結局誰?

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:09:49 ID:F3fkAXLx]
>>663
大杉漣。

665 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:10:23 ID:eR7cwLCP]
>>663
室井に掴まれた灰島法律事務所のメガネでしょ

666 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:10:51 ID:f2bE8Qyt]
>>664
あれ?八嶋じゃなかったの?

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:11:01 ID:R6Jj768q]
>>664
大杉漣って結局何者だったのかさっぱり分からん。。
あの真っ暗な登場シーンしか出番無かったよね。

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:11:01 ID:xxx89foZ]
室井ヲタより新城ヲタが何度も観に行きそう

669 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:13:54 ID:9a5sOkcg]
>>655
>アホみたいに「解散だ!」「続行だ!」

自分もそこワロタ。
キャリアってアホなんだと思ったよ。



670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:14:02 ID:UfTsmmBt]
>>659
> ◆それを1カットでとることに
>  何の意味があるのかというところが多い。

そだね。田中がメシ食って、室井が「君はよく食べるな」と言う場面も、
いろんな無理があったと思った。

671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:14:15 ID:dKhzcXNq]
>>667
公安の人でしょ。
OD1とかにでてる。

672 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:14:29 ID:F733r4sA]
FAX流したのは、灰島事務所だべ。それ以外に流す必要ないと思うが。

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:14:41 ID:zg9LaSZQ]
灰島が愚痴ってたから、奴の下の奴
画面に出てた奴ではなにみたいだがな。動揺してる奴いなかったし
しかし警視庁各部署にあんだけ一斉送信したら、足ついて名誉毀損であぼーんだろ
まさか非通知でごまかせるとでも

674 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:15:37 ID:f2bE8Qyt]
というか弁護士同士が対立っておかしくないか?
ふつうは弁護士と検事が対立するんじゃないの?


って逆転裁判のやりすぎか・・・

675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:17:36 ID:F3fkAXLx]
>>665
あぁ、ごめん。間違えた。
情報提供したのが大杉漣ね。
FAXで流したのはそいつでした。

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:18:21 ID:R6Jj768q]
>>671
OD見てないから分からないや…
今までのシリーズに出てないのって田中麗奈と哀川翔と柄本明だけ?(脇役は除く)

677 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:18:33 ID:f2bE8Qyt]
あと、これから見る香具師にいいこと教えよう





最後の空港のシーンの客の中に青島がこっそり映ってるぞ

678 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:18:42 ID:eR7cwLCP]
>>655
>ラストの尋問シーンのカタルシスの無さったら…。
>最終決戦は八嶋と田中の徹底収集した全情報を総動員しての、
>法廷内の死闘が待ってると思ってたのになー…。
カナーリ同意。
最後のシーン弁護士同席するんだったら法廷の方が尚良かったのにね。


679 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:19:40 ID:kpWGmFjr]
ローソンチケット、3管理官の誰のバージョンが一番売れたんだろうか?
室井じゃなかったら、笑ってしまうな。



680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:20:10 ID:F3fkAXLx]
>>667
あれは完全なリンクネタ。
なぜあの情報を持っていたのか?なぜ顔を隠していたのか?
OD1を見てないと絶対に分からない。

681 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:24:44 ID:f2bE8Qyt]
まあ、今回は筧と真矢が主役っぽかったな

682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:24:46 ID:e9tGcFlX]
>>503
車の中で室井の人事を一任されたジャン。
あの、新城の相手って誰?どのような地位の人?

683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:25:45 ID:f2bE8Qyt]
ところで観覧車で話したおっさんって誰?筧の親父?

684 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:26:21 ID:NOmxZsmf]
みてきた。
映画ではなくTVドラマでじゅうぶん。

法廷劇期待してたのになかった。

ほんとにどうでもいい内容過ぎて・・・
泣けてきた・・・

685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:27:21 ID:s2ujlS8s]
>683
お偉いさんだ。
役職は忘れた。



ところで室井さん、
慎の書き順が違うと思うんですが・・・

686 名前:503 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:29:49 ID:dKhzcXNq]
>>682
小木さんでしょ?あれ一任っていうのかな?
上司から通常の職務権限の委任されるならまだしも、人事権の委任って一身専属性があってできないんだよね。
小木さんと家計さんって上司部下じゃなくて横の関係だし。そんなリアリティーにこだわってもしょうがないけど。


地位はOD2だと捜査一課のなんかやってたね。室井さんが、責任とるのがわたしの仕事だ、とか言ってた場面の微笑がよかった記憶がある。
連ドラだと薬対策の課長かな。

687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:31:49 ID:GwqWjdqv]
もし、コケタラ亀はどの手を打つつもりなのだろうか・・・

688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:32:04 ID:2r3ZrwNP]
>>684
TVドラマだったらこんなに怒ることもなかったろうよ、と思う。
上でも言ってたけど周りの役者が上手すぎて
肝心の柳葉や真矢が下手に見えるのが痛い。まあ下手なんだろうが。
田中が新人なりにがんばってただけにな。

・室井が女に謝った心情が、なんだかさっぱり。安いヒューマニズムにしか思えない。
 女も特にリアクションしないし、そこに意外性があるような演出でもない

はげどう。ここがつまらんかった

689 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:33:12 ID:kpWGmFjr]
田中、大根じゃん。何やっても同じ、なっちゃん。



690 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:33:55 ID:t3cY4TSp]
津嘉山さん、元気になったかなあ

691 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:41:43 ID:f2bE8Qyt]
>>690
T2のシュワちゃんの声の人か

692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:42:21 ID:t80mzh+9]
そりゃ玄田さんではないのかい。

693 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:42:27 ID:yz2NZdbj]
やっぱりさ、真下と容疑者をリアルタイムにリンクさせれば良かったんじゃない?
24みたいに。
真下の事件解決後、即室井も逮捕される。
一見何の関わりもなさそうな二つの事件は実は裏で繋がっていて、両方の映画を見ることで謎が解ける、みたいな。
まあフジじゃ無理だろうが。

694 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:43:33 ID:/YaFbdad]
「交渉人」は1本の作品、
「容疑者」は踊るシリーズの1作、という感じですか?
映画から入った人は訳わからん事が多いだろう。

・今回の映画では、テレビ版の室井に戻してる。
 OD1/2のアクティブ室井じゃない。
・警察庁、警視庁の幹部は懐かしい人ばかり。
・OD1公安役・大杉連の演出は今回も同じブルーライト。
・田中レナは、”すみれ”の代役。だから過去にストーカーとの因縁がある。
 テレビで描く予定だった、すみれとのプチラブシーンを復活させたのだろう。
・哀川翔は、”青島”の代役。新城を決断させたセリフを言わせるため。
・犯人の女性は、OD1クイーンズカフェのウェイトレス?
・エンドロールの”金と銀”は、クリソツの他人ユニット”金紙銀紙”か?
 オカッパ頭のメガネ弁護士役で1人しかいなかったが・・・
 と、するとシーン毎に入れ替わっていたのか?

695 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:44:53 ID:1A1n6+QR]
田中麗奈のスーツ姿が美しいな

696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:47:26 ID:dKhzcXNq]
哀川翔の演技がダメだって言う人いてセリフも聞きづらいって言う人いるけど(確かにそのとおり)、
最後の新城さんに懇願するところで、一回「頼むよ」って言った後、二回目の「頼むっ」ってセリフのところのアタマの下げ方なんて
哀川さんならではの演技だと思うんだけどなあ。

697 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:47:55 ID:+T2pGN3Q]
八嶋くんがゲームに付けてた
キーホルダーって何?

真下ん時の車についてた地下鉄のやつ?

698 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:49:10 ID:f2bE8Qyt]
>>696
今回演技派が多かったからちょっとなあ・・・

699 名前:惜しいなあ [2005/08/27(土) 23:49:21 ID:L6sURRDv]
最後の空港シーンで、もらったお弁当のフォークがデカくて、
金属探知機に引っかかって乗れない...このオチを期待した。




700 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:52:19 ID:pktxQEHW]
しかし批判ばっかだね…明日行くのやめにするわぁ

701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:52:46 ID:dKhzcXNq]
>>698
そっかあ。
でもなんというか、アタマさげるなんて照れくさくて本来できない性分なのに、室井のために必死にアタマ下げてお願いしてるってのがあのシーンはよく伝わってきた。

702 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/27(土) 23:53:09 ID:yz2NZdbj]
>>697
そうだよ。
だから真下の時の犯人が八嶋説もあったりなかったり。

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:54:01 ID:s9MxPH8t]
>>667
俺はまばたきして見逃した。

704 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:54:16 ID:dKhzcXNq]
>>700
だからこそ行くべきだ。
批判ばっかりだからつまらんと予想して実際みたら面白かったってのはよくある話。
評判すごくいいから期待して見に行ったらつまらんかったってのもよくある話。


批判ばっかだからつまらんと予想して実際見たら本当につまらんかったってのも(ry

705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:55:26 ID:dKhzcXNq]
>真下の時の犯人が八嶋説

ユースケのと今回のって時系列だとどっちが先なんだろ。
ユースケが先だったら、犯人は爆死してんじゃないの?

706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:56:41 ID:t80mzh+9]
そう言えばさぁ。室井さんが広島にマジで飛ばされる事になった時、
「あー。踊るがどんどん終焉に向かってるんだなー」って、
ちょっと寂しさを感じたんだよなぁ。キャラの愛憎劇も収束して行き、
主要キャラは落ち着く所に落ち着いて、信者やアンチなんかと、
今まで2chでよく色々言い合ったモンだったけども、
何だかんだでやっぱり俺は踊るが好きだったのかと思った。

そしてやっぱり最後は青島で踊るにトドメを刺して欲しいのだがねぇ…。

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:57:39 ID:zJb5qKNc]
>>700
人の言うことなどに惑わされるな。
自分の目で確かめろ。

708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/27(土) 23:57:51 ID:hI6POCy+]
沖田管理官萌え

709 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 00:00:33 ID:d3uTriE3]
>>705
地下鉄事件の犯人が爆死していない可能性もあるとか、
映画の中のニュース(新聞?)であったような?



710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 00:01:13 ID:tx7v1PMF]
犯人は死んでないと亀が言ってた気がしたけどな。
それで、真下続編で(あるか知らが。。。)今度は夫婦刑事で、新婚旅行に行くことを
知った犯人が真下の乗る飛行機をハイジャックしてどうのこうのとか読んだ記憶が
あったんだけどなあ。。。うる覚えでわせれちゃっったけど。


711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 00:01:18 ID:TnaiOHlS]
>705
真下のラストで婚約指輪渡してるから、
今回結婚式招待で、ふつうに真下→室井じゃない?

712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 00:02:54 ID:2aWfs1Rh]
二ヵ月後って書いて・・

713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 00:03:42 ID:fk9KePJt]
>>705
広島に飛ばされてなぜ真下のヤマに出張れるのかと小一時間(ry

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 00:04:27 ID:d3uTriE3]
パンフの灰島の名前のところが、修正貼り付けされてるのが気になりますが。

715 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 00:05:06 ID:ekutGfTy]
最後だけでも青島が室井を見送りに来てほしかった・・
友情出演として

716 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 00:05:48 ID:b9omnro4]
室井さんが広島・・・って、広島県人としては
見ていてビックリしたよ!
今度は広島で撮影してくれ〜!!駆けつけるから〜!!
そのときは、イッチー(一倉さん)も一緒にね!

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 00:06:17 ID:FpD9z3lW]
秋田なら分かるけど、
なぜ「広島」か、ってのは語られてないよね??

718 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 00:06:23 ID:ekutGfTy]
>>714
ほんとだw今気づいた
剥がしてみようかな

719 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 00:07:11 ID:zWAmSpAs]
>>714
こっちは「灰原」になってるwww



720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 00:07:23 ID:fk9KePJt]
ちっともレスが増えないね…
1000 なんてあっという間だと思ってたのに、
↑にもあったけど、普通のファンはどっかに移ってカキコしてるのかな?

721 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 00:07:28 ID:SIh6LJzE]
灰島のほうにいた女弁護士がすげえ萌えでタイプなんだが、あれ誰?

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 00:08:02 ID:y+AGrKLS]
『真下2』があるならば八嶋が地下鉄事件の犯人になる可能性は高いんじゃないかな?
新顔を犯人として出すよりも八嶋を犯人にした方がリンクネタとして最高なんだし。

723 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 00:08:58 ID:B4rRduL+]
レイトショーで見てきた。
OD2のような爆発的なダメダメさがあれば、まだ逆方向にスッキリ
するんだが。つまらないと言い切るにも躊躇し、良かったと言うにも
躊躇する、そんな変な映画だった。

怪文書出回るのも室井・なっちゃん双方に取引もちかけるのも、
地検に拘束中(用語はわからんが)にやっといて、
釈放後所轄に本部再結成、キョウコに接触ですぐに
ラストの対決にもっていってくれれば・・とラスト対決に
入ったとき思った。
過去話するなら、空港でいいじゃん。

つーか、室井の凄さがよくわからん。

724 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 00:10:31 ID:2T3zXENV]
犯罪の内容がしょぼかったね。
女が二股がめんどくさくなって殺しを依頼。
人の良い警官は女をかばう為に黙秘。


725 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 00:12:23 ID:ekutGfTy]
>>721
ヘビ女のどこがいいのか

726 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 00:12:32 ID:lMFxDC2Y]
雨が降ってても衣服の指紋って残ってるの?

それと灰島がボケツほるシーン
なんて言ってるのか聞き取れなかった

727 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 00:13:44 ID:GUyjEaoX]
>>724 人の良い警官は女をかばう為に黙秘

良い人は薬の横流しなんてしません。

728 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 00:13:48 ID:ThP7uNJp]
結局、田中は弁護士として役立ってなかったね。


729 名前:名無シネマ@上映中 [2005/08/28(日) 00:14:37 ID:Wr0dNmdi]
雨のシーンで室井を襲った奴がロンブーの亮に見えた香具師挙手
ノシ



730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 00:16:07 ID:d3uTriE3]
>>721
松永玲子(まつながれいこ)さんでしょうか。
ttp://www.tfm.co.jp/michikusa/guest/gue_2003/gue_bk_030721rem.html
ttp://www15.ocn.ne.jp/~psc/profile_matunaga_reiko.htm


731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/08/28(日) 00:17:09 ID:aYS1bQqA]
>>726
あ、俺もそれわかんなかった。
とにかくセリフが聞き取りにくいところが多々あってまいった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef