[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/15 11:14 / Filesize : 123 KB / Number-of Response : 583
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ジョニー】シザーハンズ【デップ】



1 名前:名無シネマ@上映中 [03/08/12 14:26 ID:IAScei0n]
クリスマス映画の名作、そしてジョニー・デップの出世作にもなった
ティム・バートン監督の傑作、シザーハンズを語ろう。

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/02 04:18 ID:Osvxg4k4]
なんとなくパイレーツでオスカーをとってはいけない気がする。

468 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/02 19:48 ID:wen//Eoo]
大丈夫、獲れないから。

469 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/08 00:13 ID:/ys4qoQ3]
落ち過ぎ

470 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/08 22:48 ID:uG8kruL1]
この作品悲しいですよね。あんなに優しい純粋な心の持ち主のエドワードが
人間の町に降りて来て、あんなガキ共に利用されその結果、街の人間からも白い眼で見られ
結果怒りに震えたエドワードがまさかエルム街の悪夢のフレディになってしまうなんて・・・悲しすぎる。

471 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/08 22:59 ID:Gnv6q6FM]
>>470
そんでフレディはジョニー・デップを惨殺するんだよね。
ベッドの中から血が逆噴射して凄かった。

472 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/08 23:07 ID:QtMlEYji]
ベッドに飲み込まれる撮影のとき、恐ろしいので別のこと考えるようにしてたと本人言ってたけど
どこらへんまで実写でどこから特撮なんだろ??

473 名前:470 [04/02/08 23:34 ID:MtNmu1he]
全くもって悲しい話でツネ。。。あんなに優しいエドがぁぁ・・

474 名前:470 mailto:sage [04/02/08 23:35 ID:MtNmu1he]
失礼・・

475 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/10 20:41 ID:AwHMJSEr]
改めてデップの映画あまり見てないことに気付いた。
デップはいいけど映画としては・・・ってのが多い気がして。



476 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/10 20:44 ID:0I1/ZG5d]
>475
私は逆だなー。
映画で彼が演じるキャラクターが好き。

477 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/10 21:05 ID:AwHMJSEr]
ナインスゲートをついこの前TVで見たけど、途中まで引き込まれてたのにラストがよく分かんなかった。
デップはメガネとヒゲで(もちろん演技でも)別人になってておもしろかったけど。
ところでここジョニー・デップを語るスレでいいのかな・・・

478 名前:名無しさん [04/02/10 21:08 ID:kWJDq95t]
スキート・ウールリッチとかぶる

479 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/10 21:30 ID:v0J9cHxm]
☆ジョニーデップの出演作品☆
tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070895156/

480 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/12 20:19 ID:ney1RtEX]
この映画最近見たんだけど、ウィノナがまるで天使のようだった。
もう10年以上前の映画なんだよね・・・。
Tバートン×Jデップは多いけどTバートン×ウィノナはこれ以降ないよね。
むしろTバートン×Jデップ×ウィノナがまた見てみたいな。気まずい部分もあるんだろけどさ。

でさ、キーラ・ナイトレイがウィノナに似てるって話があるけど、そうかな?
パイレーツ見たけど「なんかしゃくれてるな」と思った。
それよか平山あやの方が似てると思うんだけど、俺だけか?

481 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/13 08:57 ID:AAqtOk/5]
バートン+ウィノナはビートルジュースとかいうのでやってなかった?
シザーハンズの前に。

482 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/13 18:52 ID:AvDVb7iK]
OPの20世紀FOXに雪が降り積もるのが好きだ・・・・。


483 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/14 16:22 ID:RB+8tyYP]
この冬は東京はあまり雪ふらなかった。
エドワードは今ごろ何してるのかな・・・(′ーA)

484 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/15 13:03 ID:3oBSABcJ]
今日WOWOWでエドウッドage

485 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/15 14:00 ID:6l3xiZE6]
WOWOW見れるヤツいいなー
見たの何年か前だけどエド・ウッド最高だった
バートンの映画に対する愛がつまってたよ
ジョニデもすごいはまってた



486 名前:484 [04/02/15 21:44 ID:YCpm4Xad]
やっぱりエド・ウッド最高だった!

「他人の夢を撮ってどうする 夢のためなら戦え」

487 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/15 21:44 ID:sUNUz3R+]
おい、喪前ら!
2chに本物の綿谷りさタンが降臨してるぞ!
創作の裏話とか、いろいろ書き込んでる!
本人しか知らないような話とか、どうやら本物っぽい。とにかく見てみそ!
news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076656479/


488 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/16 19:31 ID:7UVx3GkG]
どうもウィノナの話題じゃ盛り上がらないみたいだね。
おれも平山あやは似てると思うぞ。
ウィノナももう歳だから今のうちにもっかいバートンでキレイに撮ってほしいな。

489 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/18 20:24 ID:0UDc8H5e]
チョコレート工場の情報なんかない?

490 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/19 17:36 ID:mXSkN96S]
big fishの情報なんかない?

491 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/20 17:55 ID:jfQ7JEyV]
あまりに人が来ないのでエドがつまらなそうにしています
                       (・-・)

492 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/20 18:07 ID:ox6Wtdub]
Big Fishはやっと日本版公式サイトが出来ていた。
www.big-fish.jp/

初夏かよ……

493 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/20 19:28 ID:SCP2QrVS]
レビューの一番上に戸棚の名前があるな・・・。
この映画の字幕をやってるんだろうか?すっげ〜不安だ。

494 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/20 20:05 ID:jfQ7JEyV]
ビッグフィッシュおもしろそう!
でもなんか映像が明るくてバートンっぽくないね。

ところで今サウスパークの劇場版みてたらウィノナが出てきた。
あれはバカにされてたのだろうか

495 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/20 20:33 ID:uT+I1OdU]
私は最後の方、江戸が怒り狂って、
自分の服を切り刻みながら、植木の作品を切り刻みながら
家を出て行くところがカッコいい! って思う。

でも江戸、本当にかわいそう、、、
今もあのお屋敷にひとりで住んでるのかな、、、
一緒に住んであげたいよ。
「ピンポーン! エイボンでーす!」

みんなのヘアカットをさんざんやらされた最後に
お母さんのヘアカットしてあげるシーン、いいよね!
ハサミの手でブラシをもって椅子に乗った髪の毛を払ってから
お母さんを座らせてあげるの。
江戸、やさしー!



496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/20 20:37 ID:ox6Wtdub]
予告編は米国版の方が長いし面白そうに見えるなぁ。
www.apple.com/trailers/sony_pictures/big_fish/

しかし日本版予告は全編シザーハンズの曲っつーのもなんだか(w
(米国版でも締めに使ってるけど)

>>494
あのウィノナはヒドいね(w

497 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/20 21:50 ID:Ld8g2lNW]
エドのうなだれ具合が好きです

498 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/21 17:46 ID:DOkUK2PZ]
アカデミー作曲賞ノミネートしてるのに
予告編にその音楽を使わないのはいかがなものだろう。

499 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/22 01:36 ID:t7bFdmgD]
本編中にパーティーかなにかをしているときにラジオで流れている曲は何という名の曲ですか?

500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/23 16:30 ID:v5iMhMoi]
ティムの解説で言ってなかった?>曲

501 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/23 18:37 ID:ZpCjz5Hu]
明日のお昼にシザーハンズやるぞ!みんな録画予約の準備はいいか!
・・・俺はDVD持ってるからいいけどね。

502 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/24 10:51 ID:IyZLzsGb]
俺んとこじゃやらないぞ。DVD持ってるからいいけどね。

503 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/25 01:07 ID:bVx0SegA]
エーディーっっ。もう終わったか。
DVD持ってるからいいけどね。

吹き替えのエドはうけつけません。
「Don't go… 」
ボソボソ喋るエド最高。

504 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/25 15:41 ID:NjZaawaG]
帰って来てテレビつけたらキムがエド追いかけてお城入っててた
何回も見てるけど最初から見たかった
ちょっと悲しい

エドって不老不死なのかな…

505 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/25 17:13 ID:H6xxxkOc]
エドはキムと同じように年をとって、キムと同じように死んでいきたかったんだよなぁ。。。



506 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/25 17:27 ID:9p/L5Ac2]
>>497
そんなことは思ってない。博士の死すらよくわかってないし、
老化とかもよく知らない。

507 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/25 17:27 ID:IyXKFuyv]
それ以前に「年をとる」ということを知らなさそう。

508 名前:505is [04/02/25 17:57 ID:H6xxxkOc]
真っ向から否定されてムッときたが確かにそうだよな。
ごめん。おれが悪かった。

509 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/26 01:25 ID:fBP1iMSm]
エドに手があれば…・゚・(ノД`)・゚・
ttp://www.allstarz.org/~billpaxton/deppeche/es14.jpg
ttp://www.allstarz.org/~billpaxton/deppeche/es15.jpg


510 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/27 01:12 ID:dZLkx8zU]
BSでもやってたな〜。

この映画って結構残酷ね・・・・
でも、切ない。。。エドは年をとっていなかった。。。

511 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/27 04:03 ID:zEHAzowv]
とにかくあの職人技フェチのおばさんが強烈に印象に残っている。
なんでって、なんか共感できてしまうのでw

512 名前:名無シネマ@上映中 [04/02/27 06:00 ID:KntWEWvh]
なんとなく
首無し鎧騎士が目の前に現れても
ハサミ手男がやってきて助けてくれそうな気がするのは
私だけですか そうですか

513 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/27 20:30 ID:E8/pxUVQ]
助けてくれるのは気弱な警官と聖書ですよ、君

514 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/27 23:08 ID:uIFnry5+]
それを横から撮影しているダメ映画監督

515 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/28 23:54 ID:l8FiUKt6]
孫娘はあの話が忘れられず
キムおばあさんが亡くなった後、こっそりエドに会いに行きました・・。



516 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/29 02:56 ID:PFuoemqG]
ビデオ借りてきて、さっき初めて見ました。切ないです。
エドワードのビジュアル自体は知ってて気になってたんですが、
あまり映画詳しくないので、ジョニーデップは最近カリビアンを見てはまったばかりで
ああいう感じの楽しいキャラなのかなーと思ってたら、
全く正反対で、無口で誠実なキャラクターで驚きました。でもどっちも好き。

517 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/29 10:21 ID:DZnZthWz]
>>512
首無しとはいえヤツはウォーケンだ、純朴なエドは
口車にのせられてゴッサムの市長に!。

いやウォーケンも好きなんで、つい絡ませたくなった(w

518 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/02/29 23:07 ID:MyJHNo/6]
>515
そういう続編作ってくれないかなーって
思ったことがある

519 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/03/01 02:49 ID:lN3va9MQ]
フランケンシュタインじゃなくてピーター・パンになっちゃう

520 名前:名無シネマ@上映中 [04/03/04 10:37 ID:WUhdCTaL]
エドは今日も元気です

521 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/03/04 16:31 ID:JFdhVkK3]
>>506-507
いちがいに、そうとも言いきれないとおもう。


522 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/03/04 17:41 ID:UBsApArp]
映画見てたら言い切れるだろ。
どこをどう勘違いしたらそれ以外の受け取り方が出来るんだ

523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/03/06 00:28 ID:IsDplesR]
>>522
どうして、そう断言できるのか、
当然、いろいろな観方ができるだろう。


524 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/03/06 00:50 ID:992GgECy]
>>523>>522への反論としては弱いよ。

>どこをどう勘違いしたらそれ以外の受け取り方が出来るんだ

「どこをどう」と聞いてるのに対して

>当然、いろいろな観方ができるだろう。

これじゃコンニャク問答やってるみたい。
いろいろな見方の例を挙げてくれるとわかりやすくなるのでは?

525 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/03/06 01:53 ID:IsDplesR]
>>524
>どこをどう勘違いしたらそれ以外の受け取り方が出来るんだ

と言うのは、反語的表現でしょ。

だから反論と言うより、どうして、そう断言できるのか
ということをきいたんだよ。
いろいろな見方の例は、このスレ全体がそうじゃないの?
相対的なものだよ。




526 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/03/06 03:58 ID:gpT6T6Ec]
「死」を明確には理解してないかもしれないけど
「博士動かなくなっちゃった」「もう戻って来ない」程度には理解してそう。

「自分が触ったら血が出る=傷つける」のは理解してるよね。

「老化」や「"年老いて"死ぬ」ことはわかっちゃいねぇにイピョウ

527 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/03/06 16:02 ID:beRsIIHG]
館にはエドのミイラがあったりして・・・

528 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/03/12 17:38 ID:ctxkk1sI]
フレディVSエドワード




・・・あれ?エド圧勝?

529 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/03/12 20:25 ID:LOESo/vu]
老いとかは知ってても、実際どういうものかは分かってなさそう
年老いたキムとエドがもし会うことがあったなら、どうなるんだろうね

530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/03/12 21:24 ID:XAxD7H1R]
>528
エドと闘って勝負になるハサミ男はバルタン星人くらいだろう

531 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/03/12 23:42 ID:vhfu7Wob]
エドって本体はたんぱく質で構成されているのかな?
だとすると、やっぱり腐るんだろうか・・

532 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/03/13 00:18 ID:LfpS3pdM]
>>530

    _,-'´/| /i゙
  /-;;(〇:!':()
 / (__ノ((ii)/  ふぉふぉふぉふぉふぉふぉっ!
,i゙ (__ノ\,||   呼んだ?
i゙~゙'ヽ__)|ミ||、
   .,!ヽ)|ミ!!.|
 ̄l´---ヽi゙)-'''´~ ̄ ̄~`'''ー-、 
,:'´~ ̄ ̄ ̄ ̄~`'''ー-、-ー'''´ ̄ 
:::::::::::____,,,,,,,--ー'''´ ̄ー-,,,,,,__  
-ー'''´ ̄~゙"'''ー-,,,,,,__----ー'''´
`''''''ー--------ー'''´


533 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/03/15 17:15 ID:HR+3tvh2]
他スレからの派生だけど
シザーハンズが全米公開時、たった2館でのスタートだったつーのが驚いた
ttp://www.boxofficemojo.com/actors/johnnydepp.htm

日本でもホームアローンのオマケ扱いだったけどさ

534 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/03/16 13:23 ID:Irzgjm+7]
WOWOWでやってた恋愛小説ってドラマ見た人いる?
誰かと仲良くするとその人が必ず死んでしまうっていう「死神」の話。
だから友達も作れないし、作ってもすぐいなくなってしまう。心惹かれる女性がいても決して愛してはいけない。。。
なんかエドを思い出したよ。

535 名前:名無シネマ@上映中 [04/03/20 18:12 ID:QMN+1M6w]
age



536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/03/25 05:19 ID:wX/1dEmG]
あのぅ
エドを美容院で逆レイプしようとしたおばさん女優の名前は何て言うんでしょうか。
気になって気になって

別に熟女が好きとかいうわけじゃないですよ、ええ。

537 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/03/25 05:33 ID:wX/1dEmG]
つい先日、初めて見たんですけど 物悲しい雰囲気がいいですね。BGMもいい…。
予告編見ただけで泣けてきちゃう。編集うまいよね…。
住民たちがエドを恐れる中で、最後までペグと家族がエドを信じていたのが良かった。
警官も理解していたようだし…

おじいちゃん発明家の俳優さんが既に亡くなっているのを知って(´・ω・`)ショボーン…

538 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/03/26 08:28 ID:0zDQ4UYH]
相互リンク

【人間】ティム・バートン好き【嫌いかも・・・】
tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1078493957/

☆ジョニーデップの出演作品☆
tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070895156/

539 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/03/27 01:26 ID:IN2TMaDa]
映画館で観たビッグフィッシュ予告編、いきなりシザーハンズが流れて来て
一人でおもいっきり反応しちまったよ。観に行くよ。
チョコレート工場ももちろん楽しみ。

シザーハンズ、前に廉価版ビデオが出た時即買って、
帰宅して昼観てその夜また観て翌日また観て全部号泣しまくってたら
親にアホよばわりされた(w
警官さんがパトカーをちんたら走らせて空に向かって銃を撃つとこでいつも泣ける。
今はモチロンDVD持ってます。でも無料プレゼントとか
1本買ったら1本プタダとかのラインナップに入ってると欲しくなって困る。

540 名前:名無シネマ@上映中 [04/04/01 00:42 ID:A6J3gbu2]
いいね

541 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/01 11:20 ID:HtKPzEzc]
またスリーピーホロウ借りてきたけど、やっぱこのコンビはいいね。
でもスリーピーホロウは2回見れば充分って感じだった。3回も見る気にはならなかった。
シザーハンズは3日連続で見たりしてたのに。。。

どちらも古いおとぎ話のような世界観だけどシザーハンズの方が深みがある気がする。
見終わった後に「どうすればエドは幸せになれるのか」とかボ〜っと考えちゃうし。
で、結局何が言いたいかっていうとシザハンもスリホロもどっちもイニシャルがS H だねってこと。

542 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/01 22:58 ID:Xp5GjfDo]
スリーピーホロウはイカボットのキャラに惚れて
映画館に2回観に行った。
私もストーリーはシザーハンズのが好き。

543 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/02 00:26 ID:iOIkffO6]
今日本テレビの「今日の出来事」で「ビッグフィッシュ」CM流れました。
やっぱり即反応してしまうなあ。


544 名前:名無シネマ@上映中 [04/04/03 13:44 ID:HHvtLLGR]
この映画の役を演じた時デップはいくつだったんですか?


545 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/03 15:24 ID:o7p2JEpT]
>>544
1963年生まれで90年公開の映画だから、26、7歳くらいかと。



546 名前:名無シネマ@上映中 [04/04/05 10:40 ID:Q2LkuiI+]
>>545
ありがとう
十代かとおもた

547 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/05 16:23 ID:C01yuSL6]
ジョニーって若く見えるよねぇ。
「妹の恋人」や「ギルバート・グレイプ」の時なんて
22〜24歳ぐらいだと思ったら30歳代だもんね・・・

548 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/05 16:26 ID:iDguTalO]
今も40には見えないね。あとブラピもまだ30で通用する。

549 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/06 17:40 ID:v0yalW0U]
うえっ
ブラピもジョニーデップも40超えてるのか!
って同い年なんだね。若いなあ…

550 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/06 18:07 ID:iFnRNf2U]
ブラピは若返り整形したって言われてたけど・・・

551 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/06 19:26 ID:v0yalW0U]
サントラのグランドフィナーレいいなあー。
ヘッドホンで大音量にして聞きまくってます・・・・

552 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/06 20:09 ID:GdMNs/Rz]
アカデミーの時は、その時撮ってた映画の役のせいかもしれないが
めっきり老け込んでて切なかったなぁ…

この映画のジョニーもウィノナも大好きだ。
この後のこと考えると、ジョニーはともかく、ウィノナはなぁ…
この人のことを大好きだったので、現状はかなりつらい…

553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/06 21:13 ID:VhOVFObY]
ビートルジュースでウィノナ見た時は本当に
「こいつはイイ!」と思ったのも今となっては
懐かしい思ひ出・・・。

バートンはウィノナを救ってくれんかのう。

554 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/06 21:20 ID:8Eocf/TV]
>553
実は、ひそかに私もそう思ってた。
バートン、ジョニーばっかかまってないで
ウィノナにも救いの手を‥‥
などとこっそり願ってみる。
ジョニーも大好きだから、
バートンにはジョニーのことも
かまってほしいんだけどさ‥‥

555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/06 21:28 ID:fmgV7lfo]
バートンが何度か救いの手をさしのべた(といってもチョイ役だけど)ピーウィーは
結局児童ポルノ所持で捕まっちゃったんだよな。



556 名前:名無シネマ@上映中 [04/04/08 01:52 ID:TYPuQVo+]
小学生の頃、この映画を本気でエルム街の悪夢と勘違いしてたよ。

557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/11 02:48 ID:1T0JxFln]
一度バートン映画でジョニー・デップとマイケル・キートンを
共演させてほしい。
マイケル・キートンもかなり個性的で味のある役者だと思うが。
「ビートルジュース」「バットマン」「バットマン・リターンズ」
のそれぞれ違う役どころも面白くてよかった。

「夢のチョコレート工場」の工場長役は最初デップ以外にも
マイケル・キートンと「スリーピーホロウ」の首なし騎士の
クリストファー・ウォーケンが候補にあがってたらしいね。

パイレーツ〜の大ヒットの影響力のお陰で
デップがこの役を演じることになったみたいだけど。

それはそうとしてリメイク版の「夢のチョコレート工場」でも
あのウンパルンパの歌と踊りを拝めるんだろうか・・・

バートンはあの映画をどうリメイクし直すのか見物だな。
前の「猿の惑星」みたいにならなければいいのだが・・・

558 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/11 12:11 ID:ybqN5s6S]
うーうーうー

うーうーうーうー

うーーーうーーーうーーーうーーー

うーうーうーうーうー♪

うーうーうーうーうーうー

うーうーうーうーうーうーうー



耳から離れん
うううううーじゃなくてルルルルルーって言ってるのかな

559 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/12 00:24 ID:f4bBlUis]
>558 私も「うー」に聞こえる。
今日はサントラ代わりに、部屋でずっとDVD流してた。


560 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/15 15:37 ID:YQunQ9wa]
Woo…でしょ。たぶん
ちなみにコーラスの声は少年だよ。

561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/15 18:16 ID:9MnitciI]
(;´Д`)マジでっ!

562 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/16 12:53 ID:kQ4DWLAx]
>>533
なんでたったの二館だったんだろ。
前作のバットマンはNO1ヒットだったのに。
それだけの実績があればもっとたくさんの所で
やれただろうに。

563 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/17 00:43 ID:ZBc3K2lN]
エドワードがサラダを食べさせてもらうシーンが好き。

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/17 08:24 ID:Cipqe0Py]
無口なバートンの解説を聞いて以来、そのシーンでジョニーを応援してしまう。

565 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/17 12:05 ID:IEz3fYvE]
>>554
バートンとウィノナは今でも仲いいらしいよ
猿の惑星の時にもプレミアにウィノナ来てて
パーティではテーブルについて仲良くしゃべってる映像見た
バートン+デップ+ウィノナ+マイケル・キートン見たいなー



566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/04/25 20:55 ID:sSqfhKGy]
たまに深夜にやってる

567 名前:名無シネマ@上映中 [04/04/26 04:21 ID:KchekzJ5]
なんかやりきれんかったわ。色使いとかすごいファンタスティックで
面白いなーとか思ったんやけど、あの終わり方はないわぁ。前スレで
監督がハッピーエンドにはしたくなかったみたいなことかいてたけど
結局ジムに陥れられたまんまミンナの誤解解けてないし。荒れたんも
ジムのせいやし。246の言ってることも分かるわぁ。はよ真実を語れ
とか思ったけどまぁそれをいったら自分もつかまるわで結局エドの惚 
れた弱み…みたいな。
あぁ‥やるせない。

関係ないけど、エドが時々稲垣吾郎にみえてしかたないんですけど。

ウィノナはリアリティバイツの時のほうがかわいかった気がする。
やっぱショートの方が似合うと思う。でも最後の方のシーンで着てた
しろワンピかわいかった。

ねぇ、この理不尽どうにかなりませんかねぇ??






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<123KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef