[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 11:01 / Filesize : 156 KB / Number-of Response : 675
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スズキ】初代〜3代目 エスクード 50【SUZUKI】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/04(水) 11:42:25.77 ID:88l3otwB0.net]
このスレは初代〜3代目エスクードについて語るスレです。
・初代(1988年-1997年)
・2代目(1997年-2005年)
・3代目(2005年-2017年)

2015年から日本で販売開始したハンガリー生産の4代目は専用スレがあるので其方へどうぞ。
荒らしはスルーで。

前スレ
【SUZUKI】エスクード ESCUDO 49【スズキ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542264999/l50
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/26(日) 13:01:07 ID:QIBu0uz00.net]
ミッションは6速になったから欲しいけど本体が無理

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/26(日) 20:08:40 ID:V+56pJRr0.net]
乗ると凄くいいんだけど
エスクード感は無い

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/26(日) 20:33:38.75 ID:HRrGgKaK0.net]
3代目用のフジツボのマフラーってTD94WとTD54W用のしか出てないけど、2.0LのTD54W用のって2.4LのTDA4Wには付かないのかな?

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/28(火) 13:31:32 ID:SFy6ClND0.net]
地方記者・立花陽介に出てくる東洋新聞の社用車は二代目エスクードだったのに
シリーズ最後のほうだとマツダのデミオになってるのな

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/01(金) 00:21:19 ID:LpecRQL00.net]
>>200
静岡に国内MTの半分以上を売っていた店があるそうな。

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/05(火) 19:44:12 ID:bHy38YjR0.net]
皆さん大人しくSTAY HOMEですか

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/06(水) 08:49:10 ID:XFU8uHgP0.net]
釣りには行ってます
ど田舎なので濃厚接触なしなので無問題

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/06(水) 11:18:54 ID:gs74VmHd0.net]
>>199
思春期の娘が狭い乗りにくい言うので
ジムニーから三代目エスクード
もちろんMT
シフトフィールが全然マシになってて感動した

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/06(水) 17:36:46 ID:Fs9pXaKS0.net]
次は3代目のボディを使って中味一新した方がいい



210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/06(水) 22:46:01 ID:FJR2dEMm0.net]
>>209
ボディーは、3代目が最高
これでミッション6速は必須
普段の足として衝突軽減
燃費の3割改善ができれば
あと10年戦える!
あえていえば、ボディーは
4代目でも我慢する。
(FFベースはNG)

211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/07(木) 07:24:35 ID:/j8/T4uu0.net]
休み中になんとなく電圧計付けてみた。
走行中は大体14.0〜14.6で安定。たまに14.8まで上がる。
灯火類は大半はLED化してあるから、ブレーキ踏んでもハザード点けても大きく変化しない。
ヘッドライト点けた時だけ13まで下がる。

どうでもいいが、メーターを見易くする為に運転席からの目線の高さにぴったり合わせたら
運転中の俺の姿がガッツリ写り込むようになってしまって色々と見辛いw

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/07(木) 08:18:32.97 ID:63pKfkuR0.net]
電圧計
レー探のは12.6
HUのは13.8
ナニコレ?どっちが信用できる?

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/07(木) 17:44:27 ID:QpPxISEZ0.net]
>>212
HIOKIのテスターが信用できる

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/09(土) 17:15:19 ID:cJ9Xv0Sm0.net]
フロントガラスの窓枠てガラス外さないと交換できないですか?
特に窓の上側がボロボロでみっともない状態

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/09(土) 19:05:51 ID:MUlO0iWM0.net]
大概の車のウィンドウモールははまっているだけ
上も横もね

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/09(土) 19:09:31 ID:MUlO0iWM0.net]
>>209
5ドアジムニー →5代目エスクードだったらいいですね

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/16(土) 03:57:23.65 ID:Zo41bwDd0.net]
最近エスクード見かけるだけど、ジムニー入手難で仕方なくエスクードに流れてるのかな

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/16(土) 07:10:03 ID:ljbhgtYq0.net]
そんなやついねーよ

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/20(水) 11:06:31 ID:vXRmZ65N0.net]
>>211
本質的な解決を求めるなら美容整形でも勧めるべきなのだろうが
メーターの反射対策ならスマホ用のフィルムでも貼ってみたらどうか?



220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/20(水) 15:29:01 ID:O/6RawOC0.net]
ひでえw

221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 07:29:16 ID:aYHWYAlV0.net]
ランブリの中古車買おうかなと思ってんだけど、ここ見とけってとこある?
17年乗ったミニバンが車検なもんで次の候補探してたらランブリカッコいいなと。

222 名前:sage [2020/05/26(火) 20:57:29.29 ID:5onBEb1Gk]
各ドアの上側のウェザーストリップめくってサビがあるかどうか、
リアゲート開けたら開口部をグルッと一周ゴムモールがはめ込んであって、
それの切れ目が下側の真ん中にあると思うんだけど
簡単に外れるから少しめくってサビがあるかどうか。

他の車もだけど、エスクもそこが錆びやすい。
しかもディーラーのチェックが漏れやすいから見といたほうがいいよ。

あとはエスクに限らないけど下回りのサビの有無と、ドライブシャフトとか駆動系からのオイル漏れくらいかな。

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 20:35:16.40 ID:pFjAwcRj0.net]
かっこ良さで中古乗るならジープ系やティグアンあたりのお手軽外車にしてみるのも面白そう
エスクードの燃費でいいなら外車もOKでしょ

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/27(水) 07:06:55 ID:9jPqqv7N0.net]
エスクードは維持費安いし楽
外車は部品代高いし下手すりゃ取り寄せ

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/27(水) 09:51:17 ID:iJuQwMnl0.net]
身近に弄れるショップがあるなら外車も良いかもね
ゴルフに乗ってた親類の話聞いて自分は国産でいい国産が良いと思ったけど。

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/28(木) 10:35:57 ID:uXNw5yYM0.net]
スタイルとMTで3代目を選んだけど、確かに価格の安さは魅力だったな。最近の雑誌にも暴力的な安さだって書かれてた。フォレスターやRAV4より明らかに安かった。
今金があって乗り換えるならラングラーがいいなと思うけど、当分エスクードでいいな。
もう一度3.2XSが新車で出ないかな。

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/28(木) 12:28:29.64 ID:rgUxlBff0.net]
横滑り防止装置が致命的に狂ってるけどな

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/28(木) 16:05:19 ID:baZs3G5u0.net]
>>227
どういう意味?
詳細を希望。

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/31(日) 09:31:13 ID:Z9YR3IEJ0.net]
純正のスペアタイヤケースって、タイヤサイズ大きいと入らないですか?どのくらい余裕有るものなのでしょうか?



230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/31(日) 22:48:56 ID:Mi6zqE3b0.net]
>>229
ほぼ無い

231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/01(月) 03:55:09 ID:LFtXuZSM0.net]
>>230
ありがとう。他車種のを探してみます。

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/06(土) 08:07:53 ID:KCjKZiy70.net]
エスクードを卒業した人は何に乗り換えていますか?
3代目 2.4のMT 18.4万キロに乗ってます
そろそろ卒業かなぁ
四駆にこだわりはないけど、程よい価格のMTにしたいと思っとります、なにかおすすめあります?それとも修理しながらもっと乗ったほうがいいかなぁ
ちなみにクラッチ板を交換中で今はドック入りしてます

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/06(土) 10:24:49 ID:OLvoI1+w0.net]
程よい価格とはどの位?

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/06(土) 10:54:36.41 ID:qlyfLBsS0.net]
中古で二百万ぐらいかなぁ
ジムニーは中古が少ないので新車で買ったとしたら納車まで時間がかかりそうだし、スイフトスポーツかノート ニスモs ぐらいしか思いつかないんですよね〜

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/06(土) 11:12:09.20 ID:OLvoI1+w0.net]
マニュアルを楽しむならロードスター、S660かな
実用を兼ねてならスイスポいいね
マツダのディーゼル+MTも捨てがたい

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/06(土) 11:39:20.64 ID:O8Sc1ICF0.net]
スイスポは乗り心地がアレだった
そもそも腰が低くて冬使えないが

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/06(土) 13:30:28.89 ID:qlyfLBsS0.net]
>>234
釣りをするから竿とか釣具の積み下ろしを考えたらドアは4枚で運転するのが楽しそう、となったら思いついたのがこの2車種になりました
(河原とかは行かないので特に四駆でなくてもよく、釣り場までの細い道とかのため車体は小さい方がいい)

エスクードの助手席以外のドアが全部雨漏りしたからスズキの品質に???、キーレスも制御するユニット交換するまでやたら不調だったし
なので今はややノートニスモs 寄りかな

238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/10(水) 21:45:37 ID:Ht0OnOvS0.net]
VWと関係をたった今のスズキだけど、5代目には3代目迄の流れを継ぐエスクードを再び出してくれんかなー。

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/11(木) 03:30:33.67 ID:uyJm0kHp0.net]
>>238
絶対無いから、今の車を大事にしようね。



240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/11(木) 10:18:47.10 ID:fjVoZ4aI0.net]
>>239
この3代目、外観や機能など全てにおいてバランス良く上手くまとまっている。唯一無二の存在。ブラジルなんかでもこの3代目の熱狂的なファンがいるようにこんなクルマはもう出てこないと思う。

241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/11(木) 20:09:41 ID:uyJm0kHp0.net]
>>240
燃費以外不満は無いなぁ。もう少しサンルーフが大きくてパノラマルーフとかだったらサイコーだったんだけど。

242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/11(木) 23:02:41.15 ID:2W0sQI8C0.net]
クラッチ板の交換から帰ってきた
シフトノブ周りも部品交換が必要だった
クラッチの繋がる感じが全然変わっていた、こんなにもすり減っていたんだなぁ
シフトもスコスコと滑らかなんだけどしっかり感もある
まだまだ乗れそうな感じになった
>>238
から
>>240
を見て乗れるだけ乗り続けようと思った

243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/12(金) 22:18:32.08 ID:BNdy4JdV0.net]
後ろ狭いからチャイルドシートに子供を載せ辛い
トランク狭いからキャンブには向かない
シート位置が高いから子供お年寄りは乗り降りしにくい
買うとき安いが燃費悪いから家計に厳しい
ファミリーカーにはあまり向かないから乗ってるのは独身者が多そう

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/13(土) 10:05:57 ID:v3Xk1Hrt0.net]
直列4気筒エンジン縦置型FRベース4輪駆動システム、センターデフロック式副変速機付き4輪駆動、ビルトインラダーフレーム、リアスタビライザーレスのロングストロークサスペンション、前後重量配分50:50、短いオーバーハングと優れた3アングル…こんなクロカンに軸足を置いたSUVは世界中どこにも無い。

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/13(土) 10:19:30.22 ID:nx8pOqka0.net]
『リアスタビライザーレスのロングストロークサスペンション』
ここの意味、メリットが分かりません
教えてもらえますか、お願いします

246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/13(土) 11:24:11.37 ID:BUPbpsj80.net]
スタビライザーが付いてるとロングストローク出来ない

247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/13(土) 11:34:56.41 ID:K+zVD+RO0.net]
>>243
ほぼ同意
後ろシートスライドないし
トランクもイオンのカゴ2個並べて終わり
ファミリーカーでってんなら
他になんぼでもある

でも乗り心地、シフトのカッチリ感、高速の余裕とか
ジムニーから乗り換えると
とんでもない高級車に乗ってるような錯覚に陥る

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/13(土) 11:43:40.42 ID:nx8pOqka0.net]
なるほど、ますますエスクードが好きになりました
解説、ありがとうございます

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/13(土) 11:47:29.29 ID:+zX78jHN0.net]
>>244
パジェロはどうですか。
エスクードの良いところは2.4L MTがあるところだと思う。
パジェロのMTはガソリン3.0Lしかなく、車体に対してやや非力だと思う。



250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/13(土) 12:00:36.23 ID:v3Xk1Hrt0.net]
>>249
パジェロも間違いなく良く出来ていると思うが、オレ的にはデカすぎの重過ぎで日常の街中ではちと鈍重

251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/13(土) 13:31:35.33 ID:nx8pOqka0.net]
パジェロはデカすぎて裏道を通れないから会社に遅刻してしまうので却下ですw

252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/13(土) 18:47:36.03 ID:m8FXpCyV0.net]
>>246
3代目ってサスのストローク短いよね?
他のSUVより長いの?

253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/13(土) 19:53:12 ID:GTjQvtV80.net]
>>252
今時のSUVに較べれば長いよね。リジットと較べるものではない。

254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/13(土) 20:15:49.91 ID:m8FXpCyV0.net]
>>253
長いよねってあんた、短いよね?
誰もリジットと比べてなんて言ってないよ笑

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/14(日) 04:56:16 ID:Exn/re7H0.net]
何と比べてるの?

256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/14(日) 08:31:37 ID:orFOwc850.net]
今時のSUV

257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/14(日) 12:06:04.91 ID:fyTz4Lvp0.net]
オフロード走破性を左右するサスペンションストロークは、フロント178mm、リア215mmという公式データがある。子供みたいに何の根拠も無いいいががりやめろ。きちんと調べてからものを言え。

258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/14(日) 12:51:25.82 ID:xuBJvXiI0.net]
他の車種はどれぐらいなんでしょうか
知っている人がいたら比較のために教えて下さい

259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/14(日) 15:13:02.77 ID:orFOwc850.net]
>>257
それは他のSUVより長いの?



260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/14(日) 19:37:36.42 ID:orFOwc850.net]
>>257
知らないなら知らないと言ってくれればいいよ
きっと他より少しは長いんじゃないかな

261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/14(日) 19:40:41.38 ID:8ljzt4PX0.net]
腹下がないんで砂利道程度だ

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/14(日) 21:51:09 ID:fyTz4Lvp0.net]
>>254
こういう人達、実名出ないからといって好き放題言っている。今時の技術ならこのIDから調べ上げて、その端末を追求する事も出来るし追求してもらってもいいけど、顔を合わせて直接会話をしたいと思うな。

263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/14(日) 22:02:35.02 ID:orFOwc850.net]
>>262
好き放題ってどのこと?
「長いよねってあんた、短いよね?」のこと?
気に入らなかったら謝るよ。

こっちの最初の質問には答えてくれないの?
他のSUVよりストローク長いんですか?

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/14(日) 22:06:38.53 ID:fyTz4Lvp0.net]
>>262
3代目エスクードが全てとは思えないが、3代目エスクードはやっぱり凄く考え込まれたパッケージングだと感じるから

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/14(日) 22:10:14.13 ID:fyTz4Lvp0.net]
おいおいそんな事、短いと言った君が何がしかのデータを持って世間に対して客観性を披露すべきだろ。

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/14(日) 22:17:20.13 ID:orFOwc850.net]
>>265
よくわかった
これから君は「直列4気筒縦置きFRベース君」ね

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/14(日) 22:27:18.89 ID:fyTz4Lvp0.net]
いつも感じるが、このクルマのホントの良さを理解されないままにやたら小馬鹿にされたり、マスコミに取り上げられる回数が少なかったりとか、でもそれはエスクードというクルマの完成度とは完全に掛け離れている事で、本質のわかる人達にはわかってもらえる貴重なクルマだと感じます。キザシも同じ。

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/14(日) 22:28:49.76 ID:fyTz4Lvp0.net]
>>266
それでいいよ。

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/14(日) 22:34:28.30 ID:fyTz4Lvp0.net]
>>268
ホント何一つ客観的なデータの提示無いけど、やっぱ無理だと思うよ笑笑



270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/14(日) 22:38:54.19 ID:fyTz4Lvp0.net]
エスクード3代目を超えるエスクードはありません。

271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/14(日) 22:43:58.61 ID:fyTz4Lvp0.net]
>>266
何と言ったらいいのか、薄っぺらい子供騙しだな。

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/14(日) 22:52:21.49 ID:fyTz4Lvp0.net]
ホント情けないわー

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/14(日) 23:06:48 ID:AbCjxzlE0.net]
珍しく伸びてると思ったらなんだこれ…
なんで自分に安価してるのか

274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/15(月) 00:59:08 ID:SDcv91aQ0.net]
レスが密ですw

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/15(月) 02:16:28 ID:v5lIP7nT0.net]
面白そうな中華製のアンドロイドナビの取り付けとシートのスポンジ補修終わったー!
かなり満足したんで唐突に写真うp。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2175131.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2175132.jpg

ランクルやパジェロ、ラングラーには負けるけど
エスクの最低地上高は大半のSUVと同じ200mmで
各アングルやサスストローク量は少し有利なぐらいなんだけどね。
なんでか世間様にはエクストレイルなんかよりも走破性含めて格下と思われてるのは面白いね。
イメージって大事w

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/15(月) 07:37:26 ID:nIvzFMvt0.net]
>>275
>なんでか世間様にはエクストレイルなんかよりも走破性含めて格下と思われてるのは面白いね。

まぁ実際、4代目ならその通りだけどな。
そもそも4代目は実質、SX4-crossのガワ替えだし。そして次期エスクードも
この4代目のキープコンセプト。

あー、早くシエラ5ドアが日本でも発売されんかな。

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/15(月) 10:03:53.62 ID:ZdLiSRV60.net]
>>276
4代目は「四駆」としての走りは期待できないけど加速がバカみたいに速い
S-CROSSとは別物

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/17(水) 13:07:56.77 ID:/emZSk5i0.net]
レスが止まっちゃったけど結局のところエスクードは同クラスのSUVと比べ走破性は高いのか?

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/17(水) 14:01:42.14 ID:I27lWQ2o0.net]
同じ時期に発売された同クラス内なら



280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/17(水) 14:50:16 ID:LW+rKYj20.net]
評論家の清水和夫に聞いてみたら?
他車との比較テストしてるはずだから。

281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/17(水) 16:59:14.20 ID:oQfScIte0.net]
ロシア人が山登りやら泥遊びしてるYoutube見てると
FJやらランクルなんかに普通についていってるから
ポテンシャル自体は割と高いような気がする。
だがエクストレイル、テメーは見かけだけでダメな四駆だ!

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/17(水) 18:14:10.98 ID:Oi5QZi0p0.net]
>>281
直結のLoレンヂ+ブレーキLSDだから、腹下さえ大丈夫ならクロカン4駆と遜色無いだろよー。スバルやマツダ、三菱のほとんどオンロードSUV達とは、コンセプトが全然違う。

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/17(水) 21:05:27.33 ID:LkQaIhsj0.net]
まずデザインがカッコいいし、エンジン縦置きFRベース、機械式のセンターデフ、しかもオレのはMT車
そこら辺の電子制御供とは違うのだよ、かなり自己満足度は高いw
ローレンジなんか使ったこと無いけどw

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/18(木) 06:17:48 ID:A8frD9WP0.net]
いつも比較されるのは、オンロードやちょっとしたラフロードでの走行性能ばかり。SUVながらクロカンもしっかり守備範囲にしているのはこのエスクード以外には無い。

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 10:07:48.21 ID:q6oNioTN0.net]
代替がなくて買い替えられなかったから、思いきって増車したよ
維持費の面では負担が増えたけど、用途に合わせて使い分けられる便利さが手に入って満足

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 21:21:06.19 ID:YjSYCiCw0.net]
MT欲しいな
距離行っててもいいから30万くらいでないかな

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/18(木) 21:27:26.09 ID:tSF5tJPA0.net]
2.4Lの、5MT+ESP+背面タイヤが3代目エスクードの一番のモデル。

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 23:08:08.08 ID:4JxWgZ330.net]
みなさん、どれぐらい距離走ってんの、または年数?
オレは11年目で18.4万キロ

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 23:21:44.55 ID:tDDN0TnQ0.net]
あれっ、ESPってMTも選択できるのだったっけ?



290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/19(金) 05:19:44.49 ID:HdK3UTvr0.net]
https://dotup.org/uploda/dotup.org2178129.jpg

291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/19(金) 07:45:22.30 ID:+C5PkQii0.net]
RAV4 PHVかよ
ツマンネ

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/19(金) 21:26:48.46 ID:W80nxsj00.net]
>>287
2.4L、MT、センターデフLSD付き、ESP無しの方が〜
リアが横に逃げそうでもアクセルは踏み抜ければさ

293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/20(土) 09:29:57.99 ID:A1H+7tfA0.net]
>>292
おーい!2.4になってからはセンターデフLSDは廃止になってるぞー

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/20(土) 15:36:01.51 ID:2EkgeWiE0.net]
>>293
背面タイヤ廃止の少し前くらいまではESPと排他式であったよ〜確か。

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/20(土) 17:40:02 ID:A1H+7tfA0.net]
>>294
ヌマナイ!そ言えば、そーだったか。どちらかを選択出来たんだったよね。

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/26(金) 18:06:56.96 ID:G5H69v9w0.net]
皆さんはじめまして。
TDA4Wの2.4XG(5MT)の中古を購入して、明日いよいよ納車です。
色々とお聞きすると思いますが、よろしくお願いします。

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/26(金) 18:41:23.31 ID:EOHL6bsH0.net]
ボディ弱いね
もっと頑丈かと思ってた
https://youtu.be/3dYOkyw1cP0

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/26(金) 22:13:49.20 ID:8Wc4V92d0.net]
>>297
3型以降で補強が入ってる。
https://www.youtube.com/watch?v=1lAIX1NzPIw

299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/27(土) 09:46:13.82 ID:SuG6Y48J0.net]
和のティストを取り入れてみたよーw
https://i.imgur.com/Ch9dcq2.jpg



300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/27(土) 18:37:43.73 ID:DLAYvCvT0.net]
スズキカタナ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<156KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef