[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 15:18 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 801
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WT】Warthunder part492



1 名前:名も無き冒険者 [2020/01/09(木) 11:43:27.80 ID:UdVnLssi0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part491
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1577542412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

400 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 14:55:44.17 ID:A/YgIwjwa.net]
富岳は自衛用の銃座が20ミリましましだったらいいけど7.7ミリがちょっと付いてるだけのバージョンだったらマジで誰も乗らないと思う。でも景雲改がアリなら富岳もアリだと思う
それよりki91の方を早く実装してほしい

401 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 15:00:25.60 ID:D+Inx1mka.net]
富嶽の実装はB-36の実装の可否でわかるだろう
B-36が実装されれば可能性はある

402 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 15:17:13.31 ID:3YzovD2X0.net]
陣風は特例でモックアップレベルじゃNGって方針に変更はない
モックアップすら作れていない机上の空論の富嶽は無理でしょうな
仮に来たら惑星は完全に架空戦記ゲーに変更になる

403 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 15:22:15.82 ID:yzVR5sYaa.net]
このゲームってチーターおる?
BFVとR6Sでヘロヘロです

404 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 15:24:53.13 ID:42TG1DBqM.net]
陸ABのマーカーがなんかおかしい?
虎Uでジャンボ正面がどこに合わせても赤表示になって、それでも構わず撃ったらちゃんと抜けるし、34-85相手でも同じことが起こる。

405 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 15:25:35.19 ID:1uFKVsicd.net]
あれって特例というか、マジでモックアップ止まりだって知らなかったんじゃないかな

情報解禁当初の武装が30mm×6、20mm×2とかいうアホみたいな重武装になってたのもタイプミスしたわけじゃなくて、単に誤解してたんだと思うわ

だから今回の陣風実装に対する問い合わせにはだんまり決め込んでるんだろう

まあ陣風自体モックアップにしては鮮明に機体の資料が残りまくってるから飛行したものと勘違いするのも無理はない

406 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 15:37:29.96 ID:apYdmIxzM.net]
そのうち鈴鹿24が空を舞うぞ
https://i.imgur.com/2L20iV2.jpg

407 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 16:06:44.44 ID:HqV0qhNld.net]
マイ車が平気で実装されてる時点で陣風に突っ込むのは野暮

408 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 16:09:02.78 ID:iUU3BLZA0.net]
>>403
陸はおるけど空は皆無
陸さえやらんかったらチーターに遭遇する事もない



409 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 16:57:24.18 ID:10GPO73o0.net]
ぼく氏、陣風カッコいいから無邪気に喜ぶ

410 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:11:13.25 ID:I674WhyT0.net]
まず桜花の液体ロケット化をMAI先生辺りに描いてもらわないと

411 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:11:59.44 ID:f7GstwVXa.net]
>>401
ごめん教えて欲しいんだけど
実際に飛んでたB36と富嶽に何の関係が?

412 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:15:38.57 ID:D+Inx1mka.net]
>>411
実際に飛んでたB-36がまだ実装されないって事は同程度のスペックの計画機体の富嶽が実装されることは無いだろう

413 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:15:50.12 ID:qhEGNJfj0.net]
>>408
ああ、やっぱりいるんですね
PS5来たらCSに帰るかな……

414 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fd4-lB9F) mailto:sage [2020/01/14(火) 17:46:28 ID:qmkNQdjC0.net]
ああもう修理費が邪魔だ
好きなヤツに気兼ねなく乗らせろよ
FPS見たいにガンガン戦いたいわ

415 名前:名も無き冒険者 (スププ Sd9f-9Gsx) mailto:sage [2020/01/14(火) 17:52:31 ID:1uFKVsicd.net]
>>412
富嶽:爆弾搭載量20t、20mm機関砲×4
B-36:爆弾搭載量36t、20mm機関砲×16

これで同程度ねえ…

416 名前:名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-8Q6/) [2020/01/14(火) 17:59:40 ID:agF1xfBdp.net]
>>415
なんやその超巨大ガンシップ...

417 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7b-lZna) mailto:sage [2020/01/14(火) 18:15:21 ID:SrKe6Ijr0.net]
>>405
戦車は木のモックじゃ話にならないけど
お空は木のモックに発動機搭載したら飛んじゃったんで
そのまま実戦配備してみましたってケースままあるから・・・(震え声

418 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfb0-G18V) mailto:sage [2020/01/14(火) 18:35:39 ID:Lbv7H2e50.net]
今日も一撃離脱頑張るぞい



419 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ df43-AqRz) mailto:sage [2020/01/14(火) 18:40:51 ID:sauchEDi0.net]
>>415
太平洋(大西洋)横断出来る爆撃機として設計されたから同クラスよ

420 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:51:13.09 ID:Lc8od6l20.net]
>>406
例の人間爆弾が編隊飛行してる

421 名前:名も無き冒険者 [2020/01/14(火) 18:54:17.57 ID:rK6HQOPn0.net]
射殺されないだろうと舐められているからこのような粕が犯行に及ぶ
特殊部隊突入で犯人射殺で早期解決可能なのにな

【島根】「立てこもりしたい。他の従業員は外に出ろ」…出雲市の冷凍物流会社に刃物を持った男が立てこもり 中に女性従業員1人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578991367/

422 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fbf-1A6d) [2020/01/14(火) 19:08:25 ID:mZB0RkCq0.net]
収支マイナスうけるw

423 名前:名も無き冒険者 (スププ Sd9f-UJdj) mailto:sage [2020/01/14(火) 19:15:38 ID:Fnp+F1jEd.net]
なんか前よりバカっぽいレス増えたな

424 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:25:43.65 ID:St0BS1oK0.net]
>>420
https://youtu.be/X5vIGnk3XJ8
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/394520-yokosuka-suzuka-24-japanese-built-rocket-powered-interceptor-poll-added/

425 名前:名も無き冒険者 [2020/01/14(火) 19:26:18.19 ID:rK6HQOPn0.net]
>>423
そもそも監視対象スレだろ
引きこもり中年や犯罪者並びに犯罪予備軍の巣窟スレとして認識

426 名前:名も無き冒険者 (JP 0H8f-alJZ) mailto:sage [2020/01/14(火) 19:46:00 ID:Gyq7V5ULH.net]
>>274
おのれ!ミグひろいきめぇぇぇ!!

>>282
あれは!!ファントム岡!?

427 名前:名も無き冒険者 (アークセー Sxb3-tvaB) mailto:sage [2020/01/14(火) 20:59:21 ID:bHeTcBEwx.net]
ジェット機でフラットスピンになったらフルスロットルで操縦桿押して失速してる方の翼のエルロンを下げてスポイラーがあれば立ててそれでラダーはどっちに向けるべき?
失速してる翼の方向?それとも反対?

428 名前:名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-oxXB) mailto:sage [2020/01/14(火) 21:03:12 ID:9SC/1dJpa.net]
アンチチートツールの誤検知で追放されて戻ってきても出撃できないの不具合にしても酷すぎる、チャットはできるのにね



429 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fda-R+ci) [2020/01/14(火) 21:05:22 ID:kixTz+G50.net]
今日も不利マッチJ抜けきもちいい

430 名前:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spb3-Ixcs) mailto:sage [2020/01/14(火) 21:19:14 ID:hjuEBma0p.net]
>>427
スラットスピンの初期段階なら回転方向とは逆側にラダーを踏み込んでエレベーター前に倒すと上手くいけば回転が止まる
その後速度が十分回復したのを確認して水平にモックアップ戻せば回復できる可能性はある
ただしフラットスピンに完全に入ってしまってディープストール状態になったら回復は無理
特にジェットは重心が後ろよりだから回復させづらいしね

431 名前:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spb3-Ixcs) mailto:sage [2020/01/14(火) 21:20:57 ID:hjuEBma0p.net]
なんか変なミスした
予測変換め・・・
水平にモックアップ戻せば→水平に戻せば

432 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:41:26.57 ID:+XoRBsZza.net]
カモフ射程短縮化はよ

433 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:45:25.74 ID:3YzovD2X0.net]
窓アプデのせいだろうけど仮想フルスクで時々タスクバーが残り続けちゃうことが生まれるようになったのがちとストレスだなぁ
前も起きたんだけど当時はバーで右クリックすれば戻せたけど戻せないという悲しみ

434 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:56:19.62 ID:+npsALAk0.net]
なんかゲーム起動するとキー設定まるっと消えるんだが

435 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:07:08.25 ID:Lbv7H2e50.net]
陣風の電探使えるようにならんかね

436 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/14(火) 23:09:21.23 ID:cpIPZQaJ0.net]
>>434
コントロールのコントロールセットアップウィザードでフロッピーディスクのアイコン押して保存して自衛するしか

437 名前:名も無き冒険者 (オッペケ Srb3-gcnp) mailto:sage [2020/01/14(火) 23:27:25 ID:75dkDhc2r.net]
やっぱりロールやターンが出来ない
動画見てると自機の腹見ながらターンしてるけど、あれが出来ない
ps4のスティックだけで操縦だと出来ないもの?

438 名前:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spb3-Ixcs) mailto:sage [2020/01/14(火) 23:52:09 ID:hjuEBma0p.net]
飛燕の開発本読んでるんだけどキ100って無茶苦茶評価高いのな



439 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f17-Nykq) mailto:sage [2020/01/14(火) 23:54:29 ID:St0BS1oK0.net]
ki100 op

440 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f43-euIa) [2020/01/14(火) 23:58:20 ID:psPDNbE10.net]
😠😀😠😀

441 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ ffee-G18V) mailto:sage [2020/01/14(火) 23:59:56 ID:5mdgvcSi0.net]
>>437
散々言われてるけどABRBならマウスを使ってコントロールモードをマウス照準にして三人称視点でやるのが普通
PS4でもUSBにマウスを繋げばマウス照準でやれる

442 名前:名も無き冒険者 [2020/01/15(水) 00:12:06.63 ID:XSNQUT1A0.net]
ここしばらく雲が少なかったと思ったら
この5連戦1500m以上オール雲 頭おかしいんか

443 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 00:18:04.25 ID:t0VJ9BpJp.net]
キ100開発にあたって飛燕を空冷エンジンに換装するのに参考したのがFw190だっていうのが面白いなー
やはり飛燕一族はドイツの血を色濃く受け継いでるんだな

しかしキ61二型可哀想だな
速度がキ100より時速30km速いことを除いて整備性、上昇力、操作性能で負けてるとか
なんでWTだとキ61二型のほうがキ100よりBR1.0も高いのか謎だ

444 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 00:21:49.99 ID:7wQbjrL20.net]
>>441
自機の腹見ながらロールとターンというのは多分マウス照準モードでキーボードやスティック使って旋回してる

445 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 00:40:35.51 ID:r1uxsO4D0.net]
キ100に関しては評価が二分されてるから何とも言えないところ
空冷化によって空力的には損(アスパラガスのような機首)をすることになったけど同時に軽量化と安定性は向上したので失速と最高速以外は比較的評価されてるね

>>443
性能向上の代償に自重がかなり増えてるしね、全備で192.5(I型乙で156.5)は流石にキツイ
ただ三式戦II型に関しては元々高高度用に最適化されている機体であったので本来は五式戦や旧来の三式戦は比較対象にするのはちょっと可哀そうだね

II型は高度10,000mで544km/hを誇り編隊飛行も可能であった
対して五式戦は10,000mだと水平飛行するのがやっと程度の馬力の大幅な低下が見られているから…まぁII型は惑星と相性が悪いんじゃ

446 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j) mailto:sage [2020/01/15(水) 00:47:53 ID:r1uxsO4D0.net]
っと一言抜けてくっそ軽い機体みたいになってしまった
全備で全備で192.5(I型乙で156.5)は流石にキツイ×
全備で翼面荷重が全備で192.5(I型乙で156.5)は流石にキツイ〇

447 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ a135-V42y) mailto:sage [2020/01/15(水) 00:52:37 ID:SpZXgkXx0.net]
五式戦は実装時ゲロ強い上にBR3.0とかいう意味不明さだったけど
害人の当時のお気に入りだった尾翼ロックナーフとBR上げを同時に食らって微妙になった
あれ以来一度も使ってないからその後の情報は知らん。イタリア機も被害にあったがあの意味不明な尾翼ロックはほんまゴミ

448 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 01:03:39.78 ID:RDG1kXMU0.net]
イタリアはもう出所して強機体に戻ったけど五式戦は昔と変わらずずっと服役してるよ
SBだと一定速度で急にFM変わったようになるから気持ち悪くて使えたもんじゃない



449 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 827b-JESV) mailto:sage [2020/01/15(水) 01:57:57 ID:lLMVxKjT0.net]
>>445
キ100ってアメリカで性能試験されなかったの?
飛燕と比べて何がアドバンテージなのか客観的なデータが無いからいまいち分からん

450 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ a296-6zBS) mailto:sage [2020/01/15(水) 03:35:37 ID:6tXe9vAc0.net]
陸はBR7.7ぐらいから重戦車が鈍重なだけのガラクタと化す史実が味わえるな

451 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ bdee-a/00) mailto:sage [2020/01/15(水) 04:15:28 ID:4SvHqrT20.net]
二型は実装されてる今の性能が明らかにおかしい サンボルに曲がり負けるレベルだから乗る価値ない 現実通りならそこそこの速度と旋回持った高BRで使いやすい機体なのに性能は一向に治らない…

452 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ cd11-A78j) mailto:sage [2020/01/15(水) 04:18:04 ID:cd6smRuD0.net]
いや並には曲がるぞ
一型が曲がりすぎだ
加速がひどすぎるが

453 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 25d4-A78j) mailto:sage [2020/01/15(水) 07:12:44 ID:sk+MLi9x0.net]
>>423
ワッチョイたどってれば特定の数人だよ

454 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 07:28:07.24 ID:3IMQHawYa.net]
>>450
マッチングBR次第じゃね?
トップならマウスなんかは普通に活躍できるし
BR関係なく暴れられるIS-7ってバケモン居るし

455 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j) mailto:sage [2020/01/15(水) 07:41:56 ID:r1uxsO4D0.net]
>>449
一応資料レベルで米国に輸送する機体にリストアップされてるので送られたのは間違いない
けどペディアさん曰くテストもされず興味もなく、性能や構造も興味を持たれなかったそうな
ベースの飛燕が米国からするとカモ扱いだったところから多分米国からもあまり重要ではないと思われたんだろうね

456 名前:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spd1-aXdm) mailto:sage [2020/01/15(水) 07:44:45 ID:t0VJ9BpJp.net]
>>445
読んでる本には空力的な損を少しでも減らす為にFw190を参考にフィレットを取り付けて空気抵抗減らしたとか書いてあったなあ

>>448
そうかな
個人的にはSBでも他の飛燕系と同じ感覚で使えるがなあ

>>449
アメリカでの試験は分からんけど整備性の良さ
更にエンジン変えた事で上昇力が上がったので1万メートルまでの上昇時間が大幅に短縮された
また重量軽減とエンジンが重心に近づいたことにより空戦性能が試作機時代以上に良くなったらしい
https://i.imgur.com/Fp6YCXv.jpg
あとキ100二型で排気タービン付きになると更に1万メートルまでの上昇時間は短縮されて高高度性能も随分良くなったらしい
https://i.imgur.com/pou512e.jpg
なおWTでは排気タービンはお荷物になってる様子
キ61二型もそうだけど高高度用の機体はWTだと不利な傾向にあるね

457 名前:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spd1-aXdm) mailto:sage [2020/01/15(水) 07:50:06 ID:t0VJ9BpJp.net]
あとスペックの比較表も載ってた
https://i.imgur.com/9uEk4x9.jpg

458 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 07:52:44.99 ID:r1uxsO4D0.net]
>>456
そうそう俺の本にもカウル周りを工夫(排気管周り)した結果抑えているとは書かれていた
ただ同時に前面の投影面積の増加(当時の議論の的だった液冷と空冷の絶対的な差)が生まれるのと空冷化したことによる空力の変化は避けられなかったとも語られているからやはりある程度って感じっぽい
土井さん本人の記述ではフェアリングが問題だったが単排気管化により容易に解決したと書かれてるね



459 名前:名も無き冒険者 (スププ Sd22-sq6z) mailto:sage [2020/01/15(水) 09:11:56 ID:rYqLhMdjd.net]
20mmが4門になった三式戦闘機二型改乙も実装予定と聞いてずいぶんたつんですが…

今の劣化版キ100な三式戦闘機二型改甲を改乙に置き換えてくれたらいいのになあ

460 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 10:47:55.18 ID:L0TdEoDK0.net]
>>456
細かい事だが引用する場合、出展書籍名と著者名を明記した上で行わないと著作権法違反
特に民事は問答無用で転載者に損害賠償支払いくるから張るなら手順踏め
刑事で御縄になるかは裁判次第だが社会人なら懲戒対象になるぞ

461 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 11:20:26.73 ID:DqdngbmHx.net]
>>427
逆側でいいのね、ありがとう

462 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 12:01:00.41 ID:aRZVZ0Ry0.net]
xbox大型テレビに繋いでやってるからパッドオンリーでエイム難しいしデフォルト照準だからサイト見にくいしならなら苦行だぜ

463 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 12:02:06.80 ID:t0VJ9BpJp.net]
>>460
ああそうなのありがとう
引用元は 著者名 『碇 義郎』氏 出典書籍名『戦闘機「飛燕」技術開発の戦い』って奴だよ
この人の本は読みやすい文体で開発だけでなく前線でのエピソードや勤労学徒員のエピソードも入っていて面白いよ

隼、紫電改、疾風、雷電、零戦、飛燕の本を買ってみたけど全部面白かったから他の著作物も全部買ってしまうかも

464 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 12:13:19.59 ID:GjqfDkHD0.net]
https://www.j-cast.com/2020/01/15377139.html

「もうクルクル出来ない」

465 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 827b-JESV) mailto:sage [2020/01/15(水) 13:56:10 ID:lLMVxKjT0.net]
>>456
> また重量軽減とエンジンが重心に近づいたことにより空戦性能が試作機時代以上に良くなったらしい

これが惑星のキ100じゃ実感できないんだよな
惑星のキ100は飛燕より多少エンジン爆熱が緩和されて上昇が良くなった程度の恩恵しか感じられない
E保持は明らかに落ちてるし(それは史実通りだけど)

466 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ c5b0-otum) [2020/01/15(水) 14:15:50 ID:8sWHj7kj0.net]
また引きこもり中年の拉致事件か?

【社会】高1女子が手紙残し行方不明に 奈良県警が顔写真公開
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579058904/

467 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-otum) mailto:sage [2020/01/15(水) 14:17:18 ID:YOwFhEgJ0.net]
日本機の本は当たり外れ無くて良いよな
ドイツ機とか昔のを古本屋とかで購入すると速度性能とかデタラメだったりするし
(プラス方向に盛りすぎ)

468 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-otum) mailto:sage [2020/01/15(水) 14:19:21 ID:YOwFhEgJ0.net]
>>465
パイロットはKi-27のようだって喜んだらしいけど
そういう感じではないわなWTのki100



469 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j) mailto:sage [2020/01/15(水) 14:42:59 ID:r1uxsO4D0.net]
日本機も古い世傑とかはちょっと情報が曖昧だったりするのもあるね
逆に古い方じゃないと載ってないコラムとか写真もあったりするけど

470 名前:名も無き冒険者 (スフッ Sd22-eMSA) [2020/01/15(水) 15:18:12 ID:I0j4Ky+wd.net]
>>295
加えて陸アサルトで使用した弾薬が無料補充されないバグがあるしな
昨晩はそれで5万近くのSLが吹き飛んだ。死ねロシア人

471 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ d176-ZwT9) mailto:sage [2020/01/15(水) 15:18:51 ID:bUNmM0Wx0.net]
爆撃機の銃座や戦車の同軸機銃って、
残弾やリロード時間の表示ってできないの?

472 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j) mailto:sage [2020/01/15(水) 15:21:00 ID:r1uxsO4D0.net]
無理だね
試してないけど爆撃視点でリロードをしている(システムチャット)とかすれば出るかな?
あとこれまた試してないけどブラウザでポート番号指定してWTの出力データ見る奴使えば見る事が出来るかも?

473 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4158-JESV) mailto:sage [2020/01/15(水) 16:07:28 ID:MiEL5otS0.net]
「航空機の射撃手からのカメラ」をはいにしても、銃座が複数あると強制的に俯瞰視点になるのなんとかできない?
銃座視点から照準した方が絶対当たると思うのに

474 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:30:01.82 ID:lLMVxKjT0.net]
>>473
むしろ銃座が一つしかない航空機でも俯瞰視点から射撃したいんだけど
設定でできないかな?

475 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:10:06.67 ID:tK2FCv8Pd.net]
>>474
SBではできなくなった

476 名前:名も無き冒険者 [2020/01/15(水) 17:12:39.90 ID:swT12Mrja.net]
よくこれで大祖国戦争初期にドイツの四号戦車などに勝てたな。
https://twitter.com/WildWildMoscow/status/1217064593316556802?s=09
(deleted an unsolicited ad)

477 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6217-eqaS) mailto:sage [2020/01/15(水) 17:24:04 ID:VJqjcTfZ0.net]
紫電改の増槽分軽量化まだですか?

478 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:36:19.34 ID:wIDhumfs0.net]
というか増槽追加して切り離せるようにしておくれ



479 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 18:23:20.07 ID:Hp5gpAVH0.net]
今日も一撃離脱頑張るぞい

480 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ ae25-rAXU) mailto:sage [2020/01/15(水) 18:51:41 ID:aC+yfFn90.net]
>>476
1台ほしい

481 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ a94a-6zBS) mailto:sage [2020/01/15(水) 18:56:19 ID:pQvpE9Dj0.net]
>>476
そこは戦術と腕かな

482 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 02a0-f8Iu) mailto:sage [2020/01/15(水) 19:04:17 ID:+3mJBUKa0.net]
WoTの駄目なM3Lee乗った後にWarThunderのM3Lee乗ると普通に戦えて涙が出てくる

483 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4158-JESV) mailto:sage [2020/01/15(水) 19:49:32 ID:MiEL5otS0.net]
WTのLee先生はやたら取れる仰角と機銃塔使って装甲化された対空砲ごっこが出来る
M16じゃ間に合わないほど天気がヤーボな日にオススメ

484 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 20:42:16.26 ID:moGfMOFq0.net]
盛者必衰というか
AB使用戦車ランキングで最近T-20とシャーマンジャンボが物凄い追い上げみせてて
トップのT-34に迫る勢いなんだがどうしたもんなのこれ

485 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 20:48:15.40 ID:JxcwX0Nud.net]
敵に回したとき全然撃ち抜けないのにあっちはガンガン撃破してる印象が強いのがシャーマンジャンボAB
実際は固いだけなんだけど俺も使ってみようって気持ちにさせる筆頭かも知れんね

486 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:00:42.42 ID:kvR1heOvH.net]
スウェーデンのジェット機(A21RB)は
最初から8mm機銃8連装ガンポッドが付けれる (今のところ付けても機体性能が低下しない)

このガンポッドは最初からサメの口の塗装がされている
https://i.imgur.com/KHMxupi.jpg

487 名前:名も無き冒険者 [2020/01/15(水) 21:12:39.37 ID:Mm+0O4HE0.net]
>>486
8mmの性能はともかくかわいいな

488 名前:名も無き冒険者 (JP 0H16-s5Rz) mailto:sage [2020/01/15(水) 21:16:52 ID:kvR1heOvH.net]
陣風イベントでデカールもらったけど
ロシア人って、あんな超クソ寒い国でもミニスカ好きなんだな!!
https://i.imgur.com/7GQN71L.jpg



489 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:26:50.02 ID:VJqjcTfZ0.net]
sp.nicovideo.jp/watch/sm27574241
https://i.imgur.com/ZszcsKB.jpg

490 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:39:41.15 ID:hFV3oL1j0.net]
>>489
何だかなつかしいw

491 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:49:30.71 ID:kvR1heOvH.net]
>>489
いつみても右の奴がチェブラーシカのパチモンみたいだな

492 名前:名も無き冒険者 (エムゾネ FF22-VSRc) mailto:sage [2020/01/15(水) 22:32:50 ID:iX59Qax3F.net]
>>489
戦車兵と化したチェブラーシカとかロシアのWT民に言われて人気だったな

493 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j) mailto:sage [2020/01/15(水) 22:40:06 ID:r1uxsO4D0.net]
>>492
そんな事言われてたんだ
チェブラーシカが日本で人気ってのを知っててこのパクリデザインにしたんかねぇ
アヘ顔ダブルピースちゃんも向こうの感性で最大限の萌えを目指したようだし(なお)

494 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4158-JESV) mailto:sage [2020/01/15(水) 22:41:15 ID:MiEL5otS0.net]
インベーダーの初期の方
これWEPもないし結構微妙なのでは

495 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ e1aa-6zBS) mailto:sage [2020/01/15(水) 22:42:49 ID:+C/35DKT0.net]
順調に明後日の方向に突っ走ってる
https://twitter.com/WarThunderJP/status/1212025708429504512
(deleted an unsolicited ad)

496 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 827b-JESV) mailto:sage [2020/01/15(水) 22:51:11 ID:lLMVxKjT0.net]
>>495
このシルエットはF-15J・・・完成していたの?!

497 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j) mailto:sage [2020/01/15(水) 22:56:02 ID:r1uxsO4D0.net]
>>495
理想(〜したい)とは言え更にインフレ進めるAAMとかポイント誘導型の爆弾とかバランス何も考えてないよねって
日本運営には期待してた部分もあるけど本家同様目玉のためなら何でも良いってスタンスなんだろうなぁ

498 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6217-eqaS) mailto:sage [2020/01/15(水) 22:56:24 ID:VJqjcTfZ0.net]
あっちの惑星もなかなか酷い
https://twitter.com/WoWS_Japan/status/1217064153455579137?s=09
https://twitter.com/WoWS_Japan/status/1217397262701060096?s=09
https://twitter.com/WoT_Japan?s=09
(deleted an unsolicited ad)



499 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/15(水) 23:03:56.94 ID:Hp5gpAVH0.net]
sbぜんぜん上達せん

500 名前:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-mL6U) mailto:sage [2020/01/15(水) 23:45:58 ID:qes+DlPFa.net]
日本にもF-4が実装されるのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef