[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/01 18:20 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【こちら総合スレ】箱根駅伝 241スレ目の継走



1 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/04/22(月) 07:41:51.45 ID:JAjJxNhj.net]
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
www13.plala.or.jp/jwmiurat/

※前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝 240スレ目の継走
medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1555285246/

901 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/01(水) 21:17:07.11 ID:O3N4ySxa.net]
新人では優秀な方でも優勝目指してるチームに入れるのはまだ荷が重いでしょ
1年生で入る可能性があるのは児玉くらい

902 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/01(水) 21:20:35.48 ID:d3POgN+F.net]
>>882
現在のPBがそのまま実際の走力を表しているとは限らない
鈴木の5000は14:30だけど、これが今のベストのタイムなわけないだろ?

鈴木は実力換算で10000では28:50ぐらいの力はあるし、スピードタイプじゃないとはいえ5000も14:00〜14:05の力はある
去年の春の段階で29:17だからね
ハーフ62分台や箱根の快走を考えても、ある程度のスピードはあると思う
箱根8区の64分台はかなり希少性が高い記録だし、気象条件が良いとはいえ深津より速いんだから凄いよ
29分前半ぐらいの力しかない選手が当たり前のように走れる記録ではないということ
駅伝もしっかり走れるタイプみたいだし、出雲も現時点では外すつもりはない

903 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/01(水) 21:23:17.37 ID:25xUkFTi.net]
振り返れば中村大聖と全日本で競ってたのが東洋の鈴木だもんな

904 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/01(水) 21:27:42.62 ID:xFdaNwUh.net]
>>883
んー確かに5000の今シーズンベストタイムだけ見ても及川より宮下や大澤の方がタイム良かった
及川より速い選手がいないワケじゃないんだったら、及川より強い大澤や宮下使う方がいい?

>>884
それがですね、鈴木の今シーズン5000ベスト14:50くらいですよ
ぎふ清流用のハーフ仕様に仕上げてたからだろうけど、たぶん鈴木冬場の方が強いタイプっすよ
2年使え! ってなら短い距離なんだし成長著しい宮下の方が有力でしょう

905 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/01(水) 21:39:29.22 ID:LicEL+NQ.net]
>>886
一つの結果だけじゃなくて、シーズンを通して長期的な目線で見ながらメンバーを決めていく
現時点で言えるのはそれだけ
まあ、三冠は無理だろうから全日本か箱根のどちらかは勝てるように出雲で感触を掴みたいとは思ってる

906 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/01(水) 21:39:51.78 ID:PnIerXif.net]
ハーフ2分台10000m28分台5000m13分台持ってるのって浦野相澤鬼塚くらい?

907 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/01(水) 21:43:56.41 ID:LAjzvGZr.net]
>>888
西山も実質そのグループだろう 箱根1区の走りを見たら

908 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/01(水) 21:48:26.28 ID:LJyucMKW.net]
あの鈍足マン鈴木が5000も14:00〜14:05の力はある ???

笑わすなよ!! 他の14:00の選手に失礼すぎるわ!!

909 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/01(水) 22:00:07.20 ID:LAjzvGZr.net]
5km14分40で押していければハーフ61分台が出るんだし鈴木が目指してるのはそっち方面だろ



910 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/01(水) 22:00:46.57 ID:kKnpxGQV.net]
児玉ー久保田ー及川ー荒生ー大沼ー前田
これで出雲シード取れそう
ここまでいい新人が揃うのも珍しい

911 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/01(水) 22:02:54.16 ID:O3N4ySxa.net]
>>886
そもそも現段階で無理にねじ込む必要ないでしょう
もうスピードあるのかとかスタミナ向きだとか少し様子見ないと
迫信に賛同するのはしゃくだけど、鈴木はスピードないと言っても現段階では児玉以外の新入生には負けないと思うよ

でも新入生に関しては夏越えたら一気に伸びる場合も普通にありえるからまだまだわからない

912 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/01(水) 22:03:40.18 ID:o32gpgTD.net]
>>889
既にハーフより長い箱根1区で2年連続62分台だしな

913 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/01(水) 22:10:58.33 ID:LicEL+NQ.net]
鈴木に目指してもらいたいのは、大津(翔吾、顕杜)や田中(貴章)のような系統なんだよな
千葉優はもう超えただろうけど、田中はまだまだ超えてない
全日本の後半区間や箱根4区9区を担えるようになってもらいたい
あとは、駆け引きを覚えたらもっと選手としての幅は広がるだろうな
ていうか、令和の若者は、「大津翔吾」とか知らないんだろうなぁ

914 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/01(水) 22:23:37.30 ID:KtAEzwt1.net]
安定した平均以上の走力を持つ中継ぎとでも言いたいんだろ
千葉優は走り方ダサすぎたからダメ

915 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/01(水) 22:42:53.43 ID:68wmlCDu.net]
確かに鈴木は往路より復路の核って雰囲気

916 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/01(水) 23:17:10.80 ID:8lLs0U8f.net]
>>888
駒澤の山下は?
大聖は5000のベストが高校時代から止まってるから惜しい。

917 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/01(水) 23:41:54.78 ID:W4v5nKhP.net]
迫信ワラワラで草

918 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/01(水) 23:49:31.96 ID:dTLL6mTZ.net]
迫信最近短距離スレ来ないけどどうしたの

919 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 00:06:04.70 ID:90AOZNM4.net]
東洋って3年生から主力になる選手が多かったイメージなんだが今の3、4年はどうしたんだ



920 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 00:07:16.11 ID:xt0yIJJ/.net]
名取−鬼塚−阪口−小松−木村−關

名取−關−館澤−阪口−鬼塚−塩澤−小松−郡司

關−阪口−名取−郡司−西田
中島−鬼塚−小松−西川−塩澤

921 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/02(木) 00:08:23.01 ID:UCJYa/8H.net]
>>897
原監督は4区を鈴木にしとけば勝ってたとか言ってたけど
どっちにしろ竹石があれだったら負けたよな
竹石がもう少し前でタスキもらえてたら去年並みで走れてたとか思ってそうだけど

たぶん次年度以降のことかんがえて岩見をエース候補として主要区間経験させようと欲張ったんだろうね

922 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 00:08:34.13 ID:xt0yIJJ/.net]
大聖−伊東−山下−小島−小原−大成

小島−伊東−田澤−大成−大坪−佐々木−大聖−山下

小島−山下−伊東−大聖−大坪
大成−田澤−神戸−加藤−小原

923 名前:897 mailto:sage [2019/05/02(木) 00:14:47.58 ID:QOrwTghG.net]
>>903
竹石はテーピングがおかしかったり、ちょっと今年は好条件でもどうだったろうか?って感じはあったね
欲張ったのかもしれないけど、まぁ岩見が今年4区を経験したのはでかいと思う
結局負けてたかもって考えると、思い切った配置は来年以降きっと繋がってくる

ただすまん
俺が言った鈴木は東洋の鈴木宗孝のことだ

924 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 00:16:13.10 ID:xt0yIJJ/.net]
飯田−鈴木−吉田圭−竹石−新号−吉田祐

生方−竹石−鈴木−飯田−湯原−岩見−吉田圭−吉田祐

飯田−竹石−湯原−鈴木−吉田圭
吉田祐−岩見−新号−生方−谷野

925 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 00:22:35.12 ID:6cH6GYP3.net]
前から思ってたが鈴木と書くのはこれから東洋の鈴木だけにしてくれ
青学の鈴木は青学の鈴木と書くか鈴木塁と書いてくれ
そうしないとわかりにくい

926 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 00:30:29.81 ID:qbf8cjLq.net]
岩見は実力そこそこあるんだし、飯田と並んで2年生の中心となる選手になのは間違いない
3,4年は鈴木吉田吉田竹石が主力だが、飯田岩見もいて新1年生も強力だし、また秋頃になったら急激に伸びてくる選手が複数出てくるだろう
現時点での青学は4,5番手ぐらいだろうけどこの半年で勢力図はどう変わるかな

927 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 00:32:51.27 ID:tseCAZPR.net]
>>907
賛成

928 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 00:33:45.08 ID:tseCAZPR.net]
>>908
1年が強いって言うのは相対的にはそうじゃないからな
東洋、東海、駒澤の方が上なわけだし

929 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 00:37:52.24 ID:WUm4VtoI.net]
箱根には往路の壁とその中でさらに2区の壁があるからな

岩見も恐らく8区か10区なら十分好走できるだけの走力はある 逆に過大評価されてる感のある飯田吉田圭鈴木塁は来年の往路では割と大したことない可能性が高い

何度も言われることだが走りの質だけで言えば8区の区間賞が2区の区間8位くらいの価値だからな



930 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/02(木) 01:00:02.90 ID:HN3nppG/.net]
>>893
鈴木が箱根で頼りになるのはもう分かってるから、同じくらいの強さなら
箱根にむけて3大駅伝走ったことない選手を使って欲しい派なんだ

鈴木よりは田中に代わる5区候補になりそうな宮下使ってみてほしいし、宮下より
出雲の距離なら1年生の方が強そうだから出来るなら1年を ってコトで及川推してた
今年の1年は伸びると思うんだよねー駅伝シーズンには荒生もカタチになってきそうだし期待大

>>901
大澤(今年の箱根で10区走った選手)が一番元気、積極的にレース出てる
今西が小野田に人間じゃねぇされて覚醒したように、大澤も打倒鈴木塁で強くなるかもしれない

931 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 01:12:51.42 ID:x4BUUuyQ.net]
>>900
別に、ただの趣味で書き込みしてるだけだしな
駅伝ならまだしも、短距離なんておまけみたいなものだし(それでも短距離もかなり詳しいけど)
まあ、世界大会で長距離以外もたくさんの日本人選手が出場して活躍くれればいいなとは思ってる

人生における成功者ってどういう人なんだろう?
友達をたくさん作ることかな、それともお金をいっぱい稼ぐ人かな
二つとも違うんだよね
人生における成功者とは、「自分にとって心地良い状態でいることができている人」
あとは、「健康で長く生きている人」
多くの人に囲まれてワイワイすることだけが幸せではない
自分の好きな分野に没頭して快適に生

932 名前:きること、そこが人生における理想の到達点だと思う

俺がまだ若い時の昭和50年代は、オフィス内の机で煙草を吸えたのが当たり前だし俺が勤めてた会社もそうだった
でも、俺は当時から禁煙者で煙草は好きじゃないからオフィスで煙草を吸うことをやめさせたんだよ
そりゃ反発もあったけど、煙草を吸わない立場のことも考えてくださいねってことを説得を重ねて俺の主張は認められた
今の社会は、もちろん分煙でしょ?
日本の会社において、こういう試みをやったのは俺の会社はかなり早いほうじゃないかな
おかしいと思ったことは素直に言って実行に移す、俺は昔からそうだからな
間違ったことを間違ったまま泣き寝入りしてるようじゃダメなんだよね
駅伝だって、不可解なことがあったらすぐ運営に助言していくべきだと思う
組織も完全じゃないし、外部から意見してくれる人によって育てられていくっていうこともあるからな

俺の知り合いでも、とっくの昔に死んでいった人もたくさんいるよ
厳しいことを言うけど、やっぱり早く死んだら負けなんだよな
50年や60年ぐらい生きただけでは、人生の本当の醍醐味は味わえない
今こうして趣味を楽しみ健康に生きているということ、これがまさに勝者なんだよ
人生の主人公は自分なんだから、とことんワガママになっていいし我慢する必要なんてない
[]
[ここ壊れてます]

933 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 01:18:19.11 ID:6cH6GYP3.net]
>>913
遺言?

934 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 01:32:16.02 ID:hrs1KtG6.net]
なんか割といい話だな
本当に死期が迫ってきてんじゃないのか?

935 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 01:39:18.86 ID:qbf8cjLq.net]
迫信というワードに反応するのは偽物でしょ

936 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 01:49:03.86 ID:x4BUUuyQ.net]
>>912
まあ、育成目的で使うにしてもある程度の水準には達しないと使うつもりはない
2016年の出雲の中村駆(2区)や奏太(4区)みたいな結果になりそうなら使わないほうが良いからな
区間3〜5位ぐらいで走れる見込みがあるなら使う価値はあるけどね

あと、田中は箱根5区から動かすつもりはないぞ
95回大会では72分台なんだからまったく悪くないし、新規で別の選手を使う理由がない
5区と6区は、経験が物を言う区間だから

937 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 02:00:22.14 ID:x4BUUuyQ.net]
「打倒鈴木塁」とは?
小野田は6区のスペシャリストだけど、鈴木塁なんて10区で区間賞でもないし別にたいした選手じゃないだろ
10区で鈴木塁が区間賞をとったみたいなニュアンスはやめてほしいんだが

まあ大澤自身もまだ全然強くないし課題は山積みだけど、目標が鈴木塁じゃダメだな
鈴木塁に勝つことは、ゴールじゃなくて通過点として考えないと
鈴木塁は弱くないしそれなりの立ち位置だとは思うけど、目標にするような選手ではない
大澤は相澤を目標にするのは無理だから、吉川あたりに食らいつけるように頑張ればいいじゃん
目標は同じチームの選手でもいいんだから

938 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 02:11:49.44 ID:WUm4VtoI.net]
チーム内で相澤にライバル意識あるの西山だけだからな

939 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/02(木) 02:12:20.41 ID:jb9zcFyD.net]
>>912
気持ちはわからんでもないけど、今の層の薄い東洋においては、試す的なことができるほど余裕はないと思うよ
出雲の優勝捨てるならわかるけど
ただ、もちろん秋の時点で1年生の方が強い場合は使うだろう

それに鈴木もまだ2年生だしこれから主力にさせることを考えれば出雲とはいえ、駅伝の経験を積む場になるからそう簡単には譲らないだろう



940 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/02(木) 02:14:22.24 ID:jb9zcFyD.net]
>>917
どうでもいいけど、さっきからあたかも自分にレスが来たかのように俺に対するレスに返さないでもらえるかな?笑

941 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/02(木) 02:18:00.18 ID:QOrwTghG.net]
すでに書いてる人いるけどこれは偽物ね

942 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 03:46:35.54 ID:fE2p+L1G.net]
中央学院
14:15.95 小島 慎也(大阪高校)☆
14.26:62 川田 啓仁(武蔵越生)☆
14:27:58 中島 稜貴(市立船橋)☆ 
14:28.79 山盛 翔大(豊川高校)☆
14.32.90 荻沼 直人(水城高校)☆
14:33:30 鞍野 陸人(関大北陽)☆
14:38:94 田岡 享真(伊賀白鳳)☆
14:39:54 松崎 ◇匠(東農大二)☆
14:42:69 前田 篤志(西宮北高)☆
14.43:54 吉本 光希(中央学院)☆
14:47:33 白髭 一生(飾磨工業)☆ 
14:52:05 上野 航平(市立船橋)☆
14.55.25 米山 奏楽(桂高校)☆
14.56:87 金井 一晟(花咲徳栄)☆
14.57:05 鈴木 吟河(秋田工業)☆
14:59:02 島崎 竜聖(東京実業)☆
 
 
國學院大
14:05.72 中西 大翔(金沢龍谷)☆
14:27.35 藤本 ◇竜(北海道栄)☆
14:36.84 坂本 健悟(藤沢翔陵)☆
14:37.98 中西 唯翔(金沢龍谷)☆
14:40.92 西槇 優祐(学法石川)☆
14:41.76 川原 ◇樹(北海道栄)☆
14:43.90 永谷連太郎(美濃加茂)☆
14:49.52 川崎 康正(浜松工業)☆
14:51.15 伊野 一輝(拓大一高)☆
14:53.31 阿久津佑介(那須拓陽)☆
14:55.85 西田 琉唯(八千代松陰)☆
14:56.52 宮本 大生(つるぎ高)☆
14:56:59 村野裕次郎(國學院久我山)☆ 
15:02:33 福田 将大(富山商業)☆
15:08:62 出浦 慎也(埼玉栄高)☆

943 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 03:47:16.45 ID:fE2p+L1G.net]
日本体育
14:08:52 藤本 珠輝(西脇工業)☆
14:26:21 名村 樹哉(四日市工業)☆
14:34:79 安達 響生(秋田工業)☆
14:37:35 盛本 聖也(洛南高校)☆
14:38:38 奥山 恵親(佐野日大)☆
14:43:43 松永 悠吾(出水中央)☆
14:47:43 三島 颯太(佐久長聖)☆  
14:47:45村越 凌太(埼玉栄高)☆
14:48:93 九嶋 大雅(伊賀白鳳)☆
14:49:61 谷口 貴亮(益田清風)☆
14:51:98 北脇 秀人(鳥取東高)☆
14:56:02 武居 尚輝(高川学園)☆
14:57:50 高津 浩輝(九州学院)☆
14:59:37 七海 龍成(昌平高校)☆
14:59:46 松浦凛太郎(尼崎西高)☆  
14:59:50 金城 ◇岳(コザ高校)☆
15:00:62 鈴木 克彦(山形中央)☆     
  
上武大学
14:35.00 村上 航大(札幌山の手)☆
14:38.94 小島 勇気(鳥栖工業)☆
14:44.76 鉄川 ◇歩(伊賀白鳳)☆
14:46:64 上本 青空(世羅高校)☆
14:50:21 阿部 爽真(開志国際)☆
14:50:83 生方 竣也(佐野日大)☆
14:51:27 丸山 大輝(小豆島中央)☆
14:52.42 徳野 秀飛(清風高校)☆
14:53.05 芝崎 伊武希(土浦日大)☆
14:53.23 中島 駿佑(滝川西高)☆
15:01:66 奥野 ◇祥(関大北陽)☆
15:02:14 後閑 将大(健康福祉高崎)☆ 
15:07:85 茂木 拓実(水城高校)☆
15:08:39 石田 竜也(四つ葉学園)☆
15:11:18 中井 悠斗(滋賀学園)☆
15:13:56 滋野 拓海(三浦学苑)☆ 
15:14:41 三浦 祐真(高知農業)☆
15:15:09 山口 星大(熊本国府)☆
15:16:55 五藤 英明(市立沼田)☆
15:20:93 馬立航太郎(文星芸大付)☆
15:44:60 青木 大也(健康福祉高崎)☆       
15:51:93 木村 海翔((山形中央)☆

944 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 03:53:46.10 ID:fE2p+L1G.net]
拓殖大学
13:39 ジョセフ ラジメ レメティキ(ケニア)☆
14:29.12 工藤 ◇翼(花咲徳栄)☆
14:31:45 吉村 ◇陸(島田高校)☆
14:36:97 江口 清洋(大牟田高)☆
14:37:66 城◇ 拓磨(熊本工業)☆
14:39:56 佐々木虎太朗(市立船橋)☆
14:44:91 鈴木 啓磨(市立船橋)☆
14:46:74 後藤 拓磨(大分東明)☆
14:49:80 関根 大地(学法石川)☆
14:51:29 山田 拓人(倉敷高校)☆
14:53:35 緒方 ◇微(仙台育英)☆
14:5851 齋藤健太郎(白鵬大足利)☆
14:59:92 森◇ 大志(高知農業)☆
15:01:98 原田 大希(吾妻中央)☆
15:04:49 波多野佑大(宇部鴻城)☆
15:06:35 原田 龍生(埼玉栄高)☆

945 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 04:13:19.96 ID:9PCJ4W+Q.net]
打倒 青山学院!

946 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 06:02:35.31 ID:Bdfjv+BD.net]
青学の青学による青学のための3大駅伝!

947 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 06:10:46.50 ID:pk97PXk0.net]
青学の誇り二重国籍蓮舫

948 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 07:43:29.44 ID:iS8DcEM6.net]
>>895
令和の若者って、何だ

949 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 07:43:58.85 ID:x4BUUuyQ.net]
96回箱根駅伝(平成32年1月2〜3日開催) 順位予想

1位 東海大学
2位 駒澤大学
3位 東洋大学
4位 帝京大学
5位 國學院大學
6位 青山学院大学
7位 早稲田大学
8位 法政大学
9位 日本大学
10位 東京国際大学

11位 日本体育大学
12位 明治大学
13位 拓殖大学
14位 中央学院大学
15位 中央大学
OP 学生連合
16位 国士舘大学
17位 創価大学
18位 順天堂大学
19位 山梨学院大学
20位 上武大学



950 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 07:51:25.69 ID:Y0jEBmOz.net]
2018東洋経済 有名企業400社実就職率
18位 青山学院大学 30.9%
24位 明治大学 28.4%
32位 立教大学 25.8%
40位 中央大学 23.2%
44位 法政大学 21.8%

2018大学通信調査データ大手商社就職者
(三菱三井住友伊藤忠丸紅双日豊田)
1青山学院23人
2明治大学14
2立教大学14
4中央大学13
5法政大学10以下

2018年河合塾入試結果偏差値表/加重偏差値 一般全方式(文系型) 2018.6発表
1:青学62.94 文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教 61.6 社60.5 地57.8
2:明治62.54 文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3
3:立教62.09 文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観 62.3 福58.8 心61.0
4:中央60.36 文59.4 法61.7 経60.1 p商60.2 総60.1
5:法政59.69 文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0

951 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 07:53:03.16 ID:Y0jEBmOz.net]
青山学院大学はMARCHでトップです。

952 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 08:04:03.86 ID:Ulry8XIr.net]
>>930
センスゼロの予想w

953 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 08:40:16.23 ID:FD6nBap1.net]
迫信って80歳とかなの⁇

954 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 08:55:59.48 ID:HEkmJZZ2.net]
ん?

955 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 08:56:11.11 ID:vCurEhDk.net]
青学の今季目標は有馬記念制覇

956 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 08:57:38.96 ID:X83xxTpj.net]
迫信は瀬古も冷戦も知らないガキのアホだよ

957 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 08:58:48.46 ID:X83xxTpj.net]
箱根を柏原以降に見出したニワカファン

958 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 09:11:36.44 ID:h+1/tz3h.net]
鈴木塁が大した選手じゃないって、偉そうに何なんだよ。
その大したことない選手にぶち抜かれて3位になったんだよな、東洋は
ずっと東洋の内輪のネタが続いてるけど、東洋オタでやれよ ここですることじゃないだろ

959 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/02(木) 09:18:55.04 ID:QOrwTghG.net]
>>939
ご新規さん入りまーす



960 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 09:27:44.45 ID:mDOM2/JH.net]
令和2年 箱根駅伝順位予選
青山学院

駒澤大学
帝京大学
東海大学
中央学院
東洋大学
明治大学
國學院大
法政大学
早稲田大
東京国際
日本体育
中央大学
城西大学

961 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/02(木) 09:37:42.57 ID:a8QDp/kw.net]
>>941
東海オタ乙
黄金世代抜けて4位とかどういう考えだよ

962 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 09:56:05.69 ID:iS8DcEM6.net]
>>942
令和2年は来年だよ、箱根で言えば96回大会
それにしても「令」の字は据わりが悪いね

963 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/02(木) 10:03:06.79 ID:2P+q1Spw.net]
それはそれで青学の位置がおかしいけどな

964 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 10:39:30.24 ID:+yuItkwf.net]
迫信かザコ信っていうのか知らないが
大迫本人なんだろ?

ここ見てたら我慢できなくて書き込んだのがキッカケかな。笑笑

965 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 11:28:53.47 ID:u+46C0Mi.net]
>>945
同意。
大迫と迫信の性格の悪さは一致している。

966 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 12:14:05.53 ID:yszaV+QI.net]
平成32年(令和2年)箱根3強!
青山学院
駒澤大学
帝京大学

967 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 12:43:13.68 ID:m7lCiwQv.net]
第97回箱根駅伝順位予選
駒澤大学
東洋大学
早稲田大
明治大学
中央大学
東京国際
日本大学
帝京大学
青山学院
東海大学
日本体育
法政大学
順天堂大
國學院大
拓殖大学

968 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 13:08:18.19 ID:iXVyKc5f.net]
現状青学のが東洋より層薄いよね?

969 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 13:42:07.42 ID:AYdVfSng.net]
駒澤は何とか3位かな。

東海は黄金世代がラストチャンスだから本気で優勝しそう



970 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 13:45:26.14 ID:GYdTq9fG.net]
>>949
このボケは、誰に同意して貰いたいんだ?
青学が眩しく見えて嫉妬するしかないのだろう

971 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/02(木) 13:53:51.62 ID:2P+q1Spw.net]
>>949
全然薄い

972 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 14:08:25.67 ID:KtIlYKBh.net]
>>949
山が不確定だから。
小野田もいないし。

973 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 14:36:40.23 ID:TOMTLNzT.net]
930はいい予想

974 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/02(木) 14:39:48.24 ID:0hLNTTxx.net]
東海が優勝候補筆頭なのは否定しないけど五輪を目指すとかで
トラック重視になったらわからない気がするな。両角も
一度優勝したから無理強いできないだろうし
そういうレベルの選手いなくて層が厚いとこも十分可能性ある

975 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 15:00:38.88 ID:OmqOMxFu.net]
ぶっちゃけ 青学と東洋と合体しても
東海には到底勝てない。
塩澤ー坂口ー鬼塚ー館澤ー西田
中島ー關關ー小松ー松尾ー名取

西山−相澤ー吉田圭ー鈴木塁ー飯田
今西ー吉川ー鈴木宗ー??−??
9区10区が現状いない

976 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 15:21:45.36 ID:+yuItkwf.net]
令和元年 箱根駅伝優勝 青山学院大学
平成32年 箱根駅伝優勝 青山学院大学
平成元年 箱根駅伝優勝 青山学院大学
昭和65年 箱根駅伝優勝 青山学院大学
令和99年 箱根駅伝優勝 青山学院大学
監督 原由子
妄想優勝回数 歴代トップ

初の時代跨ぎ連続優勝
可能性大 東海大学
令和2 ??大学
平成31 東海大学 5区西田 8区小松
平成2 大東文化大学 2区実井 5区奈良
昭和64 順天堂大学 5区仲村 10区巽
昭和2 早稲田大学
大正15 中央大学

977 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 15:23:37.22 ID:y82UGFr7.net]
>>956
青学3人で草

978 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/02(木) 15:29:07.99 ID:NLOYkQLn.net]
>>942
( ´,_ゝ`)プッ
こういう馬鹿が一番恥ずかしいw

979 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/02(木) 15:31:34.19 ID:2P+q1Spw.net]
>>956
吉田祐が入れそうかな
あとは本当にわからん



980 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 15:40:10.15 ID:BNBSLigl.net]
湯原ー相澤ー鈴木塁ー吉田圭ー飯田
今西ー西山ー竹石ー鈴木宗ー吉川

横田、岩見、吉田祐、

981 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 15:41:28.08 ID:BNBSLigl.net]
湯原ー相澤ー鈴木塁ー吉田圭ー飯田
神林ー今西ー鈴木宗ー西山ー吉川

竹石、横田、岩見、吉田祐

982 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 15:43:31.47 ID:BNBSLigl.net]
湯原ー相澤ー鈴木塁ー吉田圭ー飯田
神林ー今西ー吉川ー西山ー鈴木宗

竹石、横田、岩見、吉田祐

983 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 15:43:53.09 ID:OmqOMxFu.net]
湯原1区でゲーム終了!トップと5分差

984 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 15:47:26.18 ID:8ACd0f2E.net]
鬼塚ー阪口ー塩澤ー館澤ー西田
中島ー松尾ー小松ー名取ー關

西山ー相澤ー吉田圭ー鈴木塁ー飯田
生方ー岩見ー竹石ー西川ー郡司

985 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 15:50:19.64 ID:RMMPq79M.net]
東洋二人w

986 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 15:50:31.96 ID:BNBSLigl.net]
西山ー相澤ー鈴木塁ー吉田圭ー飯田
竹石ー今西ー吉川ー鈴木宗ー横田

神林、湯原、岩見、吉田祐

987 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/02(木) 15:51:40.73 ID:jb9zcFyD.net]
>>955
西山−相澤ー吉田圭ー鈴木塁ー飯田
今西ー吉川ー鈴木宗ー竹石−吉田ゆうや

988 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/02(木) 15:53:59.01 ID:2P+q1Spw.net]
>>965
西川郡司メンバー漏れは草

989 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 15:58:26.15 ID:OmqOMxFu.net]
竹石−吉田ゆうや←この2人で今年の東洋の9区〜10区の再現



990 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 16:10:03.78 ID:wq3EcVLE.net]
吉田圭ー相澤ー鈴木塁ー西山ー飯田
今西ー岩見ー鈴木宗ー吉田祐ー竹石

991 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 16:37:35.08 ID:XLfSe8d1.net]
2020
湯原ー鈴木塁ー吉田祐ー吉田圭ー飯田
生方ー岩見ー竹石ー神林ー岸本

2021
湯原ー吉田圭ー児玉ー岩見ー飯田
横田ー白鳥ー佐藤一ー神林ー岸本

2022
佐藤一ー白鳥ー北村ー児玉ー飯田
横田ー湯原ー中倉ー岸本ー近藤

992 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 16:40:33.92 ID:+yuItkwf.net]
とりあえず
東海でも出走できそうなのは
相澤、西山、吉川
鈴木塁、吉田圭くらいか?

993 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 16:42:58.35 ID:5S+bsNln.net]
>>972
青学強すぎ、令和最強!

994 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/02(木) 16:50:37.92 ID:BbCP9YAS.net]
>>973
東海に西山(スターター)と2区走者(相澤)いたら最強
吉川はどうだろう、4,7,8辺りだとして館沢、阪口、小松であれば8かな

995 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 16:58:55.79 ID:OmqOMxFu.net]
青学全員不要論完結

996 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 17:14:16.62 ID:U2YK50jI.net]
令和に反対したキリスト教青学は令和を使うな。

997 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 17:22:20.55 ID:fE2p+L1G.net]
チャールズ・ドゥング(日大)− レダマ・キサイサ(桜美林)−バニフェス・ムルワ(山梨)−ライモイ・ヴィンセント(国士)−ラジニ・レメテイキ(拓殖)

ジェームス・ブヌカ(駿河)−ムソニ・ムイル(創価)−イェゴン・ビンセント(東国)−ポール・ギトンガ(国士)−タイタス・ワンブァ(武蔵野)


西山(東洋)−相澤(東洋)−阿部(明治)−土方(國學)−浦野(國學)

中島怜(東海)−阪口(東海)−小松(東海)−吉田圭(青学)−鈴木塁(青学)

998 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 17:30:22.83 ID:46stTgUV.net]
吉田圭ー相澤ー鈴木塁ー西山ー浦野
中島怜ー土方ー竹石ー阿部ー岩見

999 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 17:32:05.98 ID:WUm4VtoI.net]
田村が27分45秒以内出したら大迫涙目だな

大迫はセカンドベストが27分45だから



1000 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/02(木) 17:33:29.22 ID:m1ML+Fky.net]
迫信の中では平成は終わってないからこれは本物






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef