[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/14 06:46 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HDD】ハードディスク復旧業者選び 13



1 名前:不明なデバイスさん [2018/10/13(土) 20:07:21.10 ID:2CyKdAhd0.net]

レスの半分以上が業者の宣伝と他社攻撃の異常なスレッド
1にお勧め業者名を入れるなど鼻息も荒い自作自演はもう終わり
金がないなら韓国企業
漏洩されても自己責任
依頼してからの高額請求も自己責任

悪質なHDD復旧業者に気をつけよう!!!
wikiwiki.jp/hdd1/

関連スレ
【INO】?本データテクノロジーについて 8TB【OGID】
echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329555642/

過去スレ
【HDD】ハードディスク復旧センター12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1518966938/
【HDD】ハードディスク復旧センター11
mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1461069997/
【HDD】ハードディスク復旧センター10
echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1392680285/
【HDD】ハードディスク復旧センター9
echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1364759326/

※ユーザーに有用=特定の業者に不利な情報が書き込まれると
 スクリプト書き込みによりスレが埋められます。
 妨害工作にめげずにがんばりましょう!

スレを立てるときは
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


101 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/07(月) 14:30:48.71 ID:79Uh7WgW0.net]
大手門じゃねーな大手町ね
訂正する

102 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/07(月) 15:56:06.77 ID:Tdl2rEN/0.net]
中学卒業程度の英語力でなんとかなるだろ?

103 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/07(月) 22:45:23.57 ID:uYoHgJ8/0.net]
Google翻訳さんにお世話になればよい

104 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/15(火) 00:56:02.76 ID:6EcojVYI0.net]
>>85=89です
あの直後にヤマトの宅急便コンパクトで大手町に送ったところ
今日、シーゲートから「 receipt for the recovery fee」(リカバリー費用の領収書?)が添付されたメールが来てて
進捗状況のページを見たら、「success!」、次いで「return」のメッセージが表示されてた
全復旧ってことなんだろうけど、戻ってくるまでは不安だわ

105 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/15(火) 01:01:19.72 ID:6EcojVYI0.net]
>>96
ぐぐると、シーゲートに送った人が体験記を書いてるホームページとかが見つかるので、自分はそれを参考にした
中にはかなり丁寧な説明を書いてる人もいる
あとは、上の人の言うとおり、翻訳サイトで何とかなるかと

106 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/16(水) 09:28:15.97 ID:Fmo+WktI0.net]
シーゲートラボ、申し込んだけどぜんぜんメールこね
data119は評判よくないの?wdはここに委託してるみたいだけど

107 名前:不明なデバイスさん [2019/01/16(水) 11:32:35.88 ID:GHSFLxo30.net]
うちも連絡来ない
心配

108 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/16(水) 15:35:50.29 ID:RA6NGbrwM.net]
カードの履歴見てもまだ決済されてないし、されてからくるのかなぁ。

109 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/16(水) 20:36:25.93 ID:67ZLTBBld.net]
知らね〜よ
直接やりとりしろよ
大体からしてクリスマスシーズンから年明けにギャアギャア言われてもな



110 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/17(木) 10:15:02.50 ID:aztc9HAi0.net]
クリスマスシーズンから年明けまで、年中無休なんて言っている日本のが異常なんだよな
しかもキリスト教徒の国へ依頼するんだから更にハードルは上がると

111 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/17(木) 11:18:03.78 ID:KlMqG/FE0.net]
>>104
> シーゲートラボ、申し込んだけどぜんぜんメールこね
> data119は評判よくないの?wdはここに委託してるみたいだけど

業者かwwwww

112 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/17(木) 11:31:59.98 ID:XOqqszHmM.net]
ラボがベストっちゅーことだな

113 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/22(火) 23:46:38.77 ID:woViHTd00.net]
>>102の続き
昨日の月曜日にHDDが届きました
故障した6TBと、データの入った小型の外付けHDD(2.5インチ)4TB
荷物を受取る際に消費税という名目の1,200円を代引きで支払った
ファイルは全て完璧に復元されてた模様で一安心
送ってから戻ってくるまで1ヶ月ちょいでした

114 名前:不明なデバイスさん [2019/01/23(水) 00:21:37.42 ID:lamE4gQs0.net]
>>111
おめでとう!!
ひと月かぁ、参考になります

115 名前:不明なデバイスさん [2019/01/28(月) 18:36:28.37 ID:CDdP9HArM.net]
Seagate Technologyにカッコンカッコン鳴る物理障害を起こしたHDDを送ったところ,
残念ながら,Receive -> Recovery Attempt Complete - Recovery Unsuccessful
-> Return Your return media is being prepared for return shipping.
データ復旧不可能で,戻ってきてしまいました。
できれば復旧したいデータを含みますので,国内業者に依頼しようと思うのですが,
1. バッファロー > データ復旧サービス
<https://www.buffalo.jp/contents/service/recovery/>
2. アイ・オー・データ機器 > データ復旧サービス(ISS復旧)
<https://www.iodata.jp/support/service/iss/service/fukkyu/>
3. ロジテックINAソリューションズ
<www.logitec.co.jp/data_recovery/>
でした

116 名前:ら,どの順番が適当でしょうか?どうかご助言をお願いいたします。
もし他で良いところがあれば,どうぞご推薦ください。
[]
[ここ壊れてます]

117 名前:不明なデバイスさん [2019/01/28(月) 19:01:58.49 ID:DD0G8NrS0.net]
あぁ…やっぱ異音は諦めた方がいいのか…
覚悟はしてたけどツラい

118 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/29(火) 03:19:25.21 ID:+PocQiTv0.net]
多分どこ出してもダメだから手付けの安い順

119 名前:不明なデバイスさん [2019/01/29(火) 09:28:03.49 ID:duLlVJT46.net]
113です。
>>114
そのHDは,表面に円状に傷付いて,磁気ヘッドが引っ掛かる状態でした。
そうでない物は,データ復旧可能かもしれません。
当て推量ですが,磁気ヘッドがスピンドルにぶち当たるのが中心の単純な異音でしたら,
HDの表面は余り傷ついていないかもしれません。
とにかく,異音がしたら,それ以降電源を入れずに,海門などにデータ復旧依頼
をすべきでしょう。それが,今回の取り返しのつかない反省点です。



120 名前:不明なデバイスさん [2019/01/29(火) 11:21:10.42 ID:J0FbxAA50.net]
>>116
詳しくありがとう。
うちの場合は地元の修理屋に匙投げられて年明けにシーゲート送って今連絡待ち。
異音すごかったし一回開けてるしまぁまず無理だろな。
期待しないで待っとく…

121 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/29(火) 18:02:27.10 ID:n5T7VzrI0.net]
Seagateに送る時に
申し込み書き直したら2通シリアル登録されちゃったみたいなんだけど
9分間でシリアルナンバー9進んでたから
申し込み殺到してるんだなと思った

122 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/29(火) 18:18:47.78 ID:+PocQiTv0.net]
ラボが発行してるとしたら世界規模だしそんなもんじゃね
でもそんなんで掃けるのがすごいな

123 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/29(火) 19:13:31.25 ID:TuNceJLC0.net]
下一桁はチェックビットだったりせんかね

124 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/30(水) 09:51:06.07 ID:164DO+nz0.net]
下一桁がチェックディジットだとしたら、下二桁目も変わっているはず。

「シリアルナンバー9進んでた」という表現と矛盾する

125 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/30(水) 20:37:04.82 ID:ah5OVOmI0.net]
俺が言うのもなんだけど9進んだらかなりの確率で二桁目も変わると思うの
だとすると1しか進んでない事になるな

126 名前:不明なデバイスさん [2019/02/01(金) 21:08:06.14 ID:3cbOrbFc0.net]
興味深いけど、どっちゃでもええ事w

127 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/02(土) 22:02:25.59 ID:SeYA2ynYd.net]
HDDが多分寿命で逝ったっぽいんだがこの場合ってどうにもならんかな?

128 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/02(土) 22:26:50.19 ID:bBOfbTXU0.net]
>>124
ならん
あきらメロン

129 名前:不明なデバイスさん [2019/02/03(日) 18:40:56.55 ID:QW5BP9wY0.net]
シーゲート
年明けに依頼してたぶん
今メールきた
が、英語わからん…
SUCCESSって言われてないから駄目だったんかな…



130 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/03(日) 19:06:39.40 ID:grxXKpGrd.net]
エキサイトでもグーグルでもいいから翻訳汁

131 名前:不明なデバイスさん [2019/02/03(日) 19:16:24.97 ID:QW5BP9wY0.net]
あと一週間かかる、だったわ
ドキドキする

132 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/04(月) 11:12:43.45 ID:ldBXQXfkd.net]
transcendが提供する無料復旧ソフトRecoveRx

https://www. transcend-info.com/Support/Software

133 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/04(月) 11:13:55.52 ID:ldBXQXfkd.net]
https://www.transcend-info.com/Support/Software-4

134 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/07(木) 14:23:36.78 ID:FO2Fvnjc0.net]
ジオングにリックドムの足を付けたら?

135 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/07(木) 23:08:32.96 ID:60GFJyi50.net]
販売が問題

136 名前:不明なデバイスさん [2019/02/08(金) 08:08:34.81 ID:JV6mBrrk0.net]
シーゲートから、650ドル引き落とされた旨のメールが届いた
内容は一切無いんだけど、これは成功したと思っていいの??

137 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/08(金) 08:46:02.13 ID:XkUayv+Z0.net]
>>133


138 名前:り振られた注文ナンバーで何パーセント復元成功したか見れる
記載がなければ完全復元成功
[]
[ここ壊れてます]

139 名前:不明なデバイスさん [2019/02/08(金) 08:54:27.49 ID:JV6mBrrk0.net]
>>134
ありがとう!
>>128←この時のメールを開いて経過確認したらSUCCESS!とありました!
泣けてきた…



140 名前:早川巌根 [2019/02/08(金) 11:46:57.82 ID:+n0svL4J0.net]
www.drdata.jp/

市販のデータ復旧ソフト使ってるだけの会社
資金繰りがへたなので、従業員に給料はらえず
スタッフがどんどんやめてく会社
HPの更新もろくにできず、年末年始の営業のお知らせになっている
スタッフブログの更新が2018年4月になったまま
写真撮って掲示するだけでデータ復旧しましたってどーなんだろう

141 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/08(金) 12:25:48.92 ID:Mi2MoO5Id.net]
会社を復旧汁

142 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/08(金) 20:05:46.21 ID:Qm7BIgE80.net]
Seagateからようやく帰ってくる(ちょうど一ヶ月ぐらい)らしいんだけど
出荷されて何日ぐらいで着くのかな

143 名前:不明なデバイスさん [2019/02/12(火) 12:18:25.47 ID:RhO8oJ0X0.net]
>>135です
今日シーゲートからデータ返ってきた
2Tぶんの写真データが300gbになってた
写真データばっかりだったんだけど、ほとんどがeventファイル?とやらで開けない…

144 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/12(火) 13:05:54.38 ID:nR0Gt2sX0.net]
拡張子くらい書けば?

145 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/12(火) 17:09:26.06 ID:bNWsTNOi0.net]
corelなどのペイントソフト使ってるならなら検索用ファイル
本来隠しファイルだから設定しないと見えない単なるゴミ
2Tと300GBの差分は不明、本当に1700GB分の写真があったのかはあなたにしか分からない

146 名前:不明なデバイスさん [2019/02/12(火) 17:44:59.49 ID:RhO8oJ0X0.net]
約2Tぶん全部写真でした(年数にして4年分が消滅)
フォルダはそのまま残ってたけど中身がない?状態
https://i.imgur.com/84YzTDk.jpg
>>141
ありがとう。
ごめんなさいこの分野はド素人で…
隠しファイルとか設定とかもよくわからないレベル
それ故こんな事態になったわけで、ただただもう反省

147 名前:不明なデバイスさん [2019/02/12(火) 17:47:57.24 ID:RhO8oJ0X0.net]
国内の業者には匙投げられてたから、300GB返ってきただけでも有難いと思う
5chに来なければシーゲートの存在すら知らずにいた
このスレにはすごく感謝しています

148 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/12(火) 19:01:32.36 ID:18oY90lI0.net]
うちも最近Seagateから帰ってきた
3割ぐらいがbadfilesってとこに入ってて開けなかったり壊れてたりしてた
(壊れてても管理する手がかりになるからありがたい)

幸運にも戻してほしかったものはわりと復元出来ててほんとに助かったよ

149 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/12(火) 20:23:33.27 ID:bNWsTNOi0.net]
>>142
ディレクトリ構造は復元できたけどファイルの復元には失敗したケースだと中身ゼロになる
.eventは0バイトファイルなのでやっぱりcorelだと思うけど作成日時から見ると結構古いメーカー製マシン?
corel製アプリが写真にアクセスすると勝手に.eventというゴミを量産してこれが不可視ファイルなので何年も蓄積されていった
復元でファイル単位の不可視設定が解除されたから見えるようになった
大事な写真は分散保存おすすめ



150 名前:不明なデバイスさん [2019/02/12(火) 20:49:17.29 ID:RhO8oJ0X0.net]
>>145
5年くらい前のBUFFALOの外付けHDDです
パソコンに溜めていた写真をとりあえずという感覚でぶちこんでいました
経年劣化かと思いきや重度物理障害との診断
後悔しても遅いけど、本当に仰る通りマメに分散保存しておくべきでした

見れないファイルを、
「Webサービスを使用して正しいプログラムを探す」
で出てきた胡散臭いソフトをダウンロードする直前まで行って踏みとどまりました
無知って恐ろしい

151 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/05(火) 10:20:40.33 ID:/q2i4Nn70.net]
3/2にシーゲート到着メール、その後、修理開始とか成功とかのメールは無くて、
3/5にいきなり料金支払い請求(650.00SUD)メールが来ました。
これで支払おうとしても
「請求書ページの処理中にエラーが発生しました。
エラー:サイバーソースがトランザクションに失敗した可能性があります。」
というエラーが発生して支払えません。
ブラウザをクロームやエクスプローラーにしてもダメで、今問い合わせ中です。
他の方の流れと色々違うんですが、同じ経験された方いますか?

152 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/05(火) 10:29:59.99 ID:YVqgfipH0.net]
>>147
クレカで払おうとしたら同じエラー出たよ
PayPalで払ったらいけた

153 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/05(火) 10:35:18.86 ID:5JHakMtb0.net]
いきなり引き落とされた話が10レスほど前にあるからそこはいいんじゃないかな
エラーはよくわからん

154 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/05(火) 13:55:43.65 ID:/q2i4Nn70.net]
>>148
私の場合、支払い方法がVisaとMastercard、Amex、Discoverしかないけど、
PayPalで払う方法なんてあるんですか?

>>149
同じ人がいて安心しました。

155 名前:不明なデバイスさん [2019/03/05(火) 14:18:38.78 ID:YVqgfipH0.net]
>>150
あったよ
MasterもVISAもエラー出たから電話で問い合わせたけど駄目だった
PayPal探してみて

156 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/05(火) 22:24:15.09 ID:/q2i4Nn70.net]
>>151
paypal探しようがないんですが、オフィシャルサイトとかでしょうか?
明日サポートに電話しようと思ったけど、電話もダメなんですね。
問い合わせメールへの返事はまだ来ません。

157 名前:不明なデバイスさん [2019/03/05(火) 22:27:04.07 ID:YVqgfipH0.net]
>>152
電話は繋がるんだけどカード会社に問い合わせてくれの一点張りで拉致があかなかった
他の支払い方法について聞いてみてもいいかもね

158 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/05(火) 22:39:52.50 ID:5JHakMtb0.net]
拉致じゃなくて埒ってのはおいといて

恐らくカード会社側で拒否してるんだと思いますし、それを茂が言うわけにもいかんのでしょう
大人の事情ってやつですねー

159 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/06(水) 13:59:47.75 ID:L27pSi6P0.net]
>>153 >>154
電話で問い合わせたらカード会社に電話してブロックを解除してもらうか、
paypalでの支払いという事になり、支払い方法も教えてくれました。

どうもありがとうございます。



160 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/07(木) 15:32:25.68 ID:jPpueV510.net]
3/1に到着してるっぽいんだけどそっから進展が一切ない・・・
どうなってんだろうか(´・ω・`)

161 名前:不明なデバイスさん [2019/03/07(木) 15:54:03.82 ID:ErED9znU0.net]
そんなにすぐ治るわけねーだろ

162 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/07(木) 17:30:17.17 ID:rRmmVspNd.net]
2/27に到着してるっぽいんだけどそっから進展が一切ない・・・
どうなってんだろうか(´・ω・`)

163 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/07(木) 18:29:19.47 ID:jPpueV510.net]
すーぐ煽るんだから

初めてのHDD復旧依頼だし最初焦って依頼した他のとこの無料見積で正式な見積もり出すのに10万ぐらいかかるとかいわれたやつだから色々と気になっちゃうんだごめんよ

ReceiveされてからRecovery Attemptでるまでってどれくらいかかるものなんです?

164 名前:不明なデバイスさん [2019/03/07(木) 20:41:17.15 ID:ErED9znU0.net]
うぜーな
うちは一ヶ月弱かかったよ
黙って待っとけや

165 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/08(金) 13:39:28.15 ID:kEnyg9ffd.net]
せやな、飯でも食ってろや

166 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/09(土) 08:16:04.99 ID:Fv7snyY2a.net]
モグモグ

167 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/10(日) 13:23:01.19 ID:pHvBtynS0.net]
3週間以内に手を付けますよってことだけど
自分のHDDの場合実際取り掛かったのはその後だった
取り掛かったらあっという間だった

168 名前:不明なデバイスさん [2019/03/11(月) 14:44:12.23 ID:ye57XVn80.net]
Seagateに今まで5台位依頼したが2台位しか成功していない

あとメールの問い合わせをしても一向に返事が来ないんだが、
どこにメールすればいいの?

自分は何度も、recovery.services@seagate.com宛にメールしているが完全に無視されている…

169 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/11(月) 21:03:00.82 ID:4Q4Nfwgbd.net]
そもそもそれだけ失敗しただの文句垂れながらも5台も依頼してるだの嘘も大概にしろ



170 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/12(火) 08:26:05.45 ID:GpQ4Js050.net]
糞業者が嘘の書き込みしてて草

171 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/12(火) 15:08:11.82 ID:EmFVBj4xM.net]
3/6に依頼した俺が逐一報告してやんよ

172 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/13(水) 22:10:31.51 ID:PzZHQRqKd.net]
Seagateに依頼した方に質問です

無事生き返ったHDD内のファイル名は維持されていましたか?
文字化けとか複数あったりします?

173 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/13(水) 22:20:27.60 ID:Tx2YgGnr0.net]
>>168
特に無し

174 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/13(水) 22:33:30.37 ID:PzZHQRqKd.net]
>>169
ありがとうございます

175 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/15(金) 21:37:57.44 ID:Rog+7p5+d.net]
中間報告
シーゲートからHDD受取連絡があり、今日で13営業日が経つところだが、
未だに進捗が「回復の試み」まで到達せず
気長に待つしかないね

176 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/16(土) 19:04:31.03 ID:8iHpNB68d.net]
一月は我慢しろ

177 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/18(月) 23:52:21.31 ID:pdLbQEDnd.net]
>>171
中間報告2

今日で14営業日、
進捗が「回復の試み」まで到達

178 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/21(木) 11:30:50.27 ID:iFMrjLnA0.net]
メールに添付3枚コピーしろとか書かれてたけどpdf1ページしか無かった
同じの3枚コピーしてぶち込んどけばいいのかな
なんか税関用らしいけど
大手町に送ったらどうせ梱包し直しだしわからんまま送って今ネーデルラントに着いたけど
5日かかった

179 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/21(木) 13:50:10.08 ID:jcN8YddwM.net]
>>174
税関告知書類のことなら、一枚の書類を数枚コピーして添付する必要がある。
それで大丈夫。



180 名前:不明なデバイスさん [2019/03/23(土) 01:21:50.26 ID:9GQ+MB080.net]
シーゲートってI・OデータのNASも
対応してもらえますかね?
ストライピングかかっているHDDが2台中に入っているので
HDDだけ送ってもダメなのかなと思っているのですが…

181 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/23(土) 01:32:48.40 ID:RK3qA4II0.net]
ここで聞くよりメールで問い合わせ

182 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/23(土) 18:41:32.86 ID:1QYEa3Km0.net]
>>171
中間報告3

昨日で18営業日、
進捗が「回復の試み」から変化なし

183 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/23(土) 18:49:01.82 ID:1QYEa3Km0.net]
>>171
2019-02-24:大手町へHDD送付
2019-02-25:大手町にHDD到着
2019-02-27:進捗ステータスが「受け取る」へ変化
2019-03-18:進捗ステータスが「回復の試み」へ変化

184 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/28(木) 14:15:56.98 ID:a6ooW2BJ0.net]
>>171
2019-03-27:進捗ステータスにいまだ変化なし…

185 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/29(金) 06:47:27.72 ID:Z4o8kjmvd.net]
>>171
2019-03-28:進捗ステータスが「回復失敗」に変化


186 名前:

私たちはあなたのデータを回復するのに失敗したことを残念に思います。Seagate Recovery Serviceの担当者があなたに連絡を取り、あなたの事件に関する詳細をあなたに提供します。
セカンドオピニオンを希望する場合に備えて、オリジナルのメディアを返送します。

さらに、礼儀として、弊社はお客様に追加費用なしで回復できたデータをお客様に送信します。
[]
[ここ壊れてます]

187 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/29(金) 07:30:09.64 ID:if5xscvqa.net]
(ノ∀`)

188 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/29(金) 10:11:16.75 ID:pxG+V0Tt0.net]
その文面だと幾分かは取り出せたのかな
必要な分だといいね

189 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/29(金) 16:36:12.37 ID:JEck2U5rd.net]
そこで失敗なら日本国内だと不可能です。



190 名前:181 mailto:sage [2019/03/29(金) 17:51:17.85 ID:Z4o8kjmvd.net]
>>182-184
書き込みに反応してくれて、ありがとうございます。

今後のシーゲートとのやり取りに関しても、ここのスレを見に来た人たちの今後の参考になれればと思いますので、
引き続き、書き込んでいこうと思います。

今回は本当に残念です、まさか失敗という結末になるとは思いませんでした。
ちなみに現象はピーピー音でした

191 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/29(金) 19:43:11.90 ID:3dd944OG0.net]
復旧率ベースの失敗と成功の基準があるんだろうか

192 名前:不明なデバイスさん mailto:age [2019/03/31(日) 21:42:36.37 ID:WVxe4lMi0.net]
>>181
あらら、残念。

193 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/03(水) 00:56:56.30 ID:m6RozGYy0.net]
先月くらいにラボに修理に出して、ステータスが残り1日まで来た…

194 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/05(金) 14:43:09.92 ID:3zIIxDpJM.net]
3/6発送〜4/4に成功メール来た

195 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/05(金) 23:27:37.30 ID:czHeJ7tla.net]
ささやき−えいしょう−いのり−ねんじろ!

196 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/05(金) 23:34:49.63 ID:4UxuA6SP0.net]
まいそうされるのか

197 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/12(金) 16:32:21.87 ID:MEsun/ur0.net]
3.16に発送、今日直って帰ってきたよー泣きそうに嬉しい!!

198 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/12(金) 16:50:45.74 ID:y8hxYOQza.net]
おめでとう日頃の行いがよかったんだな

199 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/12(金) 19:17:00.08 ID:xmp5FovI0.net]
俺も完璧にリカバリされてるHDDを確認したときは超感動だった!
なんせ、某96,2%とこでは40万って言われたからなーw



200 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/13(土) 12:59:34.90 ID:xPOGkrGi0.net]
お礼のメールでも贈りたいんだがどっから送ればええやろか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef