[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 04:22 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 1060
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ポジション】おじぎ乗り★2【ペダリング】



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/27(水) 14:23:44.78 ID:4+VZ6vTu.net]
堂城賢先生の勧めるおじぎ乗りのスレです。
堂城賢先生
https://youtu.be/PZq31jZJtxE

関連動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgiTe8VLAQwV0zfeNVVqEEStNtQndkVcC
やまめの学校赤坂
https://youtu.be/tcYjjVT0iAo
その他
https://youtu.be/w243_Uky6n0


ビギナーからベテランまで、質問、疑問、なんでも語りましょう。
次スレは>>970が立ててください

※前スレ
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524666673/

101 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/11(水) 19:09:18.86 ID:vJ+cwQvE.net]
>>97
それ おじぎ乗りじゃないからスレチ

102 名前:ishibashi [2018/07/11(水) 19:16:33.15 ID:mTncaVaI.net]
>>98
登坂は、ケイデンス落ちてトルク強くなるのが普通だが。
お前は違うの?

103 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/11(水) 19:17:30.44 ID:uN3zS52A.net]
いろんなポジションをみてるだけで面白いな、ツール・ド・フランス

104 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/11(水) 19:25:45.20 ID:ZecLQT+i.net]
プロを見てると「このフォームだけが絶対正義」のなんてホントアテならんと思う
自転車の教科書ではどっちがいいですか、のスタンスなのがいいね

105 名前:ishibashi [2018/07/11(水) 21:35:51.74 ID:mTncaVaI.net]
>>101-102
で、おじぎ乗りは何人いた?

106 名前:ishibashi [2018/07/11(水) 21:41:53.30 ID:mTncaVaI.net]
>>98
登坂は、慣性・抵抗の比が平坦と違うから、同じペダリングはできんよ。
これは、正統派ペダリングでも異端ペダリングでも同じ。

107 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 10:13:44.16 ID:dQtGLgBY.net]
大リーガーが投打共にフォームがバラッバラだけど、あんなかんじ。
型から入る、形を真似る、学ぶ、日本とは正反対のスタイル。

108 名前:ishibashi [2018/07/12(木) 18:57:24.79 ID:DcN/IPvt.net]
で、プロにおじぎ乗りはどれくらいいるの?

109 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 19:10:36.02 ID:b5q2tL8c.net]
またお前か



110 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 19:35:37.49 ID:gSa/mK0t.net]
ニッポン放送

111 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 22:54:55.59 ID:2tABI4iV.net]
>>106
100人ぐらい

112 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 01:24:4 ]
[ここ壊れてます]

113 名前:0.44 ID:XWsX7gec.net mailto: 真ん中に乗る感覚が掴めないんだよな〜
どうすりゃいいんだろ
[]
[ここ壊れてます]

114 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 07:36:23.05 ID:ZogVLWWm.net]
わかる。BBより少し前に乗る感覚と言われてもよくわからんよな?

115 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 08:03:16.93 ID:bEf1Wj09.net]
クランクを水平にした状態でサドルからお尻を浮かせる、この時ハンドルには荷重しない。
そのままサドルへ腰を下ろす。

真ん中が分からないのってハンドル荷重過ぎるんじゃね?

116 名前:ishibashi [2018/07/15(日) 08:48:45.54 ID:96lplSgh.net]
>>109
例えば誰?(堂城を除く)

117 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 09:36:45.40 ID:26toAnHk.net]
>>112
それだとBBの中心で後輪加重になってしまうのでは?

118 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 09:42:11.71 ID:ZogVLWWm.net]
だよなBBの真上に乗ってるだけ

119 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 10:14:49.88 ID:mx4uF2m6.net]
>>114
そこから前傾姿勢になると重心位置は少し前になるでしょ
もっと簡単なやり方は片手で自転車を持った時にバランスが取れるポイントに自分の重心も合わせる感じで乗ると判りやすいよ
初めて乗る自転車やバイクパッキングでバランスが変わった時にも対応できるよ



120 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 10:23:26.66 ID:26toAnHk.net]
前輪と後輪をそれぞれ体重計の上に載せてポジションとってみて、前後とも同じ重量になるようにする。

121 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 10:37:34.05 ID:ZogVLWWm.net]
>>116
片手で自転車を持った時にバランスが取れる場所とタカギ先生が言う自転車の真ん中は違うよね

122 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 10:40:19.31 ID:etjmUJet.net]
前から思ってたんだがなんで自転車の重心で考えるんだ?
幾何中心ではないのか?

123 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 10:44:25.26 ID:Iuni7hSr.net]
車体の重心はBBから5cmくらい前方

124 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 10:52:27.66 ID:kUPGhK+r.net]
芝生の上で八の字スラローム
コーナリングでバイクを傾けた時、ギュンと加速する感じを安定して
出来るところが真ん中かなと思ってる。

ハブ軸にぶら下がる感じがつかめると面白くなるよ

125 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 11:03:40.75 ID:PS8be7uY.net]
>>113
カンチェラーラ

126 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 11:09:09.92 ID:Q6T9sh94.net]
>>116
本読んだか?文庫本の「自転車の教科書」3自転車の真ん中に乗ろうのP21にこうある『僕の訊いている「真ん中」は、持ち上げた巻に前後の重さの釣り合いが取れたところではありません。どのかとどこかの間のことです。』
お前のはおじぎ乗りじゃない

127 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 11:23:07.93 ID:7vIrh1m4.net]
サドル座りながらスティルできる状態だろ

128 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 23:59:32.31 ID:dkFmK38s.net]
>>123
なにいってるかわからない?

129 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 01:55:16.97 ID:54BpYgjT.net]
お前がバカなだけ



130 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 06:23:23.71 ID:SfkjoekS.net]
ホイールベースの真ん中
ロードバイクの場合は、フロントセンターが約60センチ、リアセンターが約40センチ
なんで、BBの約10センチ前

131 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 12:07:22.62 ID:+BYQ2lu0.net]
自転車に人間が乗っている状態での真ん中っていう意味なのでは。
当然、状況により変化します。

132 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/07/16(月) 12:39:02.63 ID:m91lU8NU.net]
>>116
>>128
動画でも本でも見ればすぐわかることだが、おじぎ乗りでいう「自転車の真ん中」は前後のハブを結んだ線の中点のことで、重量や状況によって変化しない
>>123,>>127が正しい

133 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 12:57:12.79 ID:Z6XdGml0.net]
それ以前の問題として
人間込みの重心だったら「真ん中に乗る」意味がなくなるだろ

前後にひっくり返らない限り
サドル後端で海老反りしてても真ん中に乗ってることになってしまう

134 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 14:09:06.04 ID:GJA9ORRb.net]
以前の問題とかじゃなく間違ってるだけ

135 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 17:13:19.37 ID:GJA9ORRb.net]
>>110
自転車の教科書文庫本のP23の2前に荷重(自転車の真ん中)を読んでみて
「では今度は足裏の荷重を両足の拇指球、(親指の付け根)辺りに移動して立ってみてください。この、荷重を前に移動して両足の拇指球に体重を掛けている状態が、
自転車の真ん中に乗っている状態です。前に荷重移動しているわけですから、クランクは後ろではなく前に回る状態です。」

136 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 19:34:45.01 ID:RNEilbnp.net]
坂道での重心を考えるとハブ間の中心ではなく"前後タイヤの接地点の中間から垂直線上"だと思う
このくらいにしないと坂でスティル出来ないし

137 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 22:02:59.54 ID:5cZj2WZs.net]
自転車の真ん中に重心合わせるってなんで?
教科書読んでもそもそもの理由わからんかった。

BBより少し前に重心持ってくるポジション作る
→自然と脚が落ちて回しやすくなる
→普通ロードは「真ん中」がBB手前の手頃な位置にある

俺の理解では↑をして「真ん中に乗れ」と表現してるのかと
この場合厳密に真ん中にこだわる必要は無い、目安、ってことになる
(ロングテールとかだとなおさら)

多分間違ってると思うんで解説してくれっと有り難い

138 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 22:14:21.36 ID:RNEilbnp.net]
自転車は真ん中に重心合わせると勝手に進むように出来ているから。
前後の加重が同じ状態が一番軽く走れるから。

おじぎ乗りで一番重要な事だと思うよ

139 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 22:20:56.77 ID:5cZj2WZs.net]
>>135
真ん中に本質的な意味があるとすると、
ロングテールの場合どうなるの?



140 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 23:27:58.94 ID:VV9VlyeM.net]
学校行って本人に聞いてみれば解決するようなことをグダグダとw 貧乏なのか?

141 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 23:44:57.72 ID:iPKTbRDk.net]
>>135
なぜ重心を合わせると勝手に進むのかという質問でしょ
俺も自転車の教科書読んでもそこがさっぱりわからない
いちおう高校レベルの力学は理解できるんだけど

142 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 00:27:04.10 ID:yeJA2CLO.net]
重心なんてどこにも書いてない

143 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 01:49:51.53 ID:isPxHIYS.net]
自転車の真ん中〜、とか、重心が〜、とか初心者騙す時の常套句だからな。そればっかり言ってる奴は、だいたい自分でも意味わかって言ってない奴が多い。

144 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 04:28:39.50 ID:4g3v96Uy.net]
ロードバイクとか、「普通」に乗った状態でリアタイヤの方が荷重が大きいはずだが。

重心が前後ホイール間の真ん中ということは、前後荷重比が50:50になるということでしょ?
背中を丸める/伸ばす程度でなく、かなり前の方に乗らないと駄目なんじゃ?

145 名前:ishibashi [2018/07/17(火) 06:08:32.06 ID:jJ3jUq+b.net]
>>122
カンチェラーラ の走り方をおじぎ乗りっていうんですか。
なら、プロで流行っているって話も納得です。

146 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 06:35:13.28 ID:G3NBIuBe.net]
真ん中に乗ろう=重心は真ん中とは著者は書いていない
重心が真ん中〜と言っているのはおじぎ乗りを誤解している人だけ

147 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 07:25:13.49 ID:4g3v96Uy.net]
>>143
それだと結局「真ん中」に「乗る」ということが意味不明になる。

教科書を読むと、自転車の中心とは何かを説明した後、急にスクワットのしやすさの話になる。
もしこれが真ん中に乗るということの説明なら、それは「スクワットのしやすい姿勢を取れ」、
といってくれた方が自分にはわかりやすいが。

説明のイラスト自体、単に地面に立ってて「自転車の中心」を使わずに説明できてる。

148 名前:ishibashi [2018/07/17(火) 07:30:21.19 ID:jJ3jUq+b.net]
おじぎ乗りを理論的に理解しようなど、無駄な事。
堂城自身がわかっていない。

149 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 08:25:59.13 ID:TF19itjv.net]
>>144
>>132



150 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 10:46:12.16 ID:uW1RB3ic.net]
真ん中に乗り方も教科書に書いてあるし

151 名前:134=136 mailto:sage [2018/07/17(火) 11:28:33.21 ID:yaMTbvka.net]
教科書は、
「自転車の真ん中」に
「人間の重心」をあわせろ
そういうポジションを出せフォームを作れ体の使い方はこうだ、
と読める
俺はそう読んだ

なんで?
理屈が知りたい(>>134の理解で間違ってる?)

軽くポンと費やせるほど金も時間もない貧乏人です
北海道から遠いよママン

152 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/07/17(火) 14:29:21.50 ID:PXgoKb2L.net]
>>134
おじぎ乗りはもともとMTBの乗り方だから、悪路を走るためにライダーはバイクの中心に乗る
勘違いしてる人多いけど、別にそれが速い乗り方ってわけじゃない

勝手に進む話はそれとは別で、単なる目安にすぎない
>>135なんかも「ここに乗ると一番進むからここが中心だ!」って思い込んでるだけ
一番進むポイントはクランクの長さなどで、いくらでも変わる

153 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 15:10:57.72 ID:gWPaYn4O.net]
>>141
フロントセンターが長くないとそうならない。
フロントセンターの長いジオメトリーのロードバイクがなかなか無い、と同時に言ってるわけだけど。

154 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 15:23:38.43 ID:TF19itjv.net]
>>148
教科書は、
>「自転車の真ん中」に
>「人間の重心」をあわせろ
>そういうポジションを出せフォームを作れ体の使い方はこうだ、
>と読める

いやこんな事著者言っていな逆に訊くがおじぎ乗りで大事な事が四つあると著者は言っているがそれは理解しているか?

155 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 16:30:34.36 ID:sbhFgtAF.net]
>>123
今調べたが「自転車の真ん中に乗ろう」は一巻の一章の3節な
びっくりしたよ噂の三巻のサブタイトルかと思った

156 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 16:35:06.96 ID:TF19itjv.net]
バカかページ数で判断しろ

157 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 19:27:14.36 ID:yaMTbvka.net]
>>149
>>151
うろ覚えだったか
ちょっと本棚奥浚ってくる

158 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 23:02:28.85 ID:qg/PY4HR.net]
なんか宗教みたいだなw お前らの神様は生きてるんだから、神に聞きに行けよw

159 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 08:15:38.77 ID:VOEctEYe.net]
ちみ茶化すなら読むなよ
情けない人生だな



160 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 10:11:57.37 ID:tYJ9PnOw.net]
>>135
>自転車は真ん中に重心合わせると勝手に進むように出来ているから。
真中って何の何処を指すの?そこに何かの重心を合わせるとエンジンなくても自動走行する?
お呪いみたいな言い方で理解のしようが無いのだが

>前後の加重が同じ状態が一番軽く走れるから
二輪車の荷重配分は一般的に乗車時前4後6位じゃないかな
直進走行するだけではないからどう配分するか考え方は色々
前後の荷重配分が多少変わっても走行抵抗は大きく変らないと思うけどね
荷重配分より乗車姿勢による空気抵抗の違いの方が遥かに大きいのでは?

161 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 14:24:32.89 ID:pYWk7bvX.net]
>>157
>一般的に乗車時前4後6位じゃないかな

今のところ余り一般的でない乗り方の話してるんだろ?

>荷重配分より乗車姿勢による空気抵抗の違いの方が遥かに大きいのでは?

空気抵抗が同一の条件でいかに楽するかの話しだろうが
最初からツッコミがいちいち的はずれなんだか

162 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 15:11:20.49 ID:k6UE0Lc1.net]
つーか本も無料の動画さえ見てないでなに的外れな事書いて悦に入ってんの?バカなの?しぬの?

163 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/07/19(木) 16:20:16.74 ID:p994jwmI.net]
>>159
そのフレーズ何年ぶりだろうw

164 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/07/19(木) 20:34:20.86 ID:hpgE4565.net]
>>157
>真中って何の何処を指すの?

ちょっと前に書いてあることすら読めんのか

165 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 20:40:46.37 ID:6zyjRHY7.net]
たぶんいわゆる「ゆとり」には無理。
1から10まで全て完璧に説明しないと判らないんだろう。
自分で何も考えない人には無理なんだよ。

166 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 20:57:28.17 ID:1YGr/ZyL.net]
そう、んで俺が分からないのは俺に分からせない相手が悪いと本気で思っている

167 名前:154 mailto:sage [2018/07/19(木) 21:17:14.37 ID:kJDoZehY.net]
NEEEEEE!
本棚にねえ
図書館で借りて読んで
→面白かったので買って
→本棚に突っ込んで塩漬け
のいつものパターンだったはずなのに無い
たぶん積ん読山のどこかに紛れた

買い直すのも馬鹿らしいから疑問はしばらく放置

168 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 22:22:52.66 ID:Cqb38ZaR.net]
図書館行け!

169 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 00:35:46.96 ID:UT/OLUv2.net]
教祖様曰
ポジションじゃないんだよ
大事なのは足首と股関節の柔らかさだよって
爪先立ち漕ぎするなよ、膝延ばし切るなよとか

教祖様は概ねまともなことを言ってるのに受け手の解釈が頓珍漢



170 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 06:13:33.32 ID:tVpLg2ey.net]
スポーツ経験が乏しい一般人でもペダルに体重を載せやすく、といってカシテンまで踏み抜かず、バランスもとりやすのが、おじぎ乗りと解釈している。
これらが出来ていれば、色んなフォームがあっていいと思う。
私はおじぎ乗りで乗っている。

171 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 22:30:04.96 ID:UT/OLUv2.net]
クランキングに動員する筋肉群を万遍なく使うには
どんな姿勢が良いか、その姿勢に適したポジションは?
ということではないのか
人それぞれの特性は千差万別だから、このポジションにすれば間違いないという
幾何的位置は出せないように思う

おじぎにしたら楽になったまでは良いけれど
何がどうなったから楽になったのかを感じとらないと進歩しないし
宗教になってしまう

172 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 23:11:47.88 ID:eXADAGHh.net]
だからとりあえず本読むか無料動画見ろな
的外れなしたり顔の意見ばかりで萎える

173 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 23:33:06.20 ID:SGr1GNX/.net]
>クランキングに動員する筋肉群を万遍なく使う
おまえが頓珍漢だよw

174 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 23:37:23.44 ID:LCjWWe+z.net]
頑なに本人に聞くってことはしないんだなw
童貞か?

175 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 05:28:13.17 ID:9OT+5QqB.net]
おじぎ乗りがどのくらい出来ているのかは客観的にはわからないのだが、同じ距離を走って明らかに疲労度が違うので、これを成果としている。
基本は脱力で、一番おいしい効率的な部分にリソースを使う感じ。
休み方がうまくなった感じかな。
疲労度は初期の半分以下かも。

176 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 08:22:29.51 ID:HCEciwQs.net]
まあその人だけのおじぎ乗りがあってもいいじゃないか
そのうち「俺たちのおじぎ乗り」っていう特集が雑誌で組まれるはず

177 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 08:43:26.13 ID:9aTNLGOE.net]
俺達のおまめ乗りはこれからだ!
トンデモ教教祖の次回作にご期待ください!

178 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 08:49:18.58 ID:p0JXLMpb.net]
トンデモ本認定されたのはエンゾの方だけど

179 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/07/21(土) 15:04:55.07 ID:ELqKcl+t.net]
誰か本人にSNSで聞いてみてよ



180 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 23:21:17.86 ID:yLr27IIC.net]
走者Aの皆様、走者Bの様になるには何処の筋肉を何時どのように動かした等良いのでしょう
自分の筋肉の使い方を感じとれていなければ何をやっても改善はされない
走者Bを実現できれば何流走法でもよい、何流でも行き着く先は同じ
最良の効率的漕ぎ方を実現できる姿勢≠最速を実現できる姿勢

www.cycle-sports.net/data/physiology/images/pedal77.gif

181 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 06:58:28.24 ID:nC8gllDL.net]
エンゾ?
ただのキモオタだろ?

182 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 08:49:57.68 ID:WB0IDzG0.net]
ロード系乗り≒キモオタ

183 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 12:28:31.08 ID:ajpbpAAi.net]
>>177
ペダルの角度出るのいいな

184 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 12:47:19.33 ID:L/fvkYym.net]
レースゲーム Forza でテレメトリー表示ってのがあって、4つのタイヤの接地圧の増減をリアルタイムにモニター出来るんだけど、自転車でも両足両手サドルの5点の負荷をリアルタイムでモニターできるシステムがあるといいんだけどね。

185 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 20:01:37.27 ID:K0scBfsd.net]
>>177
走者Aは元S級のエリート競輪選手松本整
走者Bも同じS級だった中野浩一

実力の差はわずかであり、走者Aのペダリングが悪いと言うには根拠が乏しい

186 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 09:51:10.03 ID:YIpblc6C.net]
>>182
>実力の差はわずかであり、走者Aのペダリングが悪いと言うには根拠が乏しい
走者が誰かではなく、データそのものを見ようね
Aは明らかに無駄な力の使い方をしてるでしょ
Aが一流のポジションを獲得してるなら、並外れた体力の持ち主と云える
改善すれば、もっと上に行けるのは確実
一流選手でもこんな酷いのかと安心するもよし、こんなでも一流にいるのは
トンデモナイ化け物として我が身の無力を思い知るもよし

187 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/07/24(火) 09:59:35.65 ID:YIpblc6C.net]
>>182 p.s.
ウエブサイトの記事では
A、Bとも日本競輪学校生徒としてあるのだが?
サイトの記述がデタラメ?

188 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 14:46:58.38 ID:G6DzkqZE.net]
体格とかその他諸々の条件無視して色々論じると都合の良い推論しか出てこないんじゃね?

189 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/07/24(火) 19:14:48.42 ID:dGs34fUq.net]
>>183
>改善すれば、もっと上に行けるのは確実
「改善」してもっと上に行けた前例を示せるの?
Bの方が優れているという仮説を信じて想像してるだけでしょ

>>184
これと早合点したかも
www.clubkong.com/gear2.html
現役の学生でも競輪学校は一流以上しか入学できないからね
そのグラフからはどちらが速いのかも分からないし

おじぎ乗りと関係ないので続きはペダリングスレへ移動した方がいいね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525865236/l50



190 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 21:15:44.89 ID:YIpblc6C.net]
>>186
>「改善」してもっと上に行けた前例を示せるの?
サイトの記事を書いた人に言って

>Bの方が優れているという仮説を信じて想像してるだけでしょ
パワーだよ、ガンガン踏み抜きゃ早くなれるぜ、引き足?そんなもん関係ねぇよ、って?
一に練習、二に練習、三四が無くて五に練習、理屈なんか頭に覚えさせても早くならねぇ、身体に覚えさせるんだ!

データなんてものは幾らとっても屁の 突っ支い棒にもならねぇ、かなぁ(w
何をやってもフィードバックは大切、古人も言ってるでしょ、日三省吾身、伝不習乎、とね
疑うことで人は進歩する、まっ、ガンバッテ



191 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 23:06:43.09 ID:dGs34fUq.net]
>>187
サイトの記事じゃなくてあなたが確実だって断定してるのに
責任転嫁みっともない

俺はAの方が優れているとも言ってないんだがね

データを取ることは重要だと思ってるよ
だからこそ憶測だけでBの方が優れていると断定しているあなたを批判してるの

それでマウント取った気になってたらごめんね
向こうのスレで待ってるよ <

192 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 23:52:26.43 ID:YIpblc6C.net]
>>188
ペダリングに関してAよりBが良いとしたのは確か
同速のテスト結果だから、Aの方が無駄なエネルギーを使っている
実際に競わせたら効率が良く無駄が無い分Aが余程のパワーの持ち主でなければBが勝つ(だろう)
Bのペダリングを良しとし無駄がなく効率の良いペダリングを目指しているのだろう

私は人と競うことは目指してないが、ほっつき回るだけにしても無駄に疲れたくはないから
>>177はモットだと得心するデータだと考える
例示されたAとBは一流だから実力僅差だ、Bを良しとするのは憶測だとデータを否定するのは妄想だ(w
Bのペダリングは効率は良いが、ケイデンスを上げられないとか踏込み時のトルクを上げられないとかなどで
パワーが上げられないから、Aのペダリングの方が実出力は上になる、などという裏付けがあるならそれを出して欲しい
柔良く剛を制す、剛良く柔を断つなどとも言うから効率最優先ではない
だからBが最速とは限らないとまで言ってるでしょ

>憶測だけでBの方が優れていると断定しているあなたを批判してる
AとBのペダリングは同等であり差はないと言うのね
サイトの記述は何の役にも立たないゴミだとね

193 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 00:23:45.91 ID:KwntL3he.net]
>>189
同速度のテストならどちらの被検者が速いかわからないね
松本選手と中野選手の比較では速度差は0.3km/hだった

テータを否定してるんじゃなくてあなたの憶測を否定してるだけ

>Bが最速とは限らないとまで言ってるでしょ
俺の国語力ではあなたのレスのどこにも見つけられなかった

俺はAとBのペダリングが同等であり差がないとも言ってない
あなたはBの方が優れていると断定してるけどね

スレ違いは迷惑だから移動しよう

194 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 01:20:59.86 ID:fFyITHr2.net]
>>190
>同速度のテストならどちらの被検者が速いかわからないね
同速(自転車が持っているエネルギーは同じということ)で
効率が良いということは同じ速度を出すのに乗り手の出力は少ないということ
A、Bの生理的能力が同じなら燃費の良いBの方が長く走れる
効率の良いBがAと同じパワーを出せば、ペダリング効率が高いBの速度が高くなる
これが自然科学による解析結果

>俺の国語力ではあなたのレスのどこにも見つけられなかった
国語力というより注意力不足
>>177 最良の効率的漕ぎ方を実現できる姿勢≠最速を実現できる姿勢

やまめの師匠の言ってることはまさに効率良い漕ぎ方ができる姿勢ってことだと思うけどね
骨盤を前に倒してとうのはバックスクワット的姿勢にしてということ.ハムと尻を使う
骨盤を立てればフロントスクワット的姿勢であり4頭筋を使うということ
姿勢制御でこの2群の筋肉に掛ける負荷を変えられるということじゃないのかね
師匠も強調してるでしょ、ポジションじゃないよと
ポジション押さえれば姿勢ができるのではなく,必要な姿勢が取れるようにポジション決めましょう

195 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 07:22:14.95 ID:KwntL3he.net]
>>191
競輪は燃費ではなく速さを競うもの

同速度でのAとBのパワーが記載されてない
それもあなたの憶測

注意力不足?
俺はエスパーじゃないんであなたの得意な憶測は不得手なんだ

196 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 09:15:35.02 ID:fFyITHr2.net]
>>192
論理が出鱈目に過ぎる、論理ではなく消防の妄想の塊

速さを競うために力を無駄遣いしないようにってこと
効率を高めるほどパワーを出せなくなる明確な根拠があるならどうぞ

パワーが記載されていようといなかろうと総重量などの物理的諸元が同じなら
走行状態で保持しているエネルギー量は同じといのが自然科学の原理
同量のエネルギーを得るためには効率が高い方がドライブするエネルギー量は少なくて良いというのも自然科学の原理
テスト両者の物理的諸元なんか開示されてないと言うのは意味がない
このような比較をするときには両者の諸元を揃えるのは大前提

ブッチギリのパワー保持者なら貧脚がどう足掻こうとそばにも寄せ付け

197 名前:ネい、なんて話ではない
絶対的なパワーを誇る筋肉頭に対抗するには、どんな技が有用かということ
パワーこそ真理、パワーさえあればヤマメもカンパりもカーボンも関係ねぇよ、と言うことはできる
生身の人間に神や悪魔の力を望むのは妄想でしかない、文武両道

こんな脚を手に入れれば自転車は無敵?
blog-imgs-83.fc2.com/s/a/k/sakabept/fc2blog_20160205220526aa5s.jpg
[]
[ここ壊れてます]

198 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/07/25(水) 10:10:32.33 ID:45i9VLOJ.net]
なんでID:fFyITHr2の人はこんなに馬鹿なんだ

199 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/07/25(水) 10:10:55.42 ID:45i9VLOJ.net]
あ、夏だからか・・・



200 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 16:33:26.15 ID:dQRiSgpy.net]
>>171
議論したいんじゃなくて後出しクイズでマウントとりたいだけだろ?
ほっとけほっとけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef