[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/19 19:30 / Filesize : 169 KB / Number-of Response : 999
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

いわきってどうよ?Part170



1 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/16(月) 18:01:04 ID:6WJI1ayg]
前スレ
いわきってどうよ?Part169
tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1460649552/l50" target="_blank">tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1460649552/l50

また〜り行きましょ。
・ループになりそうなネタは出来るだけ避けましょう。
(特に学歴と交通マナー)
必読!!削除ガイドライン
www.machi.to/saku.htm" target="_blank">www.machi.to/saku.htm

※ 次スレの誘導があるまで、1000を埋めないようにしましょう。
※ 次スレは990超えてから立てましょう。



201 名前:ゆきんこ [2016/05/22(日) 22:18:45 ID:cqfjryfg]
>>199
2018に延期されたと聞きましたが・・・

通過、いい加減シネコンだけで来てくれー

ポレポレじゃ話にならん

202 名前:ゆきんこ [2016/05/22(日) 22:42:12 ID:p4UJlCbw]
イオンモールじゃなくてイオンタウンになるみたいなウワサ聞いたけど実際どうなん?
建設費高騰が問題みたいだけどオリンピック終わるまでは下がらないんじゃ・・・

203 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/22(日) 22:51:08 ID:4jFnMh3g]
>>199
ほい
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1459908863080/index.html" target="_blank">www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1459908863080/index.html

204 名前:ゆきんこ [2016/05/22(日) 23:08:33 ID:cuJVBd8g]
いわきのイオンモール、何でこんなに時間がかかる?
毎度のごとく、妨害勢力がのさばってるのか?本当に陰湿だよなあ・・
お隣茨城(特に県南)では、ホイホイと時間もかからずに新しい商業施設ができているというのに。

205 名前:ゆきんこ [2016/05/22(日) 23:14:48 ID:JU5SZkNw]
>>134です
モーターフェス行ってきました!
人いっぱいでうるさかったけど色んな車やバイクが見れて満足
うるさいのは嫌いだけどおもちゃの展示会みたいで面白かった
たれぱんだみたいなタイヤの車もあってあれで走れるのかな

206 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 00:01:55 ID:RG9YnY8g]
>毎度のごとく、妨害勢力がのさばってるのか?本当に陰湿だよなあ・・

イオンはなんの脅威にもならないから誰も妨害してないと思うぞ
建てても採算とれないのが目に見えてるから進む足が遅いだけかと

207 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 00:07:58 ID:Gftg2lTA]
いわきで採算合うのって、やっぱりマルトやベニマルだけなのかなあ・・
中途半端だけど、市民もこの2つには絶対の信頼?置いてるみたいだし・・
他所にはほかにもいいスーパーがいっぱいあるのにね。

208 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 00:13:42 ID:MskjCPpg]
まぁ実際この2つだけでまかなえるんだよね不便でもないし
高級スーパーが入るデパートでもあるなら1店舗くらいは欲しいかな
御中元、御歳暮に使えそう

209 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 00:19:13 ID:OdvpePIQ]
マルトとヨークで
ジュースの値段が30円近く違うことに驚愕(種類にはよるが)

恐ろしや



210 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 01:00:24 ID:pa0ve90w]
>>201 
同感だ。
早くシネコンだけは欲しい所だ。
けど、泉下川に予定されてたシネコンの場所には今パチ屋が出来てるし
今いわき市でまともに開発できる所がないから厳しいと思う。
個人的には、エブリア付近の鹿島街道がいいなと思う。
しかし、早くシネコンが出来てほしい!

211 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 01:3156a3:48 ID:pyMKa1yw]
トーホーシネマズきぼんぬ

212 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 01:37:42 ID:OdvpePIQ]
無理でしょってか

業界人ではないけど
本当に厳しいから映画館がは潰れているし、できない
それを踏まえたら
もうすこそまともな形式が誕生してもいいとものだが

一本500円で見れて(新作を)
とかね
オンラインで
自宅ではなくてよ

213 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 02:22:57 ID:pa0ve90w]
>>211 
激しく同感

214 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 06:04:03 ID:J6ykkVDw]
余程の話題作じゃないかぎり、日本全国シネコンはガラガラだよ。
レンタルDVDで済ますんだろうな。無いものねだりは解るが、採算合わんだろ。

215 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 07:36:40 ID:ceU8md1w]
>>181
しかも8年前も磐城高校が勝ったのが最後らしいね

216 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 09:48:27 ID:qhoUXsVg]
>>214
今はHDD録画でためといて休日見るだけでもok

217 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 10:25:34 ID:0habSdVA]
>>214
ネットでゴニョゴニョ。

218 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 11:40:19 ID:ihlbxTeA]
huluとかネットフリックスなどの定額で見放題サービスが今の主流
1800円の料金を払ってシネコンに何度も足を運ぶ人がどれくらいいるだろうか

219 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 11:51:46 ID:oWanc6kg]
1800円で観たこと無いなあ



220 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 12:38:11 ID:9rG01BKQ]
映像より音響に金払ってるよなもんだ、おいら。

221 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 12:43:53 ID:jZmcPzag]
1800円払うことより映画開始の時間に自分のスケジュール合わすのがなんともツライよう
あといわきのは画面小さすぎて論外です。水戸に行きますが年に1回ほど。家の60インチアクオスで充分です

222 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 12:54:07 ID:lunuetiQ]
劇場公開時に見たい作品と、大スクリーン・音響で楽しみたい作品だけシネコンで見る
ポレポレは健闘してると思うが音響が酷いw

223 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 14:42:53 ID:jZmcPzag]
あの007での格闘シーンで思わず手を払いのけたときは隣のカップルの話題になったと思う。もちシネコンで

224 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 14:46:05 ID:L9ZYr09g]
いわきは文化に金を払わない特性やろ
シネコン出来ても人は来るのか
パチ屋しか人はいない

225 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 14:52:15 ID:lunuetiQ]
まーイオンもシネコンもオープン当初だけだろうね
震災後の人口流入でどれだけ客呼べるか…

226 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 15:19:21 ID:zbSjiMaA]
いわき市は渋滞が酷いからなぁ

227 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 15:46:14 ID:+yksL7Uw]
映画見る選択肢にポレポレ無いわ…
同じ値段なら良い映画館で見たい。
水戸かひたちなか行ってしまう。

シネコンほしい

228 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 16:09:50 ID:1oD/p2Pw]
イオンモールもシネコンも、いわきじゃ無理だよ。

いわき市は単独で独立しているでしょ。
そこにたった35万人だけでは無理。
特に平日は壊滅するよ。

229 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 16:17:02 ID:jZmcPzag]
湯本の道路が変わり過ぎて平の人にはわからない



230 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 16:36:4113f5 ID:lunuetiQ]
昔から陸の孤島だからね
周辺自治体から集客しようにも、今は北は原発事故でほぼ無人
南はせいぜい磯原〜高萩くらいか?
日立から先の人達はひたちなかや水戸に行くだろう
西(中通り)からいわきに来る人がどれだけいるか?
人口はいるけど商圏として見ると弱いんだよね…

231 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 16:46:00 ID:1oD/p2Pw]
単純に距離だけの問題じゃないからね。
中通りのように普段から南北に行き来している文化や価値観が根付いていればいいけど。

白河の人が福島まで出かける時、
途中には須賀川や郡山や本宮といった大きな街があってそこにもいろいろあるけれど、
白河や本宮の人がいわきにくるまでは途中にはなにも無いからね。
だから「旅」になってしまう。

イオンモールまで旅はしないよ。

232 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 17:29:20 ID:N1I6GWRg]
たかがイオンにどんだけ期待してるんだよ。

イオンに足繁く通う魅力有るか?

233 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 17:38:32 ID:hoo8YEnw]
>>229
どゆこと?

234 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 17:39:03 ID:J42eJPqg]
そういえば、ヨーカ堂近くの劇場ってどうなん?
誰か行ったことある?

235 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 17:39:42 ID:1oD/p2Pw]
>>232
イオンとイオンモールは規模が桁違いだけから便利だよ。
気に入ったブランドのテナントが入っていると使い道ある。
書店もバカでかくて品数多いのもいいね。
レストランも多いしフードコートもバカでかくて2〜3フロアあったりするから
家族連れは重宝すると思うよ。

236 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 17:44:20 ID:hoo8YEnw]
イオンモールぐらい誰でも行ったことあるだろ
その上で魅力あるかよって話だと思うんですがねぇ

237 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 17:49:54 ID:MNkzA1dw]
磐城、残念
でも聖光学院、光南相手にあれだけの勝負したんだから立派

238 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 17:58:15 ID:J6ykkVDw]
大型ショッピングモールは人口だけじゃ無い、周囲を含む商圏と所得層だよ。
パチ屋乱立の町には無理でしょ。

239 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 18:00:52 ID:vnp4L0dg]
独り身にはイオンモールは魅力無いでしょうね



240 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 18:04:22 ID:hoo8YEnw]
そういうことにしたいだけか
所得が低い底辺だけだぞ喜ぶのは

241 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 18:07:34 ID:TgCM0bBw]
小学生2名の家族持ちだけど、
イオンは必要ないかな。
物はたくさんあるけど、
金出して買いたいものは、ほぼ無いから。
ランチ食ってブラブラするくらいだもん。
年に1〜2回、内原イオンに行けば十分。

242 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 18:07:39 ID:Ki8R993A]
>>239
そんなことはない。自分は郡山イオンに行っているが、
雑貨・衣料・寝具など、いろいろ買ってきている。

ということではないのかな?

243 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 18:09:25 ID:MNkzA1dw]
アルパインクラスの日本資本の企業を誘致して一番お金を使う年齢層(と子供)が流入してこないかぎり商業施設なんてできないだろうな

ということで市長さん、イオンの件で懲りてる!?だろうからもっと企業誘致頑張ってください

244 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 18:23:26 ID:lunuetiQ]
>>234
3月に芝居見たよ
倉庫みたいな建物で、アリオスの中劇場ほどではないかなー
座席はパイプ椅子をちょっと良くしたくらいだった
なすびと声14a1Dの釘宮理恵さんが出てて「おぉー!」と思ったよ
アリオスみたいなPRが殆どないから何やってるのかイマイチ分からないよねw

245 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 18:27:22 ID:J1opU6sA]
近所の会社で、社員が常習的に路駐していて、歩道を塞ぐから高校生が車道に出てきて危ない。

警察に言えば対応してもらえるのかね。
路駐禁止の場所ではないんだけど。

246 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 18:28:54 ID:x50AKbHA]
>>229
R6から湯本駅に行く道とか?

247 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 19:22:53 ID:pWcPadEg]
飛行機低空

248 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 19:30:53 ID:ls45rWig]
>>241
語るに落ちたな、
ほら、需要あるじゃん。
年に1〜2回だろうと何だろうと、わざわざ内原まで行ってんじゃん。
これが近くにあるとなったらどうなるか?
考えなくてもわかるよね

249 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 19:40:50 ID:QhCSrZRw]
遠出だから行くんじゃないの?これが近くにあったらあえて行くかね
それに年に1〜2回程度のものを需要あるとか狂喜乱舞してレスしてるけど
それを言ったらどんなものでも需要あるという括りに入れられてしまうね
なんかみっともないぞ



250 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 19:51:44 ID:TgCM0bBw]
>>248
241だけど、イオンは近くにある
必要は全く無しと言いたいだけ。
いわき以外の場所に
たまに行くことに意味がある。
レジャーの一つだから。

251 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 19:52:30 ID:3s0UViRA]
イオン関係者が必死に書き込みしててこんなん笑う
期待してるのはハットさんだけだっての

252 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 19:52:46 ID:ls45rWig]
>>249
んじゃ、イオンである理由はないってことでしょ?
遠くに行くのがいいなら、仙台、宇都宮、郡山・・・いろいろある。
なのに、わざわざイオンのある内原を選んでるってことは、
イオンモールに行きたいってことじゃん?

253 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 19:56:25 ID:lunuetiQ]
コメダ珈琲あったらいいのに
スタバあったらいいのに
…と思ってたけど
いざオープンしたらまだ1度も行ってないw
スタバは場所が悪すぎるけども

254 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 20:02:13 ID:TgCM0bBw]
>>252
わざわざ内原イオンなんか行かないけど(笑)
ひたちなかコストコついでに行くだけだよ。
ひたちなかから30分くらいだし、
帰りに高速乗るから、立ち寄るだけ。
買うのは子供服くらいだしね。

別にイオンでもヨーカドーでもMALLでも
構わないけど、どこにでもある万人受けする
ショッピングモールは、個人的にはいらないな。

255 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 20:08:03 ID:QhCSrZRw]
>>252
ごく普通に想像するに水戸に買い物にいったついでと考えられるが?
内原イオン、このワードがそんなに重要か?
おまえさんがイオンを愛してやまないのはわかったけど要するに>>249
ドヤ顔で「語るに落ちたな」なんてレスするほどの話じゃないぞ
みっともないぞ

256 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 20:38:58 ID:6ZZXG5ig]
デュオヒルズが今更欲しいんだけど、買える方法ないかな。
キャンセル待ちの連絡は一応したけど、買える保証が全くなくてがっくし。

257 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 20:42:33 ID:5lVOMCkg]
モールは歩き疲れる
エブリアくらいでええ

258 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 20:44:35 ID:mLcypzPA]
イオンモールの話題がやたら多いけど関係者に着工の通知でもあったのか?
イオン関係者、いわき市職員、商工会議所、市議168a、建設業者 等々

6月上旬とかの近い時期に建設スケジュールが発表になるのか?

259 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 20:50:09 ID:Vug1dX3Q]
>254
ひたちなかのついでに寄るには内原遠すぎない?
高速どこから乗ってるの?

ひたちなかは海浜公園もあるし、映画館もちょいちょい利用してるけど
内原は行ったこと無いや。
北関東道から常磐道に出てるのかな。

あの辺行くには東海スマートICから20分くらいだから、そっちの方が便利だよ



260 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 21:00:27 ID:JblLdYwA]
道中含めてのレジャーって考え方は確かに納得出来る
この前大洗に海鮮丼食いに行ったけどららミュウが観光地価格にしても悪意の塊みたいな値段付けしてるの抜きにしても
あそこで海鮮丼食って土産買う気になるかというと全くならんしな

261 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 21:02:00 ID:TgCM0bBw]
>>259
ひたちなか→内原は30分くらいだよ。
ひたちなかを行き来するだけなら、
ほとんどが高速使わずに下道だね。

ひたちなかには1.5ヵ月に1回くらい行くから、
半年に1回くらいは内原寄るかってなるのと、
内原から下道は面倒だから、
高速で水戸→日立北を乗る感じかな。

262 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 21:16:14 ID:PvTFYGqA]
小名浜って、自家用車以外に交通手段ある?
学生だけで来れる場所じゃないと、高校生とか友達同士で来れなさそう。

263 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 21:18:44 ID:zDY+5U5A]
客は気が向いた時にたまに行けばそれでいいが、店側は売り上げを維持しなければならない事を切望バカは理解できないの?

264 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 21:20:14 ID:bzFXTZqA]
>>254
確かに、高速乗り場がおかしくない?

265 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 21:22:02 ID:I8x1erpw]
正直イオンはいらないわ
上で出てる郡山とか内原行けば十分
それより医者誘致してくれ
産婦人科なしすぎる

266 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 21:23:32 ID:ENkxi4Aw]
イオンで揉めすぎだろここ

267 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 21:28:57 ID:TgCM0bBw]
個人的意見なので揉める気は無いです。
お騒がせしました。
ついでの個人的意見としては、
夜間あるいは土日祝日やってる
医者のほうが欲しいです。
産婦人科はまだ不足なのかな?
徐々には増えてる気もするけど。

268 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 21:31:05 ID:+kmXHCzg]
>>257
あまり広すぎるとどこに何あるか分からんよね

269 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 21:33:43 ID:mLcypzPA]
>>257
エブリア跡地の利用法を今から考えた方がいい



270 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 21:37:17 ID:QhCSrZRw]
>>266
イオンを否定するとイオンの人がお怒りになってるだけ

271 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 21:39:33 ID:QhCSrZRw]
土日祝日は町医者が交代でやってる

272 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 21:46:22 ID:ENkxi4Aw]
>>268
あそこ辛い埼玉の越谷のやつ
子供とか絶対迷子になる

273 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/23(月) 21:47:51 ID:+kmXHCzg]
俺はマルトですら大きいとこ避けるからな。

小さい方がええんやで

274 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 21:57:31 ID:jZmcPzag]
埼玉熊谷のイオンタウンもでっかくて魅力的だぶ。

275 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 22:16:05 ID:WEyx1wMg]
経営者でもないのに必死すぎだろw

276 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 22:17:42 ID:Vug1dX3Q]
>261
新光町から下道で内原まで30分ってどうやったら実現出来るの?
どこ通ればいいんだ…上菅谷とかまわるのかな。
気になるけどスレ違いになるからやめとく。

今日久19ed々にエブリア行ったらフードコート全滅してたのでビックリした。
二階にミスドしかないのね。

277 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 22:20:51 ID:IP9ooMpQ]
>>276
エブリアのフードコートはイオンみたいに入れ替えないのかな?

278 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 22:21:26 ID:pa0ve90w]
シネコンほしい人に聞こう。
正直、シネコンはどこら辺に出来たほうがいいと思う?
個人的には、エブリアがいいなと思う。

279 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 22:25:10 ID:Vug1dX3Q]
>278
エブリアの駐車場が広がるならそこでもいいけど
何だか週末は、車いっぱいだよね



280 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 22:31:18 ID:pa0ve90w]
>>278 
あ、付近が抜けた。すまん。
エブリア付近なら買い物ついでに寄れたりするからいいと思うんだよね。
どうだろか?

281 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 22:34:06 ID:bLvcZfww]
>>278
学生とか年寄りなんか全く眼中にないのな

282 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 22:38:51 ID:pa0ve90w]
>>281 
エブリア付近だったら、バスの便もそこそこいいからいいと思ったんだが
駄目か?

283 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 23:07:19 ID:UahPCAYg]
エブリアは結構買い物客多いんだから、フードコート充実させて欲しい。
何で殆どのテナントが撤退しちゃったんだろう?客のマナー悪いから?
週末は割と席が埋まっていた気が・・

284 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 23:18:00 ID:7keW2k1Q]
はい、ゆれ

285 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 23:18:25 ID:pyMKa1yw]
はやw

286 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 23:29:11 ID:QhCSrZRw]
>>282
せめて電車とかさ…
ということでとりあえず平のイオン撤退させようぜ(名案)

287 名前:ゆきんこ [2016/05/23(月) 23:39:46 ID:jZmcPzag]
足引っ張り。第三者の精査で解決いたしましょう。とりあえず発展を祈りまして寝ます。

288 名前:ゆきんこ [2016/05/24(火) 00:06:29 ID:BaJfJDWw]
いわき駅〜小名浜まで電車通そうぜ。

289 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/24(火) 00:19:06 ID:LNrf2veA]
じゃあ、市長さんがミニミニ新幹線を鹿島街道沿いに通してくれるに1俵!



290 名前:ゆきんこ [2016/05/24(火) 00:23:48 ID:Mr83iqIQ]
>>288
罰ゲームかな?

>>289
見た目は確かに俵だが…

291 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/24(火) 00:30:02 ID:rIG9FK9A]
保険の窓口だまされた

292 名前:ゆきんこ [2016/05/24(火) 00:53:54 ID:BaJfJDWw]
エブリアの道路挟んで北側の駐車場、埋まることないんだからあそこにシネコンでもいいよな。
>>290
なんで罰ゲームよw

293 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/24(火) 01:03:16 ID:c7mBMDhg]
つーかエブリアって近い将来亡くなりそう予感
テナントヤヴァいし
どっかのモールみたいに廃墟にならなきゃええけど

294 名前:まいね mailto:まいね [まいね]
まいね

295 名前:ゆきんこ [2016/05/24(火) 07:03:15 ID:6c42cjyg]
平のイオンみたく、テナント入れ替えしなくちゃ
いけないかもね。エブリアも。。
同じ頃にオープンしたんだし。

296 名前:ゆきんこ [2016/05/24(火) 09:29:17 ID:2YqZsgSA]
平1丁目商店街なんとかしろ!と激しく怒る

297 名前:ゆきんこ [2016/05/24(火) 10:32:11 ID:6x5KOqgg]
>>292
そこらへんがいいよね。
まぁ、エブリア側が難色を示しそうだけどね。

298 名前:ゆきんこ [2016/05/24(火) 10:40:55 ID:4hi16G7g]
自分が金出して経営するとして鹿島なんかに出店するかって話だな

299 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/24(火) 12:24:11 ID:IyCrbGVg]
学生には厳しいかもしれないけど鹿島は市内で考えればそんなに悪く内容な気がするけど他に良い場所ってあるかな?



300 名前:ゆきんこ mailto:sage [2016/05/24(火) 13:10:12 ID:6Qy1B3YQ]
>>300
自動車専用道路「小名浜道路」が出来れば常磐道からスムーズに小名浜に行けるので便利になりますね。
共用開始は2021年(H33)とまだまだ先ですけど。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/56-10.html" target="_blank">www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/56-10.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<169KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef