[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/14 13:23 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 767
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】坂本龍一さんらネットで柏崎刈羽原発運転再開反対署名 毎日新聞・中島みゆき記者報じる★2



1 名前:春デブリφ ★ mailto:sage [2007/09/06(木) 00:16:14 ID:???0]
 新潟県中越沖地震で被害を出した東京電力柏崎刈羽原発をめぐり、音楽家の坂本龍一さんや
SUGIZOさん、作家の村上龍さんらが参加する任意団体「アーティスツ・パワー(略称AP)」
が、このほど署名サイト「おやすみなさい、柏崎刈羽原発」(https://www.
sitesakamoto.com/unplug_kariwa/)を開設。同原発の運転再開
に反対する署名活動を始めた。
 「AP」は、同原発周辺には活断層があり、今後も大規模地震が起こる可能性など「取り除けない
不安」があると指摘。「再稼働すれば不安の連鎖を起こし、社会に必要な信用が失われる」として
「柏崎刈羽原発がこのまま静かに役目を終わらせることを望む」と主張している。

 01年に坂本さんが中心となって設立した「AP」にはアーティストら約100人が参加。
環境問題や社会問題について情報交換しており、06年には「PSE」マークがない中古家
電製品の販売禁止をめぐる問題で、有志が見直しを求める運動を行った。

■ソース(毎日新聞)【中島みゆき】(9月5日 19時05分)
www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070906k0000m040032000c.html
■前スレ(1の立った日時 09/05(水) 19:30)
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188988244/

2 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:16:14 ID:Pv9qkxRQ0]
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈JJ<ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

3 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:16:58 ID:n3pzS/vF0]
【関連画像】
被害者?(閲覧注意)
plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal011.jpg
アップ画像(閲覧注意)
plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal017.jpg


4 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:16:59 ID:pZQSDY/U0]
だがエアコンは使う

5 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:17:00 ID:4oqSHNru0]
村上(龍)「(略)その親父は運動神経はゼロなんだよ(略)」
坂本(龍一)「殺した方が種のためなの。そういうやつの遺伝子を残さないほうがいい。」
(略)
村上「核があって戦争できないでしょう。戦争というのは、父権制とか、いろいろなもの
を支えていたんじゃないかと思うわけ」
坂本「単純に言って、今ほど戦争をしたい時期はないんだ。だれでも戦争したくて、うずうず
しているわけ。殺し合いをしたいんだもん、人間って」

坂本と村上の対談集、「EV.Cafe超進化論」(講談社文庫、1989)より。

6 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:18:44 ID:3qmuYDpz0]
●坂本は自身のコンサートや、オフィスのグリーン化にも積極的に取り組んでます。

坂本龍一プロデュース-LOHAS CLASSIC Concert 2006-
www.jsb.co.jp/mecenat/concert200663/index.html

>100%自然エネルギー利用による開催
>本コンサートでは、リハーサルを含め使用する電力のすべてを自然エネルギーを購入して開催いたします。
>地球温暖化抑制の一助として、風力発電、バイオマス発電、マイクロ水力発電など、
>CO2フリーなグリーン電力を証書購入し、100%自然エネルギーでのグリーンコンサートとして運営いたします。

すべてグリーン電力! “坂本龍一 JAPAN TOUR 2005 - in association with Artist Power”
www.greenpower.jp/news/news0508.html#sakamoto

>今回は、東京、大阪、名古屋、福岡と、全国四ヶ所のZEPPで計7回のライブが行われたが、
>ZEPPそのものがグリーン電力で100%運営されていることと、リハーサル用電力にもグリーン証書を購入したことなどから、
>ツアー全体をグリーン電力化するという日本初の画期的な企画となった。ZEPPのグリーン電力は、
>2002年1月より日本自然エネルギーが風力発電からのグリーン証書を供給しており、今回のリハーサル用には、
>自然エネルギー.コムと太陽光発電所ネットワークがそれぞれ太陽光発電からのグリーン証書を供給した。

レーベルオフィスのロハス化に成功
natalie.mu/news/show/id/629

>坂本龍一とエイベックスが共同で設立した新レーベルcommmonsと株式会社自然エネルギー・コムが、
>グリーン電力証書を発行する新規契約を締結した。この契約により今後commmonsはオフィスで使用する電力を
>すべてグリーン電力によって賄うことができるようになる。

7 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:19:36 ID:+5FOKxbM0]
坂本の日常生活の様子だぞ。節電してるだろ。
www.commmons.com/images/sakamoto/photo03.jpg

8 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:20:27 ID:7HANkdcd0]
■おやすみなさい、柏崎刈羽原発

https://www.sitesakamoto.com/unplug_kariwa/index.php

柏崎刈羽原発の運転再開は危険です。

柏崎刈羽原発の周辺には、大きな地震を引き起こす活断層が存在しています。
しかし、その調査が十分に行われないままに、原発は建設されました。
原発の耐震設計の基準値は、現実に起こった地震をはるかに下回っているようです。
また、火事を起した配電施設を始め、多くの関連施設は岩盤の上ではなく、柔らかい地面の上に建設されています。(以下略)

賛同者:
坂本龍一、高橋健太郎、 shing02、吉原悠博、飯野賢治、空里香、吉村栄一、山口モトキ、
大林ミカ、高谷史郎、村上龍、 SUGIZO、名和晃平、大貫妙子、松武秀樹、サエキけんぞう、
青木孝允、桑原茂一、濱野貴子、高田漣、高野寛、カクマクシャカ、米田知子、谷崎テトラ、
西健一、テイ・トウワ、祐真朋樹、石川直樹、平間 至、堀信子、田島一成、飛矢崎雅也、
瀧本幹也、佐々木直喜、椎名和夫、 kyoka、もりばやしみほ 、 Oto
(以上、artists' power)
田中 優(未来バンク)、辻信一(ナマケモノ倶楽部)、中村隆市(ナマケモノ倶楽部)、
信藤三雄(CONTEMPORARY PRODUCTION)

9 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:21:07 ID:98+UgKvQ0]
代替案

【研究】 “衛星1つで、原発1基分のエネルギーも” 宇宙の太陽光をレーザー化して地上へ送る新技術開発…大阪大学★8
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188992831/

【電力】関東沖50キロ内の洋上風力発電で国内電力の1割を供給可能=東大・東電共同研究
news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1163333641/

【環境】洋上で風力発電し海水から水素を抽出するプロジェクト始動=九大など
news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1162646181/

【技術】燃料はマグネシウムと水、化石燃料を使用しない無公害エンジン実験機「MAGIC」を開発
news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1145770591/

10 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:21:11 ID:26CUkAxl0]
957 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/05(水) 23:42:39 ID:DgJzjzjz0
>>1は柏崎刈羽原発の運転再開に反対してるのに、
どうしてお前らは

「柏崎刈羽原発の運転再開に反対」→「全ての原発の運転反対」→「一切電気を使うな!」

こう脳内変換してしまうんだ?w



11 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:21:24 ID:geBPsqkj0]
>>7
一酸化炭素中毒になりそうだな。

12 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:22:21 ID:shgJod+o0]
維新政党・新風も、原子力発電に賛成というわけではないようです。

七、原発問題と新エネルギー開発

>原子力発電は、水力、火力に次ぐ第三の発電として今日使用されてゐるが、いくつもの不安の材料を抱へてゐる。
>別名「トイレなきマンション」と言はれるやうに、使用済み核燃料の後始末ができない欠点を持つてゐる。
>この原子力発電を超えた新エネルギー開発が効を奏すると、放射能の不安も化石燃料による環境汚染も解決されるのである。
seisaku.sblo.jp/category/215084-1.html

13 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:22:22 ID:3afJB5/y0]
こんなもん一人二人節電したところでどうにもならん。
根治療的な革新でもないとな。

はっきり言って、こんなアホな活動するくらいなら、募金(寄付)しまくって
代替エネルギー技術につぎ込む運動でもしろっての!
石油メジャーとかの妨害をはねのける運動しろっての!

アホどもが。

14 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:23:50 ID:q6n5BIWl0]
■坂本龍一ブログ「ひっかかり」より

> みんな、知ってるか???
> 六ヶ所村の再処理工場からは、
> 1日で通常の原発から出る1年分の放射能が、
> 大気と海にたれ流しだ!
> こんなことが許されていいのか?
> 1日でも早く止めた方がいいよ.
>
> 再処理工場からの放射能は1日で原発1年分
> www.greenpeace.or.jp/campaign/nuclear/plutonium/rokkasho/20021122_shiryo_html
> クリプトン85は放射性のクリプトンで、自然界には存在しない−再処理工場の被ばくに影響のないものなどない!
> cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=336
> 大地を守る会 声明
> www.daichi.or.jp/pc/kenkai/06041001.html
> 六ヶ所再処理工場アクティブ試験実施についてのコメント by 核燃料サイクル国際評価パネル(ICRC)
> www.isep.or.jp/press/Rokkasho_comment.html
>
> 放射能の危険性について....
> www.s-yamaga.jp/kankyo/kankyo-genpatsu-5.htm
>
>
> ほんと、ヤバいよ......
>
> Posted by: Ryuichi Sakamoto - 04/08/06 - No comments - 37 Trackbacks

ttp://blog.sitesakamoto.com/

STOP ROKKASYO.ORG日本語版
ttp://stop-rokkasho.org/information/ja/

15 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:24:04 ID:mfJxkY8UO]
柏崎はわからんが原発はやむを得ないでしょう。



16 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:24:15 ID:7AflzYFa0]
>>8
今回はYMO残り二人の名はないのか?

17 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:24:29 ID:wZOHzWzqO]
地熱発電て日本なら結構やれるんじゃねーの?

18 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:24:34 ID:fUTF0/o50]
細野と高橋は署名を断りました

19 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:25:04 ID:vAw1ms270]
そんなことより、イカリングはもう止めたのか?

20 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:25:16 ID:pSU1xnJ8O]
原発なくなったら地元自治体やっていけんぞ。



21 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:25:51 ID:LAF9P9dc0]
>>20
原発ができる前は、地元自治体はどうやってたの?

22 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:26:07 ID:3dklO9KW0]
東京が困るだろ・・・

23 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:27:32 ID:vAw1ms270]
>>21
都会の人が農作物を買ってくれてたんじゃないか?
今は中国から買ってるようだが。

24 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:27:49 ID:e0BPx//X0]
知能の低い奴はダメだなあ・・・
アホの理屈には付き合いきれんよ・・・

25 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:28:14 ID:geBPsqkj0]
活断層で発電できればいいのにな。

26 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:28:27 ID:nHE9jMKd0]
『トゥルーフード・ガイド』

「遺伝子組み換えではありません」という表示を見て、「これは安心!」と買い物をしていませんか? 
実は、その表示があっても遺伝子組み換え原料を使用した商品があるのです。
この『トゥルーフード・ガイド』は日本の大手食品会社を中心に遺伝子組み換え原料を使用しているかどうかのアンケートを行った結果をまとめたものです。

推薦人:坂本龍一、大貫妙子

「いいガイドブックができました」坂本龍一

ぼくはGMフード(遺伝子組み換え食品)を口にしたくないので、気をつけているつもりですが、知らずに口にしてしまっている場合もあるかもしれません。
日本の表示の二重基準を見破る、いいガイドブックができました。
音楽家/坂本龍一

www.greenpeace.or.jp/campaign/gm/truefood/

27 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:28:59 ID:mH3iGetW0]
現在の署名数:2045
https://www.sitesakamoto.com/unplug_kariwa/index.php

28 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:29:02 ID:xRONk2GK0]
地震エネルギーで発電すればいいんだ!

29 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:29:10 ID:Di+mH0DP0]
娘にボロクソ言われた胡散臭いロハスオヤジか

30 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:29:40 ID:iK6Hpxow0]
そもそもなんで左翼は原発を嫌うんですか?



31 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:30:15 ID:xSM9dT4j0]
社員がワンサカいるな。

原発だからじゃない、東電だから信用できないんだろ。
当然だ。

32 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:30:15 ID:qFRPCtUS0]
MP3が出始めのころ
「圧縮したものなど音楽ではない」
とか言って猛反対していたけど
もう飽きたのか?
いまさら反原発か
ボケはじめたな〜教授も

33 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:30:23 ID:vBZs5xeZ0]
>>24
あんたの書き込みが一番アホっぽい件に付いて。

34 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:30:28 ID:S8JJu81y0]
[チャリティ]坂本美雨さんスタイリング、MM(6)×springバッグ
現在の価格: 14,500 円
残り時間: 1 日 (詳細な残り時間)
page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c155716269

35 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:30:55 ID:Xf9IXGBp0]
>>30
維新政党・新風も、原子力発電に賛成というわけではないようです。

七、原発問題と新エネルギー開発

>原子力発電は、水力、火力に次ぐ第三の発電として今日使用されてゐるが、いくつもの不安の材料を抱へてゐる。
>別名「トイレなきマンション」と言はれるやうに、使用済み核燃料の後始末ができない欠点を持つてゐる。
>この原子力発電を超えた新エネルギー開発が効を奏すると、放射能の不安も化石燃料による環境汚染も解決されるのである。
seisaku.sblo.jp/category/215084-1.html

36 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:31:15 ID:l0U0fncM0]
>>22
勝手に困ればいいじゃん

37 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:31:20 ID:ry2KPlBq0]
>>1
>「おやすみなさい、柏崎刈羽原発」


で、いつ起きるんだよ?

38 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:31:21 ID:fIS1ms3A0]
>>30
この問題に右左関係ないだろw

39 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:31:30 ID:tIEbmTCz0]
いい加減、音楽では世界は救えないと言った方がいいよ・・・

40 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:31:40 ID:98+UgKvQ0]
工作員がいきなりいなくなったw平和だw

>>17
最初にお金がかかるから、大企業が本格的に乗り出す必要があると思うけど、
やったら日本全体の電力消費量の10〜30%は発電できるらしい。

海上風力発電でも一箇所の大規模発電で10%ぐらいいけるらしい。
欧州の方では既に積極的に開発してる。しかもなぜか日本企業がやってたりするw
日本国内はやはり政府が原発推進だから、なかなかできないのかもね。

>>30
最近だと世論の80%ぐらいが原発に不安を感じてるとかのアンケート合ったよね。
プルサーマルとかでも賛成派より反対派が多いし。



41 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:31:44 ID:c8LyqN/20]
>>32
反原発はけっこう前からやってるよ

42 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:32:12 ID:aSWTUlDk0]
モルダーはまだ来とらんようだな。

43 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:32:42 ID:iK6Hpxow0]
>>38
でも実際左翼がことのほか反対してますよ。

44 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:32:54 ID:4c+r3hZk0]
教授の高感度が確実に下がった
つか最近ブサヨ臭強すぎてひくわ

45 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:32:59 ID:LTPkHc69O]
ばかかいわ

46 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:34:02 ID:8YB1cvwP0]
お前が音楽やる方が電気使うだろ カスヤロウ

47 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:34:20 ID:GFh9UI7t0]
坂本にしても基本的にミュージシャンは馬鹿だから擦り寄ってきたカルトに簡単に騙される
尊敬するやつは多いが、特化した能力以外に関心を持ったとたんにボロが出る

48 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:34:48 ID:iXntwo3M0]
>>39
坂本龍一のデビューアルバム「千のナイフ」(1978年)のライナーノーツから

>「音楽で人は救えない。救われないって思ってるやつの嘆き節なんだから、(略)
>その救われなさを、一緒に歌ってほしいと思ってる。ホントは」

49 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:35:05 ID:uQxlOb0G0]
>>33
あんたが書き込んだので一番ではなくなった。


50 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:35:07 ID:g+z/1TwcO]
どこに住んでるか知らんが原発で発電された電気使って
音楽してるんだろ?辞めればいいのに。PCの電源も切ればいいのに。



51 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:35:12 ID:iK6Hpxow0]


音楽家が「政治」の、話しをすると精神性の低さと論破できない

核ミサイル・防衛論。

おろかな二流だね。
次のアルバム作ってればいいのに。

52 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:36:51 ID:zKIa+zwu0]
だいたい肝心の曲が全然面白くないんだよ。
昔は「未来派野郎」なんてアルバムもだしてたのにw
今じゃ象の前でシンセ弾いて原発反対?ヘンな壊れ方しちゃったよね。

53 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:37:16 ID:XOxWJTlG0]
火力発電所で送電停止になってもニュースにならない。
水力発電所で送電停止になっても騒がない。
原子力発電所からの送電で賄ってる現実は無視できない。
火山が多いから地熱にすれば?とかいう人は
地熱発電所なんて日本に何基あるか調べない
エコな方々が多すぎ

54 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:38:11 ID:qI3AV2ru0]
眠らないで 眠らないで ずっとずっとずっと

            By:中島みゆき

55 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:38:12 ID:g4zLkYFf0]
>>3

  .∧_∧
  ( ;´∀`) ちんこたってきた・・
  人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)


56 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:38:47 ID:98+UgKvQ0]
>>46,50,51,52
マニュアルに書いてあるのか何なのか知らないけど、それもう聞き飽きた。
前スレにいったい何十回書き込んだのかと(ry

57 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:38:52 ID:e0BPx//X0]
>同原発周辺には活断層があり、今後も大規模地震が起こる可能性など「取り除けない
>不安」があると指摘

柏崎周辺は歪が取り除かれつつある、と見るのも、一つの見識ですよ。

58 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:39:37 ID:FYj/CO5Q0]
ほとんど日本にいない奴に文句言われたくねぇな

59 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:40:01 ID:q28HViqj0]
>>53
それはエコではなくバカじゃないのかと・・・

60 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:40:06 ID:iXntwo3M0]
>>57
活断層の意味知ってる?



61 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:40:32 ID:1/7L0g5y0]
北朝鮮核実験の時の発言

「まずいな、日本が核武装する口実を与えてしまった」
ttp://www4.plala.or.jp/jack19999/storage/news/1160408196.html

62 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:41:15 ID:iuYI/Gbv0]
自分は絶対安全な場所で対案出さずに批判三昧かよ。

63 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:42:04 ID:2jiSa88c0]
一度作った原子力発電所は放射能汚染の関係で半永久的に取り壊せないので、使う以外に使い道がない。

作る前に反対するべきでしたわな。

64 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:42:37 ID:UwxN2lA30]
逆にあの地震で想定外の揺れにあいながら
あの程度の被害で済んだことが
耐震性の実証になったと思うんだがwwww

65 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:43:08 ID:98+UgKvQ0]
>>53
地熱発電を開発できる場所も多いよ。
ボーリング費用とかも安くなってきたし、技術開発も進んだし、
エネルギー高騰してるから、採算に乗るところも多いでしょ。
同時に天然ガスの開発とかもすれば効率もアップ。

>>57
可能性がある限り、原発は運転すべきではない。
原発は、世界で一番、安全第一を優先すべき物だから。

>>62
聞き飽きた。

66 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:43:16 ID:e0BPx//X0]
>>60
原発の寿命と、活断層の活動を比較してみてよ。

67 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:44:02 ID:QwKf2zC50]
再開署名とな。
ほー、なかなか社会の役に立つことやってるじゃんと思ったオレが来ました。

68 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:44:46 ID:4U6JsUAg0]
>>66
原発の寿命中に、絶対大地震が来ないと保証できるのか?

69 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:45:54 ID:e0BPx//X0]
>>65
> >>57
> 可能性がある限り、原発は運転すべきではない。
> 原発は、世界で一番、安全第一を優先すべき物だから。

奇しくも、この地震で日本の原発が世界で一番安全であった事が証明された訳だが・・・

70 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:46:15 ID:mH3iGetW0]
この問題はね、やっぱりだ大規模な原発事故が起こって
万人単位で犠牲者が出ないとわからんのだよ。
早く起これ!原発事故!



71 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:46:50 ID:zHi/EJzj0]
世界の坂本もそろそろ老害化しつつあるな

72 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:46:58 ID:NCXR+0gc0]
コイツがデカイ面できるのは日本国内だけだな。

その元気をアメリカでも発揮すればいいのに。
むこうは原発どころか原爆を持っているんだからさ。

73 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:47:00 ID:B9bfSfuW0]
>>65
地熱発電が出来そうな所は、ぜーんぶ、国定公園、もしくは国立公園、または温泉地
こう言うところに地熱発電所は作れないんだよねぇ〜
国定公園や国立公園はボーリングどころか、草一本抜いちゃいけないからね

後、日本の地熱発電量は世界第五位、作ってない訳じゃないんだなぁ〜これが

74 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:47:26 ID:69R/5cx/0]
あまのじゃくな人が多いな。
さすがに柏崎原発を再開するべきと思ってるやつなんてほとんどいないだろ。

75 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:47:45 ID:FtRDOCxO0]
偽善もいいとこだよなぁ。

76 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:47:59 ID:ObWi30TW0]
>柏崎刈羽原発の周辺には、大きな地震を引き起こす活断層が存在しています。
>しかし、その調査が十分に行われないままに、原発は建設されました。
>原発の耐震設計の基準値は、現実に起こった地震をはるかに下回っているようです。
>また、火事を起した配電施設を始め、多くの関連施設は岩盤の上ではなく、柔らかい地面の上に建設されています。

なんかかなりいい加減な根拠だな
周辺に活断層→周辺って具体的にどこ?
調査は十分に行われないまま→ソースが何で誰が十分じゃないと判断したのか?
基準値ははるかに下回っている→はるかにって具体的な数値は?耐震補強工事ではカバーできないのか?
多くの関連施設は岩盤の上ではなく→だからどれとどれのことよ

主張するならもっときちんと調べてからにしたほうがいいとおも

77 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:48:28 ID:tgh/YT7U0]
でも電気は使うんだろ?

一切電気を使わない生活してから言えよ。

78 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:48:43 ID:yK5dYcmE0]
>>76
お前が調べろよ

79 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:48:51 ID:q28HViqj0]
>>65
開発できる地名もしくは場所
ボーリング費用
エネルギーがどの程度高騰したか
建設費用と施設維持費

を具体的に説明してくれ。

80 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:49:09 ID:5jky9TJq0]
>>77
957 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/05(水) 23:42:39 ID:DgJzjzjz0
>>1は柏崎刈羽原発の運転再開に反対してるのに、
どうしてお前らは

「柏崎刈羽原発の運転再開に反対」→「全ての原発の運転反対」→「一切電気を使うな!」

こう脳内変換してしまうんだ?w



81 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:49:49 ID:lzE0JIt50]
柏崎原発は「廃炉すべき」

 中越沖地震によって原子炉建屋のクレーン破損など機器の損傷が相次いだ東
京電力柏崎刈羽原発について、地震が原子力施設に及ぼす危険性を指摘してい
る研究者らが7日、県庁で会見し、運転再開に反対を表明した。「再起動の議
論は論外で、廃炉しかない」など、それぞれの立場から反対の根拠を述べた。

 会見したのは、地震学や原子炉工学の研究者らでつくる「地震と原発」研究
会と、柏崎刈羽原発反対地元3団体のメンバー。

 国の耐震指針の改定作業に加わった石橋克彦・神戸大教授(地震学)は「新
指針に照らすと、柏崎刈羽原発の敷地基盤は(多くの構造物が損傷し)原発立
地には不適格だ」と指摘。同原発周辺では地震活動が活発化しているとし「傷
んだ原発を運転すれば、将来の大地震で大事故に至る可能性もある」と強調し
た。

 井野博満・東大名誉教授(金属材料学)は「(同原発は)設計上の想定を超
えて揺れ、原子炉内の重要機器がひずみを受けた可能性が高い。金属材料の性
質が変化し、当初の設計強度を保障できない恐れもある」と説明。

 原子炉圧力容器設計の経験がある科学ライターの田中三彦さんも「内部構造
物のゆがみを確認するには取り外しや切断が必要になることもあるが、東電や
国は計算で推定しようとしている」と批判した。

 一方、3団体は県、柏崎市、刈羽村に対し「国に設置許可の取り消し、東電
に設置許可の返上を求めること」を要望する声明を発表した。

新潟日報2007年8月7日
www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=1742

82 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:50:11 ID:eEvEWDfY0]
>>930
まさに売れっ子アーティストの悩みって感じだね!愛恋じゃなかったんだ、ラーメン食べたーい。 

83 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:50:31 ID:JRSJNYbQ0]
被害が無かったのはともかく、

●絶対安全と言い張っておきながら、活断層の真上だったこと
(しかもそれは地震の前から分かっていた)

●またまた情報を隠して、報告を遅らせた。

の2点については、庇いようがないよ。
原発は、ウソツキの玩具にしておくには危険すぎる代物。
東電にはウソをつかないといけないっていう内規でもあるのか?

84 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:50:38 ID:OHvKg9FZO]
坂本龍一の逮捕まだぁ?

85 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:50:49 ID:98+UgKvQ0]
>>64,71,77
聞き飽きた。

>>69
確かに日本の原発は世界で一番安全。

ただし管理体制や隠蔽工作の問題点が大量に見つかったわけだが。
しかも今年の2〜3月に大量の隠蔽発覚が見つかった後だというのに。
つまりこれからも電力会社のいい加減な管理体制や隠蔽体質は治らないし、
そんな会社が柏崎原発を安全だと言っても、信用できない。

そもそも検査できない亀裂や問題が潜んでいる可能性も高い。

>>79
数週間前のWBSと日経新聞を読んでくれ。

86 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:51:02 ID:VfD5KeU20]
だから電気は足りてるって言ってんだろ。バーカ>>76


87 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:51:19 ID:ym+dQx040]
おびえてるの かくれてるの わすれたいの まだ
出会いが罪 別れが罪 知らず知らずに罪

88 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:51:52 ID:iuYI/Gbv0]
原発にしてもエコにしても、自分達が自主的に生活水準を落とす覚悟があるか
って事だろ?
各家庭への電気供給を所得関係なく制限すりゃ可能だが、この手の道楽サヨクの
連中にそんな覚悟あるか?
快適な生活は楽しみたい、エコってるって優越感も楽しみたい、それで商売できりゃ
なお良い、そんな連中ばかりだ。

89 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:52:05 ID:6RAihTR30]
YMOって電気無しじゃ成立しないよねw

90 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:52:17 ID:NUW865oj0]
中島みゆき



91 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:52:38 ID:uKwHdVyjO]
昨日の昼に地震雲を見た
俺は今まで何回も地震雲を見つけていて、何度となく的中させてきたんだけど、近いうちに起きるかなと予測してる
地震雲の生じる位置は数日後に起きる地震の方角にほぼ一致するんだけど、その方角には新潟があるから、もしかしたらまた地震が起きるかもしれない

もしかしたらだけど

92 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:53:42 ID:YEH/UKOv0]
このスレ、中島みゆきに全く無関心だ

93 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:54:07 ID:3afJB5/y0]
まぁ、正直、 「想定外の震度だった」という言い訳には呆れかえったがな。

「原発」ならどこだろうと何があろうと、震度8でも耐えれるような基準にしとくべきだろ。
どんだけ馬鹿なんだ?と言われても仕方なかった。

94 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:54:11 ID:e0BPx//X0]
俺は不思議なんだよ。
アレだけの地震に対して、殆んど致命的な被害を出さずに済ませた日本の技術力
を賞賛すべきであるのに、なんなんだ、この見当はずれの音楽家とかの意見が
世にでてくるってのは???
結局、原発に反対なだけなんだろ。
アホみたいに地震にかこつけんなよ。

95 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:54:16 ID:GFh9UI7t0]
かえって原発推進に拍車が掛かる結果になったと思うね、ただし日本以外で
貴重なデータが得られたんだから
なおいっそう地震どころか武力等人為的な攻撃にも耐える設計がされるだろう

今後、立地条件も緩和されて都市部にも作られるだろうな、ただし日本以外でw

96 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:55:19 ID:WbbFx3hu0]
                           ,,==二==、、
                          /       ヾヽ
                                   ヾヽ
                       _. .─:─-、_     l l
              ,-‐: :  ̄: : `:‐´: : : : : : : : : : : :ヽ    | /
            /:_:_: : ‐: : : : : : : : /: : : : : : : : : :`:ヽ.」/
          -´‐´´  /: : : : : : : /: : /: /: : : : : :, : : : : : : : :ヽ
                /: : /: : : : :/: :/l : :l : : : : :/l: : : : : : : : : : :ヽ
             /: : :/: : : : /: /-´┤、/: : : :// l: :l: : : : : : 、: : : :ヽ
                / // : : : : /: :/:/  l: /l : : : / ┤A: : : : : : :l: : : : :l
           '´  l : : : : /: /l/、__|/ l : : :/  l l l`:、: : : : :V: : : :l
                 l: : : : :l: :/l |T::::::::ト l: : l   l:l ヽ: : : : : : ヽ: : :l
              l: : : /:/: :l l lo::::::l  V:/  テ'ミ=、」、: : : l: : l: : l
                l: : :/ l/.: :l  辷り  V   b:::::::::://〉: : :ト: : l: /
               l: /  l l: :l     、 `  辷:::り/ /ヘ: ::ハ: l/
  ( ̄\        V    l:/: 、    ,、,、__     . l:ハ: :ノ: ヽl  へぇ
   \_ `‐、,‐             l/: : :`>、_ `─ '     ,/:/: : l/: : :l` みゆきさん新聞記者だったんだ・・・
( ̄ ̄` ‐' ,/ , \        l: : : : //: :`>,‐-─,<:´: :/: : : ハ: : : l
  ̄ ⊃ , ‐,`    l_      /: : : : :/- '´,-'    l, ヽ: /: : : :ハ: : : :l
. r ´, ‐、 ィ     l , ヽ    l : : : :/  /_  /  /: : : :く: : l: : : ヽ
.`‐´    フT  //、   /l: : : /  /   >´ /: : : :/==ヽ: : : :ヽ
     /  冫' //,l  /  l: : イ  /  /  /: : : : /彡彡=l : : : : ヽ

97 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:55:36 ID:AyNo224f0]
606 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 04:14:56
原発を源にした電力による恩恵を最も受けてきたあんたがたミュージシャンが
言うなよって感じ

98 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:55:57 ID:B9bfSfuW0]
>>93
想定外の地震が起き、その被害で一体何人の人間が放射線被害にあったの?

99 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:56:17 ID:yx2ZtHGZ0]
てか電気使ってるからって原発批判はふざけるなって
どんだけゆとり脳なんだよww

この話、詳しく読んでみるとおっかね〜わ

100 名前:79 [2007/09/06(木) 00:56:42 ID:q28HViqj0]
>>85
つまり
具体的なことは何もわかりません。
ってことなのね。



101 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:56:49 ID:fmy5nSc00]
>>30
左翼系が過剰に反応するようになったのは
使用済み核燃料の処理場を発展途上国に建設しようとしてたからじゃない?
政治的思想を問わず原発が嫌われるのは、
原発にミサイルが撃ち込まれるだけで、コレ
youtube.com/watch?v=NCL5J3Uu6Nw
みたいなコトになりかねないからでしょ。
北朝鮮は核実験に失敗したけど、日本を核汚染で滅茶苦茶にするだけなら
現在の軍事力でも十分だ。
原発を狙えば、死の灰と黒い雨が降り注いで日本は死の国に。
占拠でもされれば、際限なく金を振り込むんだろうなぁ。
youtube.com/watch?v=oVE5D_5hjo4


102 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:57:15 ID:ObWi30TW0]
まあイメージで反対言ってるだけなんだろうな

103 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:57:18 ID:g9lg11rS0]
評論うじ虫ども、
署名しておめーらを笑い捨ててやったぜw
ざまーみろww


104 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:57:54 ID:7AflzYFa0]
>>89
いっそ電子楽器を一切使わないライブとかやってみたらいいのにと思う。
面白いかどうかはおいといて。

105 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:58:30 ID:eEvEWDfY0]
>>92
前スレではちらほらと。

106 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:58:42 ID:Qjmgiy+20]
>>79
事前の環境影響調査の費用、年数についても追加でよろ。

107 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 00:59:00 ID:98+UgKvQ0]
>>88,89,94,97
聞き飽きた。

>>93
1000ガルの耐震補強でも難しいらしいよ。
設計段階で耐震補強しようとしても既に空間が足りなかったとこがあったんだとか。

でも浜岡原発は2000ガルでも足りないかもしれない。
東海地震の注意報が出たら、浜岡原発は停止するとか言ってるけど、
予想が当たるのを願うばかり。

>>100
いちいち正確なデータまで覚えてない。
興味があるなら自分であとは調べてくれ。

108 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:00:06 ID:Riq5p5EQ0]
こういう知名度だけを利用した署名運動は
かえって反感を生むだけだからやめてほしいですね。。。
時代遅れ。

109 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:00:10 ID:3afJB5/y0]
>>98
> >>93
> 想定外の地震が起き、その被害で一体何人の人間が放射線被害にあったの?

「今回は」なんとかなった、と考えるべき。 

はっきり言って今回の「想定外の震度でした(事前調査では断層わかりませんでした)」
ってのはセキュリティの観点からして有り得ない馬鹿さ加減。

マジで関係者は全員死ぬべき。 
本当なら信頼度0と言われてもまったく文句は言えないくらいだよ。
 

110 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:00:58 ID:iuYI/Gbv0]
原発の危険って、地震よりも総連みたいな組織のテロの方がリアルだと思うが
そういう話題には一切触れないんだもんな



111 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:01:31 ID:69R/5cx/0]
よくこういう活動をする人たちをお花畑と馬鹿にする人がいるけど、このスレ
見てるとむしろ逆だなと思う。

112 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:01:57 ID:8YB1cvwP0]
エコもいいが エホバに大量献金して多くの人を不幸にしてる
テメーの人生も反省しろよ カス本

113 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:02:19 ID:B9bfSfuW0]
>>101
> 原発を狙えば、死の灰と黒い雨が降り注いで日本は死の国に。
皇居を狙って、山ノ内線の中に落ちれば御の字ってミサイルで?

原発の壁にF−4を時速800キロでぶつけるとどうなるか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=--_RGM4Abv8
こうなります

114 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:03:12 ID:M2EKTVoh0]
歌手から記者に転職したのか。

115 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:03:30 ID:GrvCVVPl0]
どうせそのうち世界再分割のために第3次世界大戦(今の状態で
ロシアや中国を放っておけるわけない)
をやるようになるんだから。それにのって新しいエネルギー
資源を確保するのがいい。国内の原発は戦争になった場合
アキレス腱になるから封じ込めるほかない。

116 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:04:27 ID:B9bfSfuW0]
>>109
結局、「想定外の地震が起きても誰一人死ぬどころか、怪我もしませんでした」って言うのが、今回の結果だろう?
それだけ原発は安全係数が大きく取られているって事じゃないか

117 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:04:45 ID:PQY1rBh8O]
悪女も大変だなあ

118 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:06:18 ID:j2F2qmYm0]
教授の反原発ってあれだろ
キヨシローがタイマーズやってた頃とかからだろ
まだあきらめてなかったってのがびっくり

119 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:08:00 ID:KEDpIYzM0]
なんか典型的な科学アレルギーの発言だよな。
原発は危ないから嫌だ。
遺伝子組み換え食品も怪しいから食べたくない。

悪いとは言わんが、もうちょっとちゃんと勉強して欲しい。
そんなんでよく飛行機乗れるな。

120 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:08:13 ID:EFS59Jde0]
柏崎の若者の意見を聞きたい。



121 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:08:48 ID:4HujglKr0]
団塊サヨのお花畑脳全開だな、氏ねばいいのに

122 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:09:24 ID:0kk9l/if0]
原発を廃止します。
その代わり発電は坂本龍一の自転車漕ぎで賄います。

自由を勝ち取りたい市民は何かを犠牲にしなければならないのですw

123 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:09:36 ID:lzE0JIt50]
>>116
柏崎刈羽原発で9人けが 中越沖地震時、被ばくなし【中日新聞】
2007年7月28日 朝刊

 東京電力は二十七日、新潟県中越沖地震で被災した柏崎刈羽原発構内で、十六日の地震の際に作業員九人が打撲や切り傷などを負い、手当てを受けていたことを明らかにした。

 いずれも軽傷で、被ばくもなかった。東電は「これほどけが人が出るとは考えていなかった。安全確保を徹底したい」としている。

 東電によると、九人は施設の保守点検などを行う協力会社の男性社員。地震の際、事務所内で倒れてきたキャビネットで腰を打って約一週間入院したり、割れたガラスで右足に三針縫うけがを負ったりした。

 放射線管理区域内でも手すりに手をぶつけたり、気分が悪くなったりして二人が手当てを受けた。

 同原発では、東電社員約千人と協力会社の約四千人が働いているが、地震当日は休日で約百二十人しかいなかった。

www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007072802036425.html

124 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:09:45 ID:VfD5KeU20]
>>119
柏を高い金かけて直さなきゃならん理由を言え。
おまいもだ>>116


125 名前:79 [2007/09/06(木) 01:09:50 ID:q28HViqj0]
>>107
何も知らないならレスしなくてもいいぞ。

126 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:10:15 ID:ujisuySz0]
この原発が稼動しなければ、実際、首都圏の電力事情は安定しないわけだし、
公約の二酸化炭素削減も、代わりに稼動している火力発電所で却って増えているという有様。
代替策を講じることができて、初めて大人の意見と言える。
自分は安全地帯に逃げ込んで、電気なんか使わなきゃいい、節電しろという子供の論理では通用しない。

127 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:10:29 ID:iuYI/Gbv0]
>>119
科学アレルギーというより、とにかく何でも体制批判すりゃカッコイイ、って
センスじゃないの?
団塊サヨクの習性でしょう。

128 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:10:37 ID:j2F2qmYm0]
壊れたのを直すより新しく作ったほうが安いのかねやっぱ
家とかそうじゃん

129 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:10:57 ID:3afJB5/y0]
>>116
> >>109
> 結局、「想定外の地震が起きても誰一人死ぬどころか、怪我もしませんでした」って言うのが、今回の結果だろう?
> それだけ原発は安全係数が大きく取られているって事じゃないか

今回のどこが安全係数内でおさまった結果なんだよ… 頭いかれてるのか?
計算ずくで「なんとかなった」わけではないのは明らかだったろ。
(本当にそうなら、ちゃんと説明できて何の問題にもなってないはず)

もし震度8クラスだったらどうだったと思ってるんだ?

そもそも、こと原発関係で「最悪の自然災害」を想定しないなんて有り得ないよ。
たとえ可能性が著しく少なくても起きた場合の被害が「最悪」になる可能性があるなら
リスク対処しなければならんのは当たり前。 原子力関係なんて一番気をつけなければならんのに。

130 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:10:59 ID:shgJod+o0]
>>127
維新政党・新風

七、原発問題と新エネルギー開発

>原子力発電は、水力、火力に次ぐ第三の発電として今日使用されてゐるが、いくつもの不安の材料を抱へてゐる。
>別名「トイレなきマンション」と言はれるやうに、使用済み核燃料の後始末ができない欠点を持つてゐる。
>この原子力発電を超えた新エネルギー開発が効を奏すると、放射能の不安も化石燃料による環境汚染も解決されるのである。
seisaku.sblo.jp/category/215084-1.html



131 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:11:26 ID:si3zQsQjO]

この件について、ザ・クロマニヨンズの意見を聞きたい。

132 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:11:52 ID:FjfBBPmX0]
今日の加藤スレはここか

133 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:12:05 ID:dCV8CyAh0]
あーあ
ほんとのアホがアホアホマンやったって面白くないってのに・・・

134 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:12:12 ID:LBO3sn6B0]
>>126
有る限りは日本全域が危険地帯ですが。

135 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:12:31 ID:ss/TXEq50]
活断層って、日本全体にあるから、
日本で原発は運営するな、って事?
活断層があるからという理由で、一つ一つ廃止したら、原発は日本では作れないではないか?

そしたら、日本のエネルギーはどうするの?
現在、唯一自前で、エネルギーを作れる原発で日本全体のエネルギーの約30%を現在、担っているが、
これが30年後、中国・インド等とのエネルギー争奪戦のため、40%に引き上げなきゃ、日本全体がもたないんだろ?

日本の電気が行き届かず、家庭・産業界に大打撃を与えるのは必至ではないか?
理想論ばっかりで主張するな!
坂本龍一はガチガチの護憲論者だが、自衛隊は必要ない、と同じぐらい、これは幻想に満ちた主張だ。
恥を知れ!!!原発なしで日本人は生きていけないんだよ!!!

136 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:12:37 ID:98+UgKvQ0]
>>116
運が良かっただけ。
事故ったら死者数十万人〜数百万人。
1%の確率でも許されない。
今の基準は100万分の1の確率だっけ?

>>119
原発は危険性だけではなく、
放射性廃棄物の問題、
万年単位で子孫に大きな負の遺産を残すこと、
廃棄物処理まで含めると極めてコスト高なことも
考えなければいけない。

137 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:13:20 ID:lzE0JIt50]
柏崎刈羽原発、地震不具合2556件…被災状況まとめ

東京電力は30日、新潟県中越沖地震による柏崎刈羽原子力発電所(柏崎市、刈羽村)の被災状況をまとめ、損傷やトラブルなどの不具合が計2556件に上ったと発表した。
東電によると、8月16日から22日までに新たに判明した地震関連の不具合は、2号機原子炉建屋2階の潤滑油保管棚(放射線管理区域)下の受け皿にたまった水から、
ごく微量の放射性物質が検出されるなど計175件あった。
作業現場で容器に付着した放射性物質が、結露した水に混じって落ちたとみられ、作業員の被ばくや外部環境への影響はないという。
www.business-i.jp/news/sou-page/news/200708310041a.nwc

138 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:13:25 ID:B9bfSfuW0]
>>123
割れたガラスで手を切った、腰をぶつけた、手すりに手をぶつけた、揺れて気分が悪くなった
原発とは関係ない、極論を言えば自宅でもやっちまうような怪我ばっかじゃないか(w

139 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:13:31 ID:VDNYFISzP]
原発無くてもファーストエスコという会社が
バイオマス発電やってる

140 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:14:46 ID:Gqp87wEd0]
震度8って、地球が壊れるんじゃないかな?
そんな事言っていると、誰も話を聞かなくなるぞ。



141 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:15:05 ID:t8K1GiabO]
坂本龍一はソーラーパネル、風力発電、自転車こいで自家発電、水力発電して電気作って生きろ、話はそれからだ馬鹿な坂本龍一。

142 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:15:17 ID:98+UgKvQ0]
>>135
今、免震構造の原発を計画中。

>>138
一番重要なコントロールルームの天井も落ちたわけですが。
しかもそれをしばらく隠蔽してたんですが・・・。

143 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:16:17 ID:YRyOGP6N0]
>>138
けが人が出たのは事実。

144 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:16:20 ID:VfD5KeU20]
>>126
生産電場にだけ供給すれば済む話。
ピークに合わせて設備する無駄こそバカがやること。
省エネ技術は進むし、人口は減る。柏を直す理由は利権だけ。
分ったかバカヤロウw

145 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:16:21 ID:B9bfSfuW0]
>>142
が、それでも大きな放射能漏れはなかった、だろう?

146 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:16:52 ID:VDNYFISzP]
もともと日本は原油に頼らなくても世界有数の近代国家だったのだ
ファーストエスコのバイオマス発電を日本中に広めよう

147 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:17:00 ID:wyXSrp7eO]
なんだここw


とりあえず言っておく
電力会社工作員乙

148 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:17:05 ID:m4dD8ztX0]
資源の少ない日本にとっては原発に頼らざるを得ないと思うんだけどなあ

149 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:17:14 ID:QGmBBGeQ0]
署名なんか無くてもここまで壊れてたら再稼働できないだろ

150 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:17:29 ID:mRzyS5jR0]
震源は柏崎刈羽原発から1キロも離れていない(ほぼ直下)のに
原発の損傷はあの程度で済んだ。日本の原発が頑丈な証拠だろ。

原発の頑丈さを見ろよ
gigazine.net/index.php?/news/comments/20061004_f4_wall/

非科学的な連中(文系?)が適当な事言ってんじゃねーよ。



151 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:17:43 ID:LBO3sn6B0]
>>145
しかし2度目3度目が来た時に大丈夫なのかってコト。

152 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:18:05 ID:3afJB5/y0]
>>140
> 震度8って、地球が壊れるんじゃないかな?
> そんな事言っていると、誰も話を聞かなくなるぞ。

震度7の間違いw 
ま、どっちにしろ今回の地震よりも規模が大きいもの ってことはわかるだろが。
実際有り得る訳だし…

原発停止とかする必要はないが、最悪の自然災害にそなえてない状況だけは
早急になんとかしないとならんだろ。 

153 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:18:07 ID:ss/TXEq50]
【皆で、抗議のメールを送ろう!!!】

おやすみなさい、柏崎刈羽原発

この署名サイトに関するお問い合わせはメールにてお願いいたします。
petition-unplug@artistspower.com

https://www.sitesakamoto.com/unplug_kariwa/

154 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:19:08 ID:3mK1vouc0]
京都プロトコルどうするつもりなんだろ

155 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:19:10 ID:rlzKnd9R0]
>>145
大きな放射能漏れがあったらもう取り返しがつかないんだよバカ

156 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:19:10 ID:S6y6sZRhO]
地震が怖いなら、浜岡原発もどうにかしてくれ

157 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:19:27 ID:98+UgKvQ0]
>>121,122,141
聞き飽きた。

>>145
コントロールルームの天井が落ちる危険性を分かっていないバカ発見。

>>148
つ風力、地熱、太陽光
これらを開発してそれでも足りないというのなら、原発直せばいい。

>>150
あちこちひび入って、大量に雨水や地下水が入ってたじゃん。

158 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:19:38 ID:jX62WNZ70]
きもいな龍一

159 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:19:48 ID:VDNYFISzP]
日本は水と森林という資源がたっぷりある
ファーストエスコの新エネルギー投資にご期待ください
証券番号は9514
あなたの一票が日本を脱原発に導きます
ちなみにウンコ発電も計画してるよん

160 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:19:52 ID:OXOes5fS0]
原発はとりあえず反対するけど、生活水準は下げたくないってガキが多過ぎ。
現実的な原発の代替案出してみろよw



161 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:20:11 ID:3JO9L0Du0]
柏崎は潰してもいいよな

162 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:20:41 ID:uo1FeOL60]
あほあほぶらざー!


163 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:21:00 ID:RFUUudjK0]
柏崎刈羽原発を中越沖地震が襲ったとき、原発内管理区域で800人以上の人々が働いていた。
下請け労働者の方は、「いきなり真っ暗になって、初めて現場でこのまま死ぬのかと(思った)」「密封された中での恐怖です」と語った。
管理責任者の方は、地震による原子炉冷却装置の故障で、のこった1つの冷却装置で2つの原子炉を冷却するというぎりぎりの局面で、
「(放射性物質を建物内に閉じ込めておくために)負圧を維持するという判断をした」と語った。(NHK特集より)
geki1015.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_f4dc.html

164 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:22:52 ID:/EvH2e9l0]
電気使うのに原発反対してるやつ笑えるw

おまえの見てる2chも原発様の力でカキコさせて頂いてるんだろうが
恥を知れ

165 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:23:10 ID:RFUUudjK0]
被爆して死ぬとこうなる。東海村のやつな

magical.s6.x-beat.com/futaba/grtsq/src/1134678245796.jpg
magical.s6.x-beat.com/futaba/grtsq/src/1133699619431.jpg
magical.s6.x-beat.com/futaba/grtsq/src/1133700067635.jpg

166 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:23:28 ID:iuYI/Gbv0]
日本の戦後史を見て、サヨク系が積極的だった事で良い事があったためしがない


167 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:23:37 ID:VDNYFISzP]
>>160
つファーストエスコ

168 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:24:04 ID:kA2Jas4D0]
>>164
957 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/05(水) 23:42:39 ID:DgJzjzjz0
>>1は柏崎刈羽原発の運転再開に反対してるのに、
どうしてお前らは

「柏崎刈羽原発の運転再開に反対」→「全ての原発の運転反対」→「一切電気を使うな!」

こう脳内変換してしまうんだ?w

169 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:24:36 ID:ujisuySz0]
>>134 ニューヨークにいる教授のことを言ってるんだが。
>>144 原発推進しろ、柏崎を直せって言いたいわけじゃないんだがなw

170 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:25:20 ID:98+UgKvQ0]
>>158,160,164
聞き飽きた。

★新潟日報より (2007年9月5日配信)
柏崎原発直下で地盤隆起か
www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=2305

中越沖地震によって東京電力柏崎刈羽原発の直下の地盤が4―10センチ程度隆起した可能性が高いことが4日、分かった。
国土地理院と産業技術総合研究所(産総研)が同原発周辺で実施した独自の測量に基づき、それぞれ推定した=図参照=。
これらのデータを踏まえ、3、4の両日に現地調査を行った広島工業大学の中田高教授(地形学)は「原発直下の地殻が
変動したのは間違いない」と指摘した。
国の原発耐震設計審査指針では「十分な支持性能をもつ地盤に設置されなければならない」と定めている。
直下の地盤が隆起した可能性が高まったことで、同原発の安全性をめぐる論議に影響を与えそうだ。・・・・
・・・・
測定結果を踏まえ、中田教授は東洋大学の渡辺満久教授(地形学)とともに隆起が確認された椎谷漁港などで現地調査をした。
両教授はさらに、原発の地盤の北側が南側より高くなる形で傾いた可能性を指摘。
「東電は原発直下の地盤の動きを調べ、データを公表するべきだ」と訴えた。

これに対し、東電は「地盤全体の隆起は発電所の安全性に即、影響を与えるものではない。
地下構造の確認を優先しているので、地盤全体の動きを調査する予定は今のところない」としている。

中田教授は昨年5月、中国電力島根原発近くにあり、中電が全長10キロと評価していた活断層について、東側の延長線上に
新たな活断層を発見。 「これらは一体の可能性があり、全長は20キロ以上になる」と主張し、中電も調査を実施した。



171 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:25:38 ID:3mK1vouc0]
一旦止めた国の多くが再開しようとしてるのはどう説明するんだろ

172 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:25:38 ID:iK6Hpxow0]
>>101
>政治的思想を問わず原発が嫌われるのは、
>原発にミサイルが撃ち込まれるだけで、コレ

そうですね、それはわかるんですが
いずれにしても左翼のほうが異常に反応してる感は否めません。
僕だって自分ちの近くに原発ができたらいやだけど、
彼らは何かこう、原発を政治利用しているようにしか思えません。

173 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:25:58 ID:nQmmy8R20]
『そんなこというなら電気使うな。』

は禁止な。
バカっぽいから。

174 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:26:08 ID:kdcPiozp0]
原発で汚いもの作るのもうやめようぜ

175 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:26:14 ID:pYZe/s6w0]
この人の中二病っていつになったら治るんだろう

176 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:26:29 ID:VfD5KeU20]
50Hz地域は電力会社統合して一つの会社にするべき。
発電施設まとめて効率上げた方がCO2も減るってもんだ

177 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:26:43 ID:VDNYFISzP]
原発直す金あるなら
ファーストエスコに出資でもしてろよ

178 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:26:53 ID:e0BPx//X0]
>>163
>「負圧を維持するという判断をした」

そう、負圧を「維持」なんですよ。放って置いても負圧は「維持」なんです。

179 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:27:25 ID:M2EKTVoh0]
兵役義務の前に、原発内部での作業を強制ボランティアでやらせたらどうかな。

180 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:27:35 ID:lMmU+U7F0]
【アクティブを聞く】
(6)音楽家・坂本龍一さん(54) 2006年05月09日

■放射能心配 早く止めて

 ――アクティブ試験(試運転)が始まったことに対して、どのように感じていますか。

 「1日で通常の原発1年分といわれる放射能が出ることを考えると、一日でも早く止めてくれた方がよいと思います。当面は使いみちのない核燃料を作り、
そのおかげで空気や海が汚染されてしまうのですから、いいことはないと思うのです」

 ◇未来の子に被害◇

 ――ご自身のブログに、試運転開始前から「青森産食品を守れ!」と書き込んでいます。

 「娘の美雨が青森生まれで、青森とは縁があります。知人もおりますし。日本の縄文文化に興味を持っていて、何千年前の古代に農業が営まれていた。
豊かな自然もある。広い意味で環境の問題が気になっていて、その一環です」

 「大気や海の汚染は、とても心配なことです。長い時間かかって地球全体に拡散するんですね。海に毒を垂れ流していることは明らかで、
何世代後にも被害を及ぼす。顔を見ることのない、未来世代の子どもにも」

 ◇安全なら東京に◇

 ――地元の青森県からは、反対の声は強くありません。

 「確かに隣の岩手県の人とか問題にしているが、青森の中で声が上がらない。ただ、そんなに安全というなら、再処理工場を東京に造ればいい。
基地も遠い沖縄で、核施設も他に産業がないような経済的に弱いところに造る」

 「スマトラ沖地震のような地震が起きる可能性のある国土に、55基も原発があるということもおかしい。地震がもし起きたら、どう責任を取るのか」
blog.livedoor.jp/stop_hamaoka/archives/50591171.html



181 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:27:52 ID:3afJB5/y0]
今回一番衝撃だったのは
日本の原発製造のセキュリティの穴。

いくら耐震、被害防御などの技術があっても、根本的に
「想定してなかった」らどうしようもない。 

しかも震度6クラスの地震すら「想定外」などと断じていたとはあきれ返る。
こんなんで「何が起きても2重3重のチェックがあって大丈夫です!」って言っていたとは…

国防とかもそうだけど、日本ってセキュリティに関する意識が甘すぎる。
国や企業のトップがよく理解できてないんだろうけどな…


182 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:28:16 ID:cDQiiml2O]
うらみ〜ます〜

183 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:28:22 ID:21z3PUM/0]
しかし、原発の発電量は全体の3割ちょっとしかないんだが。

しかも、原発は出力調整ができないから、夜間も昼間も100%
運転させてこの数字。

3割電気の使用量を減らせっていうなら分かるが、どうして
100%電気を使うなってことになるのか?

なんでお前らそんなに無知なの?


184 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:28:32 ID:3mK1vouc0]
重要なのはガルとカインじゃないの?

185 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:28:42 ID:seIJtjPd0]
首都のために地方は犠牲になってくれ

186 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:28:54 ID:W2/OeIzi0]
>>173
でも使用量は減らさなきゃいけないな

187 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:28:54 ID:2UwaeMUs0]
>>165
工場で機械に巻き込まれてぐちゃぐちゃになることもあるよ
むごい死体なんていくらでもある

推進派ではないけど、そういう画像貼って意味あるの?

188 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:28:58 ID:98+UgKvQ0]
3倍規模の「超」東海地震、千年周期で発生か 2007年09月04日10時05分
www.asahi.com/national/update/0903/OSK200709030045.html

 国が想定する東海地震の約3倍もの地殻変動をもたらす「超」東海地震が、
この5000年に少なくとも3回起きたことが、中部電力浜岡原子力発電所
(静岡県御前崎市)近くのボーリング調査からわかった。この後、もう1回発
生しているとみられ、1000年周期の可能性がある。次の東海地震が「超」
タイプになるのではないか、という専門家の指摘も出ている。2日まで神戸市
であった日本第四紀学会で発表された。
 調査したのは、産業技術総合研究所(産総研)活断層研究センターの藤原治
研究員と北海道大学の平川一臣教授らのグループ。05〜07年に浜岡原発か
ら東約2キロの地域で計8カ所、深さ十数メートルのボーリング調査を実施し
た。堆積(たいせき)物の年代測定などをして調べた。
 その結果、東海地震が8000年以上前から100〜200年周期で起きて
いることを確認した。加えて、大きな隆起を伴うため、想定東海地震とは別の
タイプとみられる大規模地震が、約4800年前、3800〜4000年前、
2400年前ごろの計3回、起きていたことがわかった。
 年代は特定できていないが、この後にも同タイプが起きたとみられており、
「1000年前後に1度、より大きな地殻変動を起こす地震があることが分かっ
た」と藤原さん。
 東海地震説を提唱し、国が対策に乗り出すきっかけを作った石橋克彦・神戸
大教授は「見つかった超東海地震は、詳しいメカニズムはわからないが、予想
されている東海地震より大きなものであるのはほぼ確実だ。次に来る東海地震
は、このタイプになる可能性もあり、備えが必要だろう」と指摘する。
 国が想定する東海地震はマグニチュード8級。古文書で記録が残る安政東海
地震(1854年)の震度分布などを元にモデルが作られており、地殻変動の
より大きくなる地震は、想定外だ。
 浜岡原発は、国の中央防災会議が作ったモデルよりやや厳しい地震でも耐え
られるように、3号機から5号機の耐震補強工事を05年から始めた。こちら
も、地殻変動のより大きい地震は想定に入っていない。

189 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:29:36 ID:lMmU+U7F0]
 ――一度快適な生活をしてしまうと、そのレベルを落とすのは難しいのではないでしょうか。

 「何が快適かといっても、放射能で汚染された空気や水を吸ったり飲んだりすることが快適か。音楽家として世界を旅していますが、
旅先で電気が1日数時間しか来ないところもあるが、人間は1日か2日ですぐ慣れちゃうもんです」

 ――あなたはライブの電力をクリーンエネルギーでまかなう試みをしています。日本では今後、広がりますか。

 「以前は、電気は勝手に来るものだと思っていました。当然だれかがつくって、対価を払っている。決まったところから買わなきゃいけないのはおかしい。
消費者にとっては『環境のために、きょうは風力の電気を買おうかな』とか、一人ひとりが選べてもいいはずなのに、既得権者が防波堤になって、
そういうことをさせないようにしている」

 ――試運転に関して、今後、具体的にかかわっていくことはありますか。

 「音楽家なので、なるべく音楽に専念したい。でも、生きていると、気になることもありまして、ああやってポツポツとブログに書く。愛する青森のために、
そういう機運が高まれば。でも、青森の方が気づいて盛り上げていってくれないと、外から押しかけていってもダメだと思うんです。足元からやるのがいいと思うんです」

 「試運転が始まり、被害が出たというのを証明するのは、ずいぶん後かもしれないが、実際に困るのは農家や漁民や県民。
ぼくは、外から押しかけていくというやり方は好きではないが、もし自分にできることがあればもちろん協力するつもりです」

 ◇知事の責任重い◇

 ――試運転開始を認めた知事に対して、伝えたいことはありますか。

 「今後、放射能の被害をお子さんやお孫さんの世代、さらにずっと先の世代にまで引き起こすことになってしまい、罪の意識は感じないのでしょうか。
この責任は、世界の誰にも負えないほど、重いものだと思います」
(聞き手・栗田有宏)
=終わり
blog.livedoor.jp/stop_hamaoka/archives/50591171.html

190 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:29:38 ID:nQmmy8R20]
ドアが壊れて中に人が入れないとか

想定外とかそういう問題じゃないよなw



191 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:29:39 ID:pq6G9p2b0]
>>181
潜在的な大きいリスクを無視する傾向にあるよな

192 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:30:44 ID:seIJtjPd0]
>>188
1000年に一度の地震を恐がってたら家も建てられん

193 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:30:48 ID:FXWnvq7T0]
すべての原発は停止。発電をやめよ。環境が破壊されてからでは遅い。
風力発電オンリーにすべきである。

194 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:31:05 ID:e0BPx//X0]
>>181
正直な言葉だから「想定外」なんですよ。
安全係数考えれば「想定内」といえるんだけどね。

195 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:31:09 ID:3mK1vouc0]
24時間化石燃料燃やし続けるのか?

196 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:31:19 ID:VDNYFISzP]
>>189
教授はすばらしい
ぜひファーストエスコを応援してくださいな

197 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:31:20 ID:piGpCLOQ0]
じゃあ坂本隆一電気使うな

198 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:31:26 ID:wKHfI76qO]
廃坑にして新しいの作るのは坂本はOKなん?

199 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:31:37 ID:iXntwo3M0]
>>187
体中の遺伝子が破壊されて、全身の皮膚がなくなって苦しみ悶えて死ぬんだぜ。
機械に巻き込まれても、遺伝子までは破壊されないだろ。
映像で訴えかけるというのは最も効果があるんだよ。

200 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:31:39 ID:vs1PMEJn0]

NYに済んでるくせに、余計なことするんじゃねーよバーカ



201 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:31:44 ID:nQmmy8R20]
>>186
それは大なり小なり、ほとんどの人が意識してるのでは?

202 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:32:26 ID:t0zXRp2l0]
坂本が原子力発電の技術的な仕組みを分かってて発言してると思う人いる?

203 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:32:58 ID:3afJB5/y0]
>>194
> >>181
> 正直な言葉だから「想定外」なんですよ。
> 安全係数考えれば「想定内」といえるんだけどね。

アホは黙ってろ。 

204 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:33:08 ID:4HujglKr0]
団塊サヨが死ぬ事が日本にとって一番のエコだな

205 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:33:11 ID:13WoKRNm0]
業務妨害されたとかで訴えられない?

206 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:33:44 ID:kdcPiozp0]
もともと原発自体が太平洋戦争時代の技術だし

バブル期まではつくられたんだろうけど

これからのものって感じはしないしな

なんで業界はこんなものにしがみつこうとするのか 謎だ

業界の責任だけで決められるようなもんじゃないだろう

つくっても責任取れないし



207 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:33:45 ID:nQmmy8R20]
>>194
その想定外の想定が"お馬鹿"だったっていう事。

208 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:33:53 ID:pYZe/s6w0]
放射能
放射線

坂本はまずこのあたりの単語を調べて
自分の無知を認識したほうがよい

209 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:34:12 ID:KrCOsQcB0]
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ





210 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:34:30 ID:W2/OeIzi0]
>>201
んー、意識してても実行しないってか



211 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:35:13 ID:piGpCLOQ0]
この坂本とやらは二酸化炭素排出権というものに
日本が何千億もの金を外国に払わなければならないということを知っているのだろうか

212 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:35:23 ID:ss/TXEq50]
この原発が稼動しなければ、実際、首都圏の電力事情は安定しないわけだし、
公約の二酸化炭素削減も、代わりに稼動している火力発電所で却って増えているという有様。
代替策を講じることができて、初めて大人の意見と言える。
自分は安全地帯に逃げ込んで、電気なんか使わなきゃいい、節電しろという子供の論理では通用しない。


213 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:35:55 ID:nQmmy8R20]
>>210
誰が実行しないって?

妄想はもうそうの辺にしとけよ。

シッツレイしましたぁ。w

214 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:36:03 ID:f3RNzhob0]
だから電気の貯蓄装置を開発しろって
原発なんぞどう考えてもデメリットの方が大きいだろ

>>191
これはまた大きな釣り針だな

215 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:36:05 ID:2UwaeMUs0]
>>199
当然、機械的圧力で破壊されます
ところで、死ぬときに遺伝子が破壊されたことが特別な意味を持ちますか
ミンチ肉の画像を見せれば、職場の安全意識を向上できそうですね

216 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:36:05 ID:VDNYFISzP]
>>206
YES! これからはファーストエスコの時代ですよ
バイオマス 風力 太陽光 なんでもござれ

217 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:36:13 ID:3mK1vouc0]
中国から「環境の為に」排出権を買うとか、ジョークとしか思えない

218 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:36:23 ID:VfD5KeU20]
>>207
別に頭悪くて「想定外」にしてる訳じゃねーけどなw
想定から外す工夫だけに頭使ってるのは悪意なんだよな

219 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:36:59 ID:RqgCfUv50]
お前ら、坂本龍一が着てるTシャツは、和綿100%の純国産オーガニックTシャツだぞ。
ondanka.yahoo.co.jp/gem/index.html

お前らが今着てるTシャツのタグを見てみろ、中国製と書いてあるだろう。
中国製品を着ておいて、日本製のTシャツを着てる坂本の悪口を言うんじゃねえ。
どっちが愛国者なんだよ?

220 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:37:24 ID:KrCOsQcB0]
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ






221 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:37:25 ID:ss/TXEq50]
209 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 01:34:12 ID:KrCOsQcB0
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ




222 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:37:27 ID:g/VE7wd30]
坂本龍一が自民党の前官房長官塩崎と友人関係で共に中核派の活動家だって事を忘れるな!

223 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:37:39 ID:GrvCVVPl0]
原油と天然ガスと石炭だろ。結局基本は。
後はバイオエタノールだけど。これだって広大な
植民地がいる。要するにエネルギー資源の再分割
する以外ない。俺は原発に反対するのはいいと思う。
原子力な結局核兵器にしか役に立たない。
しかしだエネルギーを確保するためには戦争も必要だ。
それを誤魔化すためにクリーンエネルギーとかと
もっともらしい嘘をつくのはやめろ。

224 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:37:55 ID:UhSQstLn0]
芸能人が社会運動に躍起になってるのを見ると興醒め。
余計なこと考えずに作曲してればいいよ。


225 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:38:09 ID:E+n7o9Hv0]
コスト的には原発はお得なのか?

226 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:38:10 ID:f3RNzhob0]
間違った
>>214
×191→○192

227 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:38:34 ID:Zh/Lud5uO]
>>211
×日本が
○東電が

228 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:38:41 ID:5khMj25Z0]
原発反対!
石油・石炭もっと燃やせっての



温暖化・環境破壊反対!



最初に戻る

229 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:38:51 ID:44HL0C1J0]
鶴田真由と○○○したくせに。

230 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:38:52 ID:VfD5KeU20]
>>212
東電職員はコピペで世論を誘導しないように。
ID変えてもバレバレだよ



231 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:38:58 ID:FMacNECL0]
>>220
坂本は節電してるよ
証拠写真↓
www.commmons.com/images/sakamoto/photo03.jpg

232 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:39:25 ID:dfNzT8V60]
>>229
うらやましいだろ

233 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:39:29 ID:kO8o7LVC0]
おい教授あんたのキーボードやミキサーの電源はソーラー電池か?

234 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:39:45 ID:kdcPiozp0]
この夏柏崎が無くて、困ったのは、
部屋を暗くして節電キャンペーンはった東電の
社員だけ!

原発で事故がおこるたびに節電キャンペーンしなくちゃならなくてたいへんだよ

235 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:40:03 ID:VJbYXIJg0]
>>233
グリーン電力です。

坂本龍一プロデュース-LOHAS CLASSIC Concert 2006-
www.jsb.co.jp/mecenat/concert200663/index.html

>100%自然エネルギー利用による開催
>本コンサートでは、リハーサルを含め使用する電力のすべてを自然エネルギーを購入して開催いたします。
>地球温暖化抑制の一助として、風力発電、バイオマス発電、マイクロ水力発電など、
>CO2フリーなグリーン電力を証書購入し、100%自然エネルギーでのグリーンコンサートとして運営いたします。

すべてグリーン電力! “坂本龍一 JAPAN TOUR 2005 - in association with Artist Power”
www.greenpower.jp/news/news0508.html#sakamoto

>今回は、東京、大阪、名古屋、福岡と、全国四ヶ所のZEPPで計7回のライブが行われたが、
>ZEPPそのものがグリーン電力で100%運営されていることと、リハーサル用電力にもグリーン証書を購入したことなどから、
>ツアー全体をグリーン電力化するという日本初の画期的な企画となった。ZEPPのグリーン電力は、
>2002年1月より日本自然エネルギーが風力発電からのグリーン証書を供給しており、今回のリハーサル用には、
>自然エネルギー.コムと太陽光発電所ネットワークがそれぞれ太陽光発電からのグリーン証書を供給した。

レーベルオフィスのロハス化に成功
natalie.mu/news/show/id/629

>坂本龍一とエイベックスが共同で設立した新レーベルcommmonsと株式会社自然エネルギー・コムが、
>グリーン電力証書を発行する新規契約を締結した。この契約により今後commmonsはオフィスで使用する電力を
>すべてグリーン電力によって賄うことができるようになる。

236 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:40:06 ID:wKHfI76qO]
変な宗教と同じだね〜

237 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:40:07 ID:VDNYFISzP]
>>211
ファーストエスコのバイオマス発電も
カーボンニュートラルですYO!
原発はもう古い
時代はファーストエスコ!
バイオマスにっぽんでググってね

>>225
再来年から環境債務という負債を載せなきゃいけないんだよ
アメリカの原発持ってる会社で6000億計上してるYO

238 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:40:07 ID:KrCOsQcB0]
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ




239 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:40:31 ID:LNN6QJKS0]
田舎に引き篭もって自給自足の生活送りながら原発反対なら意味わかるけど、
文明生活を送りながら原発反対っておわってるな

原発に反対するなら、現実的な対案を出して反対しろよ

240 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:40:36 ID:q28HViqj0]
電気を3割節電すれば文句が言えると思ってる馬鹿はここには居ないよな?



241 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:40:59 ID:98+UgKvQ0]
>>197,200,209,222,224
聞き飽きた。

>>212,220,221
しつこい。

どうせ柏崎刈羽原発は再開するとしても最低でも2〜3年はかかる。
きっちり耐震工事してたらおそらく4〜5年かかるんじゃない?
それなら新たに風力発電とか作った方が、早いんじゃない?

>>225
数百年、数万年と放射性廃棄物の管理が必要で、
その間に何十回と貯蔵施設とかが壊れて建て直す必要があるのに、
コストが安いと思う?

242 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:41:34 ID:nQmmy8R20]
>>240
節電しなけりゃ、文句も言えないなんて思ってるバカはここには居ないよな?

243 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:41:53 ID:kd+74mmg0]
ヨウ素133が洩れたということは

大切な情報が隠蔽されている可能性があります。
7号基の放射能放出は、ヨウ素133が絡んでいるというので大問題となります。
これが含まれるということは、燃料破損を意味します。
よく知られるヨウ素131の半減期は8日ありますが、ヨウ素133はわずか21時間です。
したがって半減期の10倍の時間が経過すれば1024分の1に減衰するので、
検出はふつうは出来ません。
しかしこれが有意に検出されたということは、生成されて(放出されてではありません)
わずかな時間しか経過していないことを意味します。

geki1015.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_278c.html

244 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:41:58 ID:3mK1vouc0]
高いから使わないだけで、世界中のウランなんて既に抑えられてるよ
それでもあえて再開しようとしてる現実をどう見てるのかね・・・

245 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:42:34 ID:VfD5KeU20]
>>242
いやw
節電ぐらいしようぜwww

246 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:42:38 ID:dTEX93Yz0]
これ読んだらほんとの事がわかるよ。メーカーで原発設計した人自身が
日本の原発の地盤は明らかに「耐震強度は無い検証数値だった」ことを告白しています。
www.janjan.jp/area/0504/0504145797/1.php 
隠蔽工作は恐ろしいよ。みんなが知ってほしい。
ちょっとした揺れで配管なんてビンビンぶれるんだって。作業をしてるのはアルバイトや季節労働者
配管の直径はいくつかのメーカーごとに小数点以下の四捨五入が切り捨てとか切り上げでバラバラなのですきま
をテープで埋めてるって元原発の管理責任者が告白してた。海への放射能垂れ流しは日常だとも。
これを読んだら、誰だって電力○社のコメントがほんと白々しく感じると思う。
数年前 の原発事故で、体中腫上がって苦しみながら亡くなった原発作業員の方の無念さ、体中のつらさ
ご家族の痛みが「本当の事実」許されざるべき企業事故。
有識者の「安全です」発言よりそれが本当の現実だ。

真剣にはやく止めない と近いうちほとんどの日本人がガンですごい痛い思いしながら苦しむ事に
なるよ。そうなって後悔しても遅い。放射能漏れとの因果関係を証明できないと言われ、莫大な
がん治療費自腹でかかえて生活もおかされる。何が安全なんでしょか?
何の世話にもなってない勝手な原発推進おやじたちの犠牲になるのはまっぴらごめんだ。

247 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:42:40 ID:HYXk8vuiO]
首都圏は無駄に電気を使いすぎなんだわな。夜なんて街灯だけで十分だし。一時間に20本も電車いらないやろ。もう少し不便な生活しても困らないだろ。

248 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:43:04 ID:r0ViHdOe0]
>>1
お〜とこにはお〜とこのふる〜さと〜がある〜という
お〜んなにはお〜んなのふる〜さと〜がある〜という


249 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:43:19 ID:kdcPiozp0]
クリーンな原発

きょうも行き場の無い汚染物質たくさんつくって

きょうも熱い海水ながして地球温暖化にめいっぱい寄与してます

250 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:43:34 ID:3afJB5/y0]
>>218

> 別に頭悪くて「想定外」にしてる訳じゃねーけどなw
> 想定から外す工夫だけに頭使ってるのは悪意なんだよな

もし本当に確信犯だったなら完全に犯罪行為に等しいが…

日本の役人やら多数の企業の実際のセキュリティ意識の無さ加減をみてると、
只の(少なくともセキュリティに関して)無能の集まりがトップにいるだけって気がするけどな。

まぁ、歴史的にみても日本人のセキュリティ意識の薄さってのは見て取れるから…
ある意味、民族的欠点の一つかもしれんな。
なんとかならないものかなぁ。 



251 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:43:37 ID:5jky9TJq0]
柏崎刈羽原発:地震計63台で揺れの詳細データを消失

東京電力は19日、柏崎刈羽原発に設置されていた地震計97台のうち63台で中越沖地震の揺れの詳細データが消失したと発表した。
古い型でデータ容量が小さく、余震の揺れが本震データを上書きしたという。
同社は安全性確認は残ったデータで可能としているが、揺れの強さを模擬計算した結果を実測値で確認できない部分が増えるという。

同様のデータ消失は、3月に能登半島沖地震に見舞われた北陸電力志賀原発でも起きた。
東電はこの例を受け、来年度までに地震計を新型にする計画だったという。また、同原発1号機から7号機までの
地下最深部での揺れの加速度を発表した。全号機で設計上の想定を上回り、2号機では606ガルと設計値の3.6倍に達した。
最大値は1号機の680ガルだった。 一方、東電は中越沖地震の震央から同原発までの距離を、従来の9キロから13キロに修正した。

www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070720k0000m040058000c.html?in=rssw

252 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:43:54 ID:rWJ0QBpo0]
そこへ核弾頭を積んだB-52がやってきて

253 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:44:03 ID:nQmmy8R20]
どこかのサイトで見たんだけど、設計当時かかわった人の
告発みたいなページってどこだっけ?

耐震基準を偽装したとかなんとかって言う内容だったんだど。

だれか知ってたらURLぷりーず。

254 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:44:23 ID:44HL0C1J0]
今年はクーラーを使わないで乗り切ったぜ。壊れているんだけどなorz
おれの方が偉いじゃん。

255 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:44:27 ID:7HANkdcd0]
東電社長・勝俣さん トラブル「いい体験」
www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=1273

東京電力の勝俣恒久社長は18日、県庁で泉田裕彦知事と面会し、中越沖地震によって起きた柏崎刈羽原発の一連のトラブルについて
「原子力特有の設備は安全で無事だ」と繰り返し強調しながら、「いい体験にしたい」と述べた。
原発トラブルが被災者に不安を広げる中での発言で、波紋を広げそうだ。

2007年7月19日

地震データ消失、放射性物質まだ放出…原発ずさん対応続々
www.yomiuri.co.jp/science/news/20070719i113.htm

256 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:44:41 ID:BKkPd7OmO]
東日本のことなんてどーでもいいわ(´・ω・`)

257 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:44:45 ID:kO8o7LVC0]
いくら送り手の坂本先生が節電しても受け手は電力を必要としないと楽しめない。
そんなCD等を販売して食ってる分けです。

258 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:44:46 ID:llYWc+VUO]

日本の足りない電力は、俺が自転車こいでギリギリ補ってるというのに・・

教授、変わりにやるか?
一日2時間も自転車こぎっぱなしは辛いぞ?

259 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:44:49 ID:ISZTIwNN0]
東電くんが必死なのが笑える。

でも柏崎は坂本が騒ごうが東電くんが必死になろうが稼働しない

いや出来ない。

なぜなら現在プチメルトダウン状態だから。

260 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:44:55 ID:GrvCVVPl0]
>>237そうだろうが。だからアメリカは戦争している。
いいかげんエネルギー資源を確保するためには戦争も
必要だっていうことを認めろ。
現状の原発反対派がゆるせないのは、クリーンエネルギー
とか出来もしない綺麗事を言っていることだ。



261 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:45:04 ID:w2kvBcfL0]
自衛消防隊に通報せず=3号機の職員ら−柏崎刈羽原発の変圧器火災

>当番職員は国や県、地元消防などへの連絡に気を取られ、自衛消防隊への通報を忘れていたという。 

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070720-00000000-jij-soci

262 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:45:36 ID:mExMGFk40]
【放射性物質検出、人為的ミスの可能性】

 柏崎刈羽原発7号機の排気筒からヨウ素などの放射性物質が検出された問題で
東京電力は、原子炉が自動停止した後、放射性物質が漏れるのを防ぐために手動で
止めるはずの送風機を止め忘れたと説明し、人為的なミスだった可能性が高まりました。

 結局、地震発生から丸2日後の18日になって止めましたが、現場の対応に対して批判が上がりそうです。

headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20070720/20070720-00000008-jnn-soci.html

>止め忘れて2日後の18日に止めた…って、本当は放射能漏れてるんじゃないの?
 止め忘れの確認なんて、事故発覚後一番に確認するもんじゃないの?
 現場入って色々確認する前に出来る事ですし、作業員に止めたかどうか聞くだけでいいのに。 

263 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:45:57 ID:3mK1vouc0]
>>246
コピペする前に名前で検索くらいした方がいいよ

264 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:46:04 ID:KrCOsQcB0]
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ




265 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:46:33 ID:Eyvfzc3x0]
NHKスペシャル「被曝治療83日間の記録〜1999年東海村JCO臨界事故」
www.nicovideo.jp/watch/sm351060
www.nicovideo.jp/watch/sm351072
www.nicovideo.jp/watch/sm351085

266 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:47:18 ID:VDNYFISzP]
>>260
いやw立派に上場企業として事業収益あげてますがw

267 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:47:22 ID:fjGtj0qd0]
まあ耐震工事は必要だよな

268 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:47:24 ID:ujisuySz0]
>>212 誰だよw 俺の文章を、そのままコピペすんなよw ちいとは改変しろやw

>>230
俺は東電社員じゃないよ。
俺が言いたいのは、原発の是非について論じたいたいわけじゃない。
原発は出来ればないほうがいいと思っている。必要悪ってところだ。
俺が言いたいのは、サカモトみたいな文化人が、科学的知識も持ち合わせていないのに、
好き勝手、言いたい放題に言うのが嫌なだけ。

269 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:47:40 ID:MHgl8dJq0]
柏崎原発関連の求人が増加してるぞ。
反対も糞も東電は動かす気満々。


270 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:47:47 ID:kU65q9B5O]
坂本龍一って日本に住んでるの?



271 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:48:05 ID:69R/5cx/0]
>>260
とりあえず自衛隊にでも入って戦争に備えれば。

272 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:48:16 ID:YvxZ+VKg0]
>>126 眠らない街を眠る街にすればいいわけで。
日本全体の家庭から生まれる電力より自動車工場とかの
電力供給の方がはるかに大きいよ?自動車のらようにすればいいんじゃね?
当たり前の事実だけどさ、大企業の化学工業などに環境税を
かけるべきなんだが。マスゴミは伝えない。
電波飛ばしまくってる放送局が深夜方法やめればいいんだけどね?

273 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:48:55 ID:Eyvfzc3x0]
「あなたも発電所」〜原発停止でも電力は余る
www.news.janjan.jp/living/0708/0708180968/1.php

たった2日間のために……

 それでは東電の場合の実態を見てみましょう。たとえば昨夏(2006)の実績です。
 昨夏の最大電力は1位が7月14日(金)11時〜12時の5806万kWで、
2位が8月7日(月)14時〜15時の5767万kW、3位が8月4日(金)
14時〜15時の5640万kW、4位が8月24日(木)14時〜15時の
5628万kW、5位以下は5600万kWを下回っています。
 昨夏、東京電力が柏崎刈羽のみならず福島原発や日本原電の原発も含めて、
まったく原発なしで発電できる量は5679万kWでした(7498.0−1818.8)。

 したがって、昨年の1年間365日を通して原発なしのこの供給電力量
5679万kWを超えたのはたった2日間だけです。その2日間も24時間の
うちの数時間です。その他の年も同様で、せいぜい10日前後です。
いかに大きな無駄であるか、お分かりいただけたでしょうか。

 このように変動の大きい電力の需給調整にどのようにして対応しているかといえば、
まず原発を供給能力いっぱいの100%稼働を実施しています。実際には定期検査・
燃料交換などがあり、事故や検査、不正等社会的な理由により運転停止している期間
がありますから、稼働率は8割以下になります。

 そのあおりを食らって他の発電方式は、水力2割・火力4割という低い平均稼働率に
なっています。原発の発電コストが安いという宣伝は、そうしたからくりがあっての
ものなのです。

274 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:49:00 ID:pYZe/s6w0]
それっぽい記事探してきてコピペして危険だなんだと煽ってるやつらが
それを読んでないってことがわかるスレだな

275 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:49:43 ID:4oqSHNru0]
「あなたも発電所」〜原発停止でも電力は余る
www.news.janjan.jp/living/0708/0708180968/1.php

たった2日間のために……

 それでは東電の場合の実態を見てみましょう。たとえば昨夏(2006)の実績です。
 昨夏の最大電力は1位が7月14日(金)11時〜12時の5806万kWで、
2位が8月7日(月)14時〜15時の5767万kW、3位が8月4日(金)
14時〜15時の5640万kW、4位が8月24日(木)14時〜15時の
5628万kW、5位以下は5600万kWを下回っています。
 昨夏、東京電力が柏崎刈羽のみならず福島原発や日本原電の原発も含めて、
まったく原発なしで発電できる量は5679万kWでした(7498.0−1818.8)。

 したがって、昨年の1年間365日を通して原発なしのこの供給電力量
5679万kWを超えたのはたった2日間だけです。その2日間も24時間の
うちの数時間です。その他の年も同様で、せいぜい10日前後です。
いかに大きな無駄であるか、お分かりいただけたでしょうか。

 このように変動の大きい電力の需給調整にどのようにして対応しているかといえば、
まず原発を供給能力いっぱいの100%稼働を実施しています。実際には定期検査・
燃料交換などがあり、事故や検査、不正等社会的な理由により運転停止している期間
がありますから、稼働率は8割以下になります。

 そのあおりを食らって他の発電方式は、水力2割・火力4割という低い平均稼働率に
なっています。原発の発電コストが安いという宣伝は、そうしたからくりがあっての
ものなのです。

276 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:49:47 ID:VDNYFISzP]
原発なくす方法なんて簡単だよ
みーんなファーストエスコに投資して
ガンガンバイオマス発電所増えれば
東電なんて潰れちゃうよw

277 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:49:51 ID:98+UgKvQ0]
>>238,239,264
聞き飽きた。

>>268
利権関係者が敵な以上、全員で危険性を訴えていかないとダメだろ。

柏崎刈羽原発:科学者や技術者4人、閉鎖求める声明 - 2007年8月21日19時19分
www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070822k0000m040046000c.html

 新潟県中越沖地震で被災した柏崎刈羽原発について、石橋克彦・神戸大教授(地震学)や
井野博満・東京大名誉教授(金属材料学)ら科学者や技術者4人が21日、閉鎖を求める声明を発表した。
 4人は、原子炉内部の被害状況が不明のまま「損傷は予想を下回った」とする報告書を公表した
国際原子力機関(IAEA)の姿勢を批判。
(1)一帯は地震活動度が高く今後も大地震が起こる可能性がある
(2)敷地内に大規模な地盤変形が起こり耐震指針に違反する
(3)機器や構造物にひずみが残り強度が落ちている可能性がある
−−ことなどを理由に「運転再開を図ることは許されない」と訴えている。

278 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:49:57 ID:piGpCLOQ0]
>>237
そういうことは原発と同程度に効率的になってから言いなさい

279 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:49:59 ID:GrvCVVPl0]
護憲とかいいながら電気を使いたい放題使って、
原発はやめろとかとわめくのはエセ原発反対派。
ただ混乱させるだけの左翼の常套手段だ。
原発は廃止してエネルギー資源を確保するために
戦争もやるってのが正しい。

280 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:50:11 ID:Mot70uKQ0]
「原発の被災状況、安全委員に正しく報告せず 東京電力」アサヒコム
www.asahi.com/national/update/0806/TKY200708060342.html

 国の原子力安全委員会の委員2人が新潟県中越沖地震で被災した
東京電力柏崎刈羽原発を現地調査した際、事実関係について正しい
説明を受けていなかったことが、6日の委員会で明らかになった。
 東電では「当時は事態を重要視しておらず、説明にあたった者が
蛍光灯の落下を知らなかった。不手際で申し訳ない」と話している。
 委員会ではこの日、東電から6、7号機の中央制御室の蛍光灯86
本が落ちたことなどが報告された。その際、早田邦久委員は「7月
19日に現地調査に行き、中央制御室を視察して被害状況について
聞いたが、そうした報告は受けなかった。極めて残念だ」と語った。
 会議終了後、早田委員は記者団に対し「起きた事象については正確
に報告してほしかった」と話した。



281 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:50:55 ID:3mK1vouc0]
動かす気も何も、大綱どおり原発は増えるしMOX燃料使うし
高速増殖炉の商用化計画も進めるでしょ

282 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:51:12 ID:LBO3sn6B0]
>>278
あの、プルトニウムの始末についてはどの程度効率的なんでしょうか?

283 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:51:27 ID:/gQLA1090]
www.janjan.jp/living/0703/0703120552/1.php
──京大大学院工学研究科教授の芦田譲氏が、最近の講話で次のような
見解を述べています。
(1)日本は火山列島でもあるので、領土および日本に帰属する
大陸棚の地熱の利用をもっと真剣に考えるべきである。
(2)地熱利用においては、風景の保有、温泉の活用など環境面や
経済面の問題はあるが、克服できないものではない。
(3)日本は世界中でも地熱資源が飛び抜けて豊かな国である。
──
これを受けて、さっそく芦田教授と連絡を取りましたところ、
同教授は上記の見解を確認し、さらに次の諸点を述べられました。
(1)日本の地熱エネルギー資源の規模は、原発69基分に相当する
と試算される。
(2)自分(芦田教授)は、経産省の「地熱開発勉強会」の委員長を
務めており、今年度中にその作業を終了し、来年度は予算要求の作業
に取りかかる予定である。「地熱開発促進議員連盟」設立の動きも存在する。
(3)大陸棚の問題については、内閣府に「大陸棚小委員会」があり、
大陸棚確定の作業が行われている。数年前に物理探査学会は外務省
より調査を委託され、自分(芦田教授)が「大陸棚確定委員会」の
委員長となり報告書をまとめた経緯がある。

芦田教授
www.sci-news.co.jp/news/200402/160206.htm

284 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:51:35 ID:iB8j2ltQ0]
>>1
「まずいな、日本に核武装する口実を与えてしまった。」
北朝鮮の核実験をみての坂本龍一の反応ww事実ですよ

285 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:52:24 ID:OuooCqxSO]
だから坂本龍一さんよ
あんたは音楽だけやっててくれ頼むから。もう百万回目位。

286 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:52:31 ID:VDNYFISzP]
>>278
馬鹿だなー
携帯は発売当初20万もしてしかもでかかったでしょ
それが今じゃ手のひらサイズでタダになってるわけだ
ファーストエスコが大きくなればなるほど効率的になるんだよ

287 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:53:45 ID:KrCOsQcB0]
電力で曲作って、電力でCD生産、CD聞くにも電力
電力で曲作って、電力でCD生産、CD聞くにも電力
電力で曲作って、電力でCD生産、CD聞くにも電力
電力で曲作って、電力でCD生産、CD聞くにも電力
電力で曲作って、電力でCD生産、CD聞くにも電力
電力で曲作って、電力でCD生産、CD聞くにも電力
電力で曲作って、電力でCD生産、CD聞くにも電力
電力で曲作って、電力でCD生産、CD聞くにも電力
電力で曲作って、電力でCD生産、CD聞くにも電力


電力で食ってる人間が原発反対って何かのコメディーか? 

288 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:54:08 ID:IzcXO3R70]
だいたい誰でも電気が使えるのがおかしい
電気料金を今の20倍に値上げするべきだ

289 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:55:19 ID:Jt1UHHpU0]
教授は爆発しても害のないアメリカに住んでるんだから音楽だけ作ってりゃいいんだよ。
音楽畑の人間が政治とか環境とかを口に出しすぎると録なことにはならん。

290 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:56:15 ID:GrvCVVPl0]
どうせ独立させたってろくな結果を残していない
アフリカを先進国(エネルギー資源消費国)
が改めて植民地にして、大規模なプランテーションを作り
バイオエネルギーを増産する方法がある。



291 名前:あゆぼん1世 mailto:( ̄◇ ̄) このスレをご覧の皆さま、おやすみなさい…zzz [2007/09/06(木) 01:56:32 ID:MoESp++C0]
>>1
   ミミミミミミミミ
  ミミミ     ミ    
 ミミミ  ∧ ∧ ミ   
  ミミ   ・ヘ・  |   電力会社って、火力と原子力の発電比率
  (61 < └┘  |    ごまかして利ザヤで儲けてそうだよね?
   ||  ( ー   |    んで、それが国会のセンセイ方の政治
   | \___ノ    資金やなんかになってたりしてさ(笑)

問題は、原子力発電を停止した時に同じ位の電力量を補うのに
必要な太陽光発電のパネルや風力発電の羽なんかを鋳造する
時、それから、水力発電のダムを作んのにふもとと山を何度も
往復しなきゃなんないダンプや重機なんかが出すCO₂の総量
がどんだけのもんになるかだよね?地球温暖化がもう止められ
なくてその分の海面上昇と津波の被害なんかに対抗できる
具体的な方法が見っかったら原発止めてもいいんじゃない?

292 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:56:57 ID:0i6oaQU50]
たかじん>千春>(壁)>坂本

今時、メッセージとかあるまいに・・・

293 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:57:31 ID:f2TynBYj0]
なぜ原子力発電を否定するのかわからん
火力発電に頼っている現状では地球温暖化を止めることはできない
電気自動車がいつまでたっても出てこないのと同じ

使う人間、作る人間、今の自分の事しか考えてないから
電気代とガソリン代にものすごい税金かけて
国はその税金で温暖化対策すればいいのに
で、国は原子力とか電気自動車の開発にその税金を投入する

電気代が高くなればみんな節電する
そうすれば電力会社は効率の良い発電方法を考え
原子力発電の開発だって進歩する

ガソリン代が高くなって自家用車が売れなくなれば
自動車メーカーは電機自動車やガソリンに代わる燃料で走る
車の開発に注力する

そういう先のこと読めないのは政治化が企業から収賄うけてるからか?

294 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:57:36 ID:E+n7o9Hv0]
ジャブジャブ石油燃やす訳にもいかんし
風力などの発電も高が知れてるだろ
現実を見て東電社員に保守管理を徹底してもらうしかない

295 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:58:12 ID:SKY2OIjG0]
まずCD販売禁止を仲間に訴えて電気代の節約に貢献してください^^v

296 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:58:18 ID:21z3PUM/0]
柏崎刈羽原発の原子炉を開けて点検したらどうなるか、
まだわからんが、仮に大規模修理が必要になったら、
かなりの被曝作業が発生するだろうな。

お前ら、原発が必要悪とかいうなら、被曝してでも修理やってくれるんだろうな。

どっかのホームレスかニートに命削る仕事やらせて、
自分は涼しいところで「原発賛成!」って叫ぶのか?


297 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 01:58:52 ID:1cCQo0HD0]
これさえ無ければの人

298 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:59:27 ID:3afJB5/y0]
>>283
こういうオッサン達は、「どのくらい予算が集まったら」 実際にテスト機をつくれて
デモンストレーションができるか公表したらいいのにな。 そしたら現実味がでるわ。
龍一はじめ、原発反対グループはその目標金額に向けて寄付しまくるかどうかも一つの指針になるやも。


只の政治活動グループのバケの皮もはぐことができるかもしれんし、成功したらそれはそれで素晴らしい事だし。



299 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 01:59:30 ID:wbNA/BFg0]
こういう人間に限ってエアコンつけっぱなしなんだよなぁ

300 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:00:15 ID:kQ8eFsy00]
>>299
昔は知らんが、今はコマ目に節電に励んでるはず。



301 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:00:21 ID:iB8j2ltQ0]
つうかエネルギー問題が一番戦争の元になってて
技術者がプルマーサルやいろいろ人類の無限のエネルギーに向けて頑張ってる。
核兵器は少なくとも大国間の大戦を抑制し核のテーブルに付かせる力を持ってる。
 坂本なる人間が一体何をして平和だ何だと吠えているのか意味不明、
音楽など戦争や問題解決に何の意味も無いと言うことをまず知るべき、マクロスじゃねえんだよ。

302 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:00:36 ID:nN7m1Qa00]
彼氏を取られた女に恨みます〜とか歌われたんだろな

303 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:00:36 ID:eRyX815q0]
電気使わない生活するなら言い分は認めてもいい

304 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:00:48 ID:3mK1vouc0]
民生部門は法律で縛れないからどうとでも・・・

305 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:01:05 ID:q28HViqj0]
>>296
被爆しなきゃ修繕不可な状態だったらコンクリで固めて放置だと思うが?

306 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:01:41 ID:KrCOsQcB0]
電力で曲作って、電力でCD生産、CD聞くにも電力
電力で曲作って、電力でCD生産、CD聞くにも電力
電力で曲作って、電力でCD生産、CD聞くにも電力
電力で曲作って、電力でCD生産、CD聞くにも電力
電力で曲作って、電力でCD生産、CD聞くにも電力
電力で曲作って、電力でCD生産、CD聞くにも電力
電力で曲作って、電力でCD生産、CD聞くにも電力
電力で曲作って、電力でCD生産、CD聞くにも電力
電力で曲作って、電力でCD生産、CD聞くにも電力


電力で食ってる人間が原発反対って何かのコメディーか? 


307 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:02:18 ID:VDNYFISzP]
>>298
だからファーストエスコ・・・・

308 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:02:41 ID:lSDsKXM00]
>>294
まあその辺が妥当なところでそ。まあしかし東電もしっかりして欲しい


つか、参院選と内閣スキャンダルの相乗もあって、ここんとこ、
批判オンリーの「似非反骨人」な人々がちょーしこいてるよなあ


309 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:03:00 ID:98+UgKvQ0]
>>279,285,287,289,295,299,301,303
聞き飽きた。
ホント、ワンパターンすぎ。

>>293
原子力は電源開発促進税の利権構造がスゴいからね。

利権がなければ、風力、地熱、太陽光をもっと開発できるんだけどね。
今はロクに開発してないから、ちゃんと開発すれば原発分ぐらい発電できる。
その体制が整い次第、原発はフェイドアウトさせればOK。

310 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:03:03 ID:3mK1vouc0]
サイクル閉じないとウランも化石燃料と同じくらいしか持たないのに



311 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:03:34 ID:8YB1cvwP0]
変な宗教ダロ エホバに献金しすぎで頭いかれてんだ
精子ダケ女にばら撒いてればいいんだよ

312 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:03:37 ID:kdcPiozp0]
原発つくったり維持するためにどれだけ地球温暖化が進んでるのかしってんの?

313 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:03:59 ID:19b48m/oO]
またこんなことやって金稼いでいるのか!
いつものやり口で代理店通しの宣伝ありきだな
坂本さんよあんたええかっこしすぎ

314 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:04:50 ID:GrvCVVPl0]
>>309戦争する方が早い。
ゲrんに戦争しているじゃないか。
全部エネルギー資源確保のためだ。

315 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:04:53 ID:lSDsKXM00]
>>301
マクロス的世界に心酔して、音楽の可能性を脳天気に信じる人間が少なくないのがいまの日本だけどな


ところで、某「聞き飽きた」IDが完全スルーされてて笑えるw

316 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:04:58 ID:yK5dYcmE0]
>>311
エホバは元奥さんだよ

317 名前:あゆぼん1世 mailto:( ̄◇ ̄) このスレをご覧の皆さま、おやすみなさい…zzz [2007/09/06(木) 02:05:33 ID:MoESp++C0]
>>181 「想定外」…時々、想像しますよ(笑)。

チッ、チッ、チッ、チッ…

       , -- ─ -- 、
     /          ヽ
    /        ,へ、   `、
    l      /   \_ j_
    l      7  '~\, `}`   な…なぁ次元?
    ヽ  f^ヽ {   ( ♪/    もし、IAEAん中にテロリスト※¹がいて、
     \ { (i | ! u     \   石油利権持ってるヤツら※²に
        V\ハ {      _(´   ひと儲けさせるために
        ハ  ヾミ     '´〈    何か仕組んだとしたら
     /アー-、   `丶、  _)   一体、何したと思う?

www.aki7.com/cgi/up/file/21.htm#20 ※¹
tseb.net/?1PlR ※²

318 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:05:34 ID:VDNYFISzP]
昭和時代の原発をとるか
21世紀の会社ファーストエスコを取るかだな

319 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:05:37 ID:Jt1UHHpU0]
>>308
現実的で具体的な代替案があって反対しているのなら支持も出来るんだけどな。
この類の人間は夢見がちだから困る。

320 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:05:55 ID:flx9DFmJ0]
エホ証は政治活動しないぞ。
愚直なまでにな。
坂本が入信してたらとっくに排斥だよqqq



321 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:05:58 ID:69R/5cx/0]
>>305
原発奴隷と呼ばれる人たちに…

322 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:06:03 ID:0K+HJAtFO]
もうこいつん家に電力送らなくていいよ東電さん

323 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:06:16 ID:f3RNzhob0]
>>306
その主張は少なく見積もっても数千万の日本人にあてはまるな

324 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:06:24 ID:djltHyxL0]
>>305
原発労働者の実態をもっと調べてみたほうがいい

325 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:07:17 ID:ujisuySz0]
このスレは論点が二つあるから、あらぬ誤解を生むんだよな。
スレの文章を読んで、趣旨を汲み取ってから、適切に批判してくれよ。
●柏崎原発再開の是非、もしくは原発の是非
●文化人の署名運動の是非

326 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:08:35 ID:GrvCVVPl0]
アメリカがインドの核開発を認めて、日本が
米豪印日の連携を表明して、急に世界中で中国バッシングが
強まったのは。世の中全体が世界再分割戦争
に向けて動き出したからだ。出来もしないエネルギー開発より
資源の再分割戦争の方が現実的な解決策だ。

327 名前:名無しさん@八周年 mailto:寝る [2007/09/06(木) 02:08:37 ID:98+UgKvQ0]
>>306,311,313,322
聞き飽きた。

>>315
ちょっと詳しいから、工作員もつっこみづらいんじゃない?

328 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:08:42 ID:djltHyxL0]
>>305
東海村の臨界事故のときも、「決死隊」が命をかけて
沈殿槽の冷却ジャケット内の水抜きとホウ酸注入に向ったんだぞ。

329 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:08:55 ID:kdcPiozp0]
アーティストはこういう問題に敏感なんだよな

330 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:09:32 ID:SKY2OIjG0]
ID:VDNYFISzP こいつの宣伝ウザイなwww

会社の実態は省エネのコンサルもどきのみ
石油掘りあてますっていう詐欺会社並



331 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:09:46 ID:eRyX815q0]
便利な生活を捨てる覚悟は現代人にはありません

332 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:10:38 ID:lSDsKXM00]
>>327
「工作員」という立証不可能なものを挙げてる時点で、チミは終わってるよ
妄想で作り挙げた工作員と必死で闘うがいいさw

333 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:10:41 ID:Gw9K7vPv0]
>>273
論文として、すごい非理論的な内容ですね
この人は、答えあり気で、わざと誘導してるようにしか見えませんw

334 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:11:22 ID:sKTMHEjF0]
>>315
文化人が政治活動に関わるなんてフランス革命からあるが。何故マクロス?

335 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:11:23 ID:VDNYFISzP]
>>330
だからバイオマス発電やってるってw
大阪市役所の電気はファーストエスコから買ってるんだぞ
立派だねぇ

336 名前:あゆぼん1世 mailto:( ̄◇ ̄) このスレをご覧の皆さま、おやすみなさい…zzz [2007/09/06(木) 02:11:26 ID:MoESp++C0]
>>214
雷をレーザー誘導して巨大なキャパシタ※に
閉じ込められないかしら?
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7
powersystems.co.jp/pdf/20050627nscreleaser1-1.pdf
   ご
  ろ  @―@ー@\
 ご   /        @
ろ   @  ∧_∧  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l   (´∀` )  @  <  電王の次は雷王でしょ?
    @  (つ  つ/    \___________
   ,,--\ ) ) )@
   ii ゙'゙' ゙'(_)_)-,,、   ぴ
    ゙i,,,´~^`   ,´~^゙'i   か
   //¨゙"''-i,,,,,,、 ,´~,"   っ
   \\ ド    ゙"''\\
   //  カ     / /
  \ \   ン   \ \
  /   /    !!   /  /  【電波少年かよッ!? 笑】

>>291>>317 でした。

337 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:12:04 ID:SKY2OIjG0]
>>309
お前国立大学でどんだけ環境技術開発の研究が行われてるか知らんだろ
ちょっと開発すればとかいい加減なこというな

338 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:13:03 ID:3afJB5/y0]
龍一も金と知名度は持ってんだから、 効果の見込めないようなことをいつまでもやってんなよな。
本気でエネルギー問題を何とかしたかったら自分で会社つくって、
代替エネルギー技術を研究しているところに投資して、情報その他を統合し、
試作モデルをどっかで作って、実際に原発なしでもやっていけることをデータで示せばいいのに。



339 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:14:08 ID:VDNYFISzP]
新エネ研究の成果を実用化させるのが
ファーストエスコの使命なのであります

反原発だけど何していいか分からない人は
ファーストエスコを応援してればOK

340 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:15:31 ID:YvxZ+VKg0]
福島なんて税収不足をおぎなうために原発が何個もあるからな。
日本の原発は所詮役人の玩具。日本の電力事情の最適化なんて最初から
無視されてる。東京の一極集中とゼネコンにより議員がむちゃくちゃに
なってる世界ですよ。



341 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:15:33 ID:Vg/b1nQ80]
>>338
ap bankといって、環境保護や自然エネルギー促進事業などに低金利で融資する事業は
やってる。

ap bank
www.apbank.jp/index2.html
ja.wikipedia.org/wiki/Ap_bank

342 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:15:50 ID:kKJFb2rgO]
で、スレタイに記者名を入れたのはなぜだ?
まさか、中島みゆきというだけで入れたんじゃないよな?
>>1ホント、センスないなデブ

343 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:16:16 ID:sKTMHEjF0]
>>338
自分で会社立ち上げる程の金は持ってないだろ。投資側に周るのが本筋だと思う。

344 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:16:17 ID:M2EKTVoh0]
悪口言ってるの、原発利権に巣食う魑魅魍魎でしょう。

345 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:16:51 ID:FXWnvq7T0]
賛成派は当然、原発の傍に住んでいるんだろ。まさか10km以上離れているとか言わないだろな。


346 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:17:09 ID:lSDsKXM00]
>>334
現実から目を背け、
「歌が世界を救う!」的に考えてる人が少なくないって意味で言ったんだが

347 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:17:55 ID:69R/5cx/0]
この活動にはある程度賛同できるけど、本業の方が微妙。
エレクトロニカで注目を集めつつあるアーティストに近づいて共作で曲を出すというのがちょっと。

348 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:19:40 ID:VDNYFISzP]
ファーストエスコがCMするときは
ぜひ教授にお願いしよう
すばらしい人だ

349 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:21:02 ID:3afJB5/y0]
>>343
> >>338
> 自分で会社立ち上げる程の金は持ってないだろ。投資側に周るのが本筋だと思う。

別に方法は何でもいいよ。 要は本気度&現実味が足りないって事。
馬鹿みたいに効果の期待できない署名活動や声明をだしてたって仕方ないだろ。

本気で原発が必要なくて何とかなると現時点で思っているなら、それを実際に示すことが
一番だろ。  論文みたいな「こうなるはず」っていう話だけじゃあ人は絶対に動かん。
世の中は変わらん。

350 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:21:03 ID:fIS1ms3A0]
>>337
横からスマンが
>>309は「ちょっと開発」じゃなく「ちゃんと開発」な

確かにそういった所に資金がまわされないというのは問題ではあるな。



351 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:21:13 ID:nQmmy8R20]
>>331
おまえには無いだろうな。

でも、
ある人もいるんだよ。

で、どっちが将来に向けて有益か?
という話でしょ。

352 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:25:18 ID:8qeCLxYx0]
以前、雪で送電が3時間ほど止まった時が、あったけど大変だった

交差点の信号が点いてないので渋滞
POSレジ、秤がつかない
室内は真っ暗
冷蔵庫も動かない

電気こなくなると、飯もつくれない



353 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:25:43 ID:VDNYFISzP]
日本原子力開発機構関西光科学研究所というところは
ファーストエスコのエコ電気買ってくれてるんだけどなぁ

354 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:27:15 ID:en3pgN490]
これは東京の電力消費をおさえろという主張?

355 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:27:53 ID:sKTMHEjF0]
>>346
マクロスを例に出して「現実から目を背け」ねぇ。。。

356 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:28:42 ID:3afJB5/y0]
実際に「これだけの予算が集まったら」 「こういう実験モデルが実際に作れて」
「こういう実験ができなす」 上手くいったら原発無しでも十分にやっていける
ことが証明されます! 

ってやればいいのに。 
人が動かないのは、上記のような数字を提示してくれないからだろ?

もし本気度がたかくて、現実味があるんなら俺だって失敗も覚悟で寄付(投資)くらいしてやるよ。


357 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:32:20 ID:VDNYFISzP]
>>356
だからファーストエスコ・・・・


358 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:35:49 ID:3afJB5/y0]
>>357
> >>356
> だからファーストエスコ・・・・
>

ひつけーな。 いいから具体的な数字をだしてみろや。 話はそれからだ

359 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:36:00 ID:4yfAZpIV0]
同意
原発なんて考えられうる全ての最悪な状況を想定して
その最悪な状況全てに対処しうると電力会社のみならず第三者機関の審査や住民みんなが確信した上で
やっとこさ建てられる&運営されるべきもの
なのに未だ散見される運転再開賛成派

そりゃ周辺住民じゃなきゃ好きなだけもの言ってられるわな

360 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:37:32 ID:VDNYFISzP]
>>358
事業として成り立って上場してお金が集まってる時点で
そういうのはみんなわかってるでしょ・・・



361 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:41:01 ID:jGm8qOO50]
まだCDプレスして売ってるんかなあ。
CDプレス工場の電力消費や、CD/DVDの材料や輸送時の燃料を考えれば
CD/DVDプレスなんかやめた方がいいよね。そんなところから攻撃されるし。
てことで、音楽/映像はダウンロード販売を主にしましょうね。

かといって、通信に掛かるコストってのもどうかとは思うんだけど。
ただ、通信は警察に通報したり救急車や消防車を要請する時などを考えれば
切り捨てられないものだから、そこに少しなら音楽/映像データを載せてもいいかも。
ってことで、CD/DVDの流通で生活してきた人たち御免なさい。

362 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:44:39 ID:q28HViqj0]
>>321>>324>>328

大規模修理が必要で完全修復できるかわからん。
被爆作業でかなりの危険を伴う。建物が万全でなければ周辺にも影響が出る。

こんな条件下でわざわざ修復するか?
修復が困難なら修復しないで封印すると思ってるんだが。
「決死隊」レベルじゃないと直せないものの修復許可出るわけね。

363 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:45:04 ID:VDNYFISzP]
超具体的な数字が欲しければ
ファーストエスコのIRに電話してみればいいよ
こういうのも上場会社だからあるんだからね
出資候補者ならそれはそれは丁寧懇切に教えてくれるYO

364 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:51:56 ID:0E2LilCZO]
もういいよ坂本龍一は…

365 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:52:15 ID:4kl4bVbY0]
人々が電気を使うことによって快適に暮らせるようになり
それに依存してしまったから、もー無理原発作るよー電気作るよー
って誰かが言ってた。

366 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:53:49 ID:pYZe/s6w0]
自社の宣伝はスレ違い
株価工作なら適当なスレに池

367 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 02:54:41 ID:4yfAZpIV0]
>>365
だから原発には反対してない

368 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 02:58:26 ID:O9otZPf30]
なんか、金持ちが道楽でやってる運動って感じだな(´・ω・`)

369 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 03:00:15 ID:9tmj/9aY0]
坂本龍一は、はやぶさという小惑星探査機が小惑星に着陸し
岩石を採取したニュースについて
「人間がそんなことしていいのか?人間の傲慢がどうたらこうたら」
と日記で電波飛ばしてたな・・・

370 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 03:00:35 ID:ryoNLBh6O]
六ヶ所の再処理反対はどうなったんだろか?

あれのほうが日々放射性物質垂れ流しなのでヤバス。




371 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 03:00:53 ID:cdcQe9240]
社会の余力で飯食ってる奴ほど、余力を生み出すあらゆるものを
憎悪する傾向がある。

372 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 03:01:07 ID:IyDOeJEs0]
坂本龍一は原発の何を知っているのかと小一時間ほど……
いや、俺もあんまり知らないけどさ。

373 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 03:03:44 ID:Px0ttV7o0]
坂本龍一って「非戦」とか偉そうなこと抜かしてるけど、こいつの下半身なんて
滅茶苦茶好戦的やんw
友人の女房だった矢野顕子を孕ませ生ませたのが坂本美雨だろ
そんな矢野ももうポイ捨てしてるし
偉そうに社会問題に取り組む前に、まずは自分の下半身の問題に取り組めよw

374 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 03:04:39 ID:OS0K0Dvv0]
>>368
金が尽きたから、こういう運動するんだよ。


375 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 03:06:15 ID:9tmj/9aY0]
>>373
そういえば「非戦」を唱えてる人って下半身が好戦的な人が多いなw
ジョンレノンとか。

376 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 03:09:46 ID:GB92ALwk0]
>>375
フリーセックスと言うチンポ的な考えも信仰してるからでしょうw

377 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 03:15:01 ID:r/oLRIpz0]
YMO
Y やばい
M みじめな
O おじさん

378 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 03:16:04 ID:YvxZ+VKg0]
>>368 いい自分の宣伝になるからね。

379 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 03:18:25 ID:HGxKBum10]
誰か影響力のある人で
坂本にガツンと言って黙らせる人

いないかなあ。

380 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 03:20:05 ID:TYbIyvyQO]
なんだよ!中島みゆき記者って



381 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 03:20:32 ID:g9lg11rS0]
>368
>373-376
糞だねぇ、おまえらw
個人攻撃に矮小化するほど、あせりがみえみえww


382 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 03:21:52 ID:pbSHC+HVO]
いずれ原子力からは抜け出すのが望ましい(火力を止めるのは政治的にむり)が、それは今じゃない。

太陽光、風力、水力、潮汐力その他ありとあらゆる自然の力を使って発電すれば火力発電による
環境への負担や原子力の危険からもある程度抜け出すことができる。
今は技術が成熟するのを待つべきで、電気を節約するにしてもただ節制するのではなく
企業の省エネ製品を購入すべき。内需依存の強い日本経済を停滞させないためにね。

383 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 03:24:16 ID:iI99JHhVO]
電気を使うからには
電気を作らないとね

384 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 03:31:16 ID:MZGH07Vq0]
♪ヘッドライート テールライート愛はまだ終らない♪

385 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 03:33:08 ID:8YB1cvwP0]
精子をあちこちにばら撒いてきた人間が放射能位でガタガタ言うなヨ

386 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 03:35:17 ID:j0Jl/h7q0]
過去の運用実績からすると、原発が危険だとは到底いえないのだがね。
花火工場や電車のほうがずっと危険だぞ。
大規模な事故が起これば被害甚大なのは事実だが、それはどんな
施設でも同じだろうに。東海村(原発じゃないが)の事故にしても被害に
あったのは数人。その程度のことであれば、多くの施設でちっとも珍しいことじゃない。
一人の被曝死は通常の死亡事故100人分に匹敵する、というのであれば
話は別ですが。

387 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 03:39:33 ID:EAg62L5e0]
いっそのこと大震災起こった所とか起きそうな所には
住居も建てるな運動でもしたらどうだろかw

388 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 03:40:35 ID:M2BkIOSfO]
シャーペンの消しゴム取りに来ました

389 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 03:43:21 ID:ppXZr+7r0]
北朝鮮の核開発とか中国の核保有にはダンマリなのにw


390 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 03:43:23 ID:mlI2IN+00]
>>222
学生時代 佐藤B作と軟派しまくっていた事もお忘れなく。



391 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 03:47:18 ID:+/CkWKFK0]
>>388
濱ちゃん?


392 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 03:55:06 ID:ozPyEF9VO]
こんなところでSUGIZOの名前を見るとは…こいつも大概電波だな

393 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 03:59:53 ID:QS5ZjQqU0]
柏崎原発はなくても問題なかったわけだし来年の夏は発電設備が整うから今年より余裕。
柏崎原発いらねえよ。

394 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:03:52 ID:QS5ZjQqU0]
修理するのは金の無駄。その分電気代が高くなって損。

395 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:05:38 ID:ss/TXEq50]
この原発が稼動しなければ、実際、首都圏の電力事情は安定しないわけだし、
公約の二酸化炭素削減も、代わりに稼動している火力発電所で却って増えているという有様。
代替策を講じることができて、初めて大人の意見と言える。
自分は安全地帯に逃げ込んで、電気なんか使わなきゃいい、節電しろという子供の論理では通用しない。



396 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:05:39 ID:t0zXRp2l0]
リアル龍一が自己フォロー頑張ってると思うのは気のせい?

397 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:07:23 ID:mlAbJX3Z0]
その分CO2はいっぱい出たわけですよ。

398 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:08:09 ID:ss/TXEq50]
活断層って、日本全体にあるから、
日本で原発は運営するな、って事?
活断層があるからという理由で、一つ一つ廃止したら、原発は日本では作れないではないか?

そしたら、日本のエネルギーはどうするの?
現在、唯一自前で、エネルギーを作れる原発で日本全体のエネルギーの約30%を現在、担っているが、
これが30年後、中国・インド等とのエネルギー争奪戦のため、40%に引き上げなきゃ、日本全体がもたないんだろ?

日本の電気が行き届かず、家庭・産業界に大打撃を与えるのは必至ではないか?
理想論ばっかりで主張するな!
坂本龍一はガチガチの護憲論者だが、自衛隊は必要ない、と同じぐらい、これは幻想に満ちた主張だ。
恥を知れ!!!原発なしで日本人は生きていけないんだよ!!!



399 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:08:26 ID:AwUxyYgL0]
電子機器使いまくって作曲して、
ガンガンクーラー効かせたスタジオでレコーディングして、
コンサートじゃ派手な照明と大音響を鳴らして、
せめて楽器はアコースティックにしてから言えよw

400 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:12:52 ID:C4ogJy2o0]
さすが龍一、有名左翼の責任を果たそうとしているなあ



401 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:13:48 ID:6ABHKgy+0]
皆様の貴重な御意見はこちらからどうぞ

原発PRTV番組「さとッチ」(新潟限定放送)
satotch.tv/


402 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:14:31 ID:ss/TXEq50]
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ
原発反対と言いつつ一般人よりも電力を消費する坂本龍一。こういうヤツを偽善者と呼ぶ


403 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:16:10 ID:QS5ZjQqU0]
メタンハイドレートは百年分もある 資源大国 日本
地熱資源が世界中でも飛び抜けて豊かな 資源大国 日本
「日本の地熱エネルギー資源の規模は、原発69基分に相当すると試算される。」
一方で、2000年から10倍にも高騰した輸入資源ウラン
原発やって損するばかり。さっさと次の発電に移行してやめちゃえよ。
原発利権屋なんて切り捨てろ。

404 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:16:31 ID:C4ogJy2o0]
>>402
お前は一般人よりも、KBを消費している。こういうやつも偽善者と呼ぶ。

405 名前:名無しさん@八周年 mailto:age [2007/09/06(木) 04:22:20 ID:19b48m/oO]
こんなことばっかやって代理店とつるんで金稼いでるんじゃねーよ!坂本!
生活に余裕のないものは哲学や音楽だけで飯は食えないんだよ
政治や環境のことに首突っ込むなら
裏でせこせこやってないで真剣に具体的に活動しろや
いつもイメージだけで楽に金稼ぐことばかり考えてんじゃねーよ!
それが嫌なら音楽活動だけに専念しろ

406 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:22:48 ID:1R51Jsv50]
抗議として美雨でオナーニする。無理でした。

407 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:25:57 ID:wmGD2d7x0]
下請けに音色作らせてその中から適当にチョイスするだけの人か。
プロ芸術家wエコロジーごろw

408 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:27:02 ID:9yqECGgp0]
まぁこれには同意だな。日本の原子力は世界一安全とか言っておきながら今回の
地震は対応が後手後手にまわり、それだけならまだしも一部を隠蔽しようとしてた
し東京電力は全く信用できない存在になった。

409 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:27:58 ID:MM6hgn1r0]
中島みゆきヌルーされ杉ワロタ

410 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:32:03 ID:wmGD2d7x0]
sugizoは大分前からこの辺とつるんでるよ。

そういえば数年前、俺の友人がこいつのゴーストライター
(音楽でもそういうのか?)に一曲50万で、うわなにをすあsdfghjkl



411 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 04:33:25 ID:kHT5dbLW0]
「電気料金の値上げにご協力ください」ってハッキリ言わないと駄目だろ

412 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:35:01 ID:xK+//u+E0]
教授・・・

できれば音楽一筋でおながいします・・・
政治活動はあまり・・・  心配です。

413 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:36:57 ID:QCMvcaUfO]
原発反対する奴は電気使うなよw

414 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:40:22 ID:JaafJg1VO]
政治活動に耽るアーティストは三流

415 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:41:51 ID:LhVUkVKD0]

電力会社は坂本さんの公演の際に
電力の供給を拒んでみると良いですよ

416 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 04:48:05 ID:6ABHKgy+0]
柏崎原発の再開をやめろと言ってるのであって、原発そのものには反対してない
低脳解釈で教授を叩くな、ウスラボケ

417 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:50:02 ID:VhXgHYhIO]
坂本には六ヶ所村の件で嫌気が刺したな。

418 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:51:07 ID:xK+//u+E0]
教授は人がいいから、たぶん誰かに頼まれたんだとおもうお。
(´・ω・`)ショボーン

419 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:52:44 ID:LhVUkVKD0]
>>416

低脳解釈は都の電力事情を理解してないあなたや坂本教授の方でしょう

420 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:53:20 ID:VecMSctd0]
坂本龍一って、ハートビートで湾岸戦争をテーマにして曲つくってる
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88

けれど、10年後に非戦とか語る。

それで、家庭内は戦争してた。

なんか納得いかない。



421 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 04:54:58 ID:Wru5CkxcO]
意外に頭悪いな

自分が普段使っている電気がどこから来るのか知らないのか

422 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:57:25 ID:SNVGgZqR0]
日本はどこでも地震の可能性があるのですべての原子炉で運転はやめましょー
地球温暖化に影響があるのですべての火力発電所の運転をやめましょー
地球環境への配慮からすべての水力発電用、利水用ダムを破壊しましょー

423 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 04:59:21 ID:g+z/1TwcO]
>>421
チャリンコでダイナモ回して自家発電してんだろ

424 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 05:02:54 ID:xWigCd5RO]
坂本地雷撲滅ソングのPVにARMYと書かれたTシャツ着て出演したGLAYのテルw
次はPLUTONIUMTシャツ着て出れば?

425 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 05:03:12 ID:ZcHDWtVRO]
坂本の元妻は エホバの証人の矢野顕子だよ♪ やっと離婚おめでとう あんなカルトに逝かれた女房だもんな、

426 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 05:03:19 ID:QS5ZjQqU0]
原発の下請け労働者の手配は在チョンのヤクザが絡んでるだろう。

「ヤクザの6割が同和、ヤクザの3割が在日」
jp.youtube.com/watch?v=YRFmzRKvx7I

ウヨクも在日のヤクザが多い。在日ウヨクが原発を推進するのは当たり前。

427 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 05:10:08 ID:UJScwari0]
逆に柏原を封鎖させ
代替エネルギーを先に報道された大阪大学の宇宙ソーラーパネル→レーザーで地球にってヤツを推奨した方が良くね?

日本こそ真っ先に作るべきだと思うんだが

428 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 05:11:49 ID:ppXZr+7r0]
原発停止で大量に出る失業者は坂本が養うの?


429 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 05:14:47 ID:g+z/1TwcO]
>>428
発電要員にする。チャリンコでダイナモ

430 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 05:20:35 ID:uMvzdWMq0]
中島みゆきの宙船がすごすぎる www.nicovideo.jp/watch/sm220746
でもこっちの方がもっとすごかった www.nicovideo.jp/watch/sm645148



431 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 05:38:04 ID:7LOQP4zj0]
危険なのは解るけど坂本龍一 村上龍で原発反対ってなんかしょぼいな 


432 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 05:43:58 ID:9NJiXbM1O]
坂本なら地熱発電の話も知っているはずだよね
それをセットで宣伝しないところがすげえ商売臭い

433 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 05:44:46 ID:7LOQP4zj0]
放射能浴びながらも他に仕事がなくて働かざるを得ない人がいるのが今の日本だろ
政治は僻地見殺しだし そっちの方がシリアスだろ


434 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 05:44:55 ID:z8w3Jqah0]
左翼のなんでも反対はもう飽きた

435 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 05:54:43 ID:kAAmVA5j0]
資源皆無の日本に他の選択肢はないよ

436 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 05:58:47 ID:QS5ZjQqU0]
「日本の地熱エネルギー資源の規模は、原発69基分に相当すると試算される。」
               地熱資源大国日本

437 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 06:00:33 ID:RCB4DrL1O]
おまいら馬鹿

このニュースの正しい解釈は

 kraftwerkとHASYMOのコラボクルー!!

だお

438 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 06:01:32 ID:tyOnWNhP0]
技術的なことは知らんけど、原発に関わってる組織や人間は
安倍内閣の閣僚より信用できない
だから不安なんだよ

439 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 06:34:28 ID:ecxKhgtM0]
 むかし中島みゆき記者が中島みゆきの記事を書いていたな。

 紅白出たときの話だったかな。

440 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 06:38:47 ID:ss/TXEq50]
いまだ発見されていない活断層は日本国内にも数多くあるから、
今後、大規模地震が起こる可能性は『柏崎』だけではなく、『日本全体』になる。

ということは、
日本で原発はもう運営するな、って主張になるな。

そしたら、日本のエネルギーはどうするの?
現在、日本が唯一自前で、エネルギーを作れる原発はとても貴重なもの。廃止なんて出来るはずない。
日本全体のエネルギーの約30%を現在、原発で担っているが、
これが30年後、中国・インド等とのエネルギー争奪戦のため、40%に引き上げなきゃ、日本全体がもたない、という試算もある。

日本の電気が行き届かず、家庭・産業界に大打撃を与えるのは必至ではないか?
理想論ばっかりで主張するな!
坂本龍一はガチガチの護憲論者だが、自衛隊は必要ない、と同じぐらい、これは幻想に満ちた主張だ。
恥を知れ!!!原発なしで日本人は生きていけない、ということは厳然たる事実なんだよ!!!






441 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 06:44:52 ID:ppwifC/MO]
おれが新エネルギーを発見するから安心して待ってろ

442 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 06:58:37 ID:vYh8O0D2O]
↑すでに発見されてるよ
つ「太陽光レーザー」

443 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 06:59:53 ID:OwKLQND10]
9 名前: 北野誠発言集 ? Mail: sage 投稿日: 07/08/22(水) 21:52:01 ID: OpEYXCyc

草刈民代はスカトロマニアやで!
榎本加奈子の聖水プレイ。
稲垣吾郎は京橋でヤリマンホステスとバコバコやってました。
益子直美はメチャSEXがうまいんよ。
アイドルの松田純って目がキレイねあれは事務所の社長にいわれて
整形済みやで、竹内さん。
F崎奈々子にi-Mac買ってやれよ、まこっちゃん。あいつのカード使え
んらしいな、踏み倒しか?
キムタクはあいだももとSEXざんまいだったんですね。
プロゴルフの丸山の誘い途中で切り捨ててホストクラブで
遊んでた奴は?佐藤江梨子ですね。
原田知世は男にウンコ食わせる
水の美樹はレズ。藤原紀香はサセマン。館ひろしはホモオヤジ。
金太郎と槇原のりゆきはシャブ付けホモプレイマニア。穴のアナにシャブ注入!
久本が松村のチンポをしゃぶった。
小林投手の愛人は天野夕紀で店を出してもらってる。
坂下ちりこ、、長谷川京子はコンババ。
川島なおみはヤラセ女でスプーンでオナニーをする。
朋ちゃんはヤラセらしいね。
こぶ平とやったのは、青田典子、西だ、、有森なりみ
(あくまで北野誠さんが言ってた話なんで真偽は不明です。)
ex21.2ch.net/test/read.cgi/tv/1188129085/l50


444 名前:游民 ◆Neet/FK0gU mailto:sage [2007/09/06(木) 07:00:42 ID:Gwu7zvd80]
解体して新しいの作ろうぜ

445 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 07:01:52 ID:uLk5iuxV0]
反原発ブームってあったよね。
キョウシローが反原発を歌ったりして。
でも何年後かにキョウシローは東京電力
のCMソング歌ってたな〜。最低。

446 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:03:54 ID:nCAtY2Ny0]
再稼動については事実関係をはっきりさせてから、科学的に判断すればいいのだから、こんな扇動まがいのことは迷惑
ひょっとして、人民服とか得意になって着てバンドやってたシトじゃね?


447 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:05:38 ID:Ae+rGpH30]
原発{全国の田舎(沿岸部)}=====送電=====>>三大都市圏{原発は遠ざける}

本来なら送電ロスを抑えるには、東京のど真ん中に原発設置が一番効率いい。

地方にお願いして(自治体に補助金が入ってるが)発電していただいてるという

意識も持つべきだワナ。安全性に留意すれば、温暖化防止できるクリーンエネルギー。

単純に原発反対では、電力消費する文明生活は営めないぞ。

坂本龍一は、ギックリ腰直して杖の要らない創作活動、生活めざしてろ。

448 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 07:08:16 ID:XAPFjmxz0]
中島みゆきスレになってるかと思いきや、意外とみんな真面目だな。


449 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:08:23 ID:05F6sKHE0]
柏崎つぶして東京湾に原発作れってことでしょ


450 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:12:40 ID:BgDtU9fSO]
ある大手重工メーカーの知り合いで原発設計者が言ってた話し。

日本の原発は設計がいくら十分でも、それらを精密に作り、かつ確実にジョイントさせれる技術者が少なくなっている
腕の良い職人などはもうほとんど居ないんだ。
部品は色んな工場で作られ、誤差も生まれ、無理に接続する事により予想耐久年数を下回る
しかも、稼働後の修理や補修は被爆の危険性から、ベテラン職人の許可年数を消化している為に素人ばかりが携わる。
日本の原発の未来は暗い

と言っていた。
もし原発を使うならば先ず職人を育てる事から始めるしか道は無いだろう



451 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:16:35 ID:tUY5UA2W0]
>>450

社歩調、更生労働省の天下り先に指定して、強制労働させるのがいいと思う。
どんなに事故がおきようと、ほとぼり冷めるとお国が「あんぜ〜ん」と宣言するのし、
お国のクズ厄人に「あんぜん」性を証明させればよい。

452 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:17:04 ID:csLQHcsIO]
まずはミュージシャンが、無駄な電力使うのを止めて下さい。
ギターもアコースティックに持ち変えて、シンセもピアノで。
衣装も私服で、お願いします。

453 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:19:04 ID:F0fNjiH0O]
>>441
せいぜい自家発電して満足してろ

454 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 07:22:53 ID:CxR9MpC/0]
自分が昔やってた学生運動を懐かしんでヤっちゃったのか坂本?


455 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:24:22 ID:LozrlQOQ0]
原発に反対するのであれば、自分の今の生活が50年は逆戻りすることを容認するのだな?
現実に原発なしで今の生活を維持するのは不可能。だが、同時に原発に技術的、感情的不安があるのも事実。
その両者をバランスさせる方策を示してこそ、原発反対を唱える正当性が生まれるというものだ。
何が何でも反対では、逆に社会に害悪を垂れ流す者と謗られ、排除されるだけだ。

456 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:28:30 ID:lMgv7ryjO]
>>448
一人上手じゃないってことさ


457 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:28:35 ID:bmdHDhQs0]
原発を太陽光や風力にしろって言ってるやつは
原発の発電量をわかっていない。
太陽光と風力で賄うことは不可能。
できたとしても電気料金が今の3倍には膨れ上がるだろう。

458 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:34:29 ID:kBKhBP2C0]
放射能を無にする技術が出来たらいいのに
絶対に無理なのかな?

459 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:36:16 ID:lMgv7ryjO]
>>452
ついでに売れないCD作って化石燃料の無駄遣いすんなと

460 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:36:35 ID:SDe6lXbn0]
東海地震でも東南海地震でも
起こったら東京は死の灰振りかねんけどな



461 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:39:02 ID:nCAtY2Ny0]
>>458
有名な透視能力者によると、それは日本人がもうすぐ発明するそうだよ。

462 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:39:48 ID:/DZKMF450]
ジョン・レノンは世界を変えることはできなかったのだよ、坂本よ

463 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 07:39:54 ID:Xf/YSjef0]
pugera

464 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:41:03 ID:1YdJfgoU0]
じゃあ今後電子機器を使って音楽作るの禁止ね

坂本先生

465 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:41:56 ID:kWVF+WAr0]
ていうか、原子力発電関係なしに電気料が2倍、
3倍になってもよくね。一番の温暖化対策だろ。

466 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:43:45 ID:vjIBOTGK0]
うちのオカンがオペラ歌手だからよくわかるんだが、
音楽家ってのはな、音楽以外のことに関しては普通の人間以下のお馬鹿さんなんだよ
一歩音楽から離れれば、本当になにもできない

坂本も芸術の人だから、啓蒙は人一倍だとは思うが
自分の知識が日本人の平均以下だということに気付いて欲しい

467 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:44:34 ID:fh2DTGqP0]
ここに書き込んでるおまえらの方が教授の数倍まともだってことに

お ど ろ い た よ

いやまじでw
坂本終わったな。。。

468 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:45:01 ID:J9Ls7fEkO]
電力需要の多い東京に作るべきだW

469 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:53:42 ID:ifzVltt9O]
普通に考えれば柏崎はもう無理でしょw
電力不足は東京の人が節電を努力すればいい。

普段地方は努力してないと文句言ってるんだし出来るよね?

470 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:54:23 ID:2A7jNY2I0]
>>468
火山灰の上には作れないよ



471 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:54:39 ID:QS5ZjQqU0]
原発には税金が大量投入されているから他の発電より高くつく。

472 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:55:22 ID:O/fxOoMSO]
早く北の大地にアトラスを建設するんだ

473 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 07:55:28 ID:CEd8SgNP0]
東京だけ電力を5倍にすれば良いよ。
そうすれば節電するだろ。

474 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:56:55 ID:lMgv7ryjO]
パチンコ屋がなくなるだけでも大分違うのでは?

475 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 07:57:47 ID:BEjptjnM0]
原発停止してエネルギーをどう確保するのか
代替案出してから反対しろよ、ヴォケ

476 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:02:02 ID:QS5ZjQqU0]
柏崎刈羽原発は既に停止してる。

477 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:05:43 ID:FjI3kli60]
ミュージシャンてのはたいてい時代の先を読めるんだから地震が起きる前に言えよw

478 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:06:55 ID:fpH0CNa8O]
>>475
あとCO2削減の代替案モナー

479 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:07:11 ID:Ibs02t9F0]
YMOファンの漏れを失望させてくれる坂本龍一であった。

480 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:09:26 ID:QS5ZjQqU0]
柏崎刈羽原発は既に停止してる今が代替案




481 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:10:12 ID:nCAtY2Ny0]
【観光】新潟県:東京電力に損害賠償請求も、中越沖地震の風評被害で…観光だけで推定約500億円 [07/09/06]
news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189030556/

482 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:11:40 ID:A6deEtOw0]
いまはどんだけぇーかなーしくてー♪

483 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 08:14:02 ID:efkNmmSR0]
宇宙から太陽エネルギーをだねぇ〜

484 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:16:59 ID:QS5ZjQqU0]
オール電化CM自粛したのね
www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070901/sng070901004.htm

485 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 08:17:21 ID:yWIqEdqv0]
真夏の電気代が6000円の俺でも原発に賛成してるってのに
坂本は何をふざけたこと言ってやがるんだ。



486 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:17:29 ID:i0jOsxrRO]
ねぇミルク
また、釣られたわ

487 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:19:38 ID:GYKOYAYA0]

┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃     
┃    一緒に死んで下さい。
┃         人    
┃         <。 .>  
┃    ∧∧  /Vミ バシ!! 
┗━━(´・ω・`)/ ミ━━━━━━━━━━
    /) y )つ   さかもっつぁん、頼むから音楽でがんがって・・・
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 

488 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:25:05 ID:s48aXkVFO]
大丈夫。教授だぜ?
きっと言うからには原発に変わるものを考えて、整備費用を負担してくれるに決まってるさ!

489 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:27:44 ID:05F6sKHE0]
俺は僭越ながら東京都民を代表して、東京に原発と核廃棄物処理場を作ることに賛成を表明するよ
送電ロスも無くなるし

490 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:29:55 ID:MHTfAsDf0]
>>489
無責任なようだがオレは賛成はしないw



491 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:32:36 ID:EgCIJIGb0]
坂本龍一は今後一切の電力使用をやめて
肉声とアコースティック楽器が届く大きさの箱でライブ活動だけでいけ!

492 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:34:56 ID:QS5ZjQqU0]
核廃棄物の最終処分場を自宅に誘致してから原発に賛成しろよ

493 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:37:42 ID:6ePgaM6rO]
日本海側に作るとミサイルの対象にもなるから、太平洋側の方がいいだろ。

賛成しているやつに聞くが、自分の住んでいる街に原発がきたらどう思う?

494 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:38:19 ID:2PIKufa/0]
もっと世の中の役に立つ主張しろよバカ。
こんなことだからミュージシャンというのはいつまでたっても社会的には底辺のままなんだよ。
世間的には、オマエどうせドラッグやめられないから海外に出たんだろう程度の認識なの分かってるのか?
ここらで耳毛のせんせいあたりに正論ぶちかましてもらいたいもんだ。

495 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:39:44 ID:FjUUu94rO]
そりゃ金持ちの坂本さんは電気代がいくら上がろうが平気だろうけどさ

496 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:39:45 ID:mPkj0k2h0]
>>493
そうだよな
石原都知事はこういう時こそ行動すべきなんだが


497 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:40:58 ID:ZRVrwCaI0]
>>440
www.bund.org/opinion/20061105-1.htm
>日本のウラン資源確保は大きく分けて二つの方法で行われている。電力事業者
が海外の企業と長期・短期の購入契約を結んでウラン資源を購入する方法と、
主に民間企業が海外のウラン鉱山開発に経営参加する形でウランを開発輸入
する方法である。
www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/purusa.html
><プルサーマルの問題点>
>経済性がない・・・・・・・・プルトニウム利用は高くつく。
資源有効率が高くない・・・・ウランの節約効果は小さい。
実績が少ない・・・・・・・・海外での実績が十分でない。それもほとんどがPWRである。

498 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:41:28 ID:s48aXkVFO]
>>493
俺は別に構わないぜ?
その分税金も地価も安くなるし、万々歳だ。

499 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 08:42:48 ID:qeYD6l+80]
>>223
バイオエタノール生産←穀物が大量に必要←家畜用飼料高騰←牛肉高騰←鶏肉高騰←貧乏人(゜d゜)マズー

競合しないならいいけどサ





500 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 08:45:17 ID:D43ykNuc0]
原発行政にはタテマエが多すぎるからな。
ぶっちゃけ先の地震でもわかるとおり想定以上の振動が来ても
メルトダウンという最も恐ろしい事態は防ぐことができた。
きっちり安全性は機能していた。
周辺設備が壊れたことはそれに比べればたいしたことではないのに
一般の印象ではものすごいことに思われてしまう。
しかし念には念を入れるのが、こういう設備なので、もしものときに
備えて人口密度の低い場所に設置するのは無難な考えだよ。



501 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:45:41 ID:GxxqdkXOO]
原発の場所云々言ってるバカ共よ
大きな事故になれば、何処にあっても一緒なんだぜ

502 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:52:03 ID:ue2OEr9f0]
勘違い極左

503 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 08:54:48 ID:bWUYW5yS0]
無知な正義は世界の迷惑なんだがなぁ


504 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:58:18 ID:YhEysNuh0]
>>501
活断層の真上に築くのは、そういう次元の問題ではあるまい。原発に限らず、
壊れるとやばい代物は、調べれば分かる危険域からは遠ざけるのが常識。

この原発は調査を端折り、ものの見事にビンゴな立地になってた不運はあるが。

505 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 08:58:41 ID:7ZSoU+/m0]
坂本龍一が
平沢進並みに太陽光で発電→音楽やってるならおk

まずは節電しようぜ、教授

506 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:01:19 ID:SdPaqiGW0]
教授、そんなことより中国の人権問題を訴えたらどうだ?
北京五輪にボイコットするとか

507 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:02:02 ID:nB6vH4uZ0]
中島さんと坂本さんは電気無し原始コンサートにするんですよね?
紅白の大掛かりなセットも、すさまじい資源の無駄だから出演拒否ですよね?

508 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:03:13 ID:r1XoancV0]
>>8
空里香をちょっと離して書いてるけど、少しは遠慮してんのかなw

509 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:04:26 ID:lz2tZ2ZgO]
坂本龍一はこういうつまらんことをするのが嫌だ。

510 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:05:06 ID:vZubUg1oO]
関東の使用電力を具体的にどうするのかが聞きたいな
停電してもコイツら責任取る訳じゃないし。



511 名前:名無しさん@八周年 mailto:名無しさん@七周年 [2007/09/06(木) 09:07:09 ID:ZsMnmhUF0]
音楽家さんあんたの住んでるアメリカの家の電力は何で作ってるか調べたのかな? ハンストならぬ電力ストでもすれば認めてやる。
夏は冷房つかってんだろ?

512 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 09:07:25 ID:iB8j2ltQ0]
電気を使うなと言うのはガキっぽいと思うが
電気が安定供給出来なければよく停電になったりして
工場とか止まったら何百億と損するしそんなところからは
企業は逃げると思う。自然生活環境はどんどん悪くなる。
火力なら自然環境にも悪いし燃料高でコストは高くなるだろうし
結局感情論の域を出ない芸術家の戯言でしかない

513 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:07:49 ID:IHRiEoPd0]
YMOがアンプラグドで復活とかw

514 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:09:56 ID:VLJrQUH90]
まあ、原発がいらねーのは確かだわ

515 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 09:12:28 ID:iB8j2ltQ0]
アメリカという安全圏に住んで核武装非難したり
日本の生活環境の変化も考えないで適当に原発非難したり
何言おうが勝手だが、まさか好感を得られるとは思ってないだろうなw

516 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:12:49 ID:pYBIOTQOO]
坂本龍一は中国のエイズ問題は見てみぬフリですか?
過去のエイズ撲滅コンサートは何だったのでか?

517 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:16:17 ID:Ra0x8O5IO]
反対する人間は対案を出せよ。
日本の電力はどうするんだ?

今の不自由なき生活を維持するために、柏崎は必要じゃないのか?

民主主義の原則にのっとり、議論の上で多数決にすべき話。

個人的には柏崎の原発は停止して、断層の無い場所に新規に原発を作る、
金は政府メインと東京電力で負担して柏崎は補助金と雇用が無くなると。

子どもの頃に原発を見学したが日本には必要だし、今後も必要なもの。
原発自体に反対な人は東南アジアに移住すれば良いと思う。

518 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:16:48 ID:r1XoancV0]
お前ら勘違いしてるぞ。
坂本は柏崎刈羽原発を放棄して、新しい原発を作れと言っているんだ。

519 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:22:17 ID:kGAyvUOAO]
もうすぐ 大阪人が 太陽光レーザーを実用化するまで 待てよ

520 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:22:29 ID:QS5ZjQqU0]
最終処分場を決めてから原発つくれ



521 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 09:22:38 ID:U4Ekub67O]
>>518
こいつらは左っぽいこと聞くとすぐ火病る連中だからwww
深い内容とか論理とかには興味ないんだよ。
どこかの国の民族の皆さんを反転させたようなもんだ。

522 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:23:49 ID:V5JXZbFW0]
>>519
人に頼るな。原発でも作ってろ

523 名前:名無しさん@八周年 mailto:age [2007/09/06(木) 09:28:56 ID:Fjwr0d7l0]

原発は過疎地に建っているし

過疎地も原発を誘致して豊かになった。

だから事故が起きようと、仕方ない。

原発をさっさと運転しろよ

524 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:30:32 ID:7ZSoU+/m0]
>519
坂本教授が阪大グループに寄付たくさんしてくれれば良いよな

525 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:31:39 ID:VLJrQUH90]
原発で事故が起こったら過疎地だけの問題に収まらないわけだが

526 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:34:14 ID:mRzyS5jR0]
実際に事故と呼べるほどの事故は起きてないじゃないか
漏れた放射性物質だってロシアが日本海に捨てる量の数億分の一だ

針小棒大に騒ぐマスコミが悪いよ

527 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 09:36:28 ID:Wov95Aiy0]
>>523
上2段はその通りかもしれんが、それでも柏崎原発の時市長に反論されてたよな
新潟にもなめられてるんじゃないの

528 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:36:49 ID:7VOf1PI90]
「ふざけんな!!」
って電子ちゃんが言ってたよ

529 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 09:38:56 ID:O3MCEajl0]
>>2
お前の鼻の穴はそんな位置にあるのか?

530 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:40:04 ID:YF+cIlelO]
原発一基稼働しただけでドカンとキャパが増えるんだよな
あれは驚くわ



531 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 09:40:26 ID:HDE5t+q30]
当然彼らは電気を使わずに生活してるんだよな?

532 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:44:31 ID:ZeWyPXDM0]
坂本も反原発の立場のまま
テキトーに発言の中に伝統とか愛国とか要領よく散りばめれば
前頭葉が働いてない2chのウヨが泣いて喜んで支持層に取り込めるのにな

533 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 09:51:50 ID:yoYBOZiLO]
電力消費する楽器使いまくりな人達に言われてもせっt・・・・

534 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:52:58 ID:OKpxKJx10]
>>526
だって原発に賛成してもカネにならないし視聴率も人気もとれないけど
反対なら反対理由がどんなに電波ゆんゆんでも何故か馬鹿が沢山釣れるしw


535 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:54:02 ID:qTjK7PhC0]
諸悪の根源は活断層上に原発建てたバカだろ。
坂本に電気使うなとかわけわからの事いってる奴は頭おかしいのか?

536 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 09:59:55 ID:ps8S2tyG0]
>>535
東電関係者だろ

537 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 10:10:06 ID:5JVry6Lw0]
イメージだけで原子力を語ってる芸人に踊らされる人たちが見られるのはここですか?

538 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 10:19:38 ID:yc25lpBd0]
戦争は仕方がないとはいうべきだ。
IAEAが思ったほどの被害でないって言う報告を行ったのはどうしてか。
それは要するに政治的なもんだろう。欧州も当面は原発に頼らざる得なく
なってきている。なぜか?ロシアのせいだ。ロシアが資源国として
欧州支配を強めようとしているため止む得ず対抗上そういうほかない。
要するに資源問題は戦争の問題だ。第3次世界大戦によって資源の
再分割をするほかない。そこまでに行くようにし、なおかつその戦争に
勝つ以外エネルギー資源問題は解決できない。それはアジアでも同じだ。
なぜアメリカがインドの核ミサイル実験の成功(中国の主要都市
を射程に入れることができるようになった)を踏まえて、インドとだけ
原子力協定を結び核開発を容認するようになり。それに合わせて
日本が日米印豪の連携を表明したか。なぜ急に米欧日など先進国
で中国製品に対するバッシングを行い出したか。それは全部最早
イラク戦争のような細かい戦争ではなく、新しい世界大戦によってしか
第2次大戦までに自立的に資本主義を確立して既得権益
を持っている先進諸国のエネルギー問題を解決することはできない
情勢になってきているからだ。この世界大戦に勝つことが
先進国共通の課題だ。本当は裏では塩崎あたりと繋がっている
クセして、自分は平和主義者のような形で反体制気取りで
カッコをつけながら実はとんでもないことに利用されるという
チンサヨ崩れのブルジョワの汚いところがにじみ出ている。

539 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 10:28:29 ID:wEwlqq6lO]
これは記者剥奪だな

540 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 10:34:46 ID:P/eymVtO0]
>>492
当然、君は無電力生活宣言するわけだね?



541 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 10:41:36 ID:z+mgL5PF0]
何故田舎にあるのかだな

542 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 10:43:32 ID:SO42tKJX0]
まだ反原発とか言ってる奴いんの?
じゃあお前は一生電気使わずに生きてろって。

543 名前:名無しさん@八周年 mailto:age [2007/09/06(木) 10:46:42 ID:19b48m/oO]
こんなことばっかやって代理店とつるんで金稼いでるんじゃねーよ!坂本!
生活に余裕のないものは哲学や音楽だけで飯は食えないんだよ
政治や環境のことに首突っ込むなら
裏でせこせこやってないで真剣に具体的に活動しろや
いつもイメージだけで楽に金稼ぐことばかり考えことばかり考えてんじゃねーよ
それが嫌なら音楽活動だけに専念しろや

544 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 10:47:58 ID:vwVKcFdo0]
自らの芸術で表現できないのは三流

545 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 10:48:38 ID:Xm/pTUbrO]
>>541
土地が広くて安いからだろ
お前馬鹿でしょ?

546 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 10:49:09 ID:rzy2uk580]
坂本が個人資産全部吐き出して代用のもの寄付しろよ
原発7機に匹敵する発電所をさ

547 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 10:51:16 ID:r1XoancV0]
坂本って昔は原発メーカーのCMに出てたよな。東芝とか三菱とか。

548 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 10:55:47 ID:P/eymVtO0]
使わなくて済むならその方がいいと思うが、現実問題として
現在の電力消費をまかなえる発電をするためには原発は必要なんだよ。

原発を廃止するためには

・原発と同等以上の発電量を確保できる発電方法を開発する
・電力消費を制限し、火力そのほかでまかなえる量に落とす

のいずれかしかない。

前者は、たとえば別スレの衛星発電&レーザー送電システムなどだな。
他にも色々あると思うが、そいつらが十分な発電量を常時供給できる
ようになれば、原発などさっさと廃止されるだろう。

後者は法規制かなんかで強制すれば出来ないことも無いだろうが、
オレも含めて、大半の電化製品が使えなくなる不便な生活など
耐えられないだろ?

549 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 10:58:51 ID:0NDWENa+0]
そのうち「原発反対ソング」でも出しそうな勢いだなwwwww

550 名前:548 mailto:sage [2007/09/06(木) 10:59:06 ID:P/eymVtO0]
んで、原発自体の問題は施設が老朽化してるってことだ。
電力会社も政府も、本当は建て替えしたいんだ。だけど、
新規建設はアレルギーのように激烈な反対が起きちゃって
出来ない。だから、補修とか部品交換とかして本来の寿命より
長く使ってんだ。
反対したおかげで自分たちの危険を増やしてんだから、世話は無い。

まぁ、都市部の電力を賄う為に地方に建設するんだという反対は最もだが。
個人的には、国会議事堂とか皇居の下にも原発作れとは思っている。



551 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 11:01:22 ID:6ABHKgy+0]
太陽レーザーで竹島と北方四島の侵略者を焼き尽くせ、メ〜ン

552 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 11:02:42 ID:QS5ZjQqU0]
>>540
柏崎の電気は使ってませんが何か?

553 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 11:14:40 ID:KAgT5dSa0]
>>552
君が電気を使わなければ、その分柏崎の電気を使っている人に回せるわけだが

554 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 11:20:37 ID:BKRCVJcc0]
>再稼働すれば不安の連鎖を起こし、社会に必要な信用が失われる

ポイントはここだ。俺はこの連中と違い、不安の連鎖は生じない
と思う。したがって、社会の基盤をなす「信用」も失われない。
なぜか。今回のニュースに対する国民の反応を見れば、すぐわか
る話だ。
わからないのは、アーティスティックな生活に浸るお前さんたち
だけだよ。
もっとも、何よりも原発の危険性の有無に関する厳密な調査は、
絶対必要だがな。それを前提とすれば、再稼動OKだろうよ。


555 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 12:11:14 ID:f2vL8oAi0]
こら坂本 電気使わずにローソク使え

556 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 12:16:24 ID:5o73enub0]
昔やってた革命ごっこの熱が忘れられんのかね
もう少し実りある活動した方がいいと思うが


557 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 12:18:26 ID:A3nEl8ms0]
電気代の累進課金かつ、原発の代案を出すなら坂本を支持してもいいぞ。

558 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 12:20:24 ID:8MhEBf4v0]
坂本の家は電気の供給ストップな

559 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 12:21:29 ID:hfMWWSNf0]
週刊金曜日に出て以来、坂本龍一はすっかりおかしくなってしまったな。

560 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 12:28:35 ID:PaIt5UaNO]
刑務所拘置所入ってる連中に発電させれば電力不足は解消する。



561 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 12:29:51 ID:8XsJ8Qew0]
>>557
2ch及びそれに類する時間と電力を浪費する反社会的BBSの停止

562 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 12:30:57 ID:Wa8Xzz5P0]
まぁ、賛成だけどなぁ
結局、地盤が駄目な所に立てちゃったわけでしょ
安全を考えるならば、別の場所に移転すんのが筋だろ

563 名前:今北産業 [2007/09/06(木) 12:30:58 ID:ImvzOA9s0]
中島みゆまぎらわしい

564 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 12:32:25 ID:AfTZKTvi0]
こいつとかミスチルとか困った連中だなw

565 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 12:34:51 ID:VWnc6M8+0]
こういう事をしてくれるのがホント、一部の芸能人しか居なくなった。

566 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 12:37:34 ID:aHT4augvO]
代替の原発は東京にお願いします

567 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 12:42:04 ID:ow7LjEVn0]
柏崎刈羽原発について運転再開反対なのはわかるよ
それは当然だ
ただ、この反対署名をしてる連中が他の原発に対してどういう態度をとるつもりなのか
それを明らかにしないと無闇に取り込まれることになる

568 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 12:42:47 ID:3fnxKs8PO]
坂本君は以後電子楽器自粛ね

569 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 12:43:55 ID:Bu45lChzO]
ボノとか坂本とかの平和活動くだらねえよなぁ。理想だけじゃ生きていけねえんだよ

570 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 12:44:54 ID:slGDS5JM0]
お前ら地元に原発がないからってお気楽なもんだなw



571 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 12:45:06 ID:zqWAvC2G0]
坂本龍一のめいが
ストリップデビューしてからだな
おかしくなったの。

572 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 12:48:14 ID:BvJEAZ1p0]

杉造なんて音楽的に認められないな、おれは

573 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 12:51:45 ID:ZXqQQ03eO]
911の後で「すぐ逃げられるようにSUV買った」とかぬかした
人間が何言っても説得力ないな
ただの芸能活動の一環だろ

574 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 12:55:07 ID:j6+D0Oy60]
柏崎刈羽原発の運転を再開・停止させるメリットとデメリットを教えてくれ

575 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 13:04:24 ID:O/mWuS2M0]
直下型地震かました活断層上の原発を再運転するのには反対だが
坂本が関わってくると、途端にバカっぽい話に思えるから
アホアホマンは首突っ込まないように。

576 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 13:05:47 ID:n55+DsAf0]
>>571
kwsk wktk

577 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 13:12:09 ID:6ePgaM6rO]
刈羽原発の電気は地元ではなく、関東地方に送られているんだお。

事故が起きても関東人は関係ないから何とでも言えるんだよなw

578 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 13:35:11 ID:Tokf+/Q60]
坂本龍一がLOHASって。
笑わせてくれます。

579 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 13:50:49 ID:x2IPhzt90]
>569
ハゲ堂!
まあこの記事の件やイカリングなどの環境問題、貧困問題に口出すのって
地位や名誉や財産がある著名人の趣味とかステータスアップ目的なんだよな。

580 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 13:54:49 ID:yodnlWhU0]
原発推進派のサンケイとネトウヨ、著名人に自分たちの考え否定されて涙目ざまぁwwwww





581 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 13:55:04 ID:BKRCVJcc0]
こういうことを言い始めたら、まず東海〜関東地域には原発は
建設できない。フォッサマグナの通る中部地域にもできない。
新潟は安全だろうと建てたら、直下型の大地震。兵庫〜大阪も
ダメ。
つまり、原発は日本には建てられないということだろう。
すると、取り組むべきはエネルギー問題だが、この連中は天然
ガスを盗みまくってる中国政府にも当然、文句をつけるんだろ
うね?
あ、それから録音スタジオってコストがかかるから、当然、
録り直しなしの一発録音だね。曲作りをする環境にしたって、
エアコンなんて使っちゃ説得力なくなるから、やめような。

582 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 13:57:24 ID:QA8VK2F40]
活断層云々って言い出したら、日本のどこにも作れないんじゃないの?
だったらもうちょっと耐震性を高めるなり、もっと建設的な技術研究の為に金使えばいいのに
才能もあるんだろうが、時間と金を持て余してる著名人は質が悪い・・・・


583 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 13:57:42 ID:cF2Yvu8r0]
で、その分目減りした電力はどこから補うのかな?
原発には安定供給や空気を汚さないという利点があるが、
それら利点を代替できるエネルギー源には何を考えているのかな?
まずそれを示さないとタダの馬鹿の我侭でしかないよ。

584 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 13:59:55 ID:r1XoancV0]
「正体を現せ、中島みゆき。」
1999年2月3日 毎日新聞朝刊『立ち上がるアーティスト』報道
ttp://homepage.mac.com/konmedi/1999_02_03.html


585 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 13:59:58 ID:a0CDA3bV0]
代わりに都心に原発を作れ!!

586 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 14:02:52 ID:31DsDryV0]
結局エネルギーというのは誰かの負担でしか得ることができないって視点なんだろうな
例えば過疎化している地域の人の雇用を支えているという事は考えないのだろうか

そして片方の手で個人への電力需要のかわりに、企業にばかりもっと節約しろというだろう
そうしたらもう企業は日本にいられない。製造業なんてどんどん海外に移転する。

狙いはそれか?

587 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 14:15:50 ID:lGyNOuy/0]
よく分からないけど危険そうなら運転再開しないほうが良いんじゃないの?

588 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:16:54 ID:040qbseY0]
そんなことは問題じゃない。流れ嫁。
坂本龍一が好きか嫌いかという話をしてるんだよ。

589 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:19:04 ID:ks1bBUC+0]
若い頃は歩くペニスといわれた男

オレの憧れだった



590 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:20:34 ID:8YB1cvwP0]
精子をスプリンクラーのごとく撒き散らしてきた男がする
発言ではないわな



591 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:22:10 ID:JaNYZgno0]
電気代をケチろう part6
money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1177720623/

592 名前:♪人を捨てるのも九月♪ mailto:sage [2007/09/06(木) 14:22:23 ID:bt8kiW6X0]
まあ,船を出すのなら九月,といふことだな.

593 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:22:26 ID:FN/HLXv+0]
教授の最高傑作はソロ一作目の千のナイフだと思う
異論は認めない

594 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:25:15 ID:7p3DZ0qU0]
音楽の才能ない人がたどる道

595 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:26:24 ID:ks1bBUC+0]
Kylinでやったライブの千のナイフは最高だった。懐かしい

坂本龍一の最高傑作はRiot in Lagosだがな>>593


596 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:26:40 ID:1cqn1ULC0]
とりあえずCDとかの贅沢品を作らないようにすると
電力抑えられるかな

597 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 14:28:45 ID:c/6HC8B30]
また偽善者龍一か

598 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 14:33:15 ID:33RCyPLB0]
ALL電化⇔電気を大切に

599 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:35:16 ID:yc1V3Jat0]
>>1
その辺のペガサス

600 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 14:35:56 ID:2F1CNaeo0]
商売繁盛



601 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:39:05 ID:QS5ZjQqU0]
東電が国産太陽電池を買い込んで民家の屋根をお借りすればいいんだよ。
3kWユニットを100万戸で300万kW。ピークカットにピッタリ。
量産効果で価格が安くなって太陽電池市場に貢献でき国産品の国際競争力もつく。

602 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:40:38 ID:ks1bBUC+0]
東京ガスのコジェネを使えば電気を作れるよ

まずは東京電力ありきの議論から脱却すべきだろ



603 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 14:42:29 ID:Q/CFK+n50]
ずいぶん昔のこと何かの対談で
僕たちは核戦争後の世界を生きてる みたいなことを言ってた
いわれてみたら実はそうなんだとハッとした
2回も落とされてるし

ただそれだけ
眠いので寝る

604 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:43:57 ID:Lbg9v+Kt0]
坂本は今後一切エアコン使うなよ
あと柏崎に行ってイベントでもやれ
毎年金落とせ

毎回毎回、高みの見物できれい事ばっかりぬかしてるんじゃねーよ

605 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:45:30 ID:QS5ZjQqU0]
そう考えると原発は技術立国の足かせだな。原発邪魔。

606 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:47:22 ID:/3QFMTsA0]
時々こうやって話題作り
でNEWS23とかいかにも出て頂いたみたいな感じで後半で曲弾いて宣伝

やりかたが古い、古過ぎる

607 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:48:29 ID:t82JhQW/O]
で、代替案は?
あれだけの電力をどういった手段で確保するのか

608 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:49:06 ID:ks1bBUC+0]
そもそも原子力発電なんていうのは前世紀の遺物で先端技術でもなんでもない

原子力発電所を欲しがっているのは中国を筆頭に二流、三流の国

そんなレベルの人間がこのスレにもいて、原発マンセーとかいっている

中国人と同じレベルのクズ日本人には辟易してしまふ


609 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:49:56 ID:CBqQSgQz0]
>>604
そんな以前に、坂本は日本に住んでません(w
NY在住です(w

610 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:50:28 ID:3mK1vouc0]
そして化石燃料を燃やすのか・・・



611 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:50:50 ID:hvejO1xC0]
ザ・ブルーハーツ.
『イメージ』
作詞・作曲 真島昌利

お金があるときゃ そりゃあ酒でもおごってやるよ
お金が無けりゃあ イヤな事でもやらなきゃならねぇ
くだらねぇ仕事でも仕事は仕事
働く場所があるだけラッキーだろう
どっかの坊ずが 親のスネかじりながら
どっかの坊ずが 原発はいらねぇってよ
どうやらそれが新しいハヤリなんだな
明日はいったい何がハヤるんだろう
イメージ イメージ イメージが大切だ
中身が無くてもイメージがあればいいよ

612 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:51:10 ID:QS5ZjQqU0]
東電が国産太陽電池を買い込んで民家の屋根をお借りすればいいんだよ。
3kWユニットを100万戸で300万kW。ピークカットにピッタリ。

613 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:53:32 ID:F7kKhlHI0]
技術発展の阻害をする奴ら、公共事業に反対する奴ら、

結局そいつら一番利用している。

何も生み出さない有名人ほど害悪なものは無いよ。

614 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 14:57:20 ID:ks1bBUC+0]
これからは東京ガスの時代

燃料電池発電で使うその場で必要な分だけ発電すればよい
発電効率は究極的だし送電ロスも存在しない

日本の近辺にあるハイドロメタンの埋蔵量は1000年使ってもまだ
あまるほど

これこそ先端技術立国日本が進むべき道

いまさら原子力なんていっているレベルの低い連中ばかりで、
この先の先端技術立国日本は大丈夫か?


615 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 15:02:57 ID:U0u+Jebw0]
日本中活断層だらけなんだがな。
原発は廃棄物の処理法など未解決部分がたくさんあって、運転しなくていいなら
それに越したことはない。
代替案無しでこういう提言は無責任だ。
想定外の揺れでも原子炉本体が破壊されなかったのは、信頼できる設計なのだ。
別スレに出てるが、衛星発電→レーザー送電など本格的システムを推進し、その間は
現在の原発の耐震性をもっと上げるというのが現実的な方法だ。


616 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 15:03:49 ID:TaTq+59A0]
坂本も老害が始まったか・・・。

617 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 15:04:18 ID:kAImrkOu0]
>>613
日本語を正しく使えない日本人モドキは
アリランでも歌ってろw

618 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 15:05:32 ID:rtrM1rsb0]
地面の震動が伝わって壊れるのが困るなら、原発を浮かべてしまえばいいのだ。

619 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 15:05:40 ID:zcXhRY8R0]
自分は日本にいないからどうでもいいってか
で、何を言っても安全な日本にだけ文句を言うと

620 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 15:05:42 ID:Lbg9v+Kt0]
集まってるメンツ見ればわかるけどこいつの影響力なんてもはや皆無
内輪で盛り上がってるだけ



621 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 15:07:01 ID:QA8VK2F40]
>>611
マーシー天才じゃね?wwww



622 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 15:07:08 ID:hWzaaRCP0]
>>545
日本語でおk

623 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 15:07:08 ID:JaNYZgno0]
●坂本は自身のコンサートや、オフィスのグリーン化にも積極的に取り組んでます。

坂本龍一プロデュース-LOHAS CLASSIC Concert 2006-
www.jsb.co.jp/mecenat/concert200663/index.html

>100%自然エネルギー利用による開催
>本コンサートでは、リハーサルを含め使用する電力のすべてを自然エネルギーを購入して開催いたします。
>地球温暖化抑制の一助として、風力発電、バイオマス発電、マイクロ水力発電など、
>CO2フリーなグリーン電力を証書購入し、100%自然エネルギーでのグリーンコンサートとして運営いたします。

すべてグリーン電力! “坂本龍一 JAPAN TOUR 2005 - in association with Artist Power”
www.greenpower.jp/news/news0508.html#sakamoto

>今回は、東京、大阪、名古屋、福岡と、全国四ヶ所のZEPPで計7回のライブが行われたが、
>ZEPPそのものがグリーン電力で100%運営されていることと、リハーサル用電力にもグリーン証書を購入したことなどから、
>ツアー全体をグリーン電力化するという日本初の画期的な企画となった。ZEPPのグリーン電力は、
>2002年1月より日本自然エネルギーが風力発電からのグリーン証書を供給しており、今回のリハーサル用には、
>自然エネルギー.コムと太陽光発電所ネットワークがそれぞれ太陽光発電からのグリーン証書を供給した。

レーベルオフィスのロハス化に成功
natalie.mu/news/show/id/629

>坂本龍一とエイベックスが共同で設立した新レーベルcommmonsと株式会社自然エネルギー・コムが、
>グリーン電力証書を発行する新規契約を締結した。この契約により今後commmonsはオフィスで使用する電力を
>すべてグリーン電力によって賄うことができるようになる。

624 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 15:07:42 ID:/gQLA1090]
>>611
中二病w

625 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 15:09:08 ID:ks1bBUC+0]
>>信頼できる設計なのだ

それは嘘。逆に信頼できないだよ。むかしは今のようにスーパーコンピュータ
を使った精密な構造解析をしてなかったから、まあ、これだけ丈夫にしておけば
大丈夫だろ、と、ドンブリ勘定で丈夫に作った。これがたまたま運がよかっただけ。

現在の技術では、前提条件を入れて正確に作り上げることができる。それで
コストを抑制できる。経済的な設計というわけだ。

何が悪いんだ?と思うだろ。

実は、設計時の前提条件以上のことが起こったら、そこからの余裕が設計だから
逆にアウトなんだよ

むかしのドンブリ勘定の方が丈夫だったという皮肉な結果になる

626 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 15:10:42 ID:hyq+jTjLO]
習作の頃から朝鮮民謡のフレーズ使ったりしてるもんな

627 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 15:10:43 ID:ifzVltt9O]
>>615
衛星のやつって故障した場合、すぐに修理出来ないのが痛いね。
てか、柏崎の原発が丈夫なのはめでたい話だが、
あれって修理して使えるのか?
仮に使えたとしても、来年の夏には間に合わないねw
節電努力頑張れ東京!

628 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 15:11:10 ID:akiOjnBAO]
原発を廃止する事は不可能では無い、但しやるのだったら世界中で廃止するべきだな、地震なんて何処でも起きるし。
それで温暖化防ぐとなると、人間を10億人まで減らさないとならない、中国みたいに非効率に使うなら皆殺しだな。

629 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 15:12:21 ID:QA8VK2F40]
>>625
>ドンブリ勘定で丈夫に作った。これがたまたま運がよかっただけ。

頭悪ぃ〜なぁ〜・・・・ってか、日本語でおk^^


630 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 15:15:20 ID:Lbg9v+Kt0]
六ヶ所村とか柏崎とか一回でもいいから行ってみろ

東京とNYを往復してるだけで日本の実態なんかわかるわけないだろ
日本の大部分は地方都市と過疎地域だ



631 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 15:15:39 ID:whYv6Tzd0]
柏崎刈羽原発は終わりにして
新しいのを作れば良いよ

632 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 15:26:56 ID:zcXhRY8R0]
>>624
中二病を笑ってるんだろ

633 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 15:29:23 ID:sGkH668G0]
政治に影響与えられる人物が少な過ぎる

634 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 15:29:46 ID:yNdnOuZB0]
さすがに圧倒的に賢いな

635 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 15:32:01 ID:yNdnOuZB0]
のちの最後の正論である

636 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 15:35:33 ID:7oIdmyaF0]
>>1
おい、中島みゆきの名前で釣ろうとするな。この馬鹿もん!!!

お前ら、sageで書けよ。

637 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 16:10:02 ID:U0u+Jebw0]
>>636
その通りだ。
思わずマジにレスつけてしまったじゃないか。
坂本だけだったら、目にも留まらないのに。

638 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 16:11:12 ID:JOefwNydO]
スレタイがカオス

639 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 16:11:51 ID:3nqN9MGU0]
>>623
坂本が下らんことにグリーン電力を消費せずにいれば、グリーン以外の発電量を減らし地球環境に貢献できたものを...

640 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 16:16:43 ID:86R+Dzt+0]
■維新政党・新風も、原子力発電に賛成というわけではないようです。

七、原発問題と新エネルギー開発

>原子力発電は、水力、火力に次ぐ第三の発電として今日使用されてゐるが、いくつもの不安の材料を抱へてゐる。
>別名「トイレなきマンション」と言はれるやうに、使用済み核燃料の後始末ができない欠点を持つてゐる。
>この原子力発電を超えた新エネルギー開発が効を奏すると、放射能の不安も化石燃料による環境汚染も解決されるのである。
seisaku.sblo.jp/category/215084-1.html



641 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 16:18:35 ID:HUMY1GLa0]
アーティスツ・パワーwwww

642 名前:sage [2007/09/06(木) 16:24:23 ID:avkef4K50]
>>636
 禿同

643 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 16:31:19 ID:xapUDBPg0]
「アーティスト」を自称してるのが痛い
「ミュージシャン」なら気にしないけど

644 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 17:25:34 ID:6ABHKgy+0]

皆様の貴重な御意見はこちらからどうぞ

原発PRTV番組「さとッチ」(新潟限定放送)
satotch.tv/


645 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 17:33:56 ID:qwrAWgd+0]
じゃー、コンサートで電気機器は使うなよ

646 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 17:50:54 ID:pvYA8VLh0]
コンサートに来るファンはもちろん徒歩でくるんだろ?
自分だけ節電したって自己満足だよ。
自分の活動で余計な電力を消費するなら、そんな活動はやめるべきだろう。

647 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 17:52:59 ID:kHT5dbLW0]
ギター1本でフォークソング歌ってる人ならまだしも
こいつはテクノで無駄に電気を使いまくった人という印象が強いからなー・・

648 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 17:53:41 ID:xwWx53K40]
>中島みゆき記者報じる

いつから?
歌が売れないから?

649 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 17:54:44 ID:94ZlaGuA0]
東海地震により浜岡原発が事故を起こした場合の被害予測
www.stop-hamaoka.com/higaiyosoku.htm

650 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 17:55:22 ID:ljP+cyQu0]
こういういい方したらアレだけど、
もう坂本龍一は人間として尊敬できない人になりさがっちゃったな。



651 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 17:55:58 ID:dcR149wq0]
お前らって何を発言したかではなく誰が発言したかで
論調が固定されちゃうのなw

652 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 17:58:44 ID:GB92ALwk0]
>>651
そんなこと無かろう
まともなこといえば「驚いた!」とのレスが付きますし
想像通りの意見だったんでこの論調

653 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 17:59:36 ID:oKp6vNQE0]
坂本龍一終わったな……


654 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 18:01:17 ID:CA8dqGfmO]
中島みゆきは好きです。
エレーンとか異国とか吹雪とか。

655 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 18:06:25 ID:r2kDYP8PO]
2ちゃんねるのやつらって批判しかできんの?おまえらってほんま野党みたいやな。坂本さんは良いこといってるだろ、このままあの原発を使うと大変な事がおこると思う。明らかにとめるべきだろ!


656 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 18:07:00 ID:VQwtvumU0]
こいつって塩崎と親友なんだってな

657 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 18:07:52 ID:pvYA8VLh0]
音楽家なんて、いてもいなくてもどうでもいい仕事。
もっと言えば、人間が生きていくのに必要な仕事なんてごく僅か。
そんな世界に戻れない以上、自分がエネルギーを食い散らかしている
ことに謙虚になれよ。

658 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 18:08:15 ID:MKjeC8LJ0]
クラフトワークは原子力発電所という意味

659 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 18:09:55 ID:zZWChXIc0]
さすがにあれは運転再開するより、一旦さら地にした方がいいだろ。

660 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 18:11:34 ID:HMdyPhJv0]
定期的に利用していて今不便を強いられてる地元民の逆鱗に触れる可能性大有りだと思う。



661 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 18:13:00 ID:Kfd+zlot0]
 
 
 
     原発のメリークリスマス
 
 
 
 

662 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 18:15:28 ID:S/QI9Jgr0]
コレ無しで電力バカ食いの夏は乗り切れたから再開はそう急ぐもんでもないし
耐震性が怪しいここは更地にして別の地震に強い場所に立て直せばいんじゃね

663 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 18:19:14 ID:ftBFahwJ0]
>>658
「Kraftwerk」(クラフトヴェルク)は「発電所」という意味で、原子力発電所ではない。

664 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 18:20:45 ID:DkihHGfh0]
坂本龍一って、よっぽど妬まれてるんだよな。
そういうことがよく分かるスレ。

665 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 18:22:20 ID:t6dqWyDE0]
活断層上にあろうがなんだろうが稼動し続けるべき!
だから坂本けしからんならまだわかるが
そんな意見はまったく出ていないのに意味もなく叩かれてるよな。

666 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 18:24:19 ID:XutsXq2C0]
坂本豚一はこれからエアコンもマイクもシンセも使わないように。
村上豚はこれからワープロもメールも使わずに原稿用紙手書きだけで書くこと。

667 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 18:27:00 ID:EeHI134WO]
そういやJ計画とかってあったな、昔。

668 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 18:29:27 ID:1dg0tMUS0]
まじで坂本は自家発電するか、ピアノとかしか使うなよ。
原発反対を叫ぶやつはきれいごと抜かしてるだけだよ。

669 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 18:31:49 ID:GB92ALwk0]
テクノの申し子がエコとか質の悪いギャグとしか思えん

670 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 18:32:36 ID:DkihHGfh0]
>>668
そんなに電力消費者が偉いってわけでもなし。
サービス依存症は一種の病気。
原発はこんなにリスクありまっせ〜っていう啓蒙できるだけでも
大きなメリットはあるでしょう。



671 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 18:37:49 ID:t6dqWyDE0]
坂本のベストアルバムはピアノ、バイオリン、チェロの
World Tour 1996 Live

672 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 18:42:38 ID:r6DVboXa0]
とりあえず朝鮮半島に住むヤツラを根絶やしにしてその跡地に原発作ればOK

673 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 18:51:31 ID:nlI4a7j+0]
アメリカじゃこれから“原発ルネッサンス”期に入るらしいけどな
これからボコボコ新しい原発が出来る
ましてや資源の乏しい日本で原発を廃止するのはキツイんじゃないか

674 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 18:57:28 ID:r2kDYP8PO]
電気使うなとか言ってるやつは子どもか?
名前さらしたらそんな文句堂々と言えないくせに。なさけないやつらやな〜。

675 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 18:59:31 ID:GB92ALwk0]
>>674
さあ 言いだしっぺの方から実名でどうぞ!

676 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 18:59:57 ID:8eKCSsJk0]
昔はウォーヘッド、ウォーヘッドゆってたくせに

677 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 19:06:15 ID:T8C7hwc9O]
ミスチルが参加してないようで安心した。
こういう技術的なことが絡んでることを素人が知ったかぶりして批判するのみてられん。

678 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 19:16:11 ID:q/gtUWoWP]
もしもあしたわーたーしーたちがー

679 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 19:48:11 ID:zcXhRY8R0]
>>634
>>635
なにその連投

680 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 20:19:56 ID:4sGCEjO30]
>>671
かなり良かったけどB-2 UNITは超えてないかと。



681 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 20:29:24 ID:geBPsqkj0]
しかし柏崎刈羽のは凄いなw

682 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 20:38:25 ID:t+QzAmCY0]
いい年したテクノ君が電気いらないと喚くスレはここですか?

683 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 21:03:42 ID:PmctjVv0O]
まともな人間なら、危ない「死の灰製造機」をち〜っこい地震大国国土内におっ立てることを容認できるかヨ。
次揺れたら完全にニッポンはパーだ。
そんなもん自己技術を過信して立てる神経がイカれてるだろ。
経済とか電気とかカネとかそんなもん以前に、
こっちの命の安全を百パー保証してからカネ儲け考えてもらいたいね。
しかも、こりゃ、島国ジャップや柏崎だけの問題じゃない。
地球の問題だろ。
あした死んだら、あの世で2ちゃんやってるわけでwww

684 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 21:14:42 ID:ex8Pdd5+0]
こういう奴らが本当に嫌い。
知名度を生かして平和を訴えるのなら、
ダイアナさんのように地雷除去の現場に行って
そこから全世界に訴えてみろよ。自分は安全な所にいて
何言ってんだって感じだよ。虫酸が走るわ。

685 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 21:15:04 ID:GhplrYlQ0]
坂本はキチガイ思想持ってるけど、日本じゃ最高の音楽家。
「世界」で北朝鮮が攻撃するはずないよ! とか書いてたなw
黛敏郎も右側のキチガイだろ。音楽家はキチガイじゃないと
いい曲作れないのかもなw

それより、長渕の偽善者の方がムカツクね。昔の反戦歌きどって
ブッシュやイラク戦争歌っても引いちゃうだけだよ。みっともねー奴w

686 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 21:49:03 ID:QS5ZjQqU0]
>>640
維新政党・新風は愛国心があるな。

687 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 21:56:50 ID:3seu+H800]
>>1
この一部を除いて極端に仕事の少なそうなアーティストと
NEETの違いを教えてくれ

688 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 22:00:18 ID:QS5ZjQqU0]
>>614
一躍資源大国だな。原発は先端技術立国日本の足かせだな。

689 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 22:06:56 ID:QS5ZjQqU0]
世界のトップを走る日本の宇宙発電計画〜 太陽光発電所を宇宙に!
news.livedoor.com/article/detail/3131292/

690 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 22:10:35 ID:QS5ZjQqU0]
実用可能な発電コストは?〜 太陽光発電所を宇宙に!
news.livedoor.com/article/detail/3133150/



691 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 22:12:52 ID:4vTkznQI0]
ミュージシャンが政治運動するなよ!
ホント気持ち悪い。

692 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 22:16:30 ID:DH6C3uzW0]
なんか一時代前のバブリーなニオイが残留するアーティストがやってもなー。
原発には反対、持続可能で質素な生活を求める人とはソリがあわないだろ、
この人たちは。
あれ? 牛乳飲みてえ人はいねーの?


693 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 22:17:33 ID:QS5ZjQqU0]
世界のエネルギー事情が一変するかも知れない〜 太陽光発電所を宇宙に!
news.livedoor.com/article/detail/3135046/

694 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 22:28:41 ID:QS5ZjQqU0]
初期システムは一基当たり100万キロワット(1GW)ですが、
後継機は500万キロワットを視野に入れて検討しています。
1.5年に1基の割合で打ち上げますと、30年間で20基程度
を打ち上げられることになり、最大で1億キロワットの発
電設備になります。現在、日本の原子力発電所が全体で約
5000万キロワットですので、

695 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 22:35:40 ID:QS5ZjQqU0]
もう核燃料サイクルいらねーな

696 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 22:38:26 ID:PmctjVv0O]
じゃ、30年のあいだ、ナマズさまが暴れないことを地震坊主に祈るしかねえな。


697 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 22:53:04 ID:YHp+LWrP0]
すでに上がったやつは気楽でいいよな


698 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 22:54:13 ID:pjYePW4u0]
音楽やってる奴は頭使ってないから。

699 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:01:48 ID:YHp+LWrP0]
何十年も音楽やってる奴が大人になんてなっているわけがない

700 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:02:46 ID:7jFYda7uO]
>>12その他
何を言うにしても常に『根拠なきタワゴト』なんだね。
そんな『妄想だらけのマイノリティー』に付いてく程のアフォバカなんて滅多に居ないって事実に選挙後もまだ気付かぬとは…。



701 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:16:03 ID:94ZlaGuA0]
お前ら目覚ませ
一歩間違えば柏崎刈羽原発がぶっ壊れてて
今頃水も飲めない生活してたかもしれねーんだぞ

702 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:17:45 ID:y+TgLDtT0]
コンサートで大量の電力を使ってる奴が言う言葉か

703 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:18:22 ID:HGxKBum10]
坂本が大江の子息の作曲家を批判してたけど
嫉妬?

704 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:20:47 ID:YEqmdgzF0]
記者は名前で損してるなー。2chねらーにマークされるなんて。
俺も珍しい名前だから懸賞とか応募できなくて困ってるよ。


705 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:23:13 ID:esZHsLUE0]
CDやら上質紙やらで資源の無駄遣いしている奴らが原発反対とかいえる立場だと思っているのか

706 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:24:21 ID:q28HViqj0]
原発は危険だ。

でも代わりが他にあるのかと・・・

707 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:24:58 ID:BbKDdlmZO]
ラドン泉が数リットル溢れた程度の事故でここまで騒げる日本は本当に平和だなあ。

708 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 23:26:45 ID:8GSWo1bO0]
原発総停止すべきみたいにミスリードしてるバカはなんなんだ。
活断層上のどう考えても危険な原発の再開に反対してるだけだろうが。

709 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:27:29 ID:+I1BLozB0]
こいつらは柏崎の原発とはなんの関係もないよね

なんで騒いでんだろ

売名行為?




710 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:27:45 ID:PmctjVv0O]
いやwww単に「断層の真上の核」は、真性コワいだろ
坂本がどうのこうのとか自分棚に上げてとかそんな次元じゃねえだろ
いのちがかかってるわけで



711 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:30:04 ID:BbKDdlmZO]
>活断層上のどう考えても危険な原発
中学校の化学からやり直せ。

712 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:30:56 ID:xSM9dT4j0]
>>709
そこの住人じゃなければ関係ないとでも。
何かあった日にゃ、原発の中だけじゃすまねえんだよ。

713 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 23:33:02 ID:17GiqnRk0]
まあ教授に関係なく今回の地震を考えれば位置的に再開はやばいと思うな。

714 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:34:40 ID:BbKDdlmZO]
>「断層の真上の核」は、真性コワいだろ
精子からやり直せ。

715 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:37:57 ID:+I1BLozB0]
>>712
何かって大地震あったけどまだ何かあるのか?

716 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:39:30 ID:BbKDdlmZO]
被災地では原発なんかよりデマを振り撒くバカのが危険。

717 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:43:31 ID:0hD5uS/sO]
活断層より、一番国交がうまくいってない国に近い場所にむき出しになってる日本海側の原発ってのにリスクを感じるけど…

日本海側にテポドン一発で致命傷になっちゃうんじゃないの?

718 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 23:45:32 ID:Herp7Sii0]
今年だって戦後最高の猛暑だったのに、余裕で電気足りてたじゃん。
全ての原発を廃止しろとは言わないけどさ、あんな活断層の真上の、しかも柔らかい地盤の上に建った
危険な原発は、停止しても問題ないんじゃないかと思うなあ。

719 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:51:50 ID:YNPRDtFW0]
原発行政全般に反対してる訳じゃないようだから、反日工作ではなさそうだなw
音楽家としての才能は凄いが、代替エネルギー案に言及してない点は、
残念ながら無責任で稚拙だな。

720 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:53:01 ID:HCfyRNOh0]
>>7
パソコンの液晶大きすぎ。電力の無駄。
640x480の解像度で十分。
右のレコーディングコンソール。大きすぎ。電力の無駄。
4chカセットテープレコーダーと、パッシブミキサーで十分。



721 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/06(木) 23:53:41 ID:66cNY7wW0]
>>718
それもなんだが、もうすでに想定外の外力を受けた設備なので次を保証出来ないのだ。
全てを調査し保証するのは新設より金がかかるはずだ。多分なぁ

722 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 23:54:25 ID:XWYmBU8v0]
別にとめても良いと思うが、柏崎はころがる草がころがる土地になるぞ。

723 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/06(木) 23:56:09 ID:q+LFm2HH0]
電子楽器使うのやめろ。
照明バカバカたくのやめろ。


724 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/07(金) 00:01:37 ID:5wI6pHXM0]
電子楽器つかってもいいが、PA出力を0.5W以下にしろ。
小さい音で演奏しろ。周波数特性がめちゃくちゃでもいいから、150dbくらいの高能率スピーカーつかえ。

725 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 00:02:40 ID:mRgvEES50]
龍一のサイト炎上させて閉鎖させる方が先決だよね?

726 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 00:03:17 ID:K71+tGGgO]
この人は柏崎に住んでるの?違うよね。

727 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 00:04:29 ID:UonHF6W70]
>>725
おまいはバカだから炎上させるような論理展開は無理

728 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/07(金) 00:05:56 ID:e+vUPX/A0]
代わりにコイツらが、自転車漕いで発電でもしてくれるのかね?
ゴアと一緒で、人一倍電気使ってのがコイツらなんじゃないの?


729 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 00:17:27 ID:X0JGFk0x0]
CDなんて石油の固まりだろうに

730 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 00:22:27 ID:OImeG1vD0]
>「断層の真上の核」

中国製の原子炉が水中を時速60kmで沖縄の周りを走り回ってますが???



731 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 00:26:02 ID:0x7adPI40]
で、








運転再開しろって奴はここにいるのか?

732 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/07(金) 00:27:16 ID:jhc7/JZj0]
原発NO!じゃなくて、今使っているのは危ないと言うのはOKだと思うんだが…


733 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 00:32:58 ID:Y3xq+W1XO]
原発止めるのは構わない。が、APとやらが不足した電力を補ってくれるとも思えない。
電力不足中はアーティスト?活動停止?坂本はそもそも日本にいないし話にならんわなw

734 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 00:34:44 ID:Yog+/qtR0]
教授、数年前だけど恵比寿のミルクで
酔って店員にスゲーセクハラしてたな・・・
あれ以来、教授気持ち悪い

735 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 00:38:45 ID:PeuYMowi0]
巨大な放熱量を誇るこのスレに私もMoogVcを背たろうてやってきますた

736 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 00:39:28 ID:aYpx5UMT0]
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どっかの坊主が原発はいっらねえってよ
どうやらそれが新しハヤリなんだろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

737 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 00:49:04 ID:kehR9J9CO]
坂本龍一は中島みゆきが大嫌い
ソースは村上龍と対談した本

738 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 01:00:22 ID:X3ern1pEO]
>>730
四千年前のやつだろ?www
それより、あしたデカい一発が柏崎に来るか来ねえか今の地震科学じゃ占えないんだぜ?
知ってるか?www
アホな役人と資本ば家はコトが起こって東京が被害受けねえとわからねえ石頭ジジイなのさ。
それがニッポンのガンニダ。
資源もねえちっこい島がさ、国際的な経済大国ぶって、無理やり背伸びするからこんなヤバいことになるのさ。
いったいこの地震島に何戸の核があると思ってんだヨwww
アブねえにもほどがあるぜ、ったく。

739 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/07(金) 01:08:44 ID:S3aEjUPv0]
>>734
kwsk
と言ってみる

740 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 01:08:50 ID:3nZmYBnT0]
柏崎原発はゴミ箱行きでいいよ



741 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 01:12:13 ID:TfS1l3rj0]
火遊びが過ぎました

742 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 01:14:41 ID:7gPKw5Mg0]
原発はクリーンなエネルギーです

CO2を排出しないので地球温暖化に有効です

原発反対するのはいいけど代替案は?


と言って見る

743 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 01:15:32 ID:CbWX1f7Z0]
坂本が時々筑紫の番組に出るのはこういう活動があってのことか。

744 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 01:23:12 ID:3nZmYBnT0]
柏崎原発が停止してる期間の代替案は誰が考えるんだ?

745 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/07(金) 01:24:22 ID:SUGsSCEB0]
サカモトのホームページ10年ぶりぐらいに見た。当時はインターネットはじめたてでこんなゴミ掲示板もなかったなぁ

746 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 01:36:16 ID:zTKZsotK0]
>>744
停止したままでOk
原発10個や20個止まっても電力不足にはならない

747 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/07(金) 01:36:21 ID:1gXLiAZK0]
原発減らしたら良いという意見には賛成。

ただ、現状の反対派は原発バッシングと原発容認の政府バッシングばかりで
な〜んかベクトルが違う気がする。イデオロギー優先でやってるという感じ?
本当に前向きに日本をよくしたいなら、あぶれた原発職員の転職先を考案したり、
新エネルギー代替案の作成にこそ真っ先に取り組むべきで、それらが十分整って初めて
脱原発がスムースに進むと思うんだが。

批判するだけならはっきり言って誰でもできるかと。

748 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/07(金) 01:38:41 ID:R1C8VGIl0]
>>747
同意

先ずは代替エネルギーに目星付いてから、原発反対運動しよう!

749 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 01:39:17 ID:zTKZsotK0]
>>747
政府は容認ではなく、何が何でも推進。
新エネルギー特措法で、自然エネルギー発電の普及を妨害してるんだよ。
現状では、徐々に移行することも難しい。

750 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 01:39:19 ID:wAnGDeZH0]
首都機能を電力が有り余っている東北のどこかに移せば良い。
そうすれば問題は解決。



751 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 01:43:34 ID:TfS1l3rj0]
そこでクールビズですよ。
つか、不可逆的な環境破壊に繋がる要素は極力排除すべき。
地球ぶっ壊すか質素な暮らしか、と問われれば後者を選ぶだろ。

752 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/07(金) 01:46:22 ID:fxkHfgjf0]
>>88 めっちゃ同意。
原発周辺住民の方々が反対運動するのは至極当然の行動だけど
連中なんの接点もないじゃん。なんか自己満+商売臭さが見えてしょうがない。
教授のエコって自己犠牲の上のエコじゃないし。
これまでも気まぐれに諸問題に食いついてるしな。
この人には信念っつーものがないらしい。

753 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/07(金) 01:46:32 ID:q0NpX/IW0]
テロル豆知識
高村薫の「神の火」に原発の止め方が書いてあるよ

754 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 01:53:00 ID:TfS1l3rj0]
夜間の電力供給をストップすると出生率上がるよ?

755 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 01:55:50 ID:3nZmYBnT0]
原発なしで電気使う方法ならなんぼでもあるぞ。
小川の傍に住んで水車で発電とかなw 
晴れた夏の日にエアコン使いたい時は太陽電池さえあればいい。おつりが来る。
あまったら充電しとけばいい。足りなきゃ家庭用発電機だって売ってる。

756 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/07(金) 01:56:54 ID:G8bUyMzr0]
原発に金払えばいいとおもうな、うん

757 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 01:57:11 ID:pMIfIVMJ0]
別に坂本龍一だろうが住民だろうが
危険な原発の再開には俺は反対だ。

758 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 01:58:53 ID:3nZmYBnT0]
電気代払っても柏崎は長期停止中w

759 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/07(金) 02:01:11 ID:G8bUyMzr0]
>>758
了解。ペテン師君。それなら・・・

760 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/07(金) 02:04:02 ID:q0NpX/IW0]
インダストリアは本当にあったんだ!



761 名前:あゆぼん1世 mailto:( ̄◇ ̄) このスレをご覧の皆さま、おやすみなさい…zzz [2007/09/07(金) 02:09:44 ID:uyCherH10]
>>689>>690>>693 どっかで見た軍事兵器に転用されそうなのにゃ?(笑)

                   ト、/:、    __}   ヽ、 ,
                 /::::Y::::::'" ̄ ̄N      'l/:!
                  /:::::::::::       |      |:::l/:|
                /::::::::   、_ N 、|     リ ::::|i    ふははは、破滅の光・「ソーラ」を 
                |::::::::   ド` ゛ ゛ l.     /z,, :リ
                   |::::   _≧、_ * ヽ  .ノ* ヘ :/    「アニメの中だけの話だ」とナメてかかると
    ,.rヘ            ,'"ヽ F.ト=ニミト、vヽィ_,.=-‐_Y
,.'" ̄}  ト、./|∠__      { へl | ゝ_n_」_`..=/r'n ̄/イ     必ず後で痛い目※を見ることになるぞ!
       / |   `=、  /ト、 =j`ト、 `=‐T ::::ヽ ̄三 リ       _
      l        }/::::::;`P_j ヽ       ゝ _ノ     r‐'´`\ `´ ̄}、_
ヘ     l       ,r=ヽ‐トイヽ┐  '´f==7 7/イ、    __∧      f´  /‐--、_
"'''ト、   〉--- 、 _ ノ      /}__レ"`ゝ==' /></ヽ、(  ``==、   .}  ´      )
―-、 \/  ,.==、_l    ミト  |. | ´    -フ~∠=トイ ヘ`j      l  ./  ,,,yF   .i'
  / ̄   rイ    ̄`ヽ、 ミト         Y_|  .l ./ / r="       / / ,,,yF'' _,.-‐'´`ヽ
.  {   r‐"        ` ミト     ,.r '"´ ̄{_l ̄`` ヽ、ト、__  jヽ、  ´ /   /   ='´ト、
_j   ヽ、    __   ‖   /    ̄__}、    `ヽ._ト(.  \/  /       ̄(~
.  {   _ >、r-=´   `>-┴、,=―    ´ ̄ j ゝ、     } j {   `丶、    _,.=´ ̄`t
tseb.net/?HZdT
game12.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1029016325/270
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/newsplus/news22_newsplus_1179375749/849-853n

762 名前:あゆぼん1世 mailto:( ̄◇ ̄) このスレをご覧の皆さま、おやすみなさい…zzz [2007/09/07(金) 02:12:42 ID:uyCherH10]
>>761 だとしたら、そうはさせない!
                   ___ヽy∠
                , '´       `ヽ、        フィールド魔法「真夏の積乱雲」が場にある時、
               // /!   ト、  Nヽヽ、     
              /: :/  i:.ヽ、 /i: :`ー': : : : : :`‐-ァ   スーパー・ストレージ・バッテリー(超蓄電池)に
    ィ ‐―--,、   /: :ム‐": : : :`: : : /i/ヘヽ:i: :|: : : /  
   / r `−--i-、 ./i: : : i \ト\: : :/ィタ7 ト !: :|: :∠_    パルスレーザー※ガンを装備することで、
  / ' / `−‐'し'   L!ハ ,i ヽ|弋ヲiヽ/`'"" |: :|: :| : :/ 
  ,'  ,〃 `'―{    ヽ!ヘ: :ヽ,""´〈 __   |: :i: :|/      何かと不足しがちなこの国の電力を一気に
 i     ィァ/       \:.ヽへ、-‐' /|: :ハ/      
 |     /'´        _ ∠、  ヽ-'´  |/ー---‐ァ    回復してくれるスーパーモンスターの召喚が可能になる!
/|   r'i´        /    ヽ、__\==|   /    
 `ー‐' |       |      | `‐‐┐::::\ /ー- 、    さあ―やって来い!
`ー-‐'´,」       i`ヽ、     |ヽ、_|:::::::::::/ \ヽ ト、
ヽー‐'´ |     / ヽ、`  / |  | | |:::::::::::|_/i !  |  モア・イニクペンシブ・パワーゼネレイション(より安上がりの発電・笑)!
|    |__, -・'´      ノ/  ,/  | | |::::::::::::::::::| | |ニニl
 |     | i       /  } ノ   ヽヽ,|::::::::::::::::::|」 」  ヽ、
 |    / {    /    / ̄ ヽ、   |::::::::::::::::::レ´  r-―-{   【…と、言う訳で >336に戻る ・笑】 ※tseb.net/?HZB7

763 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 02:13:07 ID:e+ZC40biO]
サカモトwはチョンの核実験て、日本叩く真性だからまあ驚かないww
しかし見事に胡散臭いオナニーサヨクばっかだな

っで日本人拉致にはいつになったら行動しますかww人権問題ですよー

764 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 02:13:31 ID:3nZmYBnT0]
原発なしでも電化生活したきゃなんぼでも出来るってことだな

765 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/07(金) 02:20:14 ID:vJEmBwfn0]
教授の左巻きは痛い
思考停止レベル
大江みたくなるんだろうなきっと

766 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/07(金) 02:26:07 ID:jaSO952E0]
原子炉新築しようぜ。原発は必要だ。
だが、1回負荷のかかった原子炉を可動させるのは危険だ。
これは間違いない。
だが、日本の建築技術が極めて優れていることは確かだ。
新設するのが一番安全で電気を供給できる一番いい方法。
予算は東電職員の給与をカットして捻出してくださいw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef