[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 21:47 / Filesize : 54 KB / Number-of Response : 301
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Hi-UXだぞゴルァ



1 名前:login:root mailto:age [01/09/06 18:43 ID:V5U.bO4g.net]
日立のHi-UXだぞゴルァ。
2050 3050だぞゴルァ

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/01/08 19:15.net]
age

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/03/03 20:11.net]
日立







なぜ日立






どうして日立



74 名前:遠い過去からやって来ました mailto:保守age [02/03/23 02:02.net]
3050(無印68040/25MHz)のWindowManagerにfvwm2を使ってました。
mwmに比べて軽くて仮想スクリーンも使えてよかったです。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/03/24 10:33.net]
sendmail の最新版のコンパイルに成功した人いない?

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/04/08 22:03.net]
>>75
えらく苦労した人がいたことは知ってる。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/04/12 00:07.net]
遥か昔の >>16
PA1、PA2、ATTN、UF1、UF2は560/20TSS端末のエミュレーションで使うときに便利なのです。
っていうか、そういうコンセプトで作られてた。
汎用機の工場で作ったやつなので。

78 名前:KANAJK1 [02/04/12 21:48.net]
DPアゲ

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/04/15 22:22.net]
ADMのトランザクションがハングったら
ATTN
/EXIT
送信
うーん。便利。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/06/04 23:29.net]
3050使っていましたけど、fsedって、他の機械にも
装備されていたのですか?
フツーのエディタだったけど、あれは便利だった物で
結構思い入れがあるのですが・・



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/06/05 09:13.net]
3500 が引退しました・・・。

82 名前:うひひ mailto:sage [02/06/05 09:59.net]
>>80
あったねぇfsed
2050でチョコっと使ってたなぁ
HITACHIにはみんなはいってたんじゃない


83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/06/05 23:03.net]
>>80
HI-UXマシンにはみんなあるよ。(標準サポートじゃないので追加注文要)
初めはH-Window版だったが、後にX版も出た。
プログラムリスティング用の印刷機能も充実しててなかなかいいやつだ。


84 名前:80兼M5800開発者 [02/06/06 00:12.net]
>>82 >>83
そうなのですか。H-Window版は見た事がないので・・・
あれはコンパイル前のソース確認に非常に役に立ったので。
ASPENでは見にくいし、PCに渡すのはめんどくさいしで
困っていたけど、あれのお陰でどれほど役に立ったか。
でも、PC版のfsed2は・・・・・ノーコメントにしておきます。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/06/06 11:35.net]
>>31
MICA

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/06/17 09:40.net]
3050で内臓のフロプティカルのマウント時の
コマンド(装置名)教えてください。


87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/06/22 10:09.net]
>>86
まだ使う気かよ!
俺ももう覚えちゃいないが、/devの下眺めてれば思い出すだろ。


88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [02/07/11 02:37.net]
日立はAIXに行くのでしょうか?

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/07/11 02:45.net]
ASPEN 懐かしワラ。史上最強の使いにくさ。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/07/11 13:03.net]
そーいやPOWER4マスィンつくってたね、目立



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/07/14 10:49.net]
AIXをHI-UXの後継にします。

HI-UXでできてたことはみんなできるようにしますので、
大口のお客様は一安心してHI-UX使っててください。
いまさらLinuxやHP-UXへは簡単に移行させません。


92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/07/20 02:25.net]
>>89
ASPENが使いにくい?
PFDとかAPDFとかに比べればなんと柔軟な事か・・・
史上最強の使いにくさはPFDだ。
板違いヌマヌ。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/07/22 01:42.net]
>>92
PFDとやらは知らないが。

ASPENは正規表現知らないやつには使いにくいだろうと思う。
逆にviとかex使ってるやつなら痒いところに手が届く感じだろ。


94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/07/22 02:28.net]
某F通のMSPでつかえるヤシか?? < PFDエディタ

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/07/22 21:53.net]
>>93

 そうだろうね。g/文字列/lのコマンドは
 ソース修正にはなくてはならないコマンドだったし・・・

>>94

 その通りです。ちなみに両方ともGS機で使いました。
 MP機と違い、GS機は全然使いづらかった。
 あんなの使っているから能率が遅いと
 言ってみるテスト(汗)

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/07/30 04:04.net]
なにっ。ASPENって正規表現使えたの?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/11/29 07:50.net]
age

98 名前:(・∀・) [02/12/14 00:36.net]
かつあげ。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/12/14 01:32.net]
日立社内で使っているという話は聞いたことがないぞゴルァ


100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/12/14 01:37.net]
uptime.netcraft.com/up/graph/?site=www.hitachi.co.jp



101 名前:暇人 mailto:sage [02/12/14 01:58.net]
日立情報:Apache/1.3.27 (Unix) on BSD/OS.
日立SK:Apache/1.3.27 (Unix) on Linux
日立造船:Apache on BSD/OS
日立CP:Apache/1.3.20 Sun Cobalt (Unix)
日立酸素;Microsoft-IIS/4.0 on Windows 98
日立セミコン:Microsoft-IIS/5.0 on Windows 2000
日立電子サービス:Netscape-Enterprise/3.6 SP3 on NT4/Windows 98

日立物流:hogehoge on NT4/Windows 98
↑なにこれ?
uptime.netcraft.com/up/graph/?site=www.hitachi-hb.co.jp

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/12/16 01:39.net]
>>99
3500をメル鯖に使ったら機嫌そこねたらしく落ちまくり。(w
まあCPUボックスの押し込みにこつがいるんだが。

103 名前:山崎渉 mailto:(^^)sage [03/01/15 13:13.net]
(^^)

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/04/03 20:11.net]
3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050
3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050
3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050
3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050
3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050
3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050
3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050
3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050
3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050 3050

105 名前:山崎渉 mailto:(^^) [03/04/17 12:03.net]
(^^)

106 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん.net]
あぼーん

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/04/27 10:10.net]
まだ、仕事でつかってるぞ。

108 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん.net]
あぼーん

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/05/08 10:02.net]
>>75
3年くらい前に某短大の不正メールリレー対策で呼ばれた
Hのサポートに聞いたら、ゴメン、ムリポって言われた
別のプロジェクトで保守マシンを借りて試したら
コンパイルエラー出まくりでダメ
Ver.を徐々に古くして試すと、CFレベルで対応できるヤツは全滅
結局、エラーが少なめのを選んでゴキゴキやって、
sendmail本にあったCソースをいじって対応させる方法を参考にして動かした


110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/05/10 20:24.net]
age



111 名前:ぶひっ mailto:sage [03/05/20 00:49.net]
>>86
/dev/fpd0 ってそのままやんけ

112 名前:ぶひっ mailto:sage [03/05/20 00:49.net]
>>88
そのとおりです。

113 名前:ぶひっ mailto:sage [03/05/20 00:50.net]
>>104
そんな3050も今年一杯の....

114 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん.net]
あぼーん

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/05/26 04:03.net]
HI-OSF/1-MJは仲間に入れて貰えんかのぉ?

116 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん.net]
あぼーん

117 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん.net]
あぼーん

118 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん.net]
あぼーん

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/07/25 01:51.net]
某銀行リプレースはHI-UXだったような・・・
ちなみにUFJじゃないYO

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/07/25 05:40.net]
あのGUIについて語ってくれ。



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/07/25 19:53.net]
UFJでもないのなら・・・旧FBKかな

122 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん.net]
あぼーん

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/10/11 15:23.net]
>119
みずほ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/10/18 20:43.net]
>>123
旧FBK∈みずほ.F.銀行

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/11/10 20:33.net]
SEWBって何・・・
OFISって何・・・

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/11/10 23:04.net]
ELとかSeptemとかあったな
2050でMs-officeみたいなソフト使って文書作ったっけ

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/11/11 00:43.net]
>>125
OFISはしらん。
SEWBはたしか「そふとうぇあえんじにありんぐわーくべんち」というのの略らすい。
最近はWinで稼働するようになっとるようだが。
何の役に立つのかは知らん。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/11/11 01:11.net]
>>127
適当にコーディングするとPAD図作ってくれる。
それを客先に持っていって後付でPAD図付きコーディング害虫をもらうのだ。
そしたらあら不思議PAD図に100%忠実なコーディングが納入ができる。

他には役に立たん。

129 名前:125 mailto:sage [03/11/11 22:37.net]
なるほど・・
昔風CASEツールみたいな感じか>SEWB
今度行く現場でSEWB/Hi-UXってのを使って開発するらしくて・・
OFISは統合オフィススイートだね

激しく不安だ・・・

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/11/11 23:25.net]
>>128
開発工程としては、SEWBでPAD作ってからそれをCOBソースに翻訳する
(メイク行程じゃないよ)のが筋なんだが。
まぁ日立でもその行程は無視っぽかったのは事実なので、それはそれで
いいのかも知れないw

いわゆる「設計書からプログラムに落とす」逆パターンw


>>129
そのとおり。CASEツールだよ。



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/11/23 17:42.net]
なぁ、どっかでHI-UXのマスィン手に入らないかな?
猛烈に欲しいんだが。
欲を言えばHI-UXの媒体もついてたりとか。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/11/30 01:21.net]
>>131
すげーーー前の事だけど
3050RXならジャンク屋でSunやHPに混じって置いてあるのを見たことがある
Hi-UXの媒体はなぁ
あと4年早く言ってくれたらフロプティカルディスク一式持ってたからあげたのにw

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/11/30 11:06.net]
>>131
実はDATのコピーが机の中にある。使うマシンはもうない。。。。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/12/03 21:13.net]
インストールDAT媒体の中身を吸い出す方法ないかな?

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/12/03 23:11.net]
MIOSって何者?

136 名前:131 mailto:sage [03/12/04 00:42.net]
実を言うとなぁ、
客が今でも3500を使ってるんだよな。
それが、最近凄くかっこよく見えてきてさぁ。
何というか、その、チープさというか、何というのか、まぁ、あれだよ。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/12/06 11:24.net]
>>136
金持ちだな。
3500システムだと1000万は下らないだろうに。
アプリ開発費を含めると1億以下の案件に使っているのを見たこと無い。
(ワークステーションサーバ除く)

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/12/12 21:48.net]
3050版のPOL作ってましたが何か?

139 名前:125 mailto:sage [03/12/12 21:56.net]
>>138
ヒターチの人でつか?
今まさに使ってますが何か?(鬱
あと、近くに居るであろうOFIS/REPORT作った香具師と設計した香具師をヌッコロしてください
あと、FSEDよりviの方が使いやすいって言っといてください

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/12/12 22:46.net]
漏れも2050を開発マシンに使ってたときは、部下にH-WINDOW上の
FSED使わせて自分はRS232C経由で使ってた。
viの方が編集速いのは当然だがvi覚えさせるのは一苦労。
んで、みんながvi覚えたころ開発マシンは3050になってたんだが、
見切りを付けてFreeBSDにした。。。



141 名前:131 mailto:sage [03/12/14 10:24.net]
>>137
まぁ、金持ちだ。べらぼうに金持ちだ。
開発用だけの汎用機を持ってる。
メーカとしてはうはうはな訳だ。


142 名前:大越夕ニシ [04/01/11 16:09.net]
age

143 名前:tocera [04/01/11 16:20.net]

東芝不買運動
片山鳥取県知事の精神を受け継ぎ、東芝不買運動を進めましょう。会長の要職にある人物が非民主的な会議の運営を行うのは許せません。
東芝クレーマー事件に見られるように消費者無視の会社でもあります。
hayari.at.infoseek.co.jp/
hayari.at.infoseek.co.jp/9.htm#T
東芝は世間を騒がす不祥事続き
東芝クレーマー事件(1999年)
東芝製PC欠陥訴訟(米国1999年)
片山県知事による不買運動(2003年6月)
東芝ショックによる東芝株下落(2003年7月)
members.at.infoseek.co.jp/hayari/
みんなどんどんいろんなスレに張りまくれ!

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/01/11 18:07.net]
秋葉原のジャンク屋でPA-RISCの
3050を買ってきた。これがこの木
何の木のファームウェアかぁ〜とか
思ったのも束の間、マウスもキーボードも
ねーからウィンドウシステムがおがめん
かった。
しかも管理ツールがなくてHDD増設っつーかパーティション追加の手段なし。
これから何しようか...

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/01/11 19:35.net]
お! いくらで買ったの?
シリアルコンソールでもつなぐかねー。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/01/11 22:24.net]
サーバ用のOS(シリアルコンソール対応)でないとキーボードエラーで先に進まないよ。

147 名前:144 mailto:sage [04/01/12 04:05.net]
>>146
確かにファームが文句言ってきます。
何度も再起動してるうちにscsiにも
文句言われ始めたのでディスクイメージ
の保存をやることにしまつ。

>>145
堀出屋権兵衛で値札がはってなくて
一万ぐらい、と言うのを五千円に
値切って買ったです。でも自宅への
送料で一万になったw
ものはたんせいあたりから流れて
きたんじゃないかと思いまつ。
OSまでは進んでるようなんですが、
シリアルポートは無言ですた。
ボーレート違いとかかもしれないので
後でまた挑戦しまつ。


148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/03/13 13:07.net]
(゜ー゜?)(。_。?)(゜-゜?)(。_。?) アレ?アレレレレ???
保守あげ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/03/16 11:51.net]
HI-CADって知ってる人いる?
DRAFT/Wとか

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/03/16 11:55.net]
>>1
まぁ餅つけ
M$が自社のサーバにWindowsを使わないように
日立も自社のサーバにHi−UXは使わない
それが答えだ
それが全てだ




151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/03/16 12:10.net]
Hi-UXって、現存する数少ない国産UNIXですよねー。
なんとか復権してくんないかなー

ソースが日本に有ると安心感があるんですよねー。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/03/16 19:05.net]
俺、2020が好きだった…

スレ違いスマソ

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/03/16 20:28.net]
>>149
3050RXで動くやつを未だに使ってます。
ほとんどWindows版に移行したけど・・。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/03/17 03:25.net]
>152
2020ってDOSじゃなかったでしたっけ?

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/03/17 09:47.net]
2020はDOSベースです。
日立初の液晶ラップトップもこのシリーズから出ました。
膝で使うと重いのと熱いのとで設計者自らlap brakerと言ってましたが。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/03/17 09:57.net]
>>151
RISC版のHi-UXってHP-UX ver9ベースでごりごり作ったもの。
当初のSysVベースのHi-UX互換機能をマージしてある。

んで、このごろのHP-UX 11iのソースは日立に無いかというとそういうわけでも
ないのでご安心してH9000Vをご利用くださいませ。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/03/18 22:07.net]
会社入って、PC以外で初めて触ったのが3050RXだった
そのあと3500になって今はEP8000
3050RXで何十時間もかかってた処理が、一分もかからんよーになったが
3050RXのもぐらに会いたい今日この頃

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/04/10 01:25.net]
>156
>んで、このごろのHP-UX 11iのソースは日立に無いかというとそういうわけでも
>ないのでご安心してH9000Vをご利用くださいませ。

サポートでソースもってる?

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/04/10 02:08.net]
ttp://www.ipsj.or.jp/katsudou/museum/computer/5020.html


160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/04/10 04:57.net]
analyze90



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/04/10 11:20.net]
3050R って知ってる人いるかなぁ。


162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/04/10 16:36.net]
>>161
紀元前ころのアッシリアで3500のハードウェア検証プログラム
開発マシンとして使ってるのを見た憶えが。。。。。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/04/10 16:41.net]
>>158
サポートのバックヤードで厳重に管理しておりますのでご安心ください。

是非問い合わせサポートサービスをご購入下さい。
いいことあるかも。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/04/11 01:45.net]
HI-UXとは関係ありませんが、2050のキーボードが
打ちやすくて好きでした。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/04/11 03:46.net]

 .┌──┐ ┌──┐┌──┐
 .│   │ │挿入││(忘) │
 .│   │ └──┘└──┘
┌┘改行│
│    .│  
└───┘ ┌──┐┌──┐┌──┐
┌───┐ │ノヘ .││∧  ││ ノヘ.│
│シフト │ │ \ │││  ││/ .│
└───┘ └──┘└──┘└──┘
┌───┐ ┌──┐      ┌──┐
│送信 .│ .│<─│      │─>│
│    .│....│   │      │   │
└───┘ └──┘      └──┘
        ┌──┐┌──┐┌──┐
        │ / ││ │ ││\  │
        │〆  ││ ∨ ││  刋
        └──┘└──┘└──┘

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/04/12 14:11.net]
2020

167 名前:3050 mailto:sage [04/04/12 23:19.net]
3050/Rもってるよ。

蹴っ飛ばすから、下のふたがもげる。

分解するとHPのCPUボードが強引にささっている(笑)。

起動中に帽子かぶったモグラと日立の木がでてくる。
モグラ書いている余裕があればさっさと起動しろといらつく。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/04/13 00:59.net]
2050/32+

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/04/13 07:39.net]
>>168
2050/32E
2050/32E+

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/04/30 10:12.net]
>>167
3050/Rですか。( ・∀・)イイ!
メディアとかもお持ちで?



171 名前:167 [04/05/14 21:57.net]
メディア?

FDだったか?ストリーマのテープ(オーディオカセットとそっくり)だったか?
FDだったらフォーマットしてDOSでつかっちゃった&捨てたな。。。。
何十枚もあって邪魔だったから。。。

テープならあるかも。。。。

172 名前:まゆこ mailto:sage [04/05/14 22:02.net]
ここって一体なんの話してる板なんですか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<54KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef