[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 07:29 / Filesize : 315 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◇◇チラシの裏 381枚目◇◇



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/18(土) 14:20:58.29 ID:rjvy2421.net]
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 378枚目◇◇
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509436107/
◇◇チラシの裏 379枚目◇◇
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510123361/

※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 10●
mevius.2ch.ne...cgi/baby/1475671710/

【まったり】カレンダーの裏 38枚目【息抜き】
mevius.5ch.ne...cgi/baby/1505990625/

※前スレ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509436107

501 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/24(金) 23:20:29.74 ID:sXplWEM5.net]
犯人は旦那だったりねw

502 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/24(金) 23:23:43.46 ID:V4kn5ocF.net]
そういうのって案外勘違いだったり
旦那が抜いてたりとかあるよねw

本当にその時抜かれたって思うなら警察に届けたら一発で御用じゃないの?
指紋とかついてるだろうし、接骨院はその人の情報とか分かるだろうし、待合室に監視カメラがある可能性もある
そこまで盗られたって確信してて泣き寝入りするのもどうかと思う

503 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/24(金) 23:25:19.50 ID:QOh+WWsG.net]
完全横だけど、接骨院て家族総出でいくような所なの?
家族に施術内容説明するってなんか手術するみたいで仰々しいね

504 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/24(金) 23:27:55.68 ID:rR4juw5I.net]
もし待合室にカメラなかったら、証拠が何一つなくて証明できなそう
自分も盗難あったことあるんだけど、やっぱり周囲の人はみんな気のせいじゃないか、落としたんじゃない?って疑ってくる
盗難は本当にあるんだよね…
いくら無くなったかによっては、接骨院と警察に相談したいけど、子連れだとそれすら大変な作業よね

505 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/24(金) 23:36:07.57 ID:V4kn5ocF.net]
>>496
レスに書いたけど指紋で証明されるケースがあるよ
昔職場でお金抜かれた事件があった時に指紋が証拠になって捕まってた
ちなみに財布の中に指紋が残ってた事が決め手になったらしい
財布って家族以外の他人が触る事って滅多にないものだし
指紋出てきただけでも真っ黒な気がするw

506 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 00:28:15.93 ID:CwR67Vc8.net]
どこからが虐待でどこまでが躾なんだろう
子供が夕飯遊んでばかりで食べないから泣くまで怒って楽しみにしていたデザートも食べさせなかった
今眠っている子に触れたらものすごい発熱
あの時はしんどくて食べられなかったのかもしれない
悪いことをしてしまった

507 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 01:08:58.79 ID:7JXWeDjK.net]
>>498
>どこからが虐待でどこまでが躾なんだろう
>子供が夕飯遊んでばかりで食べないから泣くまで怒って楽しみにしていたデザートも食べさせなかった
>今眠っている子に触れたらものすごい発熱
>あの時はしんどくて食べられなかったのかもしれない
>悪いことをしてしまった

あーーー人ごととは思えない。
明日起きたら、優しい声で話しかけてあげてね。
その罪悪感わかりすぎる。
怒るということは、ごはんを食べさすのに一生懸命な証拠だよ。
子はお母さんのがんばりをわかっているよ!

508 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 02:37:14.41 ID:qcncWJLU.net]
胸糞注意






2歳が寝ない夜泣きで一時間半も寝ない
寝るには寝るけどすぐ起きて泣くのでこまめに寝かしつけて全然寝れない
睡眠不足で怒鳴りそうになってしまった
私が親に殴られてたりしてたから絶対に虐待はしないって決めてたのに寝ないだけで怒鳴りそうになるなんてイヤイヤ期が本格化してから手をか上げてしまいそうで怖い
子供は悪くないのに自己嫌悪でイライラしてしまいそれが伝わって子供も余計寝れなくて悪循環だ
この年でまだ縦抱っこじゃないと寝れないのもつらい治したい

509 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 06:34:36.83 ID:LiP0z5o8.net]
ID変わってるけど接骨院本人です

ホント仰る通り勘違いかもしれないって一所懸命記憶を辿ったよ でも自宅を出る直前に支払いのお金足りるかな?って財布開いて、お札一枚だけ入ってるのを確認したし、接骨院着くまでどこも寄ってないし出してないから間違いないと思う
監視カメラは無いけど接骨院もその夫婦を疑ってるから警察も検討してみるよ 少し時間経ってるけど指紋残ってるのかな 教えてくれてありがとう
正直お金自体が無くなったってショックより、同じ赤連れっていう方がショックというか衝撃というか
相手も育児中っぽいから万が一ネラーでここ見てたらなと思っての書き込み
これで犯人旦那だったら最悪だw
スレ汚し失礼しました



510 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 07:05:07.24 ID:S2M5Akkr.net]
お財布入りのバッグを旦那も嫁も放置して別室に行ったってのがまず驚きだよ…
どうぞ盗ってくださいと言ってるのと同じだよ
子供連れてようが犬連れてようが、盗る人はいるって普通に
道端のタンポポ摘むような感覚なんじゃない?
警察行って犯人をこらしめてお金戻ればいいけどさ
成果がなくてもそれは勉強代だね

511 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 07:42:46.59 ID:U3pHE02l.net]
貴重品は小さなショルダーにでも入れて離さないようにしたほうがいいね
荷物は常に持ち運ぶのが一番だけど、赤ちゃん連れなら物も多いだろうし
でもなあ、盗む人ってマグすら盗るって聞いたから怖いわ

512 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 07:52:17.99 ID:GPPTnj9A.net]
2歳に「おちてくだちゃいよー」ってポンポンしながら起こされた
休みの日の朝って最高だなw

513 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 08:12:01.09 ID:jnsFu7bt.net]
昨日寝てたら鼻の中に指突っ込まれてふがってなった。最近こんな起こされ方ばっか…
起きるの嫌だからそっぽ向いたら子が「よっこいしょー」って立ったり座ったりしてた。あれ、うちのこ発語なしのはずなんだけど?夢だったのかな…

514 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 08:25:04.87 ID:RWlVMv7/.net]
産婦人科で「靴を間違えられた!」って騒いでいる人なら見たことある
その人が履いてきたのは新品同様のUGG、玄関には古くて汚いUGGが残されてた
絶対に間違えないし、確信犯なのでは…と思ってしまった
子どものNBとかも盗む人いるらしいしね

515 名前:名無しの心子知らず [2017/11/25(土) 08:30:43.86 ID:6p1pYxSV.net]
2歳男児と2人の休日。
何しよう…
みんなどうやって過ごすのかな。
雪国で公園はいけないし。

516 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 08:32:24.03 ID:cwljUFyw.net]
知人が出産したばかりでまだ入院してるけど、病室のシャワーを仕事上がりでお見舞いにくる旦那にも毎晩使わせてるみたい。産院だから女性しか使わないシャワーだろうし、さすがにありえない…。

517 名前:名無しの心子知らず [2017/11/25(土) 08:32:37.60 ID:RxI6NIH+.net]
>>504
おちてくだちゃいよー
可愛い

518 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 08:36:43.67 ID:aW1lLW2P.net]
今時は家族同室の産院多いしなあ

519 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 09:25:08.31 ID:QSNLu0dA.net]
見知らぬ男が使った風呂とか気持ち悪いわ
シャワーくらい家に帰って浴びるか銭湯でも行けよ
つか子供じゃあるまいし泊まり込みで旦那同伴とか必要ある?
したいなら勝手にしろだけど産婦のための病院の設備を使うのは個室トイレくらいにしろよ



520 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 09:29:14.06 ID:SoEkJbYK.net]
見知らぬ男がウンコしたトイレも嫌だよ

521 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 09:35:56.91 ID:MfbzQ0BW.net]
別に個室のシャワーなら良いんじゃない?と思ったけど
相部屋にシャワーついてるとこもあるのかな

522 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 09:43:07.77 ID:ETvZBP/F.net]
>>474
うちも3歳過ぎて単語が増えて3歳6ヶ月で会話が成り立ってきた。
無言で泣いてるだけの時は辛くて辛くて周りからアドバイスされるのが嫌だった。
悩んでる親は発達に良いと言われること、ほとんどやった上で悩んでるんだよね。
なのに、「おうちでの関わり方を見直してね」とか「歌や絵本を増やしてね」とか、
自分が悪いのかと悩むことばかりだった。

結局のところ、本人次第だと思うわ。

523 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 10:12:56.61 ID:XpET5b7o.net]
毎朝ホットタオルで拭いて保湿して沐浴でもきちんと洗ってるのに乳児湿疹がすごい
昨日は汗かいたからかお腹や足も小さいぶつぶつが出てて、義母に「あなたが食べたものに反応してるんじゃないの?」と
息子のためにって張り切ってご飯作ってるのあなただよ…と思ってたら、遠回しに母親はアレルギーの可能性あるもん食べるなって言われた
そしたら白米くらいしか食べられないじゃん…

524 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 10:29:31.36 ID:3Siif3/N.net]
>>485
あなた普段から人のもの盗んでやろうと思ってるから疑ってるの?
絡みスレ行ってごらんなさい

525 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 10:35:17.12 ID:1TdfpwUH.net]
>>515
病院の処方薬でもダメだった?
ヒルドイドローションと白色ワセリン

526 名前:名無しの心子知らず [2017/11/25(土) 10:35:42.03 ID:6p1pYxSV.net]
>>515
義母のことなんてスルー。
うちも湿疹すごかったけど、母の食べ物なんて気にしてたらやってられないよ。

527 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 10:37:54.02 ID:82d3xnb2.net]
>>500
お疲れ様。
うちも上の子が2歳の時、新生児並みに夜泣きしてた時期あってほんとキツかったから分かるよ。
睡眠不足しんどいよね。

怒鳴りそうになっただけで堪えられたなら、あなたの親とは別の道へ進みはじめてる証拠だよ。
自分が与えてもらえなかったものを子に与えていくのはとても大変だけど、自分が決めたならやるしかない。
イヤイヤ期も乗り越えられるよ。
頑張って。

528 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 10:39:22.84 ID:XpET5b7o.net]
>>517
病院は薬は安易に使えないって処方してくれなかった
ワセリンは保湿でもともと使ってたけど

>>518
そうだよね
パン食べたから小麦じゃないの?昨日エビも食べてたからそれが〜って言われて参っちゃった

529 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 10:41:27.49 ID:1TdfpwUH.net]
ヒルドイドはもう適用外への動きが出てるのかな。酷いな
私は小児皮膚科でもらったよ
早めに落ち着くといいね



530 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 10:41:44.12 ID:VU4ZG1Wp.net]
>>520
薬でバシッと治すのも一つだと思うんだけどね
病院の方針もあるわなあ

石鹸使うと悪化する人と、使わないと悪化する人とかいるみたいで
とにかく色々試してみるのが良いらしいけど早くなおるといいね

531 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 10:59:29.39 ID:qq7c1b0D.net]
>>520
赤ちゃんなんて湿疹自分で触ってひどくなったりするし薬で一気に治してもいいと思うんだけどな
違う病院にかかってみてもいいかもね

532 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 11:01:09.52 ID:+hilDQ7t.net]
症状酷いなら皮膚科に行けばステロイド出されると思う
産科の1ヶ月健診だとよっぽどでないと薬は出してもらえない

533 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 11:06:25.13 ID:YO2tJ+nQ.net]
>>520
あなたが脱ステ派でなければ、よく効く薬を処方してくれる病院に替えるのも手だよ
義母にあれこれ言われて気に病むよりサクッと治す方がよさそう

534 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 11:24:28.64 ID:lzNOXn1E.net]
>>506
うちの母が皮膚科で靴盗まれた事ある
さぁ帰ろうとしたらきったないボロ靴が残されていて仕方なくそれを履いて靴屋まで行ったと

535 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 11:32:05.48 ID:PEPw3SAY.net]
>>515
先週まで乳児発心だったけど食べ物はそのままで小児科で出された白いワセリンで良くなったよー
入浴30分前に頭皮にオイル系の保湿剤を付けて発心をふやかして、弱めに出したシャワーヘッドを頭に直接付けてよく洗い流すと言うのが覿面に効いたからまだ試していなければやってみる価値はあるかもしれない
見ていて可哀想だから辛いけど誰のせいでもない事なんだから気にすんなー

536 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 11:42:09.81 ID:u/md30jI.net]
公園で見かけた中学生くらいの男の子と母親とまだよちよち歩きな下の子
母親が中学生の子に話し掛けても凄いぶっきらぼうに「あーうん」みたいな気のない返事しかしないのに小さな妹ちゃんと遊び始めるとニッコニコで微笑ましかった
反抗期でもおかしくない年齢だろうに下の子と遊んでくれるなんて良いお兄ちゃんだなー

537 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 12:10:36.02 ID:S2M5Akkr.net]
娘たちがネットで12歳ってアニメ観てるんだけど
ものっすごく気持ち悪くてイライラする
みせたくないこんなアホみたいなアニメ

538 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 12:43:26.08 ID:eDFSrs6f.net]
旦那があきら100%の真似をして
お盆をくるくる回して息子に見せて
見えるか見えないか確認してるんだけど
ちょっとやめて欲しい。

539 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 12:48:06.64 ID:47ibYuIM.net]
>>530
忘年会の余興の準備じゃないですかね



540 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 12:56:29.82 ID:S2M5Akkr.net]
女性社員に見られるなこりゃ

541 名前:名無しの心子知らず [2017/11/25(土) 13:05:06.80 ID:qWuYJRVx.net]
>>521
ヒルドイドを20年間使ってるアトピーの自分からしたらふざけた話だし、長年使っても美容効果なんて皆無なんだけどね。
子供も乾燥肌で冬場は使ってるから適用外になるのは勘弁してほしい

542 名前:モンゴル相撲観るモンゴル人 [2017/11/25(土) 13:05:53.07 ID:t6jyA6EA.net]
82名無しさんダーバード2017/11/25(土) 12:58:13.79ID:Dkiv2As0

東北大学 https://potato.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1452147978/
中堅メーカー破産倒産しまくり
スマホの課金ゲームが問題だけどね
東北大学 東北全体放射脳汚染でオワコン

宮城県の最高級ブランド牛である「仙台牛」「仙台黒毛和牛」を食べて、知って、語るサイトです。
厳しい基準をクリアした牛肉だけが最高ランクA5の仙台牛として認定され ます。ぜひ食べて応援してください。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

543 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 13:16:35.72 ID:Cju8EOaa.net]
娘の病気が治ったと思ったら続いて息子が発症した
姉が発症してから二週間弱だけど、その間家事が滞っていてストレス
病気で甘えたくなるのは仕方ないけど、起きている間だっこか膝に座っているし、夜もちょくちょく起きるから家事ができない
トイレも膝にのせてしないといけなくて嫌だ
最低限を泣かせながらささっとしているから洗濯物を畳むとか全然できていない
旦那は「気にしなくていいよ」と言ってくれるからまだいいけど、手伝わなくてもいいからカレー食べたあとのお皿の汚れ拭き取るくらいしてくれ・・・
単純に看病しんどい
弱っていると可哀想だし早くよくなればいいな

544 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 13:27:05.26 ID:z0aA5ECI.net]
>>488
全く同じ過ぎて笑ったw
最近やたらママに似てきたね〜と言われるけど似なくていいです…

545 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 13:48:27.13 ID:d2+P9oRN.net]
ヒルドイドなんかよりニベア(青チューブ)のほうがよっぽど肌が綺麗になるのに。
ああ、あくまでアトピーではない成人女性の場合ですよ。

546 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 13:57:40.81 ID:hfUq8Z73.net]
生まれたときからママに似てないね〜と言われ続けてきた娘2歳も、そのうち私に似てきたらいいなぁ

547 名前:名無しの心子知らず [2017/11/25(土) 14:15:41.48 ID:1LltlNPm.net]
>>538
100パーセント旦那の顔に似てしまった娘は今小3だけど、性格は自分に似ていると思う。くよくよするし人に嫌って言えないとこ。逆に顔100パーセント似ている妹の方は旦那の性格だわ。竹を割ったような性格で負けず嫌い。遺伝子って面白いな

548 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 14:40:55.26 ID:zXYobWSg.net]
幼児二人赤ちゃん一人きつい。最近全員夜泣きひどい
朝から寝るまでおもちゃの取り合いで大泣き大暴れ
赤ちゃんは後回しで泣きっぱなしが多い。ハイハイできるようになったから気が抜けない
一日中怒鳴って喉痛い
おいしいものでも食べたいなぁ
自分で作るものに飽きた

549 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 14:43:14.03 ID:zma4K74j.net]
幼稚園児くらいの子が注射嫌ー!とギャン泣きしてたの見てドン引きして、幼稚園にもなってまだそんな事言ってんの?うわーと思ってた過去の自分を殴りたい
五歳の今まで一度も注射で泣いたり痛が



550 名前:ったり拒否したことなんて無かったのに、
最新初めて今年の一回目のインフルの予防接種が痛かったらしく二回目すると知って凄い嫌がって泣いてる
何のために接種するのか言っても、一回目の時に副反応で40℃の熱が四日くらい続いたからそれも記憶に焼き付いてるんだろうか
無理して接種させない、と思っても幼稚園で集団生活してるしなぁ
どうしたら喜んで病院行ってくれるかしら
さっきからこれから病院行くと知ってずっと泣いてる
[]
[ここ壊れてます]

551 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 14:46:56.42 ID:TPxPzrZa.net]
副反応で40度4日とかなるんだ・・・
それインフルかかるよりキツくない?

552 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 14:53:25.14 ID:IJZE3S9E.net]
>>542
インフルなら薬飲んだら半日で熱下がるからね…

553 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 14:59:02.02 ID:RxI6NIH+.net]
>>540
あなたのお母さんはたまには預かってくれないの?
旦那さんとフランス料理でも食べに行けば?

554 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 15:14:15.65 ID:RxI6NIH+.net]
>>542
つかそれ、もはやインフルに罹ったと言えない?

555 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 15:17:27.91 ID:flAlHofb.net]
1度目副反応でそんなことになったら2度目は怖くて行けないな・・・
1度目副反応出ても2度目の副反応の出やすさには関係ないかもしれないけど、それでも自分なら行かないと思う

556 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 15:20:14.24 ID:v2KmGBfY.net]
>>515
知り合いの双子の1人が乳児湿疹でもう1人は何もなかった。
母親関係なく子の体質だよ。気にしちゃダメ

557 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 15:41:07.03 ID:HihPZsyr.net]
私がその体質でインフルエンザの予防接種すると高熱がでる
予防接種しないとインフルだらけの職場で働いてもうつらないし、姉一家が罹って看病しにいったときも移らなかった

息子も高熱がでたからもう予防接種は受けないことにしている
でもインフルエンザの予防接種受けないとだけいうと批判される

558 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 16:08:49.75 ID:yEcl6N0J.net]
ごめん、40度の高熱副反応出ているのに、それでもインフルの予防接種受けに行く意味が分からない
私の知り合いでももともと虚弱体質でインフル注射で別の病気になつてしまってそれからはインフルもう二度と

559 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 16:10:59.92 ID:yEcl6N0J.net]
ごめん、子供に髪を引っ張られて思わず飛ばしてしまった。

…受けてないけど誰も批判していないよ、でした。



560 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 16:14:41.72 ID:YC4RMmBl.net]
年配の女性に今の親は偉いわ〜って褒められるけど
チャイルドシートなんかなくて籠に入れてたり抱っこでOK
離乳食も親のご飯を取り分けで同じ箸であげちゃう
って、まあ問題しか無いけど正直羨ましいわ
チャイルドシート二つとその為のでかい車が無ければ何買えただろう
離乳食作る時間で何できただろうって思う…
できればチャイルドシートはもっと簡易化、規制緩めて欲しいなあ

561 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 16:18:10.50 ID:+tf3knNL.net]
>>551
一生事故に遭わないつもり?

562 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 16:18:59.50 ID:ijo/HHfW.net]
>>551
気持ちは分かるけど
チャイルドシートは他人にも迷惑かける事あるからなあ
実際の被害じゃなく、精神的な被害も含めて

離乳食は、も別に各家庭のことなのでいくら手を抜いてもいいとは思うけど

563 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 16:22:39.45 ID:PLwCY5Qm.net]
子供二人いる人の発想とは思えないほど浅いな

564 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 16:27:35.11 ID:jtYebiCO.net]
>>542
同意
インフルかかる方がマシだわ
薬飲めるし予防接種より確実に抗体出来るし

565 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 16:27:42.14 ID:V/4/c2Xu.net]
>>551
離乳食はまとめて作って冷凍レンチンすればだいぶ時短になると思うけどそれでも大変なのかな

566 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 16:33:11.85 ID:pZEIfFb8.net]
昔いいなあと思うのは、育児を親に頼りまくっても叩かれないことかな
親と一緒に育児して一緒に介護してるけど親が近くにいる人が周りに少なくて嫌味言われることがある

567 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 16:34:41.72 ID:0cJW1aYt.net]
>>551
離乳食は今の方が優秀なレトルトたくさんあって時短になってると思うけど
雑な取り分けや箸の使い回しのせいで虫歯治療に費やす時間も多かっただろうし
チャイルドシートに関しては意見する気にもならん

568 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 16:35:23.60 ID:Cti6Oel8.net]
離乳食は今も親の取り分けでよくない?

569 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 16:35:41.49 ID:V/4/c2Xu.net]
>>557
頼りまくるの頻度によるんじゃない?
今は自立してる女性が強い社会だからかね



570 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 16:36:11.07 ID:KFkB81Lo.net]
車の中で子が眠ったまま自宅に着いた
寝ぐずりがひどくあまり昼寝しない子なのでもう少し寝かせてあげたい
車から降ろしたら100%目覚めるので動かせない
そして私も動けない

571 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 16:37:45.03 ID:lzNOXn1E.net]
頼ると甘えるを混同してる人は叩かれるんじゃない
困ってる時に頼るのは誰も叩かないと思う

572 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 16:41:00.16 ID:Cti6Oel8.net]
あとチャイルドシート、あったほうが楽じゃない?
私はずっと抱っことか、車内で歩き回られたほうが危ないし大変だな

573 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 16:44:29.15 ID:sdDyNa+N.net]
昔はチャイルドシート無くて亡くなった子もたくさんいただろうから、むしろいい時代になったなあと思うところだと思うんだけど・・・

574 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 16:52:27.05 ID:i/seqPFy.net]
>>548
私もその体質だわ
何回か予防接種したけどその度に高熱でてダウンするから接種やめた
ちなみに夫もそうらしいので子も受け継いでくれればいいな

575 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 16:53:44.35 ID:9Ffzv1Qd.net]
>>564
だよね。
昔がいいって世間体>>子の命 の考え方

576 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 16:55:09.85 ID:+7RC7vpZ.net]
なんで世間体?

577 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 17:01:10.28 ID:Y8O8Y2+P.net]
我が家のチャイルドシート新品で1万もしなかったけど、良いやつでも使ってるんかね

友人のお子さんチャイルドシート嫌がって後部座席で自由に座らせてたみたいだけど、やっぱり急ブレーキの時にフロントへ突っ込んだらしいし
大事だよチャイルドシート
車もチャイルドシートも自分や旦那が欲しいのじゃなくて、中古とか少しは妥協すればまた違うんじゃないのかな

578 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 17:02:28.36 ID:NU8Xb54F.net]
>>563
同意
赤ちゃんの時の後部座席で後ろ向きというのはなんとかならないかなーと思った事はある
運転中様子が気になって仕方ない事があるw
今後技術が進んで前向きでも安全な物ができたりしたら嬉しい

579 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 17:11:18.82 ID:l9vMsuG1.net]
私が子供の頃、後部座席で横たわり熟睡してたわ
怖い時代



580 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 17:51:26.64 ID:YC4RMmBl.net]
非常識な事書いて不快にさせてごめんね
一応お金や体力はなんとかなってるけど雑な性格の癖に子どもは沢山欲しかったから
貧乏子沢山でも世間的に許される時代が羨ましかったんだよね
現代でちゃんとしたお母さんとして仕事と育児するなら二人が限界のキャパ

581 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 17:54:22.38 ID:bhW76S54.net]
年少の娘。ダンスが大好きで、運動会のお遊戯でもとても上手に踊れていた。
そこで何かダンス習わせようかなと思って探してみたら、近所に横浜ベイスターズのチアダンススクールが。
いいなと思い出してるんだけど、何分まわりに経験者がいないからなかなか踏み出せない。
まずは見学だけども、チアやる利点とか大変なとことか気になる−。

582 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 17:59:28.30 ID:4yaNnmrY.net]
チアいいと思う
バレエほど色んな意味できびしくないし、ヒップホップ系ほどドキュ多くないし
でも球団付属系だとめんどくさい親多いかも

583 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 18:08:13.78 ID:elt0IHsO.net]
チアはダンスだけじゃなくて
側転とか体操的な要素も多くて楽しそう

584 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 18:18:05.36 ID:pMlBK2ru.net]
まとめに載ってる様な大きなトラブルはないけど、ママ友って面倒くせぇなーと常々思う。
私あの人きらーい!とか話した事もないのに見た目だけで悪口言ったり下に見たり、
無駄なマウンティング受けたり。
思い込み激しくてあの人はこういう人!私さんはこういう人でしょ!?って勝手に決めつけたり。
小さなモヤモヤが色んな所に点在してて疲れるわ。
付き合いやめられたら楽だけど子供同士が仲良いと逃げられなくて参る。
悪口も聞き流そうとすると同意と受け取られたり。
はーもう面倒くさい面倒くさい!

585 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 18:20:27.79 ID:BBHeK4Bh.net]
わかる
私の悪口聞かされてるお母さんがたごめんよと思うもの
めんどくさい

586 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 18:31:11.56 ID:E//1XRvZ.net]
チアダンス、近くにあったら絶対やらせてたと思うけど残念なことに近所にない

クラシックバレエ・モダンバレエ・フラダンス・ヒップホップダンス・よさこいソーランの中から選べって
後ろ2つはないなーと思っていたらヒップホップダンス習いたいと言われた
とりあえず短期講習だけ通わせたけどヒップホップダンスは親の距離感の近さが苦手だ

587 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 18:46:56.00 ID:iKjeYK3A.net]
チアはアクロバティックなことやるから、怪我が怖いな
小さいうちだけで終わるならいいけど

588 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 18:57:39.14 ID:s3QWn4lU.net]
>>557
ヒップホップかぁ…親の距離感も近そうで苦手だけど、やたらマセてる感じの子供とか、頭が良くない子供が多いイメージ

589 名前:名無しの心子知らず [2017/11/25(土) 19:07:12.40 ID:qQKOZZqu.net]
自分が親から与えてもらったのと同等の環境や教育を我が子にもーって思うと子2人が限界
3人目の壁高い(金銭的に)
無理って頭では分かってるけど、ギリ産めそうな年齢ではあるから時々3人目妄想してしまう
あー宝くじ当たって双子欲しい
男女2人づつ4人兄弟理想
妄想してると欲が止まらんw



590 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 19:17:53.82 ID:hl1jlDxq.net]
幼稚園の先生の結婚式に子供達と参加してきた。
最初ロビーに集合だったのが、外待ちになり、挙式〜セレモニーでかなり時間がかかって、みんなでひたすら寒いなかで待っていた。
学級委員さんが園長先生にいろいろ確認してまとめてくれてたんだけど、かなりてきとーに聞かされたらしく、想定外のことばかりだとぼやいていたわw

でも、花嫁姿の先生はとても可愛くて幸せそうだったし、娘は転園した大好きな男の子に久しぶりに会えて嬉しそうだったから、まあいいか。

591 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 19:19:30.72 ID:9Xhn3oEW.net]
>>580
ギリ産めそうな年齢で双子はきついのでは…
夫婦とも30代半ばで生んだ知人はラオウのような頑強な母上に手伝ってもらって乗りきってたけど一晩中授乳とか、聞いただけでハゲそうになった

592 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 19:22:07.13 ID:NXRf/u+r.net]
>>572
うちの娘ドラゴンズのチアドラキッズやってる
月謝や用品代以外に一番大きいのは衣装代が3万位
他にGWや夏休みにイベント出演料がイベント毎に違うけど2千円〜1万円ちょい位掛かるって、ドームイベント時には本人の座席料+保護者の座席料が別途掛かる
街のお祭りやイベント出演する事もある
一番大変なのはイベントその他の送迎だなぁ

593 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 19:23:44.64 ID:J2CQZBpp.net]
ラオウwww
子供任せるの悩むww

594 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 19:26:59.67 ID:Xk9KT8Fw.net]
もうすぐ3歳になる娘とフードコートでご飯を食べていたら、「ママみたいに優しい味だね〜」と言われた
アンパンマンの台詞の応用なんだけど、今までは遅延エコラリアっぽかったのが、バタコさんをママに置き換えられるようになったのかとか、「ママ」を「優しい」と結びつけてくれるのかとか、色々ちょっと感動
しかし娘よ、それはお店の人が作ってくれたご飯だよ…

595 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 19:30:10.71 ID:bhW76S54.net]
皆さんの意見見ると、なかなか環境的にもよさそうかなと思った。面倒くさい親がいるってのは気になるけどもw
球団のチアってアクロバティックなイメージないけれどそういうのもやるようになるのかなぁ。
そこら辺の不安とかは見学で聞いてみよう。色々意見ありがとうございます!

596 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 19:34:15.95 ID:bhW76S54.net]
>>597
貴重な意見ありがとう!しかも私の大好きな球団のチア!
イベント出演料とかあるのか。回数によるけどおそらく大丈夫かなぁ。
送迎の心配はあるけれど、横浜スタジアムにはわりと近いからわりとそこらへんは楽観的かもしれない。
イベント出演料払って、実力ついたら必ず出られるものなんですかね?

597 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 19:36:20.29 ID:zwZqFJBd.net]
チアやってる子はもれなく気が強いよ
面倒な親ってのは、その傾向が強い子の親だったりする
気が弱めな子だと、チームの雰囲気についていけなくなるよ

598 名前:名無しの心子知らず [2017/11/25(土) 19:37:20.14 ID:qQKOZZqu.net]
>>582
宝くじ当選前提だから、シッターさんとかフルに活用する妄想ですw
まあ現実的には厳しいですよね…

599 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 19:42:12.51 ID:iSgVlORT.net]
3歳後半息子に間違って手がぶつかってしまって、あわてて謝ったら「いいよ!おかあさんのせいじゃないよ〜」ってニコって笑って優しく言ってくれた。
昨年の今頃はイヤイヤ期で手がつけられない猛獣だったのに、大きくなったなぁ…



600 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 19:43:48.17 ID:zma4K74j.net]
インフルかかった方がマシなのか
高熱が4日と言っても熱が上がったのは夜だけで一日目の夜に発熱、四日目の昼に解熱だから丸々四日高熱と言うわけではないと思う
取り敢えずあれならそっとしといたら、本人も気持の整理ついたのか注射する、と言ってくれて病院行ってもスムーズに接種できたので良かった
熱が出た時にインフル検査もしたけど陰性だったよ
小児科医もその時は副反応とははっきり診断しなかったけど、病院から帰って腕を見たら接種したところが赤くて熱感あったから副反応だな、と自己判断でした






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<315KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef