[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/02 13:29 / Filesize : 287 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から



1 名前: [2001/05/02(水) 20:13]
不良債権問題の解決が進まないのは、塩漬け不動産が売れないからと言ってるが、
その理由はヤクザ、暴力団、右翼といった社会のクズどもがそこを占有してるから。
銀行も損切りをしたくてたまらないのに、彼らを敵に回したくなくてできないから
いつまでたってもこんな状況が続いているのだ。

こいつらの暴力を徹底的に封じ込めるように法改正をすることから始めない限り、
不良債権問題の解決は望めない。
まあ、それをやるとヤツラと繋がってる痔眠のクソ爺いどももくたばるけどな。
(例、無裸紙、破死喪屠、蚊眼遺など)

2 名前:一考 mailto:sage [2001/05/02(水) 20:21]
どんな構造のどういう文化を持つ国であろうとも、
彼らや彼らの同類は必ず存在しています。
 「ある種の力が発生すれば、遠からずそのヒエラルキーが生成される」
のは言うまでも無く、そのヒエラルキーをして秩序となる。
それは人間の社会活動そのものでもあるからです。
その本質に言及しないままに、ただ狭い視点で短絡的な排除を望む事には賛成しかねます。

3 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/02(水) 20:22]
軍事政権にでもならないかぎり、難しそうな。
警察は腐敗してるから軍人じゃないとヤクザに対抗できないでしょ。
でも小泉政権の閣僚が不良債権関連でもしやられるようなことがあれば
意志が強固そうな小泉首相あたりだとそれに近いような体制を取りそうな気がする。


4 名前:一考 mailto:sage [2001/05/02(水) 20:31]
軍事政権になったとしても、ヤクザ的な存在は無くなりません。
一部の層にとって得するために必要な存在だからです。
それは主義や政治形態とは別なものなのでしょう。
人の業に直結します。
例外があるとすれば、完全原理主義の宗教国家になった時だけなのかもしれません。

5 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/02(水) 20:55]
>一考氏

存在自体は否定出来ないけども、専有問題や処理妨害行為は問題ですよ。
暴力によって社会の活動が制限されるのは由々しき問題だと思います。
これは成田の土地収容問題でもそうです。


6 名前:一考 mailto:sage [2001/05/02(水) 21:08]
その通りですね。
ただ注意しなくてはならないのは、性急な排除や締め付けは、
思わぬ副作用をもたらす事が多いという点でしょう。
秩序の崩壊は、たとえそれがどんな秩序であったとしても必ず
無用な混乱と時には破壊をもたらします。
根気強く対処療法を続けながら先細りを待つのが正しいと私は思います。

実際に直接被害にあったとしたら
我々一般市民としては警察機構に助けを求める他ないのですが。。。

7 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/02(水) 21:34]
暴力団の勢力を縮小させるのは暴力団への対策ではなく
社会全体のモラルの向上だと思う。
しかし、今の状況を見るとそれはとても難しいと思う。
なにしろ宗教団体すら拝金主義に陥ってるくらいだから。

8 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/02(水) 21:36]
やはり
ヤクザ社会か。。。。
この国は

9 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/02(水) 21:37]
ヤクザ撲滅は後回しと言うことで結論!
異論は有りませんね?

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2001/05/02(水) 21:51]
あれ?日本はとてもいい国なんでしょ?



11 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/02(水) 23:09]
ゴルァ!

12 名前:名無し [2001/05/02(水) 23:21]
暴力団を滅ぼすためには,軍隊が必要です。
自衛隊を軍隊にし,国民皆兵にすると,社会が引き締まります。
共同体の規律を厳正にするのです。


13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2001/05/02(水) 23:27]
暴力団は必要。完璧に国家統制されないためにも。
裏ビデオを見るためにも。

14 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/03(木) 00:09]
ヤクザごとき自衛隊を投入すれば完全に鎮圧出来るとおもうのだが。
ま、拳銃発砲するだけで大騒ぎする日本の警察には任せておけんわな。

15 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/03(木) 00:27]
暴力団は不要
破壊活動防止法を適用するといいかもしれない

16 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/03(木) 00:33]
結局、日本はマフィア経済で成り立っているという事でよろしいのでしょうか?
見事な三流国ですね。

17 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/03(木) 00:38]
日本ていうのはある一部分だけ超一流だが全体的には三流だな

18 名前:名無しさん [2001/05/03(木) 00:49]
>>17
日本に限らんでしょ

19 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/03(木) 01:01]
>1はハーバードかどっかの学者の受け売り。今は消えちまったけど。これも圧力か?もちろん辞眠のナ。

20 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/03(木) 01:54]
ヤクザに商売のネタを供給するように出来ている社会が問題。

司法手続があほらしいほど煩雑だからヤクザの介入余地が生まれる。
法曹関係者の、試験による姑息な参入制限の維持が
司法の停滞、ひいては日本社会の不効率を生んだ一因であるが、
誰も批判しないんだね。

裁判官も浮世離れした人間多そう。
債権者がヤクザの占有を排除できないとする悪名高い判例なかったっけ。




21 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/03(木) 02:00]
 >>14
 ↑
こういう幼児性丸出しの書き込みを見るにつけ、連休を実感する

22 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/03(木) 02:31]
暴力団を排除したら、マフィアなどが乗り込んで来るだけ。無駄だよ。
もしやるなら、世界全体が軍隊投入して根絶やしにするしかない。
そんなこと不可能。

23 名前:呂布奉先(18歳・女) mailto:sage [2001/05/03(木) 02:50]
で、マフィアを根絶やしにするとそれだけ強力になった
軍隊がマフィア化。
そんな軍隊に反抗する勢力がテロ→資金調達のためマフィア化(藁
侠とマフィアって客観的には紙一重だと思うんで(南米で少年にインタビュ
「学校は麻薬組織がつくってくれた国はなにもしてくれない僕も将来は
 組織にはいるんだ!!(キラキラ)」なのですごく面倒。
やはり教育(洗脳)により国民のモラル上げ→モラル高い国民による
モラル高い国→侠の発生する余地をなくすしかないけど
もっどグッダーな方法があります1!
      それは
やっぱり日本が神国となって世界を統一。武器を全廃する使命が
あると思いませんか?アメリカは武器で権利を勝ち取る事自体に
誇りを見出してそうなので神国化は不可能です。

わたしはこれを「星一号作戦」と名づけました。
まっっこと黄金週間にふさわしき偉業と言えましょう。
皆オラにちからを貸してくれ(投票しろ)


24 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/03(木) 03:02]
>>23
ウザイ
早く寝ろ!

25 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/03(木) 03:08]
>>24
ウザイ
早く寝ろ!

26 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/03(木) 06:27]
>>26
ウザイ
早く寝ろ!

27 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/03(木) 10:26]
www.joseijiho.co.jp/

28 名前:名無しさんプチモビクス [2001/05/03(木) 10:38]
がんばれ竹中ちゃん!じーんせーってすばらしーーーー!!
www.collectors-japan.com/nevada/main/m_010501_1.html

29 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/03(木) 22:48]
>1
これって本当の事なんだよね。
非関税障壁並みの国際問題になりかねないとこらだった時期もあったよね。

30 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/03(木) 23:45]
うえの「一考」って自民橋本派か? 本質とか上でほざいてるけど、本質よりも彼らの存在を無くして
から勝手に本質を問うてればいい。それからでも遅くはない。まあそんなこと考える奴は象牙の塔の役人べったりの
だめ学者の言う言葉だがな。
1の逝っていることが結構重要な視点だ。マスコミはその手の輩はいないように振る舞っているが、
彼らは電波・放送法と自民または右翼のテロを恐れるリーマンだからな。
何のために高級もらっているのか。その高級で女買うためではなく本を買って勉強してほしいものだ。
一考 おまえもな。




31 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/03(木) 23:51]
実際、やくざが消えるなんて創造しにくいが・・・

32 名前:31 [2001/05/03(木) 23:52]
想像でした

33 名前:一考 mailto:sage [2001/05/03(木) 23:53]
>>30
「存在は絶対になくならない」
「一時的に殲滅しようとしてもスグに代わりが発生する」
「その際に無駄に混乱が起こってしまう」
と書いたつもりなのですが、そう読み取れませんでしたか?

#ところでなぜ自民橋本派なのでしょうか?

34 名前:とおりすがり [2001/05/03(木) 23:55]
>2-5 少しは考えろよ
マフィアは4000人、日本の暴力団は100000人。構造的に違うのだ(ロシア並?)。
まず、裁判がまともに機能していない。だから、社会的なコンフリクトで、調停サービスを
低コスト?で提供するのが暴力団しかない。
そして、より資本生産性の高い分野へいち早くシフトするのが暴力団の投資行動であり、
市場を市場外の力で意図的に歪めたり(かつての競売・入札など)するだけでなく、もうかりそうな
ところにはいち早く出て行く。この点では自民党と同じなので、一部共生?があるかも。

1995住友銀行名古屋支店長殺し以降、銀行が暴力団からの不良債権回収を止めてしまったので、
このときから不良債権が急増していることはみんな知っているのにまともな分析がない。
暴力団がなければ、日本の金融はここまでだめにはならなかったと思うが・・・。


35 名前:一考 mailto:sage [2001/05/04(金) 00:05]
>マフィアは4000人、日本の暴力団は100000人。

すいません。勉強不足です。
まふぃあなる物が世界に4000人程しかいないとは思いませんでした。
ところでそのデータはどちらの物でしょうか?
私も勉強したいので教えていただけませんか?お願いします。

>暴力団がなければ、日本の金融はここまでだめにはならなかったと思うが・・・。

確かに現状の一因だとは思いますが、同時に繁栄?も無かったと思います。


36 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/04(金) 00:11]
銀行がもっとモラルを持っていれば暴力団もここまで大きくならなかったんだよね。
自業自得か。

37 名前:HG名無しさん mailto:sag [2001/05/04(金) 00:12]
ヤクザと首相が結婚式で同席する国だからね
一時騒ぐが、問題視されないhし

38 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/04(金) 00:14]
一考さんたぶんあんたは、いい環境の中で育ったんだと思うが、少しリアルな世界見といた方がいいね
少し坊ちゃん的すぎ。今の世情では仕方がないがいずれリアルさが現実になる。

39 名前:一考 mailto:sage [2001/05/04(金) 00:21]
>>38
リアルな世界と言うのは具体的にどんな物でしょうか?

ヤーさんの追い込みの現場や寸止めなしのマジリンチの場面なら何度か見ましたが。

40 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/04(金) 01:17]
 一考さんあなたがそれの被害者になるか。きかいを奪われた存在になってみることです
ここは個人的な苦労話をする所ではないのでしょうし、あまりいいたくないです。



41 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/04(金) 01:19]
あと一考さんsageていうのやめてくれません。ずいぶんあちこちで発言なさっているのですから
リアルタイムで発言を公開する義務もあると思うのですが。

42 名前: [2001/05/04(金) 01:25]
つーか、直接償却適用の基準によっては
ゴネ得になる危険性をはらむのがサービサー法で、
>>1の問題は完全に先送りにして進む可能性も大きいのだが...

43 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/04(金) 01:28]
じゃあごね得排除する法案通したらよくなるね

44 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/04(金) 03:54]
本音とタテマエのギャップにつけ込むのがヤクザだ。
ゴネ得はいけない(タテマエ)が、現実には皆がやっている(本音)。
それを業として組織的にやっているのがヤクザだな。

本音とタテマエが一致することはそもそもありえないが、
ギャップを少なくする(というのは偽善的・形式主義的な制度を
実質的で効果のある制度に変えていくということだが)
ことでヤクザの仕事を減らすことは出来るし
それは社会全体の効率のためでもある。日本の重要な宿題だ。

これを否定するのかね>一考

>>2
>それは人間の社会活動そのものでもあるからです。
>その本質に言及しないままに

ろくに「本質」とやらもわかっていない人間がごねてるようにしか見えんね。


45 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/04(金) 04:15]
「個人主義」って解る?一人一人がホントに賢くなれば、任侠道、天皇崇拝、アカ・・・まあいいか。
警察とヤクザと右翼はお友達だろ?そこを理解すればいいだけじゃん。
あとは住みやすくしようよ。

46 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/04(金) 04:29]
まあ、日本というシステムにヤクザという要素が組み込まれちゃってるからね
ヤクザがいないと円滑に動かないシステム自体を何とかせんとどうしようもない

ゴキブリは台所の生ゴミを目当てに沸くのであって、新聞紙丸めてゴキブリを叩いて回る前に
まず台所の掃除をしろ、ということだ
[[妙に生活臭]]

47 名前:一考 mailto:sage  [2001/05/04(金) 04:40]
>これを否定するのかね

いいえ。否定などしてません。

48 名前: [2001/05/04(金) 14:02]
>ギャップを少なくする(というのは偽善的・形式主義的な制度を
>実質的で効果のある制度に変えていくということだが)
>ことでヤクザの仕事を減らすことは出来るし
および
>じゃあごね得排除する法案通したらよくなるね

具体的にはどういう事?
空論を言っている段階ではなく、具体的にどうするのか?
という地点に到達出来てないのはあなたたちの方だと思うのだけど。

49 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/05(土) 22:22]
反論キボウage

50 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/05(土) 23:11]
>>48
激しく同意



51 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/06(日) 15:11]
反論キボウage


52 名前:仕置人 [2001/05/06(日) 15:41]
闇は闇へけえれ。
おてんとう様の下を歩くんじゃねえ。

53 名前:名無し [2001/05/06(日) 16:05]
右翼の事務所に殴り込んで返り討ちで全滅。

でも、誰も助けてくれない。やくざは悲しい人種。


54 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/06(日) 21:26]
>>53
何言ってんのアンタ?

55 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/07(月) 00:13]
                 _
          ___/ 冫   ∧_∧
 ∧_∧  _ __ (_    /   (´∀` )
 ( ´∀`)/ ) )  |   |    //   \
 (  ⊃/ //  ∧_∧    (__(_/`  |
  \__//    ( ´∀`)       _///
       ̄     ∪ ̄∪      (__(__)

   「レ」       「イ」       「ク」




56 名前:大分学 [2001/05/07(月) 01:09]
ヤクザの役割も考えた方が良いかも。
街に溢れるチンピラも、ヤクザがいれば管理できたかもしれず、
また、チンピラは本来社会に適応できない人格を持っていて、
大人になっても社会で吸収できる組織はヤクザしかなかった。
ヤクザに入ればチンピラは嫌でも礼儀をつけさせられる。
必要悪な存在であったと思う。
一方で、かつては警察と関係があったため、わずかながら検挙協力もあった。
が、今は完全な敵対勢力になりつつあるので、ヤクザ側の情報提供は皆無。
よって警察の捜査能力不足が露呈しつつあるのが昨今。
収容不能なチンピラの増加&警察の弱体化によってますます社会は危険に。

実際、小学生程度の知識しかなく、他人の言う事も聞かない、
だけどプライドだけはやたら高い、といった駄目人間が行く場所が無くなった。
さあ、どうなる。首輪の無い野良犬は暴れるだけだと思うぞ。

57 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/07(月) 08:45]
野良犬は頃すだけ。実験動物にしてもいいけど。

58 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/07(月) 12:24]
だいたい裏街道を歩かなければならない輩が堂々と表で活動してるのがおかしい。
それを許しているのが政治家だからなおたちが悪い。
これが全ての元凶。

59 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/07(月) 12:43]
>>56
そんな仰々しい物じゃないよ。
ただ日本では警察が民事不介入を乱用しすぎてることと、
裁判においても民事関連が請求金額も執行力も弱すぎるだけだ。

誰かに貸してる100万円が返ってこなくて民事裁判でうだうだ1年も2年もやって
結局帰ってこないのと30万円の手数料を払って結局70万円返ってくるのは
どっちがいいという話。


60 名前:名無し [2001/05/07(月) 22:35]
確かに昔は「おつとめ」と言えば、警察のためにやくざが事件を起こすっていう、
マッチポンプな協力関係はあったようだ。今もあるんだろうけど。

結局、そういう関係が崩れて警察の検挙率が下がってるってことはあると思う。




61 名前:69エリート街道69 [2001/05/07(月) 22:50]
今や消滅しかかってるんだよ。ある意味、
笹川がノーベル賞狙った時点で保革伯仲(w

62 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/07(月) 22:53]
やくざは必要だよ。警察がヤクザ化しちゃうもん。
いろんなとこで結構やくにたってるんだよ

63 名前:名無し [2001/05/07(月) 22:55]
うーん、戦犯のクセにねぇ(w

64 名前:名無し [2001/05/07(月) 22:55]
っていうか、やくざと警察の区別つかないぞ>顔とか

65 名前:非公開@個人情報保護のため [2001/05/07(月) 23:27]
このスレは、レベル高いね。

66 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/07(月) 23:33]
>>60
ネェよそんなものぁ
検挙率が下がってるのは一般市民の理性レベルが下がったからだ
>>61
お前の頭の中だけでな(藁
>>62
その通り!
>>64
警棒で殴るかそれ以外で殴るかの違いだよ
>>65
イヤン、皮肉屋サン

67 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/08(火) 08:55]
裏で暴力を利用した政治を行ったツケがまわってきたんだな。

68 名前:おじゃまじょ [2001/05/08(火) 10:04]
いまや、不良債権の直接償却しかないのかなあ。
回収見込みなし債権を切り捨て、企業を切り捨て、大失業時代の到来か。
あの時小渕さんが不良債権処理していたら、今ほど血を流すこともなかったのに。


69 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/08(火) 19:49]
>>68

だから、ヤクザ=暴力団=右翼他が善意の第三者を装って不良債権になってる不動産に居座っているから
買い手がつかいないのさ。だから売れなくて償却もできない。この悪循環を断ち切るには
こいつらを何とかする事が必要なのさ。

かつて、欧米の企業が値段の下がった日本の不動産を買おうとしたが、こんな事があったため皆撤退した
ことがあり、アメリカでニュースになったことがあったんだよ。

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2001/05/08(火) 19:56]
善意の第三者つか、居住権でしょ?
居住権は貧乏人保護の為に強いからなぁ



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2001/05/08(火) 19:58]
>>69

なんか裁判所が認定して、追い出しが出来る画期的な判決がでた とか騒いでた事があったような
あれはどーなったんだ??

72 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/08(火) 21:01]
>>71
無駄無駄。
短期賃貸権やなんだかんだでその物件の権利関係を
ぐちゃぐちゃにしてるから民事裁判で解きほぐそうとしても
長い時間と莫大な金が掛かるよ。

73 名前:名無し [2001/05/08(火) 21:51]
>>69

それ、あれでしょ。

「ハゲタカの食あたり」って言われてるやつ(藁



74 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/08(火) 23:48]
結局ザル法にしてるのは痔眠の糞野郎供。代表は恥下とか蚊冥とかムネヲとか乃那蚊とか亞呆詭とか漏りとか懷頭とか……

75 名前:底値さん [2001/05/10(木) 10:36]
ヤクザはやくざ。
クズはクズ。
再軍備してまず、ヤクザを撲滅しろ。
そして、次はチョンコだ。

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2001/05/10(木) 14:22]
>>75
その軍隊の中からヤクザと結託するやつが出たり、ヤクザ化する連中が出たりします。

77 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/14(月) 14:48]
age

78 名前:吾輩は名無しである [2001/05/14(月) 16:08]
ヤクザと利権政治家は運命共同体だったか

79 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/14(月) 22:20]
↑Yes.

80 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/14(月) 23:45]
弁護士とヤクザと政治家はある意味同業者だから
(業として「自分以外の人間の利益」を代理ないし代表している)
弁護士が無理なギルドで保身を図れば
当然にヤクザと政治家のパイの分け前も出てくるだろうよ

法曹の質が改善されない限りどうにもならん




81 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/15(火) 16:34]
>>80
なるほど。

82 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/17(木) 16:56]
まず、ヤーコと結託してる爺眠盗議員、官僚、警察の連中を晒しあげなきゃ始まらない。
もみ消しできないようにしてからでないと、今までと同じになってしまう。

83 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/17(木) 18:11]
マンガにあるような、不良債権化した不動産に893を居座らせ更に不良化させて価格を思いっきり下げてから
買い取り、高値で売りさばいて儲けるのって今でもあるの?

84 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/17(木) 18:35]
>>83
ヤクザなんて使わないよ。
ホームレスとかな。

85 名前:ながしま [2001/05/17(木) 19:48]
ヤクザと巨人軍は永久に不滅です

86 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/17(木) 23:11]
>84
ホームレスくらいじゃちょっとガタイのいい社員につまみ出されちゃうんじゃないの?

87 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/21(月) 10:35]
あげ

88 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/21(月) 16:37]
麻布建物逮捕されたね。

89 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/21(月) 16:46]
>>86
占拠者の権利は強いからそんなことしたら裁判で負ける。

90 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/21(月) 23:20]
不良債権を処理するとなぜ景気が良くなるのでしょうか?
あらたな不良債権が出てくるだけだと思いますが。




91 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/22(火) 10:37]
↑負債だから。利益を食ってしまうので、その会社は儲かってないことになる。

92 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/22(火) 12:51]
>60
どっからそんな発想が出てきたのか知らんが、警察の検挙率が下がったのは
単に過渡期だからだろ。ピッキングとか、外国人の犯罪が大量発生してるのに
日本の防犯意識がまだ昔のままだから。
鍵の付け替えとか車の防犯装置の取り付けとかが一巡したら検挙率もまた回復
するさ。暴力団が今まで役に立ってたなんてアホな説に惑わされんことだね。
やつらは社会のダニで、それ以外の何ものでもない。



93 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/22(火) 13:53]
そういえば、こないだ住吉会の会長逮捕されたよねえ。良いことだ。
でもどれ位捕まってるのかなあ。

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2001/05/22(火) 13:59]
警察は腐ってる
ヤクザには自衛隊で対処すればいい


95 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/22(火) 16:46]
捜査機関でもない組織がどうやって?
問答無用で銃殺して良いなら警察で沢山だと思うけど。

96 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/23(水) 11:37]
元検事らは不起訴

指定暴力団山口組系幹部らが倒産した東京都内の倉庫会社から二千万円の小切
手を恐喝した事件で、横浜地検は二十二日までに、暴力団幹部らと共謀したと
して恐喝容疑で書類送検されていた元秋田地検次席検事の弁護士(59)と出版
社元社長(80)の二人を嫌疑不十分で不起訴処分とした。処分理由について、
横浜地検は「有罪判決を受けた実行犯と二人が事前の交渉や現場で恐喝をした
事実は認められなかったと」説明している。

97 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/23(水) 11:41]
以上、今朝(5月23日水曜日)の日経の朝刊の39面
「ピックアップ」欄でした。
参考までに。

98 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/23(水) 14:12]
>>96
検事と暴力団がつるんだ時点でアウトじゃないの?
検事と暴力団がつるむって、考えれば空恐ろしいけど・・・

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2001/05/23(水) 14:38]
>>98
元検事の弁護士ね。

100 名前:名無しさん@1周年 [2001/05/24(木) 10:50]
>>99
オウムで有名になったいわゆるヤメ検弁護士か?

ついでに

100get!!!








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<287KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef