[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 13:54 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ロードバイクのホイール182



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/22(水) 09:20:20.14 ID:mRtQ/axi.net]
◇前スレ
ロードバイクのホイール181
medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508836053/

974 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/12(火) 22:53:44.85 ID:3P6aHJKI.net]
今買うならUSTが1番良さそうだな
RSYS持ってるし高みの見物

975 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/12(火) 23:58:33.88 ID:5mYYEBdM.net]
USTなんて誰が買うの?
頭の悪いおっさんがすきそう

976 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 00:32:44.87 ID:jsl0rvB1.net]
流行りに流されやすい人が買うんだろ。
金持ちだから出来る芸当。好きにさせてやれ。

977 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/13(水) 00:45:22.90 ID:JT+Y/xZ1.net]
katてsonsuruする5秒前

978 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 01:01:08.40 ID:EfF/yoRX.net]
カップアンドコーンじゃなくてカートリッジベアリングを使ってるハブで、ベアリング交換が容易な(専用工具が必要なら安価な)ハブはないですかね
カートリッジベアリングはよく流通してる型番を使っている物だと有難いです

979 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 09:44:46.15 ID:SFP8X0xy.net]
ここまで丸投げな質問も清々しい

980 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/13(水) 10:13:12.97 ID:RqNpz5it.net]
自分もちょうど同じ質問しようとおもってたのでおなしゃす!

981 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 10:15:27.14 ID:EfF/yoRX.net]
というのもミニベロ用の451ホイールを組みたくて、ベアリングをセラミックに打ち替えてダメになったら即交換、という運用をしたいなと思ったので。

982 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 10:15:43.29 ID:+AIoyI/s.net]
レーサンとレーゼロで迷っています。
教えて下さい。



983 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 10:36:58.13 ID:XNH2AWhi.net]
>>962
レーゼロ。
はい、次。

984 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 11:03:43.17 ID:AT2t7bJz.net]
>>958
中華、台湾系のハブだとむしろ変わったベアリングを使ってるハブは珍しい
よく流通してるやつだとPowerwayのR13とか?
6805とか6905とか608とかだいたいその辺でしょ
ハズすのはハンマーで打ち出す。再利用不可。新しいベアリングは圧入。工具はヘッドパーツ用とかBB用が安く買える

985 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 11:29:36.48 ID:3XMWLECG.net]
jcf.or.jp/wp2012/wp-content/uploads/2017/12/WE_P800.jpg

986 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 11:33:50.57 ID:U6Duae16.net]
>>962

レーゼロコンペティツィオーネ

987 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 11:52:19.27 ID:7YWP3oDn.net]
このバカこんな所まできてるのか

988 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 12:15:06.92 ID:3XMWLECG.net]
誘い出し成功。

989 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 12:34:21.01 ID:v7XQOw+m.net]
>>967
どうせ独り言しか言わないのに何が楽しくて書いてるんだろうなw

>>968
お前、誘い出しても何もできないただのヘタレじゃんw
ガイツースレでも選手スレでもフクロにされて逃げ出してたもんな
ほとぼりは冷める事ないから安心していいぞw

990 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 12:49:48.87 ID:3XMWLECG.net]
歯軋り1投。よくある得意顔で踊りだす。

991 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 12:51:21.94 ID:WjhJK6qo.net]
最近は意味不明な事言い出すんだな

992 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 12:55:51.75 ID:EfF/yoRX.net]
>>964
ありがとう、そのあたりのベアリングが使えるといいですね
しかし中華ハブでも安くはないんですね…
韋駄天みたいな完組買うか手組みするか迷います



993 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 12:56:34.86 ID:3XMWLECG.net]
最近は読解力の無さをアピールするんだな。

994 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 13:22:43.63 ID:Vi8ujuuM.net]
モンゴル人力士みたいな人貼る目的ってなんなの?

995 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 15:35:15.26 ID:AT2t7bJz.net]
>>972
ん?R13なんて前後ペアで1万円とかそんなんでしょ
これ以上安いハブってなったらママチャリ用でコスト的にカップコーン式になっちゃう
この程度のハブで云々言ってるやつがセラミック球とかカネのムダ使いにしかならないからやめたほうがいいと思うよ
小径用は選択肢少ないだろうとは思うけど前後で5万円もあれば何か手に入るだろうからそれをそのまま使えばいいと思う

996 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/13(水) 15:42:00.71 ID:KYq2QY1m.net]
>>786
第三者もやって危険と判断されたから、新EN規格ではブレーキ連続テストが追加になってるよ。
JIS規格も来年発行版から同様の試験追加になる。

997 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/13(水) 15:44:15.00 ID:KYq2QY1m.net]
>>819
きっとねエア自転車乗りなんだよ。
峠に行けば長い坂だしエンブレしろって看板いっぱいあるわけだし、峠行ってりゃ免許持ってなくても分かる話だから。

998 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 15:47:08.46 ID:fFH77jCv.net]
いや自転車程度の重量でそんなもん起こるか?

999 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 17:19:04.59 ID:CdMIFhNY.net]
自転車のDISCはそこまで熱容量考えた作りでは無いからな。

1000 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 17:36:41.98 ID:JNasC0hN.net]
>>974
朝青龍に似ているとか言うなよ。

1001 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 18:14:05.07 ID:o2lDp2yz.net]
なぜ無印レーゼロはチューブレス非対応になったんですか??

1002 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 18:36:20.41 ID:gICemEMr.net]
Woodmanのホイールが気になる



1003 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 18:49:45.13 ID:MMsbeFft.net]
>>981
売れないから

1004 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 19:13:30.43 ID:3XMWLECG.net]
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2017/12/al11.jpg

1005 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 19:18:14.73 ID:EfF/yoRX.net]
>>975
ありがとうございます、中華ハブでも激安という訳ではないんだなと思ったので
451ホイール、完組を買うべきなのか、手組するべきなのか悩みます
小径なのでハブの回転と耐久性は重要視していて、あとはハブの剛性とリムの適度な軽さくらいですかね

1006 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/13(水) 19:21:22.97 ID:RqNpz5it.net]
良いホイールを買うと楽しくなってこんなになれるんだぜ!
livedoor.blogimg.jp/girlie_diet/imgs/a/4/a49c3e20.jpg

1007 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 19:24:04.25 ID:v7XQOw+m.net]
>>974
コミュ障が構って欲しくて貼ってるだけだよ
こっちはおかしいという指摘だけして退散w
「リワタは異常者」って履歴で残れば逃げ場はなくなるからね

1008 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 19:25:08.06 ID:3XMWLECG.net]
はい、1匹。

1009 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 20:21:39.98 ID:TKRtlPoY.net]
>>983
売れないか〜最近チューブレスユーザーも増えてきたから今こそ売れると思うんだけどな

1010 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/14(木) 00:30:38.88 ID:55GA/69D.net]
>>977
だからそんな話してなくない?
実験の条件で回したらって文脈があるじゃん

1011 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/14(木) 00:34:46.02 ID:G890vP7q.net]
www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/12/09/MKB_8843.jpg

1012 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/14(木) 00:40:35.83 ID:Cm6I1z9b.net]
>>981
チューブレス対応はディスクブレーキのみって会社が増えてますね
新し物好きを1グレードにまとめてラインナップを整理って感じですね



1013 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/14(木) 08:36:44.77 ID:ZS2KY7Ep.net]
リストラ部屋みたいなもんか

1014 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/14(木) 08:59:44.63 ID:dQeTWqCq.net]
>>989
増えてきた?どこ調べ?ソースは?

1015 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/14(木) 09:10:30.25 ID:2rIRXsnM.net]
ロード乗りの知り合いは100人以上いるけどチューブレス使い続けてる人はいないなあ
試してやめた人なら何人かいる
シクロクロスでチューブレスなら何人もいる

1016 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/14(木) 09:29:07.37 ID:tV7Lk/l8.net]
>>992
そういう意味もあるかもしれんがディスクブレーキだとチューブレスにならざるをえないのよ
ディスクブレーキで制動力、剛性上がると(キャリパーの幅の制約も無いので)リム幅を広げて
タイヤ幅も広げる(いま業界が狙ってるのは28〜30C)

制動力を活かすためには空気圧を下げたくて、広いリム幅、広いタイヤ幅、低い空気圧 = チューブレス
っていう構図
市販のチューブレスリムが減ってるのは、クリンチャーリムで出してもStan'sのチューブレスレディキットみたいなので、
チューブレスレディ運用ができるので、わざわざチューブレス規格で

1017 名前:ラインナップしない

なにも知らない素人がレディと混同してアンモニア入りのシーラント(Stan'sのやつとか)を突っ込むとリムが腐食する
[]
[ここ壊れてます]

1018 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/14(木) 09:29:59.66 ID:B8sTP/07.net]
知り合い全員のタイヤを把握してる変態を確認しました。

1019 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/14(木) 09:32:55.47 ID:TaDOKH8b.net]
また出鱈目書いてる

1020 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/14(木) 10:16:05.48 ID:G890vP7q.net]
eriy.jp/wp-content/uploads/2017/12/24321875_1910510938968337_1075082117_o-700x400.jpg

1021 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/14(木) 10:33:49.03 ID:TxtjKTNO.net]
次スレ
ロードバイクのホイール183
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513215190/

1022 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 1時間 13分 29秒



1023 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef