[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/21 05:14 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 802
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

正気なのか?橋下大阪府知事弁護士3



1 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/10(土) 11:23:28 ID:MrxB+WvG]
前スレ正気なのか?橋下大阪府知事弁護士2
namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225511422/

237 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/29(木) 20:38:02 ID:Fi/xNfiN]
>>235
せいか ―くわ 1 【成果】
なしとげた結果。できあがったよい結果。
「―を収める」
〔「なりはて(成果)」を音読した語〕

結果がまだ出てないのに、出てない成果をどうやって説明するの?
夢想を語れってこと?
例えば太田の堺工場誘致の結果もまだ出てない。
これからの景気によって税収が上がるか無駄働きになるか分からないんだから。
そんなもんだよw

238 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/29(木) 21:49:55 ID:sfaZfAwK]
二十年後には橋下が知事やってたなんて忘れてるよ。

239 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/30(金) 00:14:06 ID:swVmcz0y]
>>237
だから、「成果はまだ出てません」っていやあいいじゃない。

240 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/30(金) 05:39:55 ID:3DsWPDSJ]
どんな施策をしたから10年20年後にどのように結果が出ますと、説明責任を果たせばよい話だな。
でなければ、誰が何処で使っても罷り通る単なる言葉遊びにしかならない。

241 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/30(金) 08:16:04 ID:KhWQOqnh]
>>240
どうして10年・20年後なのか?

要するに3期目以降の続投は考えていないという意思表示にすぎないのでは?

まあ石原の新銀行東京みたいに、在職中にスキャンダルが噴出して火だるまになることもあるけどな。

242 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 10:06:05 ID:Pdk5LgbZ]
100年後、あなたは死んでいるでしょう。みたいな予言と同じでさ。
10年後になったら、何か改善したところを見つけ出して、それを自分の施策のおかげ
だと強弁することも出来るからな。
これだけ日本がメチャクチャになっても、いまだに小泉劇場の批判的総括も出来ない
ような国なんだから。竹中なんかがテレビに出て言い訳にもなっていない言い訳を垂
れ流せるというのがいい証拠だね。

243 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage  [2009/01/30(金) 10:36:41 ID:rao+KVQT]
要するに短期間で結果が出なくても「結果が出るには時間がかかる」と言えて
10年、20年後にプラスの結果が出れば「私の政策は正しかった」と言える。
逆にマイナスの結果が出れても、その頃には有耶無耶になってるだろうね。

要するに短期間で効果が出なかった場合のエクスキューズだよ。

244 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 12:29:35 ID:jjb7CvuU]
自分で「大阪府は破産状態」と言っておきながら、20年待てはないよな。
どっちなんだよ。

245 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 14:53:04 ID:P+0MqqYT]
橋下さんが言ってるのは、経済的な成果に止まらず、
教育や文化レベルの向上も含んでのことだよ。
経済的な成果ならもう出てる。
橋下さんじゃなかったら今頃財政再建団体だった。
10年後20年後に橋下さんが日教組・自治労を潰すことによって
育てた優秀な人材が日本の舵取りをすべく巣立っていくんだよ。



246 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/30(金) 14:57:06 ID:K6of/a9p]
>今頃財政再建団体
アホか
あのまま10年続けてたら、だろ
橋下の言うこと鵜呑みにすんなよ馬鹿

247 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 15:14:04 ID:6v4cSymK]
>>245
新規採用も抑えるからね。公務員試験で入った連中はコミニュケーションスキルが低く常識が無い。
飛び込み営業も出来ない無能なので民間の常識がわからない。
これからは橋下さんが民間企業から抜擢した人を管理職で採用するみたいだから大阪府庁は民間企業のような優秀な組織になるよ。
業者選定も今の規則では橋下さんが民間の感覚で選ぼうとしても役人どもに邪魔されるから
規則を変えて経営トップである知事が自由に業者を選べる法律になるだろう。
こうした民間並みの組織作りは直ぐには効果がでなくても10年後には東京を抜くと思うよ。
いずれにしても府民、国民の敵である日教組と自治労を潰さないと。
みんな一致団結して橋下さんを応援しないといけない。


248 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/30(金) 15:29:23 ID:SLhI7qGu]
>>246
なんで必死ぶっこいてるの?w

249 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 16:15:15 ID:AKIh3vpo]
>>246
10年じゃなくて2014年ね
この年には府の10年債の大量償還が待っている
この為の減債基金を太田知事が使ってしまったので、
償還資金が底をつぃタ状態 民間では銀行からの新規借り入れ
が難しくなる状態 2014年から府の財政は一揆に苦しくなり
行政サービス悪化、増税が避けられなくなります。

250 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 16:28:40 ID:jjb7CvuU]
橋下を庇いきれなくなると職員中傷で誤魔化すのは信者のいつもの手口。

251 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/30(金) 16:57:54 ID:eoMwGtj3]
>>246
詳細な財政状況の資料を入手出来る立場の議会議員や労組の方々が、
橋下の財政破綻回避の為の協力要請な給与削減を飲んでる以上、
財政破綻してない・しない論を繰り返したところで説得力は無いよ。

252 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/30(金) 17:57:10 ID:swVmcz0y]
>>247
すごい狂信者だね。

253 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/30(金) 19:32:41 ID:gEIJwmKa]
アンチが信者を育てる

254 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 19:41:23 ID:F56nr18O]
>>246
まだ破綻していないから大丈夫だ、とかほざいている橋下「大阪改革」の正体とかいう本があったな。
化けの皮が剥がれたのは一ノ宮のようだがw

255 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 20:01:42 ID:qHCm4bE+]
全国的に、地方債の残高は3、4年前から増加してないから、橋下改革は地方の平均的な改革だった テレビ、マスゴミで騒ぎすぎだし三流の小泉政治のパクリは飽きた



256 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/30(金) 20:02:59 ID:I11Bw/IG]
喫煙者は死刑

257 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 20:10:32 ID:F56nr18O]
>>255
おまえの詭弁も秋田w
www.pref.osaka.jp/zaisei/joukyou/07fusai/fusai.html

258 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 20:32:58 ID:LGd6xn0k]
2008年に国債の大量償還があり専門家は2008年に国の財政が破綻するのは避けられないといっている。
破綻を回避するために改革を急ピッチで推し進めていかなくてはならない。

ノストラダムスの予言によると1999年に隕石が落ちてきて人類は滅亡する。


259 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 20:39:27 ID:qHCm4bE+]
>>257 地方債の残高を調べてこいよ

260 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 20:40:31 ID:F56nr18O]
そうそう、まだ破綻していないんだからいくらでも借金すりゃいい。
そのくせ1100億円削減は失敗だと批判している同和陰謀論者一ノ宮とか共産党とかは
早いとこ医者に頭看てもらった方がいいよ。

261 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 20:42:29 ID:F56nr18O]
>>259
きみもアホー総理と同じで漢字が読めないの?w
それとも単にバカなの?w

262 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 20:49:51 ID:qHCm4bE+]
日本の地方自治体が、発行してる地方債の総額を調べてこいよ 増えてるの?減ってるの?それとも?

263 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/30(金) 20:53:19 ID:QkKdTkJd]
>>255>>262
とりあえず、財政再建団体の定義について分かってるのか?

財政再建団体(ざいせいさいけんだんたい)とは、地方財政再建促進特別措置法(再建法)に基づき、赤字額が標準財政規模の5%(都道府県)または20%(市区町村)を超えた破綻状態にあり、
総務大臣に申請して指定を受けた地方自治体のことをいい、正式には「準用財政再建団体」という。
財政再建団体への指定はしばしば企業の倒産に例えられるが、破産や民事再生法適用の場合と異なり、地方債の完済が前提となっている。

大阪府は十分に財政再建団体の資格があります。
それを受け入れるか目をそむけるかはトップの資質です。

264 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 20:57:53 ID:F56nr18O]
大阪府の話から日本総ての自治体に話を逸らしたがるアホー脳がいるスレはここですか?w

265 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 21:04:00 ID:hC65NpeV]
この度の不況で府の税収も激減するのに橋下が1000億の削減をやらなかったらマジで大阪は死んでいた。今になってやっぱり橋下を選んでよかったと思ってる府民は多かろう。



266 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 21:04:18 ID:qHCm4bE+]
地方債の発行総額が、増えてないなら地方自治体の財政は、プライマリーバランスが合ってるってことだよ 橋下がやったことと同じことだよ

267 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 21:10:20 ID:LGd6xn0k]
まあ、橋下がやったんじゃなくて役人がやったんだろうけどな。
知事になった後でレクチャー受けてから「こんなに赤字があるとは知りませんでした」
なんて頓珍漢なこと言ってるんだから。


268 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 21:13:34 ID:F56nr18O]
>>267
役人がやったのは確かだがw橋下が上山の指示を仰いでやらせたわけでしょ。関の頃の大阪市と同じで。
んで市債残高減らしていたわけだが平松がまた増やそうとしているよなw

269 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/30(金) 21:18:17 ID:QkKdTkJd]
>>266
債は債務、返していかないといけませんよ。
もちろん、利子つきw

270 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 21:21:22 ID:LGd6xn0k]
再建団体になったら再開発できなくなっちゃうからな。
自主再建でも公債発行自治官僚に認めてもらえなくなっちゃうからな。
なるだけ福祉を削って再開発は生き延びさせないと。
財界は必死だなこれ。

271 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 21:22:46 ID:qHCm4bE+]
>>269 橋下はプライマリーバランスを合わせただけだからな、そんなもん全国の自治体でやってるよ 長期的に借金を返していくのは否定しないです

272 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/30(金) 21:31:28 ID:LGd6xn0k]
再開発って公営企業でやってるんだろ?
民間企業にしちゃえばいいじゃん?
それで税収をロンダリングしてその企業に流せば?

違うかw

273 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/30(金) 23:05:21 ID:v5ITQdQX]
>>263
国は大赤字なのにその主犯たるゴミ官僚どもがどんな指導が出来るのかなw
国債でも出せる様にするのかなwww

274 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/31(土) 00:28:35 ID:W9nGFeL1]
>>273
大赤字の国に多くの破綻予備軍的な自治体を全て救済する力も無いよね?
救済する余力を持たない国に完全に破綻した財政状況を晒せば、
破綻処理を選ぶ可能性の方が高いと思いますが。

275 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/31(土) 03:23:10 ID:gl+8CQX4]
>>260
お前がロクに勉強していないのはよくわかった。



276 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/31(土) 07:34:50 ID:Pe6t0AEQ]
>>265
あれだけやったのに全部吹っ飛んで虚しいと思ってる人がほとんどだけど

277 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/31(土) 09:24:03 ID:ts5Kr1J7]
橋下さんのアンチは大阪がつぶれたら良いと思ってるキチガイだけだからな。
日本がつぶれたら良いと思ってミンス党の応援してるアフォと同じ。

278 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/31(土) 09:27:03 ID:oaQVxd7Q]
まだ橋下擁護してるアホウヨがいるのかよw

279 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/31(土) 10:15:45 ID:YxdMU91L]
>>274
国が地方公共団体を救済するってどーゆーことだ?
地方公共団体の破たん処理って何だ?

不思議の国日本。

280 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/31(土) 10:27:08 ID:KJg/DucA]
>>275
論破できなくて火病ですか?w

281 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/31(土) 10:27:27 ID:+fN21T7k]
>>278
ではあなたが立派な対抗馬を探しだして是非選挙で立候補させて下さい。

282 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/31(土) 13:04:03 ID:7D+jFX6s]
意味がわからん

283 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/31(土) 13:48:34 ID:ZFxZ/Hwp]
>>281
橋下がめちゃくちゃにした後の後始末は大変だろうなあ

284 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/31(土) 16:01:06 ID:J+qbpwEC]
小泉がめちゃくちゃにした後の後始末も大変だしな

285 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/31(土) 16:03:25 ID:/i6ZvUQV]
 (: : :/:: :: :: :: :: ::/  ヽ:: :: :: :: :ヽヽ:: :: ::ヽ:: :: :: :: :: ヽ
r'""'i :: :: :: ::/l:: l   ヽ:ヽ.,:: :: :ヽヽ:: :: ::ヽ:: :: :: :: ::ヽ
.;;;../:: ::l;; ;; /l::/    ヽヽヽ.,:: ヽ,ヽ,:: :: iヽ:: :: :: :: :: i  
  i :: :: l:: :/ l:l      ヽヽ, ヽ:: ヽ ヽ:: :l ヽ:: :: :: :: ::i
  i:: :: :l:: :/ l:l        ヽ ヽ,:ヽ, ヽ:i, ヽ:: :: :: :: i 
  i:: :: :r::/  ll    ,,..     ""'''ヽ','''"ヽl ヽ:: :: :: i
  i:: :: i::l   i”'' ' " _..      _,,:::......,,_    r- ,::i           ,,-―--、
  i/i:: :i i,   ,,..-==::''       (::::::゚:)''  ('"ii::/          |::::::::::::;;;ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /ヽ:/'r", ,/" (:::::゚ノ         ""   ,.),.ノ             |::::::::::( 」 < 俺たちの橋した!
    ' ",''ヽ   "               /,. '              ノノノ  ヽ_l   \_______
      \ヽ        '        .//              ,,-┴―┴- 、    ∩_ 
       "ヽ_             _,/              /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
          '' - .. _    -  ,,.. -"                  / ヽ| |  キ  | '、/\/ /
             ,."''i -- - '' i''ヽ                 / `./| |  チ  |  |\   / 
           ,/ <     /  'ヽ,              \ ヽ| l   ガ  | |   \_/
         ,//   丶    /    i ヽ ..,             \ | l_イ_| |
        / i   ./------"\   i   '.,            ⊂|_____|
      /   i     ,.. -- .. __ _ "'' i    i            |   ┬    |



286 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/31(土) 20:13:04 ID:J+bta93N]
もう橋下は公約撤回を公約に掲げろよw


287 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/01/31(土) 22:59:18 ID:GNUzWvik]
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3991616/

子どもをいじめる大阪
子どもを虐待する大阪
子どもが笑う大阪=子供は知事の「喜び組」

288 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/31(土) 23:28:05 ID:iskVngW5]
まだ橋下に騙されるやつがいっぱいおるな。支持率80%。まさに府民が馬鹿だといわざるおえない。
ファショ府政になってま何も府民が気付かなければ手におえんわ。

289 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/31(土) 23:34:46 ID:KJg/DucA]
関がメチャクチャにした後の大阪市はフェラ松は後始末として「大きな自治体」を目指すんだとよw
www.sankei-kansai.com/2009/01/30/20090130-005838.html
良かったな、平松に騙されたおまいらwww

290 名前:名無しさん@3周年 [2009/01/31(土) 23:40:36 ID:FeWwhYgf]
大きな自治体ってなんだ? いまだに小泉が言った小さな政府が正しいとか思ってるバカだろ

291 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/01(日) 00:00:08 ID:BqfJWCJ/]
>>289
新自由主義政策のはじまりは
レーガノミックスの『小さな政府』だった。
その『小さな』という危険な言葉がわからないか?
世界の流れの中で、新自由主義が崩壊した今、
『大きな』は自然な流れだよ。

292 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/01(日) 00:05:58 ID:yNZo7CsC]
新自由主義とネオリベの区別ができていないアフォがいるスレはここですか?w
そもそもフェラ松がやろうとしていることは新自由主義、ネオリベいずれの反動でもなくなし崩し的な無思考なわけですがw

293 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/01(日) 00:24:59 ID:BqfJWCJ/]
>>292
>新自由主義とネオリベの区別ができていないアフォがいるスレはここですか?w

区別している奴がいるのか?
おまいさん釣りかい?

294 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/01(日) 06:23:58 ID:14bL3dm/]
>>293
知ったばかりの単語を使ってみたい年頃なんだろうよ。
まあ実年齢とギャップがあるかもしれんが。

295 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/01(日) 07:03:50 ID:Gz2D6Ex6]
>>289
じゃあお前はオバマにも文句言うんだな?



296 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/01(日) 07:08:57 ID:oMg/0RLj]
----- きょうの教養 --------

【新自由主義(しんじゆうしゅぎ)。英:neoliberalism(ネオリベラリズム)】
新自由主義(しんじゆうしゅぎ)とは、neoliberalism(ネオリベラリズム、ネオリベ)の日本語訳のこと。
主に欧米で、文化・道徳観における自由主義を唱えるリベラリズム(自由主義)に対して、経済的自由主義を唱える際に使用される用語。
日本では、経済的自由主義を取り込んだ新保守主義とほぼ同意に扱われている。

市場原理主義の経済思想に基づく、均衡財政・福祉および公共サービスの縮小・公営企業民営化・経済の対外開放・規制緩和による競争促進・
情報公開・労働者保護廃止などをパッケージとした経済政策の体系、
競争志向の合理的経済人の人間像、これらを正統化するための市場原理主義からなる、資本主義経済体制をいう。



297 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/01(日) 07:11:47 ID:FJdCTkWp]
結局、役人天国が良いって流れか?

298 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage  [2009/02/01(日) 10:25:58 ID:9rFK/deD]
>>297
日曜朝から笑わせるなよw

299 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/01(日) 10:59:22 ID:ky/0N3++]
>>297
ネオリベ天国よりはよっぽど一般人にとってマシみたいだね。

300 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/01(日) 11:22:50 ID:KyHHlbei]
ネオリベ天国と官僚天国は矛盾しないだろ?

301 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/01(日) 11:34:28 ID:oMg/0RLj]
---日曜お笑い寄席----


>新自由主義とネオリベの区別ができていないアフォがいるスレはここですか?w

>区別している奴がいるのか?

>知ったばかりの単語を使ってみたい年頃なんだろうよ。

>新自由主義(しんじゆうしゅぎ)とは、neoliberalism(ネオリベラリズム、ネオリベ)の日本語訳のこと。

>結局、役人天国が良いって流れか?

>ネオリベ天国よりはよっぽど一般人にとってマシみたいだね。

>ネオリベ天国と官僚天国は矛盾しないだろ?


302 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/01(日) 14:52:31 ID:ky/0N3++]
>>300
官僚の権限をどんどん削っていくのにどこが?

303 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/01(日) 15:04:06 ID:Gz2D6Ex6]
大阪府は30日、関西3空港に関する戦略提言の素案を発表した。大阪国際(伊丹)と神戸の
両空港の運航制限には踏み込まず、3空港の一体運営も主要テーマから外した。当初は「伊
丹廃止」を提案した橋下徹知事も他の自治体や経済界からの反発を受け、軌道修正した。

提言案では関空を「西日本の出入国拠点」と位置付け、相次ぐ廃止・減便で損なわれた 国
際線と国内線の相互乗り入れ機能の回復を目指す。地元自治体・経済界の出資による就航奨
励一時金制度の拡充など長距離国際線の誘致に取り組むほか、外国系航空会社が国内線を運
航できるよう国に要請する。
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004785.html


国内路線に外資系航空会社を参入させてる国なんかあるわけねーだろ。アホか橋下。
どうせまた思いつきでしゃべってたんで、いつも通りに撤回するんだろうな。

304 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/01(日) 20:53:50 ID:EkTtXztx]
大阪府は 規模が大きいので この際
日本から 独立して 
大阪国 とする。
もう 国とけんかしても どうにもならない。

305 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/01(日) 22:53:42 ID:0PC+/Kif]
>>302
規制緩和といっても日本においては新たな利権の場でしかないのさ



306 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/01(日) 23:52:20 ID:SpWgc08P]
こーむ印の給料って、結局どうなったの?
こ〜む因温存で、歳出削減してるだけなのか?

307 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/02(月) 02:20:18 ID:0JpZ6j0j]
>国内路線に外資系航空会社を参入させてる国なんかあるわけねーだろ。アホか橋下。
>どうせまた思いつきでしゃべってたんで、いつも通りに撤回するんだろうな。

橋下はガキの頭や

伊丹はジャマと豪語した手前、手当たりしだい言ってるだけ
ほんまコイツは知事か?知事のつもりで知事ごっこか

308 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/02(月) 06:29:11 ID:JiJFoyWD]
しかも橋下が発表したとほぼ同時に、航空会社は国際線に関して、関空は減少。逆に伊丹からのは増発を発表している。

橋下、とことん目論見ハズレすぎ。

309 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/02(月) 09:24:09 ID:zx0iqpuz]
>>308
だから大阪のことを考えて伊丹を廃止するんでしょ。
成田から海外に行く連中を許しちゃいけない。

310 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/02(月) 12:08:29 ID:vvEt4SDT]
国全体のことを考えると、特に国際競争力を考慮すると
国際空港機能は成田と羽田に集中させるべきだな。
成田は地方の人間が国際線に乗り換える機能と貨物の拠点にして
羽田のビジネス用国際便を増やすべきだ。
利便性からいって関西の地方空港の拠点は伊丹空港だろうな。
関空だと嫌気されて顧客を失っているみたいだから航空会社も伊丹にシフトさせているみたいだし。
あと地域振興の意味も含めて那覇空港の対アジア機能も強化すべきだ。
日本の国際空港は羽田、成田、那覇ってのが国民の平均的意見だな。


311 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/02(月) 12:28:38 ID:HOPoIaOc]
>>309
>大阪のことを考えて伊丹を廃止するんでしょ。

伊丹跡地の大型開発事業。
関空開発事業。
関空アクセス交通システム開発事業。
関空⇔神戸空港を結ぶ海底トンネル着工。
など
財界の利益と見返りのことを考えた新自由主義政策。

もちろん橋下の背後に巣食い傀儡している伏魔殿のハイエナどものことを考えて。

312 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/02(月) 12:38:08 ID:hlVlpvIA]
関空は、埋め立てが甘いからあと10年ぐらいで、海に沈むんじゃなかったけ?

313 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/02(月) 12:48:14 ID:wbbMcfku]
>>309
大阪のことしか考えてないから総スカン食らってるわけで

314 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/02(月) 16:09:56 ID:A3upDxxI]
今日の民主党のおばちゃんの質問は面白かった。
首都東京の災害に備えて副首都を用意する必要性があり、それに伊丹空港跡地を使えばどうかって。
エコに重点を置いた世界に誇れる副首都を作りたいってさ。

315 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 09:15:11 ID:NG2jWExJ]
>>313
大阪と言うか自分の利権のためだろう



316 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 11:15:38 ID:L+C2vzpd]
>成田から海外に行く連中を許しちゃいけない。
お前、それ東京で言ってみろよ
どつかれ回されて氏ぬだろうな

317 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/03(火) 16:39:04 ID:haVwGuIy]
橋下の盗撮を批判しておきながら文化が大事だとほざいて

   研  究  成  果  を  一  切  公  表  し  な  い

財団法人大阪国際児童文学館のゴネ厨は大阪府民の血税年1億7000万円を何に使っているのか説明しろw
児童文学館の資料を府立中央図書館に移転するのは当然のこと。
財団法人大阪国際児童文学館が不要だからな。
怠けて血税貪っているだけのこいつらがいなくなりゃ余った絵本は誰が管理するんだ?
そのまま放置すりゃこいつらが一番困る「死蔵」「廃棄」じゃねーか。
だったら図書館に移転して資料の面倒みてもらうのは合理的な判断。
移転統合に反対している糞どもはさっさと研究成果をマスコミに報じてもらえ。


318 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/03(火) 22:02:00 ID:MUHsKZCw]
>>317
無駄なイルミネーションに使った20億円で充分賄えるね。

319 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/04(水) 00:36:00 ID:t2LLt3f4]
>>318
研究内容を一切公表せずに浪費している年1億7000万円の委託費で
移転費用も十分賄えるね。

320 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/04(水) 00:51:36 ID:KqA0UpRR]
いや、橋下改革は大阪のプラマリバランスを合わせただけたから、その程度の改革はみんなやってる改革の一部

321 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/04(水) 06:19:10 ID:bdwZ4Uk5]
>>319
そもそも図書館の研究内容って何?

322 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/04(水) 07:20:54 ID:0xU6n3Ml]
>>321
如何に暇を潰すか!

323 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/04(水) 15:44:32 ID:eqUIGN7X]
>>317
いや図書館にするのは完全に筋違いなんだが
文化遺産として寄付してもらった本とかあるのに貸し出しとか狂っているよ


>>318
桁が違うな

324 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/04(水) 16:22:07 ID:k8/hcV+7]
1円にもならない下らない古本漫画が文化遺産ねw
そんなに一部の変人マニアには貴重なら持ち主に返せば済む話だ。
文化価値が高い靖国神社でも民間で頑張っているのに
こんな下らないものに税金を使うなら靖国神社の国営化の方が先だろ。

325 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/04(水) 16:31:06 ID:Zun3ROv6]
国政と府政で領域が違うことの優先順位とか・・・。

B層過ぎるだろ、正直。



326 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/04(水) 17:53:37 ID:t2LLt3f4]
資料は大事。それを否定したら図書館も要らなくなるから。
要らないのは児童文学館を運営する財団法人の方な。
こいつら橋下を盗撮うんたらとぬかしながら自らの研究成果は全く公表しない。
そのくせ文化が大事だからと「財団法人の廃止に」反対している。
公金使う者としては最低の倫理観だね。

327 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/05(木) 01:58:48 ID:eaBfbro/]
>>326
児童文学館の不動産が欲しい業者の方ですか?
二束三文でもらう約束でもしてんの?

328 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/05(木) 02:02:27 ID:JgjdKJw0]
>>324
>文化価値が高い靖国神社でも民間で頑張っている
意味不明。靖国をその辺の企業・組織と同じみたく「民間」というなよ。
何に「頑張ってる」のかも分からん。

329 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/05(木) 11:08:25 ID:J1rRN+lJ]
>>324
頭冷やせ

330 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/05(木) 12:25:14 ID:CuriGuDM]
靖国のお土産売り場が異常に充実しているのは事実。
ついつい日の丸ハチマキを買ってしまった。

331 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/05(木) 14:18:50 ID:+ejo6J6V]
おれは刀を買った。

332 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/05(木) 18:46:33 ID:ZGlQEl1s]
>>327
> 児童文学館の不動産が欲しい業者の方ですか?

大阪府が児童文学館に年間2000万円の「賃借料」を払っていることすら知らない
情報弱者の方ですか?w

>>323
> 文化遺産として寄付してもらった本とかあるのに貸し出しとか狂っているよ

児童文学館は狂ってますねw

333 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/05(木) 19:31:05 ID:mGmH3O07]

 大阪で子供の学力アップとか言ってるけど 無理な話だわ

親の馬鹿な遺伝子を受け継いだ子供に勉強しろって言ったって

無理無理、親が東大ならいざ知らず、学力アップだとか言うのは

拷問に等しい、子供を拷問するのやめゃ、親も我が頭と相談してーな。





334 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/06(金) 01:21:04 ID:DlNlE+BB]
>>326
研究紀要出してますが、なにか?
紀要の目次は館のホームページにも出てますが?

あ、字が読めねえのか。

335 名前:名無しさん@3周年 [2009/02/06(金) 02:48:23 ID:BKwrq95H]
>>332
早速その賃借料とやらが本当かどうか調べてみるわ。

まあアンタが情報元があるのなら出した方が早いけどね。



336 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/06(金) 09:55:01 ID:HJLRMGkn]
>>334
都合の悪い研究はないことにしてるんだろうね。

今度は、価値のない研究だからないのと同じと言い始めるだろうな。

337 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/02/06(金) 10:31:25 ID:12Xp06wV]
アンチも価値無い物って分かってるんだなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef