[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/26 17:07 / Filesize : 109 KB / Number-of Response : 742
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

技能・現業職員採用情報part55



1 名前:受験番号774 [2020/01/10(金) 01:46:47.64 ID:LbW6E6Lo.net]
一応作っておきました。

前スレ
技能・現業職員採用情報part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1546338006/-100
技能・現業職員採用情報part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1555038661/
はい〜次作ったよ

501 名前:受験番号774 [2020/05/06(水) 05:26:27 ID:ks5mxVEd.net]
496 都庁ガードマンの足元にも及ばない下手くそな派遣切り候補のおまい自作自演乙

502 名前:女性衛視好き [2020/05/06(水) 13:36:10 ID:2qMLAshs.net]
国会の衛視なんて暑いし寒いし
いいことないでしょ?

503 名前:受験番号774 [2020/05/06(水) 23:03:20 ID:VeCuzsG7.net]
衛視って必要な仕事?

504 名前:受験番号774 [2020/05/07(Thu) 15:48:25 ID:8gG4EgOQ.net]
市ヶ谷国家公務員運転手採用若干名

505 名前:受験番号774 [2020/05/07(Thu) 19:13:36 ID:GhAnTAHy.net]
組合強すぎて毎年正規職員採用している葉山町採用試験は未だかなあ?

506 名前:受験番号774 [2020/05/07(木) 20:19:52.85 ID:5b/PpxZV.net]
>>505
今年は無いと町の広報に出ていたよ

507 名前:受験番号774 [2020/05/08(金) 01:23:39 ID:xIRO6xzL.net]
バキュームカーの仕事でも公務員になれるならやりたい人いる?

508 名前:受験番号774 [2020/05/08(金) 02:35:20 ID:HHG7yd2d.net]
もちろん

509 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/05/08(金) 07:21:38 ID:YiPaH8De.net]
>>507
カレーご馳走してもらえるよ
ハヤシもあるで



510 名前:受験番号774 [2020/05/08(金) 13:03:26 ID:xIRO6xzL.net]
汲み取りの仕事よりゴミ収集の方がいいな

511 名前:受験番号774 [2020/05/08(金) 13:44:14.95 ID:p84iFqpv.net]
汲み取りは体力要らないが、狭い車内三人乗車で移動時間半端ない
だったら体力勝負だけど収集の方が(・∀・)イイ

512 名前:くまクッキング [2020/05/08(金) 18:21:38 ID:nX2HSX1r.net]
市ヶ谷の公務員はどこ?

513 名前:受験番号774 [2020/05/08(金) 18:25:49 ID:utm2LXJG.net]
東京マラソンコースにある
有名な官庁ですよね

514 名前:受験番号774 [2020/05/08(金) 19:37:52 ID:nX2HSX1r.net]
>>513
どこどこ?

515 名前:受験番号774 [2020/05/09(土) 05:18:38 ID:bXkw7aF3.net]
大臣が個性的な所だよね
まあ毎日ネット三昧の残念なニート非正規雇用には解らないなあ

516 名前:受験番号774 [2020/05/09(土) 08:41:52 ID:JMQtOxK6.net]
倉田のケツの穴に体温計?
倉田の息子不採用な。

517 名前:受験番号774 [2020/05/09(土) 08:43:25 ID:JMQtOxK6.net]
東京の朝日新聞の東京の奴が書いてるんやろ?
迷惑だから、死ねよ。
吉永麻美。

518 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/05/09(土) 12:52:58 ID:BfK24IQt.net]
小人閑居して不善をなす

自粛に暇をもて余して嬉々として個人名を書いてるのも結構だが訴えられて慰謝料払うことになっても知らんぞ

519 名前:受験番号774 [2020/05/09(土) 16:00:35 ID:FK+4Hi0S.net]
自衛隊の電気とかボイラーの技官って上下関係厳しかったり体育会系だったりやはり緩さは皆無の感じなんですかね…全国でしょっちゅう募集してるし



520 名前:受験番号774 [2020/05/09(土) 16:33:57 ID:d9x+Ms16.net]
>>519
確かに
全国的に見ると募集件数は半端ない感じ

521 名前:受験番号774 [2020/05/09(土) 17:47:27 ID:ALbj0R6/.net]
>>519
主任や統括が技官ではなく自衛官だから緩くない
民間よりもパワハラはきつい

522 名前:受験番号774 [2020/05/09(土) 18:31:04 ID:tKvRwyHI.net]
パワハラやネチネチはどこも一緒だよ。

523 名前:受験番号774 [2020/05/09(土) 19:22:57 ID:d9x+Ms16.net]
自衛官と技官はどっちが偉いの?

524 名前:受験番号774 [2020/05/09(土) 20:45:11.89 ID:tKvRwyHI.net]
現業は偉くなれないんだよ。一番末端だよ。当たり前じゃん。嫌なら受けるなよ。

525 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/05/09(土) 20:50:07.62 ID:wIyo1rMt.net]
技術職とはまた違うのでややこしや

526 名前:受験番号774 [2020/05/09(土) 22:03:05 ID:YdCd5ICe.net]
>>520
>>521
やっぱそうですよね〜…。
給料も安いし公務員の旨味ないなら自衛隊の技官はアカンですね…。

527 名前:受験番号774 [2020/05/10(日) 09:17:29 ID:S1yStz6S.net]
民間よりは緩いし、給料は40歳で500万超えるし、残業すればもっといくし独身なら十分じゃね。

528 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/05/10(日) 11:53:52 ID:xZduUuHc.net]
今年からもう当分ダメだろうな
アラサー越えて受けられない事にもなるし終わった 一回も挑戦せず終わったわ

529 名前:受験番号774 [2020/05/10(日) 12:21:46 ID:ygxCIpb7.net]
うちの嫁は40だがそんなに緩くはない。



530 名前:受験番号774 [2020/05/10(日) 13:35:00 ID:Sa95VnXW.net]
>>528
コロナショックで現業職の倍率がリーマンショックの時以上になるから今年は止めといた方がいいよ

531 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/05/10(日) 15:12:41 ID:NwYOWk5Y.net]
技能でも非正規やブラック民間より100倍マシ
給与面は共働きしてくれる嫁をゲットで解決だろ

532 名前:受験番号774 [2020/05/10(日) 15:36:33.82 ID:kPWGWC80.net]
妻が現業
定時上がりだし、俺と給料変わらんし最高だよ

533 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/05/10(日) 22:13:50 ID:AgFboB8s.net]
女現業職員はバツイチ子持ちしか居ない
それと結婚して他人のガキに自分の給料を使うとか生理的に無理だわ

534 名前:受験番号774 [2020/05/11(月) 19:40:07 ID:KsCY36vI.net]
神石郡森林組合 現業職 3名 採用

535 名前:受験番号774 [2020/05/11(月) 21:41:11 ID:DA9l4n+6.net]
学校給食員はずっと休みなんか?

536 名前:受験番号774 [2020/05/11(月) 23:44:00 ID:kT4eytxZ.net]
テレワーク

537 名前:受験番号774 [2020/05/11(月) 23:46:50 ID:ZIPEI3S8.net]
>>536
なにするんだか?

538 名前:受験番号774 [2020/05/12(火) 06:28:37 ID:STJJQK1W.net]
>>537 自宅でレシピ考案したり腕が鈍らないよう料理しまくりだろう

539 名前:受験番号774 [2020/05/12(火) 07:13:40 ID:BwwQWQfw.net]
>>538
有給扱い?



540 名前:受験番号774 [2020/05/12(火) 11:34:47 ID:2Qbfv10p.net]
>>537
開始と終了の連絡しておわり

541 名前:受験番号774 [2020/05/12(火) 14:03:06 ID:G9ZY9oe4.net]
>>540
給料どうなるの?

542 名前:受験番号774 [2020/05/13(水) 12:52:15 ID:DX0kpiyL.net]
国立印刷局警備官公務員扱い

543 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/05/13(水) 16:32:55 ID:xLwGt+a2.net]
>>542
2次で教養?
とりあえず模擬試験のつもりで応募してみるか

544 名前:受験番号774 [2020/05/13(水) 20:25:50 ID:/4tpcpQH.net]
>>542
軽微経験2年以上ですよね…

545 名前:受験番号774 [2020/05/13(水) 20:26:04 ID:/4tpcpQH.net]
警備でした…すみません。

546 名前:受験番号774 [2020/05/14(Thu) 00:42:14 ID:oSXuDXrn.net]
短期バイト→ニート→短期バイト→ニートのループで20年近く過ごしてた俺は
志望動機どうすればいい?あと、これだけどの職歴も短いのに公務員だけ長く
務められるという根拠は?って聞かれたときにすべてが瓦解するんだが・・・
何か良い知恵をお貸願いたい!!

547 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/05/14(Thu) 01:41:02 ID:VfMAUT0p.net]
>>542
要件満たしてる現職施設警備員なんだけど、
仮に採用されたとして
はたして円満退社できるのか?
指定期日までに代表が勤続年数証明してくれるのか?
悶々としそう

548 名前:受験番号774 [2020/05/14(Thu) 07:24:26 ID:yEaWaS7G.net]
弟は清掃事務所勤務
最近ゴミが多く火曜日なんか2人乗務で汗だくになりながら8トン超えだとさ
昔は3人乗りが当たり前だったが行革で減らされたんだと
オレみたいな喫煙メタボは合格しても収集は無理だな
都庁警備員になりたい

549 名前:受験番号774 [2020/05/14(Thu) 07:32:01 ID:yEaWaS7G.net]
弟は高卒→3年バイト派遣→市役所合格→勝ち組

俺Fラン卒→一般企業5年→リストラ→10年派遣社員→現場で監督官と口論→4年前から交通誘導ガ〜ドマン
現場で清掃車見るとあいつら弟見たく600万かよと羨ましくなる



550 名前:受験番号774 [2020/05/14(Thu) 07:41:17 ID:yEaWaS7G.net]
>>542 王子駅前に貨幣工場あるね
衛兵見たいに立哨してて職員さん出入りする菜は敬礼してて微笑ましい

551 名前:受験番号774 [2020/05/14(Thu) 07:45:08 ID:yEaWaS7G.net]
国立療養所現業職員を通年募集してるな
山奥にあり娯楽無い地域手当ゼロだから定着率悪いのかも
でも身分は公務員だもんなあ
温泉好きでスキーヤーには溜まらないと思う

552 名前:自宅待機中の用務員 [2020/05/14(Thu) 08:36:36 ID:oCTECs/x.net]
>>547
採用されてから考えれば?

553 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/05/14(Thu) 09:42:51 ID:tyIk+OuK.net]
>>547
辞めさせてくれないから事務所との交渉を組合に頼みこんで強引に辞めたよ
普段はお前の代わりはいくらでも居るいつ辞めてもいいぞと恫喝するくせにいざ辞めるとなるとこれだよ

554 名前:受験番号774 [2020/05/14(Thu) 09:46:06 ID:dazFRBY5.net]
>>553 公務員になるやっかみ嫌がらせだね

555 名前:受験番号774 [2020/05/14(Thu) 14:23:29 ID:rTjvq+xM.net]
衆議院職員テレワーク中に登山
滑落
ヘリで救助。

556 名前:受験番号774 [2020/05/15(金) 05:25:11 ID:xQ3oBZVn.net]
>>551
職種も看護助手の他 運転手などいろいろあるわね

557 名前:七海ひろ子先生を国政へ [2020/05/15(金) 06:50:57 ID:kezOYGFS.net]
ん?

558 名前:受験番号774 [2020/05/16(土) 21:56:15 ID:yxKFADqy.net]
現業職って係長くらいまでなら昇進できますか?

559 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/05/16(土) 22:00:31 ID:9oa9/PEg.net]
技能労務職には職階は無いのではなかったですかね
そうなると係長にはなれないのでは
係長にはなれないにしても係長級の等級になる可能性はあるでしょうね



560 名前:受験番号774 [2020/05/17(日) 02:29:33 ID:vWzWLgcg.net]
>>546
とっておきのを
教えてあげましょうかw

561 名前:受験番号774 [2020/05/17(日) 10:45:33 ID:gaCuukjT.net]
>>546
諦めた方が良いんじゃない?

562 名前:受験番号774 [2020/05/17(日) 11:20:18.03 ID:Oc1zP+ml.net]
>>560
教えて

563 名前:受験番号774 [2020/05/17(日) 12:53:08 ID:zqbLWQTg.net]
係長、主査になりたかったら一般行政職にしな
現業じゃ無理だね

564 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/05/17(日) 13:19:16 ID:7s5QpVSc.net]
自治体による。現業から行政に転職することができる自治体もある。そのまま係長にはなれない所がほとんどだけど行政に転職してからなら、係長になれるよ。もうそれは現業じゃないけどね

565 名前:下っ端7年目 [2020/05/17(日) 13:36:08 ID:XiRISazy.net]
ウチの事務所はチン◯ラやヤ◯ザみたいなのが
ゴロゴロしてるから本庁が来ても用件だけ済ませてさっさと帰って行くよ。
おまいのとこは?

566 名前:受験番号774 [2020/05/17(日) 21:15:46 ID:6L4Q9GWO.net]
>>562
短期バイト 何系が
多かった? 工場?建築?事務?小売?

567 名前:受験番号774 [2020/05/17(日) 22:59:25 ID:8GXmc7v+.net]
防衛省警備 59歳以下 中卒以上 都内勤務 今月30日まで

 https://www.mod.go.jp/j/saiyou/sonota/pdf/ginou_roumu_guard.pdf

568 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/05/18(月) 06:57:31 ID:REd4un1z.net]
防衛省とかミサイルの標的になってそう

569 名前:受験番号774 [2020/05/18(月) 07:57:26 ID:kJYUmqS6.net]
俺のミサイル撃ち込むとこはないんかい?



570 名前:受験番号774 [2020/05/18(月) 10:44:47 ID:3gzpKklf.net]
>>566
工場

571 名前:受験番号774 [2020/05/18(月) 23:57:06 ID:cZuDA+8T.net]
>>570
ぶっちゃけ
アドバイスに従わない
だろうがけれども、、、





20年工場でok🏭

572 名前:受験番号774 [2020/05/18(月) 23:58:29 ID:cOeyrEsX.net]
自衛隊の駐屯地、電話してみたら駐屯地名乗らないわ、用はなんスカ、○○すかみたいな喋り方やしこんなのが上司なるかもと思うと本当他の現業職より絶対にヤバそうですね…。その後代わった人事の方は流石にしっかりしてましたが…。

573 名前:受験番号774 [2020/05/19(火) 00:49:22 ID:bpZhSiZN.net]
>>571
受かって在職証明書提出することになったら誤魔化しがきかなくないですか?

574 名前:受験番号774 [2020/05/19(火) 01:53:58 ID:N88b9eXL.net]
>>573
派遣やバイトなんか
提出することに
なりません 残念だけど

575 名前:受験番号774 [2020/05/19(火) 04:52:44 ID:m9NVe8AF.net]
>>572
中卒

576 名前:受験番号774 [2020/05/19(火) 09:45:50 ID:9iZVHLPX.net]
>>575
そんなやつが最初の電話出るって自衛隊ヤバイと勝手に思ってまいました笑。

確かに中卒ならしゃあないですよね…。

577 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/05/19(火) 10:16:45 ID:KKohYBI0.net]
警備募集、
要件に勤務経験が含まれるのか

施設警備の国家資格や
消防関連資格持ってないと
志望動機さえ目を通してもらえないんだろうな

578 名前:受験番号774 [2020/05/19(火) 11:54:13 ID:K5FMucKD.net]
経歴詐欺はやめとけ
現業に職歴なんか関係ない
年金加入期間報告書を出すから職歴丸裸と同然だよ

579 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/05/19(火) 17:31:45 ID:AvvLU2e4.net]
>>578
バイトや非正規だったことにすればいいよ



580 名前:七海ひろこ [2020/05/19(火) 18:16:27 ID:niIEgI/P.net]
国家公務員技能募集

581 名前:受験番号774 [2020/05/19(火) 20:57:48 ID:K5FMucKD.net]
>>579
ずっと国保だったらまだごまかせるが、間に厚生年金挟んでたら無理
多分、厚生年金と共済年金が合併したから加入期間に相違があるとバレると思われる

582 名前:受験番号774 [2020/05/20(水) 00:01:06 ID:FEVGgXaC.net]
働きたいんならトイレ清掃員不足してるぞ

583 名前:現職 [2020/05/20(水) 00:52:59 ID:D+70Gt/R.net]
バイトの頃の証明書も提出させる自治体が多いよ

584 名前:受験番号774 [2020/05/20(水) 01:06:38 ID:r3bckeXE.net]
>>583
集5ならな

585 名前:受験番号774 [2020/05/20(水) 18:23:35 ID:m//UCmYg.net]
おいら大卒やけど高卒以下条件の試験ですが隠したら不味いの?

586 名前:受験番号774 [2020/05/20(水) 20:46:01 ID:Xbopzrdu.net]
>>585
行けるよ別に
悪魔の証明

587 名前:受験番号774 [2020/05/20(水) 23:45:52 ID:MjkWVlb+.net]
大阪で過去にあっただろ

588 名前:受験番号774 [2020/05/21(Thu) 19:20:48 ID:edclPbTt.net]
運良く運転手で某自治体で勤務出来ていますが…前職がブラックなだけに現在は本当に天国です。周りの人に恵まれました。

589 名前:受験番号774 [2020/05/21(Thu) 21:11:11 ID:JB7gJRQI.net]
>>585それ以前あって神戸では懲戒免職(たしか十数名)、大阪では処分(100名以上いて免職
にしたら業務に支障が出るから?もしくは組合が頑張った?)というケースがありましたね。
神戸の人はかわいそうだった。個人的には学歴条件はおかしいって思っている。



590 名前:受験番号774 [2020/05/21(Thu) 21:15:59 ID:tQSa9wY0.net]
>>546
まず人気のない公務員で長く働くしかないんじゃね?

591 名前:受験番号774 [2020/05/21(Thu) 22:17:01 ID:em+oWP4m.net]
黒川検事長の運転手は公務員?

592 名前:受験番号774 [2020/05/22(金) 22:12:07 ID:XBVjQktC.net]
>>587
じゃ、出さないw

593 名前:受験番号774 [2020/05/25(月) 15:01:33 ID:0G7tzYlU.net]
県庁運転手採用

594 名前:受験番号774 [2020/05/26(火) 09:24:10 ID:ZWzk6mTR.net]
衆議院業務員募集

595 名前:受験番号774 [2020/05/27(水) 11:19:06 ID:r8dNkDej.net]
>>594


596 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/05/27(水) 11:49:39 ID:tBlNlmHM.net]
おつかれさまです

みなさまの生活に潤いをどうぞ

お早めに、今月までです

無料ノーリスクでビットコイン5000円分ボーナス、
もらえますよ

https://twitter.com/highrevexpress/status/1265143804996104194?s=20
(deleted an unsolicited ad)

597 名前:受験番号774 [2020/05/27(水) 17:01:45 ID:8rIlaFx5.net]
なんやかんやでここの情報で応募して合格したから感謝してるわ

598 名前:受験番号774 [2020/05/27(水) 17:53:59 ID:tWfUUn+x.net]
>>597あなたの努力の結果です

599 名前:受験番号774 [2020/05/27(水) 18:55:56.30 ID:PvA6vWes.net]
>>597
面接はどのような対策をしましたか?



600 名前:受験番号774 [2020/05/27(水) 22:41:46 ID:D0Zw3GYO.net]
>>598
ありがとうございます
>>599
なんの対策もしてないです。現業なんで対策のしようがないです。髪型とか清潔感は気にしましたが対策というより常識の範囲内ですね。
立案とか計画する事務職と違うので高い志や熱意を語ると逆におかしな感じがしたので。
余談ですが現業の採用で忙しい管理職の時間は割きたくないので書類選考でかなり落とすと聞きました。
逆に書類選考通ればかなりの確率で面接受かります。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<109KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef