[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 16:49 / Filesize : 89 KB / Number-of Response : 495
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

駄菓子屋に置いてあるゲームやってた? 3



1 名前:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 mailto:sage [2008/09/12(金) 19:46:20 ID:???]
駄菓子屋で遊んだゲームについて語るスレ

前スレ
駄菓子屋に置いてあるゲームやってた? 2
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138940269/
駄菓子屋に置いてあるゲームやってた?
game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110473653/

過去スレ
「ねるねるねるねを知ってるかい」
game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1109264013/
駄菓子屋・軒下でのゲームの思い出
2ch.pop.tc/log/05/04/02/1801/1065234457.html

401 名前:399 mailto:sage [2009/07/28(火) 09:28:45 ID:???]
>>400
検索したけどそれじゃ無かったよ、女だった気がするけど、まあイイよ。ありがと

402 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/28(火) 11:03:18 ID:???]
テクノスジャパンの奴だっけか>V'BALL

403 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/03(月) 02:17:18 ID:???]
ゲームタイトルわからないんだけどわかる人いないかな?

スターフォース系の縦シューティングで
パワーアップアイテムが2種類あるんだけど
1つは取ってもビームの威力は弱いままだが、攻撃範囲がどんどん広がっていくのと
もう1つはビームの威力が上がるんだが、どんどん射程が短くなって
しまいには1ブロックくらいしか攻撃できなくなるw

近所の駄菓子屋に長いこと置いてあってよく遊んだんだよな〜
30円って書いてあったけど20円で遊べたw
時期はファミコン後期ぐらいだったかな…そこまで古くないと思うんだが

404 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/03(月) 10:12:35 ID:???]
>>403
オメガファイターだと思う。


405 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/03(月) 12:11:53 ID:???]
>>403
近接撃ちが熱かったなあ

406 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/03(月) 12:21:25 ID:???]
>>404
ああ、ググってみたら間違いなくこれだ!
ありがとう。色々と記憶がよみがえってきたよ。

>>405
友人は1マスまでビームを縮めてやってたけど
ヘタレな俺は3マスぐらいが限界だったw
結局クリアできなかったんだよな〜
またやりたいが家庭用には移植されてないんだな…残念

407 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/03(月) 21:54:22 ID:???]
そこでMAMEですよ

408 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/05(水) 05:24:49 ID:???]
魔界村のボックスタイプのがあってよくやったな〜
何故か人通りの多い本屋の前においてあったけど。駄菓子やが近所になかったせいかな

409 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/07(金) 18:51:40 ID:???]
前レバーをチョンチョン入れながらのキャンセル撃ちができる奴がヒーローだった



410 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/14(金) 05:04:24 ID:???]
>>409
DIGDUGと同じなんだな

411 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/14(金) 11:29:55 ID:???]
>>410
それうちの叔母が出来てて消防の時すげーて思った

412 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/15(土) 06:18:01 ID:???]
ディグダグは別にレバーをチョンチョンしなくてもレバー倒しながら連打すれば出来る

413 名前:NAME OVER [2009/08/15(土) 11:15:02 ID:OXK//YhU]
駄菓子屋のうまい肉棒が好きだったな
ちなみにメンタイ味が一押しや

414 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/15(土) 14:26:29 ID:???]
うまい肉棒

415 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/18(火) 07:51:22 ID:???]
関西弁で書き込みするやつって、たいてい寒いんだよな
なんでかな?

416 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/18(火) 13:57:52 ID:???]
ミスター・オクレが書いてるのかも知れん

417 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/18(火) 22:53:19 ID:???]
どやろか。
そら関西弁が寒いっちゅうより、東京弁が暑苦し過ぎるんちゃうんか?

418 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/18(火) 23:46:25 ID:???]
関西は朝鮮領だから異質なんだろ

419 名前:NAME OVER [2009/09/06(日) 11:02:47 ID:VX3PaBg8]
堕ガーナ畏怖



420 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/06(日) 21:56:40 ID:???]
男はまだしも女の関西弁は聞き苦しいな

421 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/16(水) 07:50:24 ID:???]
昔話で楽しんでる場所で犯罪民族の話や地域対立煽る書き込みはやめようよ

422 名前:NAME OVER [2009/09/16(水) 09:22:04 ID:0SQGvhRC]
駄菓子屋の定番といえば・・・

 夏 : 三色トリノとドクターペッパーとバーニンラバー
 冬 : ピザまんと自販機ココアとクレイジーコングU


423 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/17(木) 01:35:44 ID:???]
10円はじくゲームってどこで売ってるの?
安ければ自分の家に欲しいなwww

424 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/17(木) 01:46:30 ID:???]
エレメカのスレどっかにあったな

425 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/17(木) 02:17:22 ID:???]
台場1丁目商店街にはあったな

426 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/17(木) 08:10:42 ID:???]
>>423
こっち↓で聞いてみれ 過疎ってるけど・・・
dubai.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1236562029/

427 名前:堕ガーナ畏怖 mailto:sage [2009/09/21(月) 06:15:38 ID:???]
駄菓子屋はワンダーランド
今昔物語
語り部はババア


428 名前:マジンガー [2009/10/03(土) 22:55:52 ID:ukbj167A]
駄菓子屋のおばちゃんのオッパイを吸いまくった事があるよ



429 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/04(日) 00:29:50 ID:???]
それなんて拷問?



430 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/06(火) 19:25:40 ID:???]
ちんこ吸われた事はあるけどな
不覚にもたっちまった

431 名前:NAME OVER [2009/10/08(木) 20:34:39 ID:mimsymP/]
駄菓子屋のババァは
熟れすぎオッパイ

432 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/08(木) 23:15:18 ID:???]
おでんを食べながらファンタジーゾーンや忍者龍剣伝、アッポーをやってた静岡県民の俺

433 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/09(金) 01:12:52 ID:???]
おでんを売ってるとはなかなかゴウジャスな駄菓子屋ですな

434 名前:NAME OVER [2009/10/09(金) 12:44:55 ID:MxWGKmcz]
夏は三色トリノ、冬は日清UFOが駄菓子屋での主食だった

435 名前:NAME OVER [2009/10/09(金) 21:35:45 ID:EW5p9YtL]
駄菓子屋のババアに恋をした小学五年の夏

436 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/10(土) 00:13:09 ID:???]
三色トリノってナンディスカ?

437 名前:NAME OVER [2009/10/10(土) 23:10:12 ID:zWor0+gv]
>>436
img1.timelog.jp/up/suf4d/ed3f82d25335a7f51001c38dab63e85e1.jpg

上からチョコ、バナナ、イチゴ

438 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/11(日) 16:00:51 ID:???]
このアイス、好きだったな〜

439 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/11(日) 20:52:18 ID:???]
あー食いてー



440 名前:NAME OVER [2009/10/13(火) 05:12:52 ID:ZbB1o2xy]
駄菓子屋のババァのオッパイを

441 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/13(火) 11:12:21 ID:???]
ゴムで引っ張って飛ばす
紙飛行機ってまだあんのかな

442 名前:NAME OVER [2009/10/13(火) 11:51:47 ID:zjeR+Ave]
>>441
こんなんだったっけ?
www.showanavi.jp/archive/archive/images/7150.jpg
pingmag.jp/images/article/sweetsandtoys10.jpg

443 名前:NAME OVER [2009/10/13(火) 13:19:54 ID:ZaqnK3vj]
>>442
それそれ
飛行機の作りは同じだね
今は飛ばすゴムが無くて先端にプロペラが
付いてるのか

444 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/13(火) 13:51:27 ID:???]
>>433
駄菓子屋=郵便配達など外回りのサボリ場所だったからなぁ


445 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/13(火) 14:53:33 ID:???]
俺は宝石箱ってアイスが大好物だった

446 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/13(火) 16:32:42 ID:???]
>>441
駄菓子屋の飛行機と聞いて思い出した
自分の頃は水色のプラの胴体部(平面)に
発砲スチロールの主翼と尾翼を付けるやつが売ってたな
尾翼は白で < みたいな形だった
主翼は絵とか印刷されてたんだったか・・
これは手で投げて飛ばす奴だけど確かにゴムで飛ばすのもあったような、小さかったキガス

447 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/13(火) 18:31:30 ID:???]
>>446
ゴム式のヤツはジェット機みたいに尖った形だった気がする
手で投げるヤツはゼロ戦とかのプロペラ機
あと、ヘリコプターの羽みたいなヤツを台にセットして
ヒモを引っ張るとその羽が飛び上がると言う竹トンボの変種のようなのもあったな

448 名前:NAME OVER [2009/10/13(火) 20:44:15 ID:ZbB1o2xy]
エンジン付きの奴も売ってたな


449 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/24(土) 00:45:18 ID:???]
BIG1ガム



450 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/24(土) 17:05:52 ID:???]
ビッグワンガムの戦艦大和作った記憶があるな…
アレは砲塔が回るギミックが付いたスグレモノだった

451 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/24(土) 19:55:08 ID:???]
登山ゲームとか、国盗りゲームとか、ルーレットゲームとかの
今思えばナンだ、後ろで電球が光ってるだけかwというゲーム類とか
10円で玉が20発くらい出てくるパチンコとか、
投入した10円玉そのものを弾くゲームとかを、
10円や20円の駄菓子を食いながら・・・

思えば、ゲームにしてもお菓子にしても、あの頃は「10円単位」だったなあ。

452 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/24(土) 21:39:26 ID:???]
そう100円持ってればリッチ気分を味わえた時代

駄菓子屋においてあったテーブル筐体に入ったゲームが1プレイ50円で
物欲しそうにデモを見続けてたな
究極タイガーと忍者くん阿修羅の章のデモはたまーに夢の中に出てくる
それぐらい忘れられない記憶

453 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/25(日) 20:45:37 ID:???]
>>451
>今思えばナンだ、後ろで電球が光ってるだけかwというゲーム類とか

今やってもけっこう面白いぞ
gretsch-tenneseerose-6119.hp.infoseek.co.jp/yama/yama.htm

454 名前:NAME OVER [2009/10/31(土) 12:40:32 ID:KJUmL6Ot]
友達と自販機のつり銭忘れを集めてたら
500円くらいになってさ、ゲームやって駄菓子と
キン消し買ってたなあ。
あと、水道局?みたいなところに瓶の自販機があって
ペプシとライムソーダみたいなの良く飲んだな。
懐かしい柴又の思い出。

455 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/11/01(日) 02:51:10 ID:???]
2時間10分経過

456 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/11/10(火) 01:42:10 ID:???]
三色トリノのほかにチョコレートと青リンゴの30円アイスもお世話になった
当たりの確率も高かったな
給料もコストも安くなった癖して今って物価だけは上がるな…
コンビニでアイス買うにしろ150円が普通とか有り得ないw

名前が思い出せないんだが瓶入りのあるジュースも好きだった
クリーム色がかって緑、黄色とかあったんだが…
ダイドーの復刻堂とかで復刻されないかな〜

457 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/11/17(火) 12:29:04 ID:???]
ケンちゃんラーメン新発売!
何時まで経っても新発売!

・・・でもって、何時の間にか消えたなw
何だかんだで食わずにおわたww

458 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/11/18(水) 17:38:00 ID:???]
姉妹スレ
ガムラツイスト&ラーメンばあ&ハッスルマッチ
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1216175166/


459 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/11/23(月) 19:32:57 ID:???]
チャンピオンベースボールは筐体横の電源スイッチ切って再起動で一ゲーム出来る台が多かった



460 名前:NAME OVER [2009/11/28(土) 01:40:35 ID:XX/DWye4]
中学校帰りに駄菓子屋のおばあちゃんと
毎日ベッドインしたのはいい思い出

461 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/11/28(土) 07:33:42 ID:???]
>>459
知らなかった・・・

462 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/11/28(土) 08:13:18 ID:???]
>>459
当時はそういう筐体多かったよね。
コソコソ、ONOFFやってたわ

463 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/11/28(土) 15:01:57 ID:???]
>>462
とりあえず試してみるとかなw
チャンピオンベースボール以外何で出来てたかは忘れたけど
温泉ホテルが配置してある場所とか人目とかの具合でやりやすかった

464 名前:NAME OVER [2009/12/11(金) 03:53:41 ID:qdqjIc6T]
駄菓子屋
最強の法則
冬の駄菓子屋が今熱い彼女と行く駄菓子屋デートエトセトラ
ババァが語る駄菓子屋裏事情


465 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/11(金) 10:34:32 ID:???]
昔はなけなしの小遣い持って駄菓子屋にゲームしにいったわ。
その店は、インベーダー、ギャラクシアン、ギャラクシウォーズ、平安京エイリアン、
よくわからないレースゲームがあったけど、ほとんどギャラクシアンに金つぎ込んだな。

466 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/11(金) 13:07:16 ID:???]
俺の兄貴も、高橋名人の冒険島やってたなあ。
隣で見てた記憶がある。
小学生程度でドルアーガやりまくってクリアした人もいるらしいからなあ。
一体どんな根気と金策だったんだか…

467 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/11(金) 13:43:40 ID:???]
>>465
俺はギャプラスにいくら注ぎ込んだか分からない・・・

468 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/12(土) 01:54:49 ID:???]
>>465
おれはクレイジークライマーとルパン三世に金を注ぎこんだな

469 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/12(土) 02:09:01 ID:???]
ビデオゲームは、駄菓子屋じゃなく、おもちゃ屋の一角にしか無かったなあ。
プラモとか、ボードゲームとか、花札とか麻雀牌とか、そんなのを売ってた頃の、
商店街の個人商店のおもちゃ屋。

駄菓子屋にはせいぜいエレメカしか無かったな。
ま、それはそれでムチャクチャ楽しかったんだけどね、当時は。



470 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/12(土) 13:09:04 ID:???]
>>465ヘッドオンかな?今やってもむずい
>>466ワンダーボーイかね?
親の財布からお世話になったのを思い出した。今思えばかわいい金額だ。

471 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/12(土) 23:26:34 ID:???]
人生初1コインクリアのゲームが駄菓子屋に置いてあったピットフォールIIだったな

472 名前:NAME OVER [2009/12/28(月) 18:11:09 ID:p3YLmpP4]

思い出の昭和 〜駄菓子屋のゲーム機編〜
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261988090/l50


473 名前:NAME OVER [2010/01/18(月) 16:13:28 ID:NRCnCPEH]
チョコバットの話がちょくちょく出てたが
ヒットを3枚とホームランを1枚持って行って
「満塁ホームランだから4つちょうだい」
といって店のじじいを説得して4つ頂戴したのはオレだけか?


474 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/01/18(月) 16:35:23 ID:???]
>>473
この悪餓鬼めが!!

475 名前:NAME BOY [2010/01/18(月) 17:23:26 ID:/AviHLpP]
昔の駄菓子屋はお菓子に当たり付きが結構あった
ガム・ふがし・飴etc.

476 名前:NAME OVER [2010/01/18(月) 18:05:20 ID:z5x9uk3D]
世界一長いチョコとドンパッチとスーパーレモンがあれば生きていける
あとたまにはひも丸とめざせマルキンとあわ玉もほしいな

477 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/01/18(月) 18:32:35 ID:???]
ドンパッチ懐かしいなw
今でも売ってるの!?

478 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/01/19(火) 00:26:34 ID:???]
そういやドンパッチって、アレどういう原理なんだろう。
今さらながらちょっと気になったw

479 名前:NAME OVER [2010/01/25(月) 21:56:57 ID:GyU/W1Oo]
昨日から駄菓子屋ゲーム博物館の鯖が403djんだが
事情知ってる香具師いる?



480 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/01/26(火) 00:52:08 ID:???]
そんなサイトがあることを知らなかった俺は負け組決定。

481 名前:NAME OVER [2010/01/26(火) 20:25:26 ID:7FPddD/d]
今復活してるっぽ

482 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/01/26(火) 20:26:53 ID:???]
>>480
今からでも遅くないから行ってこい

483 名前:NAME OVER [2010/01/28(木) 04:02:57 ID:xQlSfP8B]
銀玉鉄砲で
帰宅途中の
低学年の女子を
襲ったのはいい思い出だな


484 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/01/28(木) 19:33:38 ID:???]
>>482
480ですが、とりあえずサイト見ました。
なんと、板橋のアレか。
近いうちに現場行ってみます。ありがとう。

485 名前:NAME OVER [2010/02/09(火) 16:12:50 ID:VydmK/oO]
板橋のアレのある商店街、イナリ通りにある肉屋のコーンコロッケが美味
中華料理屋、たしか十番?とかいう店があるが、その店も美味
けっこういいところだったよ

486 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/02/10(水) 00:37:40 ID:???]
太陽光映り込みで超見づらかった記憶がある
あとレバーとボタンベタベタ、コイン投入口にガム

487 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/02/10(水) 03:55:34 ID:???]
480ですが、まだ逝ってません。
また潰れたりしないうちに早目に行かないとw

あの商店街もゆっくり散策してみたいですな。
有野課長もぶらついてたような記憶が。

488 名前:NAME OVER [2010/02/14(日) 08:48:51 ID:ARaTs6Bv]
>>487
有野さん行ったんだね
知らなかった
コマヤ玩具店というとこにも行ったようだけど
こっちもおもしろそう

489 名前:NAME OVER [2010/03/06(土) 15:41:48 ID:w+G3WDSo]
今ゲーセン行っても自分がやれるゲームがほとんどないw
テトリスとか昔からある麻雀しかできん。対戦型なんて判んないし



490 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/03/07(日) 01:25:51 ID:???]
今ゲーセンだとQMAくらいしかやってないな

491 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/03/07(日) 10:47:29 ID:???]
俺もQMAだw

店内ぐるーっと置いてあるゲーム機見回しても、自分に出来そうな奴って
QMAくらいしかなかった。
歳だ。

492 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/03/07(日) 19:22:36 ID:???]
ゲーセンか 入荷以来ずっと置いてある天地2しかやるものがない

もう18年の付き合い そう考えるとすごいな
置いておいてくれるお店もお店だが

493 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/03/07(日) 23:47:06 ID:???]
格闘ブームでコマンド覚えが面倒になってからゲーセン下火

494 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/03/21(日) 07:57:19 ID:???]
>>492
つか、あんたがインカム維持させてるんだろ?
やらなくなったら、基盤変えられちゃうぞ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<89KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef