[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/30 04:22 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1065
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合25【mp5/mkv/ts/ISO】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2016/12/16(金) 18:01:12.84 ID:xYjvRuDq0.net]
NMP(Network Media Player)について語るスレです。

前スレ
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合24【mp4/mkv/ts/ISO】
echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1449975276/

関連スレ(専用スレ)
 【NMP】HD900B/HD600A 2
 peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1355996182/
 Popcorn Hour Part3
 peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1325925465/
 【buffalo】DTV-X900/LTシリーズ 10メルコ【LinkTheater】
 peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1309558619/
 ネットワーク非対応メディアプレイヤー総合
 peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1327678973/

参考サイト
 DLNA対応機器について語るスレ まとめ
 wiki.nothing.sh/page/DLNA%C2%D0%B1%FE%B5%A1%B4%EF%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%B8%EC%A4%EB%A5%B9%A5%EC

901 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/07(土) 15:54:57.46 ID:tosExwby0.net]
テレビのメディアプレイヤーは
最近のちゃんとした4Kや2K動画は見るだけなら良いが
溜まった昔のエロ動画を見るには再生できないファイルも多いし、
オナニー用には使い勝手が悪いので結局NMPを使ってる
ストリーミングサービスなんかもテレビよりFireTVのほうがストレス溜まらない

902 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/07(土) 19:37:57.74 ID:snFqXc7z0.net]
isoにこだわるのは何故?
mkvの方が取り扱いやすいと思うんだが

903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/07(土) 21:12:15.35 ID:NUukLJ3F0.net]
>>864
本編見るだけならmkvでもいいと思う。
メニュー使って特典映像見るとかならiso。

904 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 04:11:59.69 ID:UqcUCdzZ0.net]
>>865
特典映像もmkvにしておけばいいと思うんだよね
本編見るのもよけいな映像無しだし

905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 04:27:16.29 ID:A3cYgvts0.net]
アングルに対応できたらmkvでいいんだけどな。

906 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 04:43:40.33 ID:UqcUCdzZ0.net]
>>867
できるんじゃないの

907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 06:27:32.32 ID:fUwIW2Wc0.net]
>>866
特典映像が大量にあったりすると、タイトル付けだけでも面倒なんだよね。
あと、設定資料集(静止画像)とか、mkvにできないものもあったりするし。

人によってはメニューも作品のうちと考える人もいるみたいだし、まぁ人それぞれで。

908 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 07:32:26.97 ID:UqcUCdzZ0.net]
>>869
そうだね
俺はこだわりないんで、NASのISOを本編のみH264にエンコードしてmvk化した動画を主にudpプレーヤーで見るようにした
ただ音楽映像がほとんどなんで音声はそのままLPCM
劇的に容量が減って満足してる

909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 09:24:53.19 ID:hecLakrC0.net]
isoの絶対的な利点は、
作成処理でメンドイ作業が全く不要なこと、3D・BDソースがそのままHDD移行できること、
isoは必要ならいつでもBDに焼き戻せること

まぁメンドイ作業をメンドイと思わないクチならmkvにエンコ編集するなり好きにすればいいと思う

ただし、4kUHDソースは、狐や猿が対応しない限りそういうのどっちにしても全く不可だから、円盤ソース買うしかないね
そうすると、4K円盤再生のプレーヤーが別に必要になって、、、DLNA再生、youtube、amazonプラ、Netflix、DZN・・
みんな最初から附いてるじゃないの、ということになる



910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 10:01:42.96 ID:fUwIW2Wc0.net]
今手に入る環境で、一番便利に使えるものを利用するだけの話。
TVやBDPで満足できる人はそれだけでいいだろうし、それで足りない人はNMPを(も)使うってこと。

SMB環境でのiso/mkv再生とか、たぶんTV/BDPだと無理だし。

911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 10:17:44.66 ID:UqcUCdzZ0.net]
>>872
俺の使ってるtvとudpプレーヤーはsmbやdlnaでmkvはいける

912 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 10:36:19.62 ID:fUwIW2Wc0.net]
>>873
smb使えるんだ。具体的な機種名を教えて。
mkvの音声/字幕名表示と切替、チャプタ名表示とジャンプとかもできるのかな。

913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 10:46:20.86 ID:TU7t3+Xw0.net]
泥テレビという名の糞テレビとかな

914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 10:57:39.61 ID:UqcUCdzZ0.net]
>>874
tvは大した機能がないのでパスして、プレーヤーはoppoのUDP-205
mkvの音声/字幕名表示と切替は出来る、チャプタ名表示は分からないがジャンプは出来るし時間指定でも可能

915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 11:13:04.62 .net]
ISOで保存する理由…
・ディスクを丸ごとコレクションしておきたいから
・メニュー画面なども含めて好きだから

多機能テレビを使わない理由…
・HMDでベッドで寝ながらマッタリと視聴しているから

NMPにこだわる理由…
・ISOファイルがメインだから
・大型テレビでは視聴しないから

916 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 11:21:10.51 ID:YL/B9pAY0.net]
ソニー SONY ブルーレイプレーヤー/DVDプレーヤー UBP-X700 Ultra HDブルーレイ対応 4Kアップコンバート UBP-X700 BM (2018年モデル)

パナソニック ブルーレイプレーヤー Ultra HDブルーレイ対応 ブラック DMP-UB900-K

LG 4K Ultra HD ブルーレイ?ディスクプレーヤー 4Kアップスケーリング HDR10対応 Dolby Vision対応 Wi-Fi内蔵 UBK90

USB端子付いたBDプレーヤーが良い感じ

917 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 12:07:26.21 ID:A3cYgvts0.net]
>>868
映像ストリームをアングルの分だけ入れればできると言えばできるけど、それぞれのストリームは最初から最後まで全部通しにしないといけないから無駄が多い。
アングルがある部分だけ複数ストリームにできればいいんだけどな。
って、おれが知らないだけ?

918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 12:47:55.47 ID:YZADm5i60.net]
俺もISOメインだが、ISOはスマホやタブレットで再生しづらいのが悩みどころ
Androidならkodiでだいたいいけるけど、iOSはいまだにメニューの表示ができるプレーヤーがない

919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 13:08:15.13 ID:UqcUCdzZ0.net]
>>879
どれだけマルチアングルのiso持ってるの?
サッカーとかの映像?



920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 15:23:46.13 ID:fUwIW2Wc0.net]
>>876
もしやと思ったけど、やっぱりoppoだったか。
昔、iso再生機能付きプレーヤー売ってたくらいのNMP寄りメーカーだよね。
国内メーカーの製品だと難しいかな。

921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 18:58:56.91 ID:hecLakrC0.net]
>>872
SMBアクセス(windowsファイル共有アクセス)は、
DLNA準拠の再生機能を持ってる機器は最初から無視してるからね

そもそもiso再生可能なのはPCとNMPだったが、今では数千円で買えるアンドロイドTVボックスもある
ただし、俺が知る限り3D-BDのisoを再生可能なアンドロTVボックスは(カタログ能書きは大抵嘘で)無いw
つーか、2k対応モノなら今ではもう誰でも持ってるだろ、ポップコーンとかHB900とかPRODIGYとかのNMPをさ

ただ言っておくが、mkvなら(NASとか他社製品との接続を極端に嫌うあのパナですら)DLNA機能で再生可能だぞw

パナのUB90の場合、aviはダメだが、mp4、m2ts、mkvなど現在のメインなストリームはOKだよ、ただし笑っちまうのは
mp4のAAC音声は全てPCM2chで出てくる(AAC5.1ch)でも、設定関係なしww
だだし、リアルクロマとか称して自慢してる4kアプコン処理は確かに悪くないと思うがね

ま、俺のところで一番再生可能範囲が広いのはやはり PC(ソフトはMPC) で、次に PRODIGY だな
どちらも音声は設定さえしておけば原原語の最上位規格のパススルーで出てくるし、リフレッシュレートは当然自動切換えだ

なお、maranzUD7006はアナログ出力音声(SACDや音声PCMファイルのDLNA再生など)が絶品なのでいまだに使ってるが、
こちらは(もちろんisoはダメだが)PC並みに再々可能範囲が広い
問題は、aviの4GB越えるソースはNGなこと・・・まぁ昔のファイルサイズ規制の名残りだなw

922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 20:49:56.37 ID:fUwIW2Wc0.net]
今手に入る環境で、一番便利に使えるものを利用するだけの話。
TVやBDPで満足できる人はそれだけでいいだろうし、それで足りない人はNMPを(も)使うってこと。

923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 22:46:20.32 ID:hecLakrC0.net]
>>884
>TVやBDPで満足できる人

爆笑
NMP&iso(3D-BD含む)を5年以上前から使い倒してきた俺からすると、
オマエはな〜んにも使ったことない、知らない   という情弱さんなだけ

youtubeやネットメディアに溢れかえってる4k動画とか何も知らないんだろうね、情弱はある意味でシヤワセやなぁwww

924 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 22:50:36.82 ID:hecLakrC0.net]
あ、狐なんか10年位前から使ってるよ、なんだか最近買い直しさせられたたけどねwww

925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 23:19:56.41 ID:5lZNyCaW0.net]
もうヤメときって。


年を言うからフと思って調べたら、wizdで遊んでたのってもう15年ぐらい前なんな。あの頃は良い意味での知識自慢「こーやったら、こー出来たぞ!すげーだろ」が多かったな。

926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 23:26:57.73 ID:fUwIW2Wc0.net]
>>885
アホだな。一般論として言ってるだけで、別にお前がそうだとは言ってない。
TV/BDPで足りないから、お前もNMPを使ってるんだろ?isoとか。

経歴で言えば、MTV1000/Hollywood plusの頃からPCで録画再生環境使ってたし、
今はネットの4k映像も普通に鑑賞してるので、お前の指摘は全く的外れだな。

927 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/08(日) 23:49:57.45 ID:hecLakrC0.net]
>>888
は?

2K時代だったからこそ
謎ツールでAACS消してisoか出来るから使ってるんだよ

4k時代はそんなの不可だw
一般論も糞も、どうしてこれまで出自が怪しい裏NMPが使われてたのかも分からん馬鹿かよ、

928 名前:Iマエw

オマエみたいなアホはどうにもならんわww
[]
[ここ壊れてます]

929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/08(日) 23:56:04.91 ID:fUwIW2Wc0.net]
>>889
4k時代はそんなの不可だとわかってるから、

> 今手に入る環境で、一番便利に使えるものを利用するだけの話。

という話をしてるんだが、上記に何か問題でも?



930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/09(月) 00:05:11.28 ID:j1ag6isz0.net]
>>890
だからさぁ w

2kのBDisoや3D-BDisoやaviやmp4やmkvやm2tsなんか
当然の話だからどうでもいいんだよ
みんな再生環境はちゃんと持ってるんだろ、俺も10年位前から楽しんでるけどさ

今からは4k時代の話をしてるんだよ、頭悪い奴だなw

4k環境では、改めて裏まがいのNMPなんか買う奴はただの情弱馬鹿って話なんだが
まだ分からんの?

4kはテレビ内蔵のアンドロTVが最強なんだよ
オマエは結局負け組みで4k大画面テレビとか使ったことも無いんだろ?www

931 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/09(月) 00:07:56.58 ID:FDDtDEJA0.net]
情弱低脳程の長文

932 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/09(月) 00:15:02.80 ID:XsHLl3rU0.net]
>>891
4k時代でも2kやSDのソフトが出なくなるわけでもないし、今のストックも再生したいし、
それらを再生する、より良いNMPが出たら、俺は買い替えるよ。それが、

> 今手に入る環境で、一番便利に使えるものを利用するだけの話。

ってこと。ちなみにTVはREGZA 55BZ710X使ってる。

933 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/09(月) 00:44:12.89 ID:tBSOXVfK0.net]
abdroidTV最強ってジョークもいいとこだわ。ソニーユーザーが一番よく知ってるだろ。55X9000eを持ってるが、やれる事はたくさんあるが操作性は最悪と言っていいゴミだ。ハイセンスの安物のほうが操作性は遙かにましだ。

934 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/09(月) 03:37:44.79 ID:mpXIoX8i0.net]
NMPの需要が減ってきてることは確か
今後まともなNMPが発売されるんだろうか?

935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/09(月) 07:09:31.73 ID:mpXIoX8i0.net]
>>880
iOSのスマホやタブレットで見るならmp4が一番いい
エンコが面倒ならmkvにしてnplayerで見る
また、mkvにすればandroidでもkodiのような不便なマンマシンインターフェイスを使わなくて済むし、NASのmkv動画をBubbleUPnPでChromecastにキャストできるので便利

936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/09(月) 07:24:15.01 ID:XsHLl3rU0.net]
>>895
確かにそれが心配。
今使ってるのが故障したときに、買い替え先が泥+kodi機だけとかになってたら悲しい。

937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/09(月) 07:40:39.04 ID:mpXIoX8i0.net]
>>897
uhdブルーレイがリッピングできないので出ないだろう

938 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/09(月) 08:30:40.15 ID:xsOZaPQh0.net]
>>898
P2Pで調べるとUHDの作品が交換に多数UPされてるのは、どうやってるのだろう?

939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/09(月) 08:32:59.31 ID:mpXIoX8i0.net]
>>899
そうなんだ
ツワモノがいるんだろう



940 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/09(月) 08:48:23.01 ID:xsOZaPQh0.net]
4KのHDCP2.2をHDCP1.4に落とすのは米国で合法と言われてるから

高性能なPCで4K30P(HDCP1.4)でキャプチャーしてるのかもしれない
しかし4K60PのMKVもあるでHDCP2.2を何とかしてるのかな違法だな

941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/09(月) 09:59:23.94 ID:j1ag6isz0.net]
>>899
2kにダウンした映像ならいくらでもPCキャプチャーできるじゃん
いくつも方法がある
4kのPCキャプチャ and/or H265再エンコ というのなら、まぁどこかの企業の中の人(技術者)が
個人的な趣味でやったりすることはあるだろう
ただまぁ、一般のヲタにまで降りてくるのは時間がかかりそうだし、2k時代よりは相当に敷居は高そうだ

>>894
俺はたまた

942 名前:ワOLED55E6PというモデルをHDMIとLAN接続で使ってるんだが(アンテナ線繫いでないw)、
これはポインター式の傑作リモコンが附いていてアンドロイドTV又はNMPとしても相当に使いやすい
youtubeの検索ワード入力なども圧倒的に楽だ
つーか、別売アンドロイド・キーボードも使えるはずだ
その上、朝鮮人製だから、日本メーカーのように自社製品以外保証しないような馬鹿は出来ないから、
各種デファクトの規格に対して最も寛容なモデルになってる
確かに日本メーカー物はそういうところ全くダメだわなw
[]
[ここ壊れてます]

943 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/09(月) 11:40:18.42 ID:13kpazCo0.net]
LGのテレビはDAZNやAmazonプライムビデオも見えるし、MP4再生できるからISOにこだわらなければ便利だね。

944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/22(日) 00:29:09.28 ID:MO5akmKo0.net]
なんかkodiで充分じゃね?

945 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/22(日) 09:13:25.16 ID:eNv4s4Oo0.net]
そういう人はkodiで十分じゃね?

946 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/24(火) 12:31:28.68 ID:xyKh2qbF0.net]
android のkodiはHD Audioのパススルー出来るようになったん?

947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/27(金) 17:54:40.74 ID:ATLTOL6s0.net]
オリオが仕入れるってさ
https://twitter.com/OLIOSPEC/status/1022766419480461313/photo/1

948 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/27(金) 20:54:09.51 ID:jA3wcuwR0.net]
ぽちれや

949 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/28(土) 19:09:19.94 ID:i+2KXNWN0.net]
ひさしぶりにTV番組のブルーレイを するのにmakemkvつかってみたら 出力ファイル名が
以前は 103-201804011234.mkv みたいだったのに
局名、番組名みたいなのが連結したものに変わっている 
それだけならまだいいが、なぜかぜんぜん別の番組の情報になってる
元の書式に戻したいんだがどうすればいいの



950 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/28(土) 19:47:14.08 ID:/xW5Ou910.net]
>>909
makemkvかブルーレイかどっちが変わったかわかる?

951 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/28(土) 19:53:00.72 ID:i+2KXNWN0.net]
ブルレイレコーダは同じ makemkvは最新のベータ版をさっきDLしたばかり

952 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/28(土) 19:55:55.67 ID:jyZBGzjU0.net]
おまかん過ぎて理解出来ない

953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/28(土) 19:57:19.94 ID:/xW5Ou910.net]
>>911
それなら前のバージョンに戻せば

954 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/28(土) 20:12:53.52 ID:p1Ajrjbz0.net]
スレチだな

955 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/28(土) 20:19:09.76 ID:i+2KXNWN0.net]
戻してみた 元に戻った 助かりました
みなさんは新しいバージョンつかってないのね

956 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/28(土) 23:15:13.57 ID:GTmzMIs80.net]
人に聞く前に試すのが普通の人間だよ

957 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/28(土) 23:59:00.93 ID:i+2KXNWN0.net]
バージョンが古いから使えません っていう表示に見えたのさ よく読んだら古いバージョンでもキーを入れればそのまま使えるとわかったが

958 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/31(火) 18:03:07.86 ID:PEEAVuay0.net]
>>907
ほぉ、DUNEも蟹に白旗かw sigma厨涙目やなwww 
www.oliospec.com/shopdetail/000000006996/230_409/page1/order/

Media processor: Realtek RTD1295 SoC
4K support: 4Kp60 video decoding, 4Kp60 video output, 4K HEVC 10-bit, HDR, HDMI 2.0a
RAM: 2 GB
Flash memory: 16 GB

つーか、2万円以上とかタケェよ、情弱しか買わんだろう
UHDisoなんてものを一般ユーザが作って見れるようにでもならん限り、
4kTVや正規UHDプレーヤのアンドロTV機能との重複が無駄すぎる
BDやmkvの2kソース再生なら数千円でいくらでも買える

959 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/31(火) 18:46 ]
[ここ壊れてます]



960 名前::43.53 ID:ywXLWRKt0.net mailto: makemkv まだ7月なのに期限切れで新しいコードも配布されてない どういうことだコラ []
[ここ壊れてます]

961 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/07/31(火) 22:43:24.66 ID:6a/krrL30.net]
>>918
以前の蟹はなんちゃってGbEだったが、これはまともなのかな。
BDメニューに対応予定となっているみたいなので、対応したらそれなりに需要はあるだろう。

Dune HD Solo 4k使ってるけど、mkvプレイヤーは割と良くできてる。
音楽もの再生することが多いので、チャプタ名で曲確認してジャンプできるのは便利。

962 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/07/31(火) 23:37:53.42 ID:t8E8piwT0.net]
BDメニューまだ対応してないのね

963 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/01(水) 03:39:11.36 ID:zVqWfA880.net]
オワコンなのに更にオワコンに

964 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/01(水) 20:18:35.81 ID:0oaQx+h30.net]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1135901.html

965 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/01(水) 21:56:51.42 ID:1easvwIm0.net]
>>921
本家サイトはまだ「Q1/2018予定」の表示のままになってて、ファームウェアの更新もまだ無い。
プラットフォーム変更(CPU&SDK:Sigma→蟹、OS:linux→Android)の影響が大きいのかも。

966 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/01(水) 22:38:40.25 ID:b8C9c29R0.net]
Dune HD MAXでBDメニューが使えなくなってきてるのでPro 4Kを買うしかないので買った。

967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/02(木) 00:34:37.25 ID:VSHUtn1z0.net]
これ技適には完敗てことか?wifiは使っちゃダメやなのか、使えないのかどっちのんだろ。

968 名前:ブサメン色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室) [2018/08/02(木) 03:17:15.41 ID:sakFQzEk0.net]
低学歴醜男・色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! クソバエ野郎どもっ!!待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

969 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/02(木) 06:27:36.60 ID:0m4fOGNR0.net]
>>926

使えるけど使えないなのか、本当に使えないかは届いてみないとわからない。



970 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/02(木) 07:19:26.16 ID:VGcuSwn40.net]
使っちゃいけないだろうが、まあ使えるよ

971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/02(木) 12:30:38.52 ID:VVW6RSFU0.net]
ascii.jp/elem/000/001/720/1720210/

972 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/02(木) 16:38:58.88 ID:JROm1 ]
[ここ壊れてます]

973 名前:S4E0.net mailto: >>926
どっちも使えるacもいける
ただリモコンでパワーオフしても勝手に再起動する
本体のスイッチで切った
[]
[ここ壊れてます]

974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/02(木) 19:32:34.81 ID:0m4fOGNR0.net]
>>926
技適対策だね。普通にWiFiは使える。

975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/02(木) 19:39:17.10 ID:uAv8KN9Z0.net]
solo lite持ってるが買っとくべきかな。4Kはまだ見ないが…

976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/02(木) 19:48:10.31 ID:0m4fOGNR0.net]
ディズニー系はチャプターが変わる時一瞬だけ止まるな。Blu-ray ISOはメニューは無理。再生できないISOもあるし、まだまだだな。

977 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/03(金) 00:39:46.97 ID:pqr6TOp70.net]
DUNE HDに付けられるアンテナって尼とかで売ってたりするの?

978 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/04(土) 19:51:36.46 ID:UH+elosh0.net]
>>935
2個ついてるぞ

979 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/04(土) 21:31:23.44 ID:bsfT3K39G]
Dune HD Pro 4Kの現状FW、BD-ISOが簡易再生のみはしょうがないとして、
チャプター・スキップ働かない、デフォルト音声/字幕言語設定なしなど、完成度低すぎ。
これじゃ初期ユーザの印象が相当悪いよな、テンポラリでも良いから機能を入れておくべき。
設定項目もあれっと思うほど少ない。

一点だけ新機能の確認ができたのは4K50p/60pのみ、soloではカクカク映像だったもの数件



980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/05(日) 15:24:47.25 ID:EZGmn9l40.net]
皆さんのお知恵を貸してください。

アイ・オー・データ製の3波チューナーHVT-BCT300の、
ネットワークメディアプレイヤー機能を利用して、
PT2で録画した番組をリビングのテレビで見ているのですが、
ワンセグの粗い画質のものが再生されてしまうことがあります。

リモコンでワンセグとフルセグを切り替える操作などは、
できるのでしょうか?宜しくお願い致します。

981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/05(日) 15:51:05.33 ID:i+fWixX50.net]
そもそもワンセグ録画しないかTsSplitterとかで分離すれば

982 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/05(日) 17:07:56.81 ID:idXvh7Oa0.net]
pro 4k買ったけどベータ版もいいとこだな
この手の製品じゃいつものことだが現段階では常用レベルじゃない
ts再生メインなんだがBS11だけ音声が飛びまくるのはなんでなんだ

983 名前:919 mailto:sage [2018/08/05(日) 20:19:23.24 ID:buB2JXM80.net]
>>936
なんだ。元々付いてるんですね。
オリオで買うと付いてないものとばかり

>>940
pro 4kオリオで買おうと思ったら即売り切れてたけど
そんな動作不安定なの?

984 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/05(日) 20:47:55.75 ID:zZhD3bbh0.net]
不安定、BDメニューにまだ対応してない。ベータのまま出している感じ。ただ、これが昔からのDuneだった記憶がある。
ただ、動く動画に関してはヌルヌルかなあ。
問題はネズミ系でよくあるチャプターで一瞬止まることと、メニューかなあ。

985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/05(日) 22:02:08.95 ID:buB2JXM80.net]
ファームがこなれるまで待つしかないですね
動画自体がヌルヌルなのは良い事だ
BDはまだ旧機種使わないとダメなのかなー

986 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/05(日) 22:26:56.58 ID:zZhD3bbh0.net]
>>943
メニューがないのとプレイリストも選べない、もしくは選び方を私がわからない。物によってはBlu-ray ISOを再生できない。字幕と音声を最初から固定できない。

987 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/05(日) 23:09:36.81 ID:E0NdybVw0.net]
>>943
我が嫁も週に2度ほど いい事だ になります♪

988 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/06(月) 15:25:39.27 ID:YFOX2/Sz0.net]
>>942
>BDメニューにまだ対応してない

蟹チップだし、永遠に対応しないよw
つーかメニューがそんなに欲しいという気持ちが理解出来ないが、まぁそこはア

989 名前:戟E・ []
[ここ壊れてます]



990 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/06(月) 18:05:41.20 ID:i3/fjUk00.net]
duneは1年ぐらい経ったモデルを買ったほうがいい

991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/06(月) 19:00:46.19 ID:h9kF8h2R0.net]
>>946
こいつ馬鹿か?
本家サイトでサポート予定と明確に謳ってるっつーの

992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/06(月) 19:34:43.41 ID:1wBpYgGu0.net]
>>948
予定とか開発中って結構当てにならないが

993 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/06(月) 19:35:46.96 ID:OKDAY/VD0.net]
買ってて良かったアーモンドグリコ

994 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/06(月) 20:52:01.29 ID:fnnkOv910.net]
Dune HD Smartはまだまだ引退出来ないな

995 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/07(火) 15:06:33.46 ID:8zO/tqT+0.net]
俺のところのPRODIGYも引退させるつもりはない

996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/07(火) 15:09:50.39 ID:8zO/tqT+0.net]
もっとも今ではBDiso再生専用でしか使ってないが

997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/07(火) 20:52:05.04 ID:tN7hcDSN0.net]
>>951
ウチもPopcornHour A-300は現役だな。
Dune HD solo 4kも持ってるけど、BDメニュー再現度はA-300にはかなわない。

998 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/07(火) 21:28:34.94 ID:8EH251rt0.net]
実はうちのDune HD Smartは2台目だったりなんかする
1台目はsolo 4kを買った後で手放したんだが、色々なバグ(仕様?)に我慢出来なくて、
2台目を買い直してsolo 4kを手放して今に至る

999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/08/07(火) 21:36:32.92 ID:XuPnZj/O0.net]
Smartは問題なくBDメニュー使えてる?



1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/08/08(水) 07:16:41.82 ID:hzlqkkSn0.net]
>>956
使えてる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef