[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 17:29 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 941
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PS4】仁王 Part305



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 10:33:10.64 ID:blST+LG/0.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStationR4
発売日:2017年2月9日
パッケージ版:希望小売価格 7,800円+税
ダウンロード版:販売価格 7,800円+税

◆仁王 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全三弾収録の完全版)
ダウンロード版:2017年11月7日発売、販売価格 5,800円+税
パッケージ版:2017年12月7日発売、希望小売価格 5,800円+税
【公式サイト 】
www.gamecity.ne.jp/nioh
【公式Twitter 】
twitter.com/nioh_game
【公式お問い合わせメールフォーム】
www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport

■ダウンロードコンテンツ第一弾
○名称:東北の龍
○配信日:2017年5月2日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種,新シナリオ,新キャラクター,新守護霊,新妖怪,新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第二弾
○名称:義の後継者
○配信日:2017年7月25日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第三弾
○名称:元和偃武
○配信日:2017年9月26日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新モード、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ

☆次スレは>>950が立てること。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てを

◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること

関連スレ
【PS4】仕合スレ Part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1502111790/
【PS4】仁王トレハンスレ Part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1516082499/
【PS4】仁王2 part295
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1610118930/

【武具オプション最大値一覧Ver1.09】
docs.google.com/spreadsheets/d/1W6kjEY37DCQzkEtThHxfqO5fSnCtDpCr6KmMaDK4zXs/pubhtml
【無間獄ボス1〜999】
docs.google.com/spreadsheets/d/15c--LRFk7i2KEQMifLKhEgrvB0hZBj5I0zLsZi77OGk/htmlview

※前スレ
【PS4】仁王 Part304
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1599308329/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/15(土) 07:43:56.69 ID:G6VRyvksd.net]
>>674
せやな
最終的に攻撃を誘導しまくってむしろ金太郎が煩わしくなった
それにしてもホーミング力とか同じタイミングで当たったり当たらなかったりとかは納得いかんかった
もっと卑怯にならねば

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/15(土) 11:55:12.46 ID:mZI1lY2n0.net]
仁王1は走る速さ上げると歩いてるだけで攻撃回避出来る様になるから
足、脚+継承でもう1箇所の計3箇所くらい付けるとめちゃ楽になる

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/15(土) 15:14:47.53 ID:wjtrEfpi0.net]
無敵で避けるより、ダッシュが有効な場面が多い気がした
攻撃追尾圏外にもう移動してしまったり、追尾しつづける弾をかんたんによけられる
ダッシュ中は回避もガードも受け付けてるから、リカバリーは

704 名前:どうにでもなる
ステップをR1と○でキャンセルして、超高速で移動する技もあるんだけど、気力食い過ぎるしステップとステップの間に必ず硬直が発生するんだよな
[]
[ここ壊れてます]

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/15(土) 19:57:33.55 ID:CmTIFtvR0.net]
質問してもいいですか?
ようやく最初の島をクリアしたんですけど、マップ画面からはクエスト中の画面での装備変更ってできないのでしょうか
蔵でなら装備変更できるのはわかるのですが、カテゴリごとに分かれてないから見にくくて仕方ありません

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/16(日) 07:35:44.03 ID:0BLelBoud.net]
タッチパッド押せばメニュー画面出て来てそっから装備出来るで
時間経ってるしもう気づいたかもしれんけど

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/16(日) 11:57:22.87 ID:KaX+oo6UD.net]
メニュー画面開いたことがないのかな。
俺も最初PS4触ったときタッチパッドが押せるって気づかなかったし

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/16(日) 12:51:45.68 ID:1/OX+R9FM.net]
2に飽きてついに手を出してるんだが
ガシャドクロなにこれ
クリアはして2のダイダラ枠と理解し熟練度のため回そうと思ったんだけど安定しない
なんか1ってやたらこちらの入力や位置取りに露骨に反応するからこういうギミックボス簡単に回せると思ったが、このクソ骸骨わりと自由に動くし鬼火と骸の再湧きゴミ過ぎる
つーかさ、こいつなんで尻尾生えてんの?
尻尾のある鬼なんてこのゲームおらんやろ馬鹿か?

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/16(日) 13:01:56.78 ID:KaX+oo6UD.net]
ガシャドクロは足攻撃してダウン取って頭部を九十九でぶった斬るだけだぞ。
頭部を攻撃に行く時に登頂ルート間違えるのだけ注意



710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/16(日) 13:24:07.83 ID:1/OX+R9FM.net]
俺もそうやってクリアはしたんだけどつまらなくてね
なんかもっといいやり方無いか?と試してもクソ過ぎて
残念なことに今のところ面白いボスがいない
マップ、ボスの使い回し苦痛(←いや逆なんだけどね)
中国編だっけ?海坊主だのムカデだのクソつまらなくてヤバい
一周目くらいクリアしたいのに地味でつまらないクソボスだらけでヤバい!
1には1の良さがあると期待してやってみたが今のところ全く無い

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/16(日) 13:40:09.41 ID:dONF6Pmp0.net]
朝ツベで白銀さんが実況放送してなあ、勝ったかなあ
クレパパ討伐に八時間掛けてたなあw

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/16(日) 13:40:39.79 ID:dONF6Pmp0.net]
liveガシャドクロな

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/16(日) 19:08:51.02 ID:5f4xjHwLp.net]
今日は安針様が落命した日らしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1cd0a9bea44efef48da91e92826078adbdbfbba

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/16(日) 19:27:08.29 ID:iVn/4i430.net]
うちの安針様は毎日落命ですよ

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/16(日) 22:32:58.04 ID:ZjC2JDgX0.net]
>>687
仁王2はよく仁王1.5と揶揄されたりするが
実際は2でようやく完成したようなもんで仁王1は仁王0.5と言っても過言ではない

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/17(月) 00:43:28.44 ID:ZuZqF/Rr0.net]
ロンドン塔のハゲ×3強すぎだろ
クッソハゲがよぉ・・・
明日また頑張ろ

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/17(月) 06:31:31.20 ID:MlWnisXQd.net]
>>680
そんなことあるんか!
ダッシュはせっかちさん専用だと思ってノータッチだった・・・

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/17(月) 12:49:26.95 ID:RsxRuc8O0.net]
>>692
仁王2を2000時間やった後に仁王1初見でやってるがベータ版やってる感じする
地味にストレスなのが常世払いと落命時守護霊に触れてボタン押さないと回収しないところ
あと敵配置が雑な感じする

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/17(月) 13:04:43.88 ID:szkyPfN80.net]
下手くそで死にまくってるか知らんが2やりこんだヤツの愚痴が酷いな



720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/17(月) 13:25:27.25 ID:RsxRuc8O0.net]
このゲームってPSそんなに関係ない気が
2の奈落獄深部挫折してた配信者も1の無間獄は十文字ブッパで999階制覇してたからなあ

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/17(月) 14:11:49.73 ID:vUJmi4WD0.net]
2はプレイヤーの火力低いからね
妖怪技とか新武器とかやれること多いけど十文字ブッパで30万ダメージ!みたいなのはない

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 00:24:04.28 ID:DWXrppu3d.net]
2は奈落獄までやり切ったので、1に取り組み、さっきクリアした。1の方が作り手のイヤラシサが際立ってるな(褒め言葉
足場の悪さとか、敵の伏せ方とか、周りの見にくさとか。ゲームとしてはこちらの方が練られている気がする。システム的には2の方が洗練されているけど。
あとは九十九強いね。妖怪化とはなんだったのかってのがよくわかった。笑
もうしばらく楽しめそう

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/19(水) 00:52:00.54 ID:n7cRgOT/0.net]
やっとクリアした。
ダクソ3の5倍つらかったぜ・・・。
周回やってる人は超人だと思う。

妖怪図鑑見ながら余韻に浸ってるが、達成感ハンパないね。
誰か気が向いたらほめておくれ。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 01:20:40.33 ID:0hETv9ht0.net]
お疲れ様
仁王はレベル上げまくっていいのと、プレイヤーも強化されていくので実際の難易度としてはそこまで変わらない…というか逆に温くなる

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 02:27:10.12 ID:6ULAJpJiM.net]
クリアってどこまで?
トロコン?
称号コンプ?
無間獄踏破?

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 02:33:36.59 ID:l8je496i0.net]
>>700
縛りあり?

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 10:15:58.50 ID:csfPDfHwd.net]
2からプレイして今1クリアしてDLCやってるけど
本編はボスより道中の敵のがキツかったけどここに来てボスの強さがヤバいな
今朝マリアと戦ったけど倒すのに6回くらい落命したは
しかも火力上げて遅鈍と武技乱発の九十九武器のゴリ押しと言う大凡真面とは言えない戦い方での勝利
この先のボスが不安仕方ないぜ
幸村とか絶対ボスだし絶対強いやん

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 11:01:45.75 ID:g1PdpB4+a.net]
DLCボスは隙が無くてどれも強いよね
2と違ってカウンターないからチャンスも作りにくい

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 11:03:03.40 ID:ODUAv6h3p.net]
2ではあまりやらなくなったけど、動作短縮付けた弓や銃で人型ボスにヘッドショットすると確定でダウン取れる上、常時スーパーアーマーの九十九が解除される
この仕様を活用すると人型ボスにも勝ち目が見えて来るかも?



730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/20(木) 00:17:02.53 ID:wI/HDrL50.net]
まれびとに挨拶とかお礼したいけど、おじきとかどうやればいいんだろ

死んだら悪いからコソコソしてたけど、死ぬよりはいいよね?

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/20(木) 00:38:24.18 ID:BaHo0MzJM.net]
とりあえず本編一周目終わり
マップボスBGMの使い回し笑でテンション上がらず
オロチもステージごとまんま黄金の城で呆れ
2をやった人は1をやらない方が良いと思う
ネタ切れにも程があるやろ
面白いボスいなかったので0点

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/20(木) 07:03:09.31 ID:IqYcrnnx0.net]
使い回してるのは2なんだから文句はあっちに言ってよ

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/20(木) 07:57:53.36 ID:Tmblunl8d.net]
2は女の子自分でキャラメイクして遊べるんだろ??

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/20(木) 08:11:28.74 ID:PuzdW5Pf0.net]
レベル上げもまれびと召喚も出来ないロンドン編きっつ!
なんで最後にこんな仕様にしたんや
草薙の剣無かったらレベル90代じゃクリア出来んかったわ

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/20(木) 09:20:00.55 ID:JLxZYd/Yp.net]
2のキャラクリ顔は好みにできるけど、装備部分がパターン少なくて残念だな

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/20(木) 10:57:03.20 ID:Jc3Ghj1v0.net]
仁王が0点なら仁王2も0点では?
仁王1.5とか呼ばれとるし

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/20(木) 11:18:46.15 ID:TAwYkRrJ0.net]
近畿編まで終わったけどまだDLC買うか迷ってるな
2と比べて二刀が強すぎる感じする
十文字で溶けるのでボスの攻撃覚える前に倒しちゃってる
こんなんじゃ妖香マンみたいなのが誕生しちゃうのは仕方ないね

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/20(木) 14:39:50.75 ID:YsG05nRNd.net]
1が2の使い回しは草

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/20(木) 15:16:11.22 ID:9z+eNpGAM.net]
仁王を最近ちょっとずつやっていて
オロチみたいなの倒してやっとクリアした!って思ったらまだ続いてて驚いた

しかしこのゲーム面白いですね
死んでもせめて死体を拾いに行かなくてはとずっとやり続けてしまう
あと彼岸の逢瀬がクリア出来ず、初めて攻略動画見て驚いた!
なんか風みたいなのを起こしたら信長がダウンを繰り返し
この守護霊みたいなのつかっても通常攻撃しかしてなくて、こんなの使えるので知らなかった



740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/20(木) 16:15:15.10 ID:JLxZYd/Yp.net]
鷲使ったダウンは人型全般に有効で、刀居合・二刀十文字あたりの連続ダウン組み合わせると凶悪な戦法になるよ
蛟の守護霊技でも同じ事できるけど、こっちは発生ちょっと遅いから転ミッションのアムリタ稼ぎで使ったりする

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/20(木) 18:06:18.28 ID:9z+eNpGAM.net]
>>717
ありがとう
自分でも調べてみたら陰陽術なんですね
覚えてなかったし、覚えるポイントも無いしで詰んだ!
忍術は豊富なんだけど、陰陽術は回復くらいしか普段から使ってなかった

あとここまでずっと鎖鎌の上段でチビチビ戦っていました
2周目に別の武器でやって終わりにしようと思っていますが
強いという意味で無くても、面白いおすすめ武器ありすか?

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/20(木) 18:28:57.83 ID:DIq1kce30.net]
ステータスもポイントも振り直しも出来るし何も詰んでないぞ
あと上段だけ使っている時点でまず鎖鎌を楽しめてないよ
上中下段に残心、様々な武技を使えると世界が変わる

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/20(木) 18:44:26.40 ID:9z+eNpGAM.net]
>>719
本当にそういう意味では狭い世界で戦っていました
鎖鎌で遠距離は強、隙があれば小連打
こればかりでスキルは何も使ってませんでした
でもこれでも楽しかったー

死んだ時に死体を拾えば経験値戻ることも開始4時間くらいは気づいてませんでしたw

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/20(木) 19:27:27.68 ID:DIq1kce30.net]
>>720
仁王はシステム複雑なのに説明不足だから仕方ない
武技だけど例えば鎖鎌なら蛇噛み→足緘→追い討ちが人型に対して凶悪なコンボになる
九十九時にも使える薮切りは全ての武器と比較しても高いDPSを出せる
ガシャドクロなんかは九十九して薮切りしてれば楽勝
他にも使える武技はあるし他の武器も同様
残心、流転、紫電など全武器共通の武技も使いこなせば幅が広がる

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 02:23:34.45 ID:/70yi88JM.net]
>>715
笑えないんだよね
マップボスBGMの使い回しは悪質かつ怠慢
先にどちらをやろうと関係なく呆れてしまう
パワプロじゃ無いんだからもう少し工夫して欲しかった

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 06:52:29.86 ID:ZE8ycSWe0.net]
1で立花宗茂と死闘を繰り広げたフィールド&音楽で、2で出

747 名前:てくるのがきっとですぞレオンきゅんというのは残念。 []
[ここ壊れてます]

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 07:41:29.15 ID:NUwdvtZOp.net]
2で信貴山城出てきた時は嬉しかったけどな

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/21(金) 13:33:10.50 ID:KlOm/mJo0.net]
九十九武器って全然使わないんだけどいつか使うの?
最初のかとってのから全然変更せずに関ヶ原編まできちゃった



750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 13:44:22.75 ID:Vj/idESt0.net]
使わないなら使わないでいいんだけど、守護霊加護でいろいろメリットあるから一度吟味してみるとよろし

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/21(金) 13:47:10.72 ID:KlOm/mJo0.net]
霊上げた方が良いのか
効果は糸繰は良いな思ったけど武技ダメ15%もいいよなあ思って変えてない
というか霊が足りない

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 13:47:38.53 ID:TjvUK399a.net]
>>725
いつ使ってもいいぞ
チャンス時に畳み掛ける時とかに有効
守護霊は社で変更出来るから色々試してみるといい
それぞれ特殊効果があるから確認してな
最終的には火力性能の高い禍斗が一番使われているけど一周目なら唐獅子も強い

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 14:28:13.35 ID:NUwdvtZOp.net]
くさりがま妖鬼があらわれた!
↑ここ

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 18:13:36.92 ID:dVMidxsBd.net]
ニュートラルキャンセルマジで信じられないほどゴミ仕様だな
肝心な時に残心やダッシュが不発になるから避けられたはずの攻撃に当たりまくる

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 18:52:34.08 ID:k65WnJl/M.net]
苦節半年以上をかけてようやく修羅クリア!

で悟りに入ったが、カグツチの恩寵強すぎww
なんだよカグツチ5つと鬼謀二つでもあほみてえに強いんでやんの。

運よくカグツチが出まくったお陰だが、なんか
修羅が一番難しいっぽいな

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 20:20:02.77 ID:dVMidxsBd.net]
島左近、あと一撃で倒せるってところで取ってつけたような狛犬が初登場して死んだ
とことんクソみたいな死に方させてくれるね

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 20:25:45.23 ID:dVMidxsBd.net]
初見で倒せてたはずなのになんなんだよいきなり狛犬ビーム出すの
敵が手を抜く再戦はもう1分もかからず半分削って九十九ゴリ押しで終了ハイハイって感じ

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 20:50:45.58 ID:HtfGd1JY0.net]
九十九に頼って草

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/22(土) 10:39:19.96 ID:TNtweISz0.net]
九十九武器強すぎるな
相手使ってきたら発動させてゴリ押してやるわ



760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/22(土) 15:30:37.95 ID:56cYuYF60.net]
九十九武器の反省から生まれたのが攻撃するか防御するか回避するとゲージ切れになって変身解除されるあの妖怪化だからな

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/22(土) 18:03:37.58 ID:MHGRJtes0.net]
九十九は強いよね。奪霊符?つけてゴリゴリやってるとあっという間に完勝…。

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 01:41:47.34 ID:oNgu/moQ0.net]
初代はレベル1でやってれば丁度いい難易度で駆け引き引きが楽しめるが
2ははっちゃけすぎてシステム穴だらけ仁王らしい駆け引きは崩壊している
手甲でひたすらコンボ決めるだけって感じだからな

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/23(日) 12:29:20.11 ID:/fDeXLgf0.net]
仁王らしさってどんな感じ?
とりあえず風神→十文字や居合いブッパしてるんだけど大味すぎるから改善しなきゃ思い出した
2だと旋棍や手甲が得意だったけど1にはないからな
DLC持ってないから旋棍使えないぶん刀や二刀や槍しか使ってない
鎖鎌は掛け鶴瓶ないと使えないし槍も婆娑羅ないのとキンキン弾かれちゃうから使い辛いね

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 12:39:16.70 ID:RH1LmsJhM.net]
2はともかく1は武技ぶっぱして超火力で瞬殺するのがまさしく仁王らしさよ

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/23(日) 13:02:02.10 ID:/fDeXLgf0.net]
俺のやってる戦法じゃんw
2と違って十文字も居合いも背面から撃つとダウンするし爽快感ある
検索したら強いと出てくる磊落は気力消費デカいのと背面から当て辛くて使い辛いけど慣れの問題だろうか

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 13:48:02.87 ID:EocQ/wHn0.net]
>>738
仁王の1レベル縛りって相当難しそうなんだが
武技とか忍術や陽術どうするんですかね?
まさかそれらもなしでやらなくちゃいけないのか

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 15:44:42.51 ID:oNgu/moQ0.net]
レベル1縛りは仁王の道までやり込んで侍スキルを貯めてから楽しむもの
そうしないと武技が使えない
真のエンドコンテンツだと思えばいい

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 15:52:16.94 ID:Qu5fwulp0.net]
>>742
使える範囲で使う
装備さえ厳選強化していけば火力的には問題ないみたいよ
実際ガチのLV1で無間獄999階まで制覇した人いたはず

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 18:27:54.83 ID:EocQ/wHn0.net]
>>743
>>744
まぁ、流石に武技使うよね
使えなかったらはっきしいって仁王の面白味を殺す縛りになってるというか
一度はやってみたいがほかのソウルシリーズの1レベル縛りより難しそうだなぁ
覚えることが多い



770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 21:45:31.22 ID:+OF7qyxN0.net]
一応タイミングよく回避して背後取ってりゃ戦えるゲームだが
高低差のせいで当たり判定がブレるこのゲームでそれは狂気の沙汰だろう・・・

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/24(月) 14:49:42.93 ID:otSiLyT20.net]
クリアしたけどクリア後のボス2体系のミッションばかりだな
ブッパマンやめたいのにやめられないやんけ
この先生き残るにはブッパマンしかないのか

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/24(月) 15:09:13.43 ID:vxHepTA10.net]
昨日元和偃武クリアしてDLCをなんとかやりきったぜ
とりあえず感想言うとすればやり応えエッぐかったな
先週に道中よりボスの強さがヤバいとか言ってたけど道中の敵のがやばかったわ
先に2をやってたんで禍つ武者とか見知ってはいたけど、妖怪技やカウンター使えないとあんなにツラいんだなアイツ
しかも味方も居るとは言え強敵複数相手に連戦したりするからヒヤヒヤしたは
なんならラスボスの九尾より手前の屍狂いや禍つ武者達を相手に連戦するのがかなりキツかった

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/24(月) 20:14:30.38 ID:/n77+DgNM.net]
ぶっぱが正攻法だから安心しろ
特にこのゲームは2で多芸多才が出るまで死に技だった武技も多い

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/24(月) 21:40:47.67 ID:oaGlEv4h0.net]
初代は2にはない優秀なスキルが多くあるから
それらを上手く使いこなすことが大事かな
特にジャストガードで気力アップするスキルと攻撃が弾かれないスキルは初代の特権みたいなものだな
これら立ち回りに系のスキルを使いこなせば2よりテクニカルな戦闘が楽しめる

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/24(月) 21:57:28.75 ID:oaGlEv4h0.net]
仁王は流転弐とジャストガードをマスターすればどんな相手でもほぼ安定した戦いができるが
ただし仁王のガードは発生するタイミングが遅いから速い技はでてからガードしても間に合わない
速い攻撃を警戒しすぎてずっとガードしていると気力がなくなる
こういった気力を削りあい駆け引きが面白いのよ

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/24(月) 22:03:11.17 ID:oaGlEv4h0.net]
武器を使った立ち回りや駆け引きが楽しみたいなら初代
色んな技を使いこなして一方的にボコりたいなら2

こんな感じ
好きな方を選べ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/25(火) 00:34:17.62 ID:wwHuzNmzM.net]
俺も質問なんだけど1は面白くてクリアしたとこなんたけど
このまま2をやるのか、セキロウってのをやる(その後に2をやる)のどっちがおすすめですか?

セキロウは仁王1より難しいらしいから怖いけど

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/25(火) 01:07:56.12 ID:7tCYdd3oM.net]
>>753
セキロウはハクスラ要素ほとんど無いで

779 名前: []
[ここ壊れてます]



780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/25(火) 11:06:24.21 ID:ApmzmvZl0.net]
自分はセキロ、仁王2、仁王1の順でやったな
仁王1と2でも別ゲー感あるけどセキロは弾きというパリィ主体で戦うんで新鮮味ある思う

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/25(火) 11:15:04.19 ID:IW3sECKKM.net]
仁王はプレイスタイルや個人のスキルによって死にゲー、無双ゲー、スタイリッシュアクションまで楽しめるのがすごい

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/25(火) 11:32:00.54 ID:jPddyd+8d.net]
素晴らしい作り込みだな、チームニンジャのコンセプトにこだわりと努力が形になってるんだな

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/25(火) 20:01:58.88 ID:BcrnxrrF0.net]
2はガチャガチャし過ぎてなんか好きになれん
エフェクトがカラフル過ぎるし肌に合わなかった

無印は転生した時にスキルまで振り直しせないかんのはキツイけど

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/25(火) 21:22:30.91 ID:ei/7nHER0.net]
最近ハマって面白過ぎてなかなか2へ行けないわ、すごいゲームだよこれ
しかし遠距離武器に敏捷さに応じてA付けても近距離火力変わってないんだけど何が原因なのかな?
遠距離武器スロット空にした状態と俊敏A付けた弓装備した状態で同じ雑魚殴っても全く同じダメージになる
アプデで修正されたのかな

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/25(火) 23:13:40.34 ID:YcMQEjIc0.net]
>>759
今更修正なんてされてないと思う
他に敏捷さに応じてが付いてるならダメージ微増になるからそのせいかな
他に原因があるかもしれないけど実際に見てみないと分からない

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 01:41:38.53 ID:2mAWQTGk0.net]
>>760
俊敏さは他には付いてないですね、謎です。
伊賀7つの「忍術 術力に応じてダメージ増加AA」の他に武器に「忍術 術力に応じてダメージ増加B」が付いてるのですが
上記の「ダメージ微増」ってことは武器の増加Bの効果は殆どないと考えていいのでしょうか?他の特殊効果付けた方がマシなのかなと思いまして
それと「遠距離武器の照準の自動追尾」が機能してるように感じないのですがこんなもんですかね、明らかに変わりますか?
質問ばかりですみません

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 07:00:25.35 ID:0h8MROAZp.net]
ダメージ増加なんかは同じOPが重なるとランクが繰り上がるため大抵の場合微増
ステータスのバフ一覧に反映されるのでそちらでで確認できる

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 07:24:49.45 ID:5jCRlwJp0.net]
>>761
その場合武器の忍術に応じて〜はほぼ死にスキルになってるね
B+からAみたいにランクが一つ上がっても基本的に+0.5%しか変わらないから
そもそも忍術術力に応じては他のダメージ増加系と比較しても強くないので付けない
近接武器には愛用度に応じてA、近接攻撃のダメージ15(20)%、攻撃力への反映A()
遠距離武器には敏捷さに応じてAをつけるが楯無を使わない重装なら重さに応じてAにする
火力出そうと思ったらこの構成がほぼテンプレになってる
自動照準はあまり使ったことないからよく分からんが目に見えて追尾するほど強力ではなかった気がする

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 11:57:38.13 ID:HB88OLmc0.net]
>>761
ちゃんと敵をロックオンしてから遠距離武器構えてるか?
機能してるように感じない筈がないくらいにはっきり目に見えて追尾するぞ



790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 19:52:11.09 ID:2mAWQTGk0.net]
>>764
ロックオンしたら追尾してくれました
>>763
これを参考に厳選頑張ります

ありがとうございます

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/26(水) 23:49:31.20 ID:IC3+eyITr.net]
仁王の最大の欠点はロックオン、これのせいで無駄にストレスが溜まる
ロックオンしたら自キャラがどんなに動こうが敵キャラを正面に固定しろよ

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 06:02:43.96 ID:6DGfP5LG0.net]
>>766
カメラ設定でいろいろいじれるよ

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 07:35:21.77 ID:RHPFq7Qq0.net]
オプションで注視デフォになってなかったっけ

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/27(木) 16:53:59.39 ID:8xZRx5u40.net]
お勝のBGM良いな

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/28(金) 09:29:21.74 ID:A7ZUQIZ/0.net]
極端な死にゲー要素のクソっぷり以外ほぼ全てが上質なゲームだよね…
雑死にとニュートラルキャンセルだけですべての足が引っ張られてるとも言えるが
いやとにかくセキロほど評価されてないのが勿体ないよな

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/28(金) 09:55:53.47 ID:RvMaaPQNd.net]
ダクソより良質

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/28(金) 10:22:07.08 ID:aVR/Q2cK0.net]
ニュートラルキャンセルってそこまで致命的な問題かな?
たまーに棒立ちする時あるけど納刀キャンセルに使えたり利点もあるよね

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/28(金) 11:11:06.31 ID:yDnr6Rh/0.net]
本編クリアしてDLCやってるけど2より納刀キャンセルが重要な気がした
キャンセル使わずに近江編やDLCの雑魚ラッシュや複数ボス戦やるときつい感じしたわ
ありと無しでは難易度に相当差が出る気が

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/28(金) 11:29:21.72 ID:A7ZUQIZ/0.net]
>>772
誤爆棒立ち発生し過ぎで按針がヤバイやつみたいになってる
上手い人にとってありがたい要素なのはわかったからもう勘弁してくれという気持ちで胸がいっぱいいっぱい



800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/28(金) 12:52:04.46 ID:lmWZj4Emr.net]
まれびと呼ぶ時のマナー的なの教えてください
これすると嫌われるとか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef