[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/25 11:41 / Filesize : 174 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【男女共同参画】 “妻らを「オイ」「ワイ(お前)」と呼ぶの禁止”条例構想で、市役所へ賛否続々…佐賀・武雄市



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2007/03/02(金) 14:07:25 ID:???0]
★「オイ・ワイ禁止条例」構想 市役所へ賛否続々 佐賀・武雄市

・女性配偶者を「オイ」「ワイ(方言でおまえの意味)」と名前なしで呼ぶのを禁止しようと、
 佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長が提唱した「オイ・ワイ禁止条例」構想が、熱い議論を
 巻き起こしている。市長のブログ(インターネットの日記風サイト)や市役所に、全国
 から数十件の賛否の声が寄せられた。反響の大きさに驚いた樋渡市長は1日、
 市幹部を集めて「男女共同参画社会の本質を議論してもらうのが狙い」と真意を
 説明した。

 樋渡市長は、2月20日の女性団体との会合で「男女共同参画社会実現には男性の
 意識改革が不可欠だ」と話し、条例構想を発案。翌日からブログへの書き込みや
 市役所への電話が殺到した。

 主な反対意見は「『オイ、ワイ』と呼ぶのは愛情表現の1つ」「条例での規制は憲法の
 思想・信条の自由に反する」などで、大阪の男性からは「ワイ(関西弁で私の意味)と
 言ってなぜ悪い」との声も。一方「(オイ、ワイが)相手を尊重しない呼称であることを
 再認識した」「市長自ら発言してもらいうれしい」との激励も寄せられた。

 樋渡市長は「(男女共同参画を)身近なところから考えてもらいたかった。議論が
 沸騰したおかげで、かなりの部分で目標を達成したかもしれない」と話しており、
 条例を制定するかどうかは今後、市民の意見を聞きながら決めるという。

 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070302-00000018-nnp-l41

362 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:04:50 ID:V8JF3J150]
しっかし程度の低い都市だねぇw
そういう問題じゃないだろうよ

363 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:04:52 ID:41xRmvJn0]
Youも禁止しちゃいなYO!

364 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:05:02 ID:hnwy1PIW0]
バックは禁止
騎上位でww

とか言いそうだよな


365 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:05:25 ID:aNQafMo90]
こげん馬鹿んごたる条例ば作るとか武雄ん市長てん市議てんなよっぽど暇のごたんね。
おなごばっかりむぞがってから、男な虐げらるっばっかりでどんこんなん。

366 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:05:47 ID:ufWrHgQi0]
W
X
Y

367 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:05:56 ID:mCclb8XT0]
こうやって話題づくりのために実現不可能なことをぶち上げて、
マスコミに取り上げられてやったー!ってニヤニヤしてんのかと思うとムカつく
真面目に仕事しろ

368 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:06:00 ID:WN8eiG6t0]
お祝い

369 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:06:04 ID:JsuxQ4u/O]
俺の爺さんなまってて、遠くにいる婆ちゃんのこと呼ぶとき、ものすごい。
お互い耳遠いし。
「おぁーぁゃい!ばゃーてゃ!びゃーてぁ!らぁー!びぁぉーてゃぁ!」
うるさくってしょうがないけど、どんな条令でも安心だ。

370 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:06:16 ID:quyDXiWn0]
自分の思想は法律で縛り付けるが他人の思想は自由を理由に強烈に反対。
ファシズム。



371 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:06:35 ID:z64lJzRF0]
ここの役人、相当暇なんだな!w そのうち尻の拭き方まで条例化されそうな勢いだね。

372 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:06:42 ID:m0TaJeks0]
だから九州の中でも佐賀の人間は「佐賀もん」と言って馬鹿にされるんだよ。

373 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:06:46 ID:IMbBh4zL0]
最近の若者は使わんでしょ
せっかく自然主滅に向かってるものをわざわざ条例で縛れば後世に悪い影響を残しかねんよ

374 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:06:47 ID:Tkxujbcs0]
女性配偶者を「オイ」「ワイ(方言でおまえの意味)」と名前なしで呼ぶのを禁止しようと

よく見たら、男性配偶者に対して名前なしで呼ぶのは禁止しないのかよ・・・なんだこりゃ

375 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:06:57 ID:Bmmxzu0Z0]
余計なお世話だと思うけどなぁ

376 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:07:03 ID:wHmaB71v0]
なんと!?
過去にも「 男女共同参画 」は、旧ソ連政権下でも行われていた・・・

レーニン治世下のソ連では、マルクス思想の「女性の解放」の名のもと、
女性の社会参画を積極的に推し進めた。

(実際は、革命を阻止しようとする外国勢力に対抗するため、
 生産力をあげる必要のため、
 国家総労働者制を行う必要性もあったのだろう)

ところが、女性の未婚率の上昇に伴う少子化だけではなく、
離婚などによる家庭の崩壊、犯罪の多発など、
社会の基盤までが崩れそうになってしまい、
レーニンの跡を継いだあのスターリンでさえ、
家庭を重視する政策にその方針を改めざるを得なかった。

そのマルクス思想に基づいて、
政権の中枢に入った学生運動世代が男女共同参画を行い、
少子化対策までも巻き込み、
革命、崩壊への道を爆走しているのが今の日本。

377 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:07:04 ID:l/st12Kw0]
南北鮮人(女)のことを、「ボボ」股は「ボンボ」と呼ぶのは許してくれるか?



378 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:07:08 ID:TImTaf+V0]
また馬鹿の言葉狩りか

379 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:07:25 ID:lqqBAXRQ0]
どこの全体主義国家だよw
どうせサヨ市長だろうが
こんなの選ぶ市民の程度も(ry

380 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:07:27 ID:gMSSNLIR0]
なにこの馬鹿さ加減。

つーか、これは憲法に抵触しそうな気がするw



381 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:07:31 ID:e0Vm3ty/0]
>>367
で、嬉々としてねらーが食い付く、とw

382 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:07:37 ID:GC2Zi5aa0]
夫婦なんだから好きなように呼び合えばいいじゃん
長年連れ添ってる夫婦なら今更変えろとか口出しされても困るだろうし
若い夫婦ならお互いの納得する呼び方を自分達で選ぶんじゃないの

383 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:07:57 ID:4YwSRUEy0]
>>66
>全国から数十件で、熱い議論かw

西日本新聞の例の与太記者が、一人必死で 武雄市長の若禿を よいしょしまくってるからな

 佐賀新聞記者の古賀某とともに、コメツキバッタ二匹と呼ばれてる・・・・佐賀のブンヤの間では

384 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:09:02 ID:ufWrHgQi0]
佐賀さないでください

385 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:09:46 ID:1kHRDHYa0]
>>1
「わい」なんて言う関西人は、マンガの中でしかお目にかかったことがない。

386 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:09:49 ID:Rld2D4Fn0]
>>2
> このくだらなさなんなの?

最速 2で結論が出てしまったスレはじめて見た

387 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:10:28 ID:y8azCbKH0]
佐賀は言葉を禁止
世界に先立って手話のみの都市を目指します

388 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:11:36 ID:g8rTl0940]
佐賀語でもつくって独立しろ阿呆が


389 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:11:38 ID:abBm4FiBO]

フェラチオは禁止、手コキ・足コキにしましょう。

↑それはそれで良いんだが・・・

390 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:11:58 ID:H0bfmxvb0]
名前覚えられない




391 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:12:24 ID:rADLkUw40]
男が女を呼ぶときだけ??
市長も差別主義者です。

392 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:12:31 ID:+MrfX3vS0]
何この基地外宣言
馬鹿じゃないの?

393 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:12:41 ID:P9xgHNtc0]
言おうと思ったことを>>342に先に言われたちまった・・・

394 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:12:54 ID:NlVHQgU40]
>>385
それは一人称じゃないか?俺はなぁ→ワイはなぁ、みたいな。

395 名前:名無しさん@七周年 mailto:sasakure [2007/03/02(金) 15:13:15 ID:CvaMj4aP0]

樋渡啓祐
なんだこいつ
樋渡啓祐

396 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:13:28 ID:nLeRWTC40]
つか、此処まで来るとアレだななんつーか

397 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:14:01 ID:7P//p2P+0]
関西での「お前」=「ワレ」が九州では「ワイ」

398 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:14:12 ID:p/pLXOPv0]
どういう効果があるのかさっぱりわからない

399 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:14:24 ID:AfqoVi8q0]
小学2年生の息子の算数なのですが、
「5人の友達に、くりを3個ずつ配ります。くりは何個あればいいのでしょう?」
と言う問題に息子は 5x3=15 と答えを書いたのですが、先生は 3x5=15 が正解として
息子の答えにバツをしてあるのですが私には何故息子の式が間違っているのか分からないのですが、
理由が分かる方教えていただけないでしょうか?

400 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:14:43 ID:iEebgAcS0]
「あたしの下着をお父さんの下着と一緒に洗わないでっ!」と言うのを禁止する条例構想



401 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:14:47 ID:2p9HiQxK0]
祝ってやる

402 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:15:51 ID:azfxD/Es0]
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ


403 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:16:12 ID:NYuIr8miO]
早く長崎新幹線出来ないかな。

404 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:16:21 ID:QWOLyPJv0]
>>399
@字がきたなすぎた
Aお歳暮とお中元を忘れている
B息子は生意気である


405 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:16:22 ID:H0bfmxvb0]
>>402

406 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:16:32 ID:zNJb2U4Y0]
武雄市は幽遊白書の言霊のテリトリーになりました。

407 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:16:46 ID:IzgXhD+M0]
私が旦那に あなた と呼ぶのもダメなのね

408 名前:393 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:17:08 ID:NlVHQgU40]
あ、ごめん>>385
すでに>>1で書いてあるなwすまそ。

409 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:17:23 ID:UCRLArfD0]
名前が「オイ」とか「ワイ」だったらどうすんねんw

410 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:18:15 ID:Bp1GLinf0]
お前ってのは=御前だろ? 
そもそも相手を丁寧に呼ぶ呼び方では??
桶渡さん、市長なんて重職向いてない。 やめたほうがいいのでは。
 



411 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:18:27 ID:yj7GUvri0]
>>403
マジレスしてやろう。普段土日は仕事で、平日休みの人も沢山いる。

412 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:18:28 ID:beopxzDw0]

何この全体主義の狂気は

安倍、内閣壊れてもいいから男女共同参画潰せよ

413 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:18:38 ID:UjHxZwBM0]
やめさせましょう

414 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:18:39 ID:aNQafMo90]
>>402
まずは自分から書くことだな



415 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:18:43 ID:F1gVXaCQ0]
この条例できたとして違反したらどうなるの?
罰金払うの?

416 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:19:02 ID:RbAHg1Fg0]
あいおい損保

417 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:19:07 ID:T4G2CRsM0]
俺は男だが、

>『オイ、ワイ』と呼ぶのは愛情表現の1つ」
↑なんだろうこのバカ。DQNというか。
勝手に決めんなボケ。田舎かお前は。畑か。ゴミ屋敷系のDQNジジイか喪前は。

>「条例での規制は憲法の思想・信条の自由に反する」
まあわからなくはないが、「オイ・ワイ禁止」でその発想も無い。

>「ワイ(関西弁で私の意味)と言ってなぜ悪い」
↑コイツに限っちゃぁ、もう異次元のバカ。さすが大阪人。

418 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:19:13 ID:rT768RfbO]
男に残された道は絶対結婚しないこと。
男女共同参画から逃れるにはそれしかない。



419 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:19:25 ID:FnRDIA5R0]
うちの父は、死ぬまで母のことを名前で呼んでた
「お〜い、ケメ子やケメ子〜」
子供心に恥ずかしかった。
そんな私も今では立派に「お父さん」と呼び「母ちゃん」と呼ばれるありきたりな妻になりました。

420 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:19:40 ID:JKWC553T0]
お祝い禁止だなんて(´・ω・`)



421 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:20:40 ID:zNJb2U4Y0]
男に言うのはいいのか?
オレの親戚は女が夫にオイって言ってるけど
また女尊男卑か
それにワイって大阪での一人称だろ

422 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:20:40 ID:e5kQWC0f0]
はい、おいわい
って渡したらダブルコンボ

423 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:20:43 ID:zk2gN0e80]
なんかあまりにも馬鹿馬鹿しいので、実はアンチフェミ増加を狙う陰謀なんじゃないかと想像した

424 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:20:53 ID:/Ll0AYvh0]
こんなくだらないことに税金がつかわれているのか
マジやめてくれよ
ただでさえ月収少ないのに

425 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:21:01 ID:g9PwZp8J0]
また佐賀

426 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:21:15 ID:6toRdkx30]
市民の声を聞いて反省したらいい





つーか市民は正常だろうなオイ

427 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:21:21 ID:4IWTPvZI0]
>>421
>それにワイって大阪での一人称だろ
アニメやドラマの見すぎ

428 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:21:59 ID:ae8+mdGR0]
「相方」「連れ合い」とかいってるヤツのほうがキモス

429 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:22:06 ID:JBGMQUEb0]
まあ、確かに名前も呼ばず言うのは昔の名残かもしれんな

430 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:22:09 ID:vKAlCChi0]
>>402
だって大学春休みだもん。
勉強の合間に来たっていいじゃん。



431 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:22:15 ID:H0bfmxvb0]
佐賀お祝い禁止w


432 名前:名無しさん@七周年 mailto:sasakure [2007/03/02(金) 15:22:35 ID:CvaMj4aP0]

ファシズムですね

433 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:22:52 ID:y0QOLZZm0]
>>428
同意。
そういう俺も嫁に「おーい、」って呼ばれるてるけど・・・・

434 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:22:55 ID:aNQafMo90]
>>415
罰則無しだったかと
ソースは数日前の西日本新聞朝刊



435 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:22:56 ID:+4atyl1U0]
じゃあ当然女性の『ねぇ』など名前なしで呼ぶのを禁止するんだよね?
じゃなきゃ男女平等じゃないよね?

436 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:22:59 ID:pW46gC1i0]
どうしても禁止にするのだったら男女両方からにしろよ妻を呼ぶのがダメでその逆はお咎めなしかよ
男女共同参画って女のみ特別扱いで男性をひたすら差別する企画なのか?あほらしい
気狂いも甚だしい

437 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:23:12 ID:Pkt8pMn/0]
じいさんやー!
アンダヨばーさんやー!


438 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:25:01 ID:cApyF50E0]
条例化するようなことか?

439 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:25:04 ID:m0TaJeks0]
>>428
年のいったキモヲタに人称代名詞を使えない香具師がよくいる。
「君」「あなた」と言えなくて「お宅」というのは有名だけど、
「ダンナ」「・・・氏」「・・・先生」「・・・選手」などというのもいる。

「相方」「ツレ」ってのも同じような匂いを感じて嫌い。

440 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:25:28 ID:eZGdpnEz0]
ヘイラーメンお待ち
`∧,,∧   ∫∫∫
( ´・ω・)つ \≠/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└┘ ̄



441 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:26:01 ID:b1d95i4D0]
>「ワイ(関西弁で私の意味)と言ってなぜ悪い」

自分に対する呼称と、相手に対する呼称を混同するのが韓西人クオ(

442 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:26:05 ID:U/2pPuHP0]


443 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:26:08 ID:7yg/rK/i0]
>>410
御前様って妻も言ってたよな、むかーしw

444 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:26:19 ID:UQtz/upW0]
ワイって私って意味じゃないのか?お前はオメーだろ。

445 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:26:56 ID:7P//p2P+0]
お祝い

446 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:26:58 ID:B3IgS6et0]

ま   た   佐   賀   か


447 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:27:03 ID:zNJb2U4Y0]
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

448 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:27:14 ID:abBm4FiBO]

言われたカミさんがオカミにちくる・・・・・

北朝鮮並みの密告社会を創る気ですか?

449 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:27:34 ID:JsuxQ4u/O]
わい(私の意)を日常的に使うのは岡山県

450 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:27:40 ID:wCOrtQd10]
ひとつわかった事が。

「ワイは猿や!」ってプロゴルファー猿の台詞は、佐賀では「お前は猿だ!」って事なんだな。
なんか失礼や奴だな〜>プロゴルファー猿



451 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:28:18 ID:+derUQBI0]
「ミーのワイフ」とかほざくオヤジよりはいいよ

452 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:29:05 ID:XMGuG8BZ0]
もうね
女の9割くらい脳死してんじゃないの?

453 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:29:28 ID:H0bfmxvb0]
>>450でもその後にプロゴルファー猿や!って続く・・
鬼コーチてきなアレ?w

454 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:29:43 ID:7P//p2P+0]
「ハニー」

455 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:30:24 ID:2HBlwPOC0]
ダーリンも不可ですかそうですか

456 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:30:24 ID:KYLYdjsZ0]
賛同したやつって、自分で相手と良好な関係性を築けず、
呼び名1つも変えて貰えないみじめな奴なんだろうな。
愛されてりゃオイでもワイでもチョットでも気にならないよ。

457 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:30:48 ID:rc4M3CX20]
言葉狩りが最近のトレンドなのか

458 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:31:17 ID:5plwVcf00]
>>453
猿は猿でもただものじゃねぇと言いたいのか
深いな。

459 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:31:27 ID:+4atyl1U0]
佐賀県では『お〜いお茶』が禁止になるな

460 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:31:30 ID:aNQafMo90]
>>397
俺のところでは「ワイ」なんか言ってない。
佐賀(というより武雄)近辺だけかも?



461 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/02(金) 15:31:31 ID:wAi4jbmk0]
「あなた」も禁止しろ

462 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/02(金) 15:31:34 ID:9jdDS7F00]
これって、個人の表現に権力介入してくる言論統制で
むしろヤバいんじゃない?
憲法違反だろ・・・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<174KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef