[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/29 15:26 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 971
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

赤字鉄道の増収に鉄ヲタが貢献する方法を考える 2



1 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/08/27(月) 00:58:25 ID:ZyMZ21il0]
廃線の間際に押しかける鉄ヲタによる増収は
バカにはできないぐらいの金額になるらしい。
それなら、鉄ヲタが結束して赤字線に金を落とせば
存廃のボーダーライン上にある路線なら救えるかもしれない。

前スレに引き続き、鉄ヲタが赤字の鉄道を支援する方法をまじめに考えよう。
支援活動の報告も待ってます。

前スレ
赤字鉄道の増収に鉄ヲタが貢献する方法を考える
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1146143690/


401 名前:名無しでGO! [2008/11/03(月) 19:28:30 ID:D51fRQCj0]
age

402 名前:回送 mailto:回送 [2008/11/09(日) 02:22:50 ID:+gEfL4XD0]


403 名前:名無しでGO! [2008/11/12(水) 23:37:29 ID:K1nZy2LR0]
おまいら定額給付金はもちろん赤字鉄道支援に回すよな?

404 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/11/14(金) 10:26:45 ID:D86e5ormO]
18切符代に消えるんじゃね?

405 名前:名無しでGO! [2008/11/16(日) 09:54:15 ID:wiq1KVzz0]
宝くじの当選金で鉄道に乗りまくる

406 名前:名無しでGO! [2008/11/16(日) 10:06:41 ID:2Qcscz720]
あるよ。

特定の日(できれば10月の3連休)に、全国一斉にヲタが群がるであろう
イベントや珍列車を走らせる

ヲタが沿線に殺到する。とりあえず警察が職質かける。だいたいが公道上や
私有地で事をやるからね。職質するだけやって捕まえたりはしない。

1回では不十分なので、これを1年かけておこなう。イベントを数回開催。

職質情報をもとに鉄ヲタを同定。彼らの個人情報をしかるべき機関に
渡し、後日、かれらに年20万円の鉄道維持税を課税。
それを赤字鉄道の維持に使う。この税は特定の人を対象にした税とする。

407 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/11/16(日) 17:02:17 ID:cjvkUVH20]
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

408 名前:名無しでGO! [2008/11/16(日) 18:03:09 ID:ggOlyhY50]
>>406
もう、どうせならこの際
前スレでもあったけど、廃線にします!と宣伝しておいて
数ヶ月をヲタを振り回して「やっぱり撤回します」
とかやればいいのに。ただ廃止の届出後に撤回は実現できないかな?
スーパーなら毎回「閉店セール」をやっては存続している店屋も多いし

409 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/11/17(月) 00:06:12 ID:ox5n1RVQ0]
>>408
それそれ。
廃線に限らず車両で同じ事やってもいい。



410 名前:名無しでGO! [2008/11/21(金) 22:19:33 ID:2zo+T4bY0]
age

411 名前:名無しでGO! [2008/11/21(金) 23:12:32 ID:GOW6NMPu0]
赤字鉄道の沿線自治体にふるさと納税する

412 名前:名無しでGO! [2008/11/22(土) 11:32:42 ID:naYcusSKO]
>>411又は
ふるさと納税をしない代わりに赤字鉄道に寄付をする事で税金を一部免除とかないとな

後は、鉄ヲタ向けサーヴィスとして
電車や気動車の免許を取れるとか「費用は全てヲタ持ちで正規の費用の3倍で」

後は、データイムに使用していない車両を引き込み線を利用して運転ができるとか「一回10万円」

車掌体験ができる「一回5万円」

痴漢電車をテーマにしたアダルトビデオの撮影協力「本線走行費用+その他」

413 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/11/22(土) 12:05:04 ID:UQM5wKOJO]
鉄道を題材にした映像コンテンツって同人誌的なものや、
旅チャンネルなどオタ向けのものを除けば、
凶悪殺人ドラマとかレイプビデオとか
ネガティブキャンペーンとしか思えないのが多い。

414 名前:名無しでGO! [2008/11/22(土) 16:16:22 ID:naYcusSKO]
例えば青い森鉄道全面協力の女子校生中出し痴漢電車とかあったらサイコーなのにな



ソフトオンデマンドかナチュラルハイかTMA当たりを希望

415 名前:名無しでGO! [2008/11/22(土) 16:35:33 ID:sU3IaK4k0]
寒いですね そーですね
ケンミンのヤキビーフン

416 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/11/22(土) 23:06:27 ID:aAjw2ohP0]
>>414
実際にAV撮影の申し込みがあったらどうするだろうね。
増収のために受けるか、批判を恐れて断るか。

417 名前:名無しでGO! [2008/11/23(日) 01:16:32 ID:IGybR99GO]
>>416


以前どこかの板でソフトオンテマンドが廃止が決まる前の鹿島鉄道にアダルトビデオの取材協力を要請したけと断ったそうだ

痴漢バスなら製作会社の方で中古の路線バスを使うことが出来るけど

電車となるとパルチザン撮影かスタジオのセットになるからクヲリティー落ちるんだよな

418 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/11/23(日) 01:40:14 ID:kQaBoGYTO]
存続のために世間様に敵を作ってまで
反社会的なものを誘致する意味がわからない

419 名前:名無しでGO! [2008/11/23(日) 10:02:48 ID:HMsHSVi70]
沿線で人気アイドルのコンサートを行う
以前北海道上ノ国町でモーニング娘。のコンサートを行ったときは江差線の函館〜上ノ国間に臨時特急「モーニング娘。EXPRESS号」を運転した。



420 名前:名無しでGO! [2008/11/23(日) 12:39:14 ID:IGybR99GO]
IGRいわて銀河鉄道は「C2*学生中出し痴漢電車」の撮影をしてくれ

421 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/11/23(日) 20:34:15 ID:YBW1t7/R0]
まもなく青春18きっぷが発売。出来る限りローカル線の駅で買おう。
北海道なら江差、静内、浦河、清水沢、厚岸、根室、留萌、音威子府、幌延、南稚内、稚内など

422 名前:名無しでGO! [2008/11/23(日) 22:19:36 ID:IGybR99GO]
青春18切符とか買うな、使うな

本当に鉄道好きなら普通乗車券を購入してフリー切符を購入するな

423 名前:名無しでGO! [2008/11/23(日) 22:26:34 ID:xGIpbwRc0]
とりあえず銚子電鉄みたいなカタチが一番ラクな支援方法。

乗って残そうの時代は過ぎたのかも知れない。

424 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/11/23(日) 22:49:16 ID:5jlKI7TBO]
>>422
ごちゃごちゃとアホな事を抜かすな

425 名前:名無しでGO! [2008/11/24(月) 05:53:54 ID:hFQLNG/YO]
青春18切符やフリー切符を購入するより

普通に乗車券を二枚購入するとか

自由席特急券を何枚か購入するとか寄付するような感じでやれよ


鉄道本気で好きならできるだろ

駅前の怪しい募金なんかより信頼もあるしな

426 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/11/24(月) 10:36:49 ID:/pl9MtAo0]
乗車券を2枚購入した上でフリー切符を購入するとなおよい

427 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/11/24(月) 10:37:14 ID:/FWQXchO0]
>>425
鉄道本気で好きだから、乗りもしないムーンライトながらの指定券買い占めました。

428 名前:名無しでGO! [2008/11/24(月) 16:27:20 ID:OlQviqd+0]
「鉄道コンプライアンス教育」の実践
不正乗車は犯罪であることを徹底的に教え込み、正規運賃での乗車を呼びかける

429 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/11/24(月) 16:49:10 ID:Vsj/u4QFO]
先日、水間行って若い車掌さんから車補全種類買った。



430 名前:名無しでGO! [2008/11/24(月) 17:35:57 ID:hFQLNG/YO]
>>427

それで転売しなければいい話

431 名前:名無しでGO! [2008/11/24(月) 18:56:59 ID:/GK7ZnK5O]
鉄道アイドルの木村裕子さんを呼んでイベントを開催
木村さん専属のお財布くんと385組の10〜20人位は確実に来る
木村さんのギャラは、イベント売上の何パーセントとかの歩合制にする


432 名前:名無しでGO! [2008/11/24(月) 20:37:42 ID:hFQLNG/YO]
>>413仮にも大手芸能事務所だぜ

ボッタクラレテ終わりだろだったらギャラの安い新人芸能人や芸人、声優とか地下アイドルとかの方がいいだろ

433 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/11/24(月) 20:40:48 ID:iW3ZSVoc0]
初乗り1区間を1枚でも買えば収入的にもプラスだし、乗車人員的にもプラスだから一番良くね?

>>430
それを多席厨という。

434 名前:名無しでGO! [2008/11/24(月) 21:00:07 ID:OlQviqd+0]
朝から晩までひたすら往復

435 名前:名無しでGO! [2008/11/25(火) 12:22:08 ID:ee74+d/IO]
指定席の買い占めは感心しないが自由席なら水晶ものだな

436 名前:名無しでGO! [2008/11/26(水) 19:14:24 ID:KKBFv/zqO]
>>434

毎回必ず改札でてそれから切符買い直せよ

437 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/11/29(土) 00:37:41 ID:ZG8xoLMa0]
ワンマン+1両+1方向のみにすればいいんじゃね?
駅のホームも半分位閉鎖して。
なんなら駅は町内に一つとかにして。

438 名前:名無しでGO! [2008/11/29(土) 01:53:35 ID:6Z4oPHPuO]
鉄ヲタが一編成1日貸切でイベントとかすれば

439 名前:名無しでGO! [2008/11/29(土) 15:06:06 ID:6Z4oPHPuO]
終電後に有料会員制の痴漢電車を運行すればいいだろ

料金は年会費と始発から終電まての往復乗車券+特急券で

それなら痴漢も減らすことができる



440 名前:名無しでGO! [2008/11/29(土) 16:40:07 ID:93mSIWJ50]
>>431
鉄道界のカメムシを連れてきてどうする?
一般人とお財布以外のヲタは皆引くぞ。

441 名前:名無しでGO! [2008/11/30(日) 21:56:56 ID:sm/iBN8jO]
木村裕子なんか呼ぶより普通に

よしもととか呼んだ方がいいだろ

442 名前:名無しでGO! [2008/12/06(土) 10:27:33 ID:67TVe0Zw0]
子供を4人作る
こうすれば子供だけでボックスシートが埋まる。
2人であれば家族でボックスシートが埋まるが少子化対策にならない。

443 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/12/06(土) 11:16:09 ID:wFM/clJxO]
>>423
同意。
食い物か、車窓DVDか、実写運転シュミレーターか何か作って、
それを通信販売して貰えれば、支援しやすいんだけどなぁ・・・。

444 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/12/06(土) 11:24:00 ID:wFM/clJxO]
あと、間接的かつ長期的になるけど、
赤字ローカル線を舞台にしたビジュアルサウンドノベルを作るって手もある。
もしヒットしてくれたら、
ひぐらしみたく、聖地巡礼客ががっぽがっぽw

445 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/12/06(土) 12:46:06 ID:MTyxvmb40]
>>444サン

『ひぐらし』より、『らき☆すた』のほうが作品が地元に与えた影響が大きいと思われ。


446 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/12/07(日) 00:38:57 ID:QYaXdZEU0]
>>444
大糸線では、アニメのイラストを用いた入場券を直売のみで売り出したらしいな。

447 名前:名無しでGO! [2008/12/07(日) 20:56:27 ID:7tOhdmxq0]
沿線でプロ野球やJリーグなどのスポーツイベントを開催する

448 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/12/08(月) 13:50:48 ID:ZWiLwSCG0]
定期忘れた@往復840円

449 名前:名無しでGO! [2008/12/14(日) 19:22:15 ID:IQIaze+s0]
age



450 名前:名無しでGO! [2008/12/21(日) 00:10:18 ID:6zMoEVb/0]
保守

451 名前:名無しでGO! [2008/12/23(火) 03:03:57 ID:Zp2JcqwAO]
子供増やすのは日本政府から見ればplusでも
仮に家族で旅行いくとき

普通に
運賃+新幹線+タクシー×人数とかキツくないか?

普通にハイエースでドアツードアの方が安上がりだろ?

452 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/12/23(火) 07:02:22 ID:zClDyDLd0]
>>451
新幹線を持っている鉄道は赤字じゃないだろ?

九州はよく知らんが。

453 名前:名無しでGO! [2008/12/23(火) 09:17:18 ID:4YXJq+kk0]
>>451
家族連れのサイフに優しい企画切符が各地にあってな。

JR九州は初詣用の切符を2000円で売り出すが、大人同伴の
子供用は200円だってお。

東日本も土日きっぷや三連休パスの子供用は安いぜ

454 名前:名無しでGO! mailto:sage [2008/12/23(火) 15:17:37 ID:NW5+F59N0]
留萌駅で青春18きっぷ2組、オレンジカード4枚買いました。

455 名前:名無しでGO! [2008/12/26(金) 22:38:24 ID:bpx1QcCeO]
それでも割引とはいえ
人数分運賃払わされるんだろ?
そんな姑息な手段じゃ
マイカーや高速バスからは奪えないぞ

456 名前:名無しでGO! [2009/01/02(金) 21:07:39 ID:PBFLQYQB0]
実質子どもは無料になるような家族向け割引切符を出すぐらいしないと、
家族連れをマイカーから奪還するのは無理だろう

457 名前:名無しでGO! mailto:sage [2009/01/04(日) 00:51:25 ID:yYoWHAtYP]
>>456
夏休みのこども¥50バスみたいなやつね。

458 名前:名無しでGO! [2009/01/06(火) 00:54:31 ID:nXHfqcZH0]
沿線に学校を誘致

459 名前:名無しでGO! [2009/01/06(火) 00:56:20 ID:v7XbvY6b0]
459=シゴク=ますたーべーしょん



460 名前:名無しでGO! [2009/01/06(火) 06:12:13 ID:K1vGtKRWO]
>>455-456
金券ショップで割引券が買えるから利用しる!

特急券が最大で4割引だってよ

461 名前:名無しでGO! [2009/01/06(火) 06:34:43 ID:lq141QPzO]
子供を鉄道で連れていかせるのは親にとってリスクが大きい

あばれ泣く、じっとできない。
列車をきめてこどもブースみたいなものをつくるのは金がかかるから場所を設定するしかない。

親がなんで車でいくかよく考えてくれ


462 名前:名無しでGO! [2009/01/06(火) 19:13:42 ID:QYVXz26c0]
>>461
それは地方の人間の発想だな

463 名前:名無しでGO! [2009/01/06(火) 19:35:47 ID:7doT1QkU0]
市町村役場を駅の近くに移転

464 名前:名無しでGO! [2009/01/06(火) 19:39:55 ID:2Zqz6Z/k0]
役場丸ごとは無理でも、支所みたいにできないだろうか。

465 名前:名無しでGO! mailto:sage [2009/01/07(水) 00:08:52 ID:0urjwZ/b0]
>>461
>列車をきめてこどもブースみたいなものをつくるのは
大人でも昼寝に使えるから悪くない。
0系で元ファミリーひかり仕様車だったら、いつもそこで横になってた

466 名前:名無しでGO! [2009/01/08(木) 21:51:24 ID:DL4rIrI10]
定額給付金で列車に乗る

467 名前:名無しでGO! [2009/01/13(火) 23:11:41 ID:/RUTcWLS0]
航空業界ではマイルを稼ぐためだけに搭乗する「マイル修行」を行う香具師がいて、それによって支えられている路線も存在するが。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%BF%AE%E8%A1%8C

468 名前:名無しでGO! [2009/01/14(水) 00:12:48 ID:1h31uas/0]
鉄道にマイレージがあったら…

「修行」どころか、乗り鉄を満喫したうえにマイルまでもらえる…
乗り鉄しまくるだろうな。
赤字線はマイルがつく率を高くすれば増客につながらないか。

469 名前:名無しでGO! mailto:sage [2009/01/14(水) 02:35:38 ID:AzMcBtEZ0]
連休に増毛入場券10枚購入。
正月には留萌→増毛の乗車券購入。(自宅にて保管)
Suicaエリア外の切符、トクトクきっぷはMVでviewカード決済ウマー



470 名前:名無しでGO! mailto:sage [2009/01/16(金) 18:02:35 ID:B1cRckDr0]
>>461
渋滞が嫌いだから鉄道だったぞ。

房総半島から東京まで特急で2時間。
上野から長野まで在来線時代のあさまで3時間。

471 名前:名無しでGO! [2009/01/16(金) 21:10:14 ID:SRBmXE850]
小学校や中学校、高校を駅前に移転

472 名前:名無しでGO! mailto:sage [2009/01/20(火) 19:04:27 ID:wagsTptJO]
廃車車両を高額買取り

473 名前:名無しでGO! [2009/01/21(水) 20:22:41 ID:0a+BDLDs0]
あげ

474 名前:名無しでGO! [2009/01/24(土) 09:25:28 ID:kDAj9DSJ0]
沿線で大学入試センター試験を実施する

475 名前:名無しでGO! mailto:sage [2009/01/24(土) 13:58:30 ID:XY+QDQIm0]
スレタイが「鉄ヲタが貢献」とあるわりには話が雄大になってきてるなww

とりあえず俺は、いすみ鉄道の濡れ揚げ煎餅「い鉄揚げ」を買いに行く予定。

476 名前:名無しでGO! [2009/01/26(月) 16:39:27 ID:F+A3uzZu0]
ぬれageせんべい

477 名前:名無しでGO! [2009/01/29(木) 20:54:41 ID:riRHT87+0]
来月、近江と信楽高原と京阪石山坂本線と京津線と叡電に乗りにいきます。

478 名前:名無しでGO! [2009/01/29(木) 22:46:06 ID:fsvuB4o60]
>>477
支援の優先順位は
信楽>石坂線>近江>叡電
かな。

479 名前:名無しでGO! [2009/01/30(金) 19:32:55 ID:eVOSbZaU0]
>>478
アドバイスさんくす♪
近江鉄道は米原から貴生川まで、フリーきっぷを使うか実費で乗るか悩んでいたのですが、
途中駅でも下車したいし、SSフリーきっぷを使わせていただくことにしようかと思います。
そのぶん、グッズ類も買いますし、ブログで目いっぱい魅力を伝える記事を書くつもりです♪



480 名前:名無しでGO! [2009/01/31(土) 14:36:40 ID:CqHvEO9O0]
政府は定額給付金を支給するくらいなら2兆円をローカル線の支援に使ったら良いのに
ばら撒きとしか思えない。

481 名前:名無しでGO! mailto:sage [2009/02/01(日) 12:40:28 ID:dIBaDzhf0]
受け取った定額給付金をローカル線支援に使えばいよい。

482 名前:名無しでGO! [2009/02/01(日) 14:15:39 ID:dyv1nHuw0]
俺の定額給付金はすべて、各鉄道会社販売の「せんべい」になる予定。
定期券とか買ってもいいんだけど、それでは2〜3社にしか貢献できない。

483 名前:名無しでGO! mailto:sage [2009/02/01(日) 14:36:43 ID:Lq1Qcs4Q0]
銚子、小湊、いすみあたりに貢献しようと思うが、JR代ばかりがかさばって・・・

484 名前:名無しでGO! [2009/02/01(日) 14:44:43 ID:nbkik/mn0]
沿線で高校や大学の入学試験を実施する

485 名前:名無しでGO! [2009/02/02(月) 11:55:22 ID:RbU81f770]
試験といえば、関東でボイラー技士とかの試験を受ける場合、
多くの人は、小湊鉄道の海士有木駅を使うことになるらしい。
赤字鉄道沿線で試験を実施、というのは有効かもね。

486 名前:名無しでGO! [2009/02/02(月) 22:07:36 ID:Esm+u13C0]
小湊は黒字じゃなかった?

487 名前:名無しでGO! mailto:sage [2009/02/02(月) 22:51:16 ID:tdVUYdfj0]
>>486
ちょっと古いが、4年前のRMによると、
鉄道部門だけで200万円以上の黒字らしい。

488 名前:名無しでGO! [2009/02/03(火) 15:47:16 ID:5AjrE/n+0]
19年度
鉄道事業
収入5.6億円
支出5.5億円
差し引き1000万の黒字

今年度 燃料(軽油)の大幅値上げが夏にあったから不明

489 名前:名無しでGO! [2009/02/03(火) 15:49:14 ID:5AjrE/n+0]
車両取り替えるのに10年以上貯めないと1両分の金が貯まらない



490 名前:名無しでGO! mailto:sage [2009/02/04(水) 13:17:45 ID:17x1SXYwO]
小湊は車両を取り替えたら赤字になりそう。
今の車両だから映画やCM撮影の需要がある。
タモリも興味なくすだろうしな。

491 名前:名無しでGO! [2009/02/10(火) 22:16:34 ID:goU9kbxx0]
保守

492 名前:名無しでGO! [2009/02/15(日) 13:34:48 ID:7h87Icfh0]
北条鉄道法華口駅の交換設備復活計画が資金難で凍結されてしまった。
もっとたくさん乗っていれば・・・。

493 名前:名無しでGO! [2009/02/16(月) 15:20:26 ID:R4UWXYGR0]
駅前の自販機でジュースを大量購入

494 名前:名無しでGO! mailto:sage [2009/02/18(水) 11:11:52 ID:ESdPJ/kd0]
駅のトイレを使わない。
水道代だってかさめばけっこうな金額になるはず。

495 名前:名無しでGO! [2009/02/18(水) 15:39:41 ID:vECeidlw0]
乗車前にダイエットする
重い荷物を持って乗車しない
乗客自身が軽量化すれば燃料代や電気代を節約できるはず。

496 名前:名無しでGO! [2009/02/18(水) 23:11:13 ID:C238R+tE0]
>>494
これは考えたことなかった。
言われてみればたしかにそうだな。

497 名前:名無しでGO! mailto:sage [2009/02/18(水) 23:34:53 ID:dKvh0hzg0]
>>495
ついでにシートのヘタリも軽減される

498 名前:名無しでGO! mailto:sage [2009/02/20(金) 13:12:20 ID:oQ0hJQOz0]
俺は可能な限り常に「かぶりつき」だからシートには負担かけてないけど、
車両全体に、それなりの重量をかけているのは確か。
(1)大きな時刻表は持ち歩かない。
(2)写真はコンパクトデジカメで。
(3)トイレはJRの駅などで済ましておく。
実際には、そうそう綺麗事では済まないけれど、自己の目標として掲げたい三点。

499 名前:名無しでGO! [2009/02/25(水) 10:40:39 ID:xzw9au6f0]
1区間乗車をひたすら繰り返す
遠距離逓減制を逆手に取った増収法だが。



500 名前:名無しでGO! mailto:sage [2009/02/25(水) 10:57:01 ID:7exPq95nO]
500






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef