[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/17 22:16 / Filesize : 299 KB / Number-of Response : 1010
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【センバツ】2018年選抜大会最弱代表校はどこだ!? part2



364 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/02/11(日) 21:57:38.39 ID:UjLNEERm.net]
21世紀枠が選ばれる条件は「公立」「進学校」「工業高校」「被災地」「離島」「豪雪地帯」「古豪」「過疎」「地理的な特異性」


「公立」=野球推薦で良い選手を集められなかったり、グラウンド等の練習設備や練習時間で私立に劣っている。
「進学校」=進学校は大学進学の勉強もしっかりしなければならないので不利。
「工業高校」=工業高校は実習もしっかりしなければならないので不利。
「被災地」=震災や津波、土砂災害等でグラウンドが使えずに練習ができなかったりするのは不利。
「離島」=新潟の佐渡や東京の伊豆諸島・小笠原諸島や鹿児島の奄美大島や香川の小豆島に島根の隠岐などに長崎の対馬や五島列島など
  離島の高校は、他校と試合をするのに移動の面で苦労します。公式戦や練習試合など、 本土に行くたびにカネが必要となるため、
  野球をする上では非常に不利ですので21世紀枠では選出最有力候補になります。
「豪雪地帯」=冬場に雪が降る場所では、冬場はグラウンドが使用できないので不利。
「古豪」=かなり前に甲子園に出場して、全国的に好成績を収めて話題になったが、30年以上甲子園への出場経験がない。
「過疎」=少子高齢化と人口減少が進行している過疎の町に勇気を与えたという理由での選出が考えられます。
「地理的な特異性」=北海道の利尻・礼文や長崎の対馬や五島列島、沖縄の八重山諸島・東京の小笠原諸島など。

数が多ければ多いほど21世紀枠選出有力候補になる

激戦区の愛知、神奈川と大阪からの21世紀枠選出は
安房・都立小山台・膳所・長田級の強力にパンチが効いた選考理由が無いと
選出はかなり厳しいような気がする。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<299KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef