[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/15 08:21 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】橋下知事、児童文学館を“盗撮”でチェック…「漫画ばっかり。マンガ図書館という名前にしたら」と痛烈批判★4



1 名前:☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★ [2008/09/07(日) 00:39:58 ID:???O]
大阪府の橋下徹知事が、府立中央図書館(東大阪市)への移転が決まっている府立
国際児童文学館(吹田市)の現状把握のため、私設秘書を使って施設内をビデオで
“盗撮”させていたことが6日、分かった。橋下知事は今後、他の施設も同様に調べるとみられる。

この日、橋下知事が中央図書館を視察後、報道陣の取材に応じ明らかにした。 
橋下知事は「(中央図書館の)児童資料室は、児童文学館よりもはるかにレイアウトが
しっかりしていて府民を意識している」と評価。「向こうは漫画ばっかり。
漫画図書館という名前に変えたらいい」と児童文学館を痛烈に批判した。

さらに、8月末の土日に私設秘書を使って、
児童文学館の内部をビデオ撮影させたことも明らかにし、
「何の変化もなく、努力の形跡が見受けられなかった。
やる気がないんじゃないですか」と切り捨てた。

他の施設も撮影しているのか問われると「また、いろいろと録ってくるようにする。
努力している所と、していない所が明らかになる」と答えた。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080906-00000914-san-pol

※前スレ:mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220707489/

822 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:40:38 ID:BUHzPJqEO]
>>817
そういうこと 
信者でも雇ってオナニー政治やるしか無いってこった
大阪府民はもう諦めろ

823 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:40:44 ID:TyMZCseA0]
>>803
おやそうだったのか。関西勢なので知らんかった。すまん。
でも児童文学館よりでかい建物なのにスペースないんか・・・

18歳未満禁止の予定だったのはわからんくはないな。
国会図書館の分館だったんだし。


824 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:41:43 ID:hvlcl7eb0]
>>816
はぁ?
俺はお前と知り合いでも何でもないんだが、橋下のやることは何でも賛美してるって根拠は?
で、部下に調査をさせた事を支持すると、何でタダ働きに行かなきゃならんの?

825 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:42:06 ID:94y5mQeF0]
>>819

橋下府政の継承を掲げる候補者が知事になるだけだろうね。いまや議会はこないだの予算案で全面降伏したので
8年後も当然橋下府政継承を掲げる候補が出てくる。

826 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:42:51 ID:6bHdEYax0]
>>824
毎回別人ですと言ってりゃ通ると信じ込んでるのも、君らの大きな特徴だよね・・・。

信者なんだから、タダで働けよ。お国のためだ。

827 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:44:53 ID:BUHzPJqEO]
>>819
公の奉仕のためならタダで働くんじゃない?そういうスタンスだろ 
そうじゃない奴はクビにすればいい
上が暴走しようがついていかない奴は去れというのが今の橋下信者のスタンスだからな

828 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:45:19 ID:hvlcl7eb0]
>>826
なんだ、お前と言ったり君らと言ったり。俺は俺だ。
で、何で俺がただ働きする信者なの?

829 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:45:54 ID:Urk0J4ImO]
俺の職場でも監視カメラついてるけど
盗撮に当たるんですか?

830 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:46:00 ID:6bHdEYax0]
>>827
そうそう。金目当ての奴はいらん、公に奉仕したい奴だけが残れ、とか精神論ぶってるんだからねえ。

給与なしで酷使されても当然幸せなんだろう。



831 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:47:08 ID:z7RSW1SiP]

大阪府の橋下徹知事は本当に弁護士だったのだろうか?

同知事は秘書に国際児童文学館の職員の働き振りなどをビデオで隠し撮りさせていたという。
地方公共団体が職員を監視し、ビデオで隠し撮りすることそれ自体が問題だが、
以下では、その隠し撮りに市民も映っている可能性があるので、その問題を指摘したい。
至急、同舘を利用した市民は弁護士に相談した方がいいだろう。

2.大阪府による人権侵害

@大阪府の橋下徹知事は、府が財団法人に運営させている
国際児童文学館の職員の働きぶりや展示の工夫などをチェックするために
、8月中の2日間、私設秘書にビデオカメラを持たせて、ビデオの隠し撮りをしていたという。

A橋下府知事は、隠し撮りしたのは「国際児童文学館」のほかに、どこなのか、
また、8月のいつといつなのか、きちんと説明すべきである。

B職員の働きぶりや展示の工夫などをチェックするためにビデオで隠し撮りしたとなると、
「国際児童文学館」などに出入りし利用していた市民、
職員に近づいた市民が、撮影されている可能性がある。

市民を撮影するつもりがなくても、職員の仕事ぶりを撮影すれば、
職員に近づいた市民も撮影されている可能性は高い。

832 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:47:31 ID:94y5mQeF0]
>>827

潰れかけの自治体なんだかそうなるのは仕方が無い。

833 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:48:17 ID:BXPNegy40]








池沼のド腐れマスコミは、 『盗撮』 などという主観的な言葉を使うな。








834 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:48:37 ID:6bHdEYax0]
>>828
お前、見てわからんとでも思ってるの。すごいな。

>>832
タダ働きして来いよ。

835 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:49:13 ID:cXJN903u0]
次が楽しみだ。
大阪腐食員をどんどん監視してほしいな。
今後の腐食員→府職員を進めてほしい。

橋下頑張れ!

836 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:49:18 ID:i4RYCPic0]
>>822
ま、そういうことだな。
公務員なんて糞しかいないんだから、やめたいなら今すぐ全員やめていただいて結構だよ。

どうせ再就職の募集をすれば全員のこる。
民間では就職もろくに出来ないカスしかいないんだから、
思いっきり安く買い叩いてやればよし。

837 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:49:38 ID:XVIyumQsO]
信者と馬鹿にする奴に限って、おこぼれが落ちてくるのを雛鳥のように口を開けて待ってるだけのクズだったりする。

838 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:50:10 ID:hvlcl7eb0]
>>834
プ。言葉に詰まるようだったらもうレスしなくていいよ。

839 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:50:43 ID:/UDFr4hv0]
糞公務員はこんなとこで工作してないで府民のために必死に働けよ

840 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:50:43 ID:Urk0J4ImO]
盗撮?

この御時世、監視カメラに写らないように歩くほうが大変だと思うよ。



841 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:50:47 ID:QcUtSSbn0]
橋本信者のアンチが頭の悪い嫌がらせしてるなw
通報されれば犯罪は犯罪なんだよ。

842 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:51:00 ID:z7RSW1SiP]
>>818,831

Cだが、国や地方公共団体などの公権力は、正当な理由なく市民の容貌などを撮影する権限はない。

D橋下知事が命じて隠し撮りしたビデオに市民の容貌などが映っていれば、
肖像権侵害、プライバシー権侵害であろう。

市民が手にしている図書まで撮影されていれば、思想・信条侵害になる可能性もある。

Eまず、8月に国際児童文学館に出入りし使用した市民は、弁護士さんに相談した方がいいだろう。

国際児童文学館以外にどのような建物を隠し撮りしたのか、公表されたら、そこを利用した市民も同様だ。

843 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:51:39 ID:fHP2Zsua0]
盗撮のぞき知事

844 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:53:28 ID:BUHzPJqEO]
今大学生くらいの橋下信者は大阪府受けろよ? 
おまえらがただ同然で働いてくれれば大阪も橋下も助かるかもよ

845 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:54:09 ID:dxe26YKV0]
しかし、間抜け、いや純真な人がおおいな、ここ。
大阪府の取捨の現状が、まともな手段だけでなされると信じているのか?
そういう人たちの危機感のなさが、現状を悪化させたことは想像に難くないな。

きみらは、なぁなぁ病だ。

846 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:55:07 ID:Urk0J4ImO]
公務員の工作員 が 多い ですね

847 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:55:19 ID:sXr+vxwJ0]
>>845
まともじゃない手段=信者がただで働く
でいいんじゃね?

848 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:55:43 ID:bklXE+u10]
撮影をと盗撮と言い張るあたりがいかにもだな

849 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:55:58 ID:IWasU81D0]
>>821
>普通の人間は「なんで隠し撮り?」とドン引きだと思うよ。
どうもそれがアンチの願望のようなんだよ。

850 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:56:09 ID:6bHdEYax0]
>>844
すでに教員採用試験受験者数は500人減ったらしいね。

さすが知事!鮮やかなお手並み。



851 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:56:33 ID:cXJN903u0]
>>842
赤字転落団体が偉そうに法律講義ですか?
どこかの半島人みたいなことしないで下さい(笑)。

852 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:57:08 ID:94y5mQeF0]
>>850

カネ目的で公務員になるヤツが減って喜ばしいことだ。

853 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:57:46 ID:i4RYCPic0]
>>842
図書館は公共の場所のはずだが?
公共の場所で、人が撮影されたら、肖像権の侵害になるのかな?
公開そうなるであろうことはわかるがな。

854 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:57:53 ID:6i1ZNZVd0]
舌好調ですな

855 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:58:27 ID:IWasU81D0]
>>842
まぁ権利を侵害しない運用をすれば問題なし、ということだわな。

856 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:58:59 ID:6bHdEYax0]
>>852
ならお前がタダで働いて来い。

857 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:59:01 ID:BUHzPJqEO]
>>851
公務員は日本人以外なれないはずなんだが… 
まさか公務員叩いて橋下擁護してるのって勉強すらできないアホか朝鮮人か?

858 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:59:17 ID:XVIyumQsO]
というか、おまいら。

防犯カメラは防犯のためだけにある

なんてまさか思ってたりしないよな?


859 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 09:59:29 ID:sp5OflJ00]
公務員はさっさと自殺しろ

860 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:00:36 ID:L/mS6Owk0]
どれぐらいの割合で漫画が多いのか、はっきりさせたほうがいいな。



861 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:00:53 ID:i4RYCPic0]
だいたい、俺が昔働いていた図書館も、中央図書館の抜き打ちの視察ぐらいはあったぞ。

写真撮影もしてた。書架の整頓具合とか。
それは市民を撮影するのが目的じゃないから。

まるで市民を撮影するのが目的みたいに書くのは明らかにミスリードだろ。

862 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:01:17 ID:94y5mQeF0]
>>857

地方公務員は国籍要件が緩和されてることを知らないのか?

863 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:01:58 ID:Cy3CcYp40]
盗撮なんてどうでもいいから、公費で漫画を買うことの意義を問うことの方が大事だろうが

864 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:02:39 ID:XVIyumQsO]
>>856
俺は百万単位で税金払うために汗水垂らして働かにゃならんので、
一生暇そうなおまえが働いたら?


865 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:02:56 ID:Z5GN3FQO0]
>>1
府が府の施設を録画して何が悪い?


866 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:03:33 ID:cXJN903u0]
やっぱり、大阪みたいな「ナァナァ意識」が蔓延るところに
妙な半島人が集まるんだよ。そして

府職員→腐食員化

するわけだ。いい加減目を覚まして背筋を正してくれないと
府民が腐民になっちゃうよ。

867 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:03:47 ID:94y5mQeF0]
>>863

買わなくていいよ漫画は。最近は小学生でもネットカフェで漫画読む時代だし、競争激化のおかげでその手のカフェが乱立してる。


868 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:03:52 ID:klAuDG8CO]
橋下グッジョブ!!

869 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:04:33 ID:6bHdEYax0]
>>864
レス先すら確認できない無能が、百万単位で納税・・・ねえ。

870 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:04:45 ID:jLtUCos3O]
>>851
やめろよw
生活がどうなっても、自分が病原体だってわかってない奴に何言っても無駄だからw
病原体が、法律(笑)を持ち出して宿主殺してりゃ世話ないわ。
既に、大阪府さんは虫の息で生命維持装置付けて延命してる状態なのにね。
さっさと、夕張市と同じ状態になればいいのに。



871 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:06:04 ID:aS+G2f770]
>>8「橋本知事はほんとにがんばってるよな」

こいつバカ?





872 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:06:53 ID:6bHdEYax0]
>>870
大阪よりやばいトコなんてたくさんあるようだが。

なんでウソ振りまいてるの?

873 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:07:34 ID:XVIyumQsO]
>>869
なんだ、その程度の納税もしてないのか。
無能以下だな。

874 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:08:21 ID:e+e98AN40]
えらい人がいる時だけ仕事してるようじゃ盗撮の事は叩けないよ

875 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:10:13 ID:/BRq17RJO]
ここは収集目的もあるのに。何年かすればどんな本でも希少になる可能性がある。売ってる内に保管するのは当然。

876 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:10:17 ID:kbrYEFpD0]
とりあえず蔵書を替えるべきという指示ですね

877 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:10:40 ID:jLtUCos3O]
>>872
あれ?ここ大阪の話をするスレじゃないの?
確かに大阪だけじゃないのはわかってるが、大阪の現状は、ここ一・二年のスレやニュースをみれば火の車なのはわかるだろ?

878 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:10:58 ID:c9qO/c6oO]
盗撮というより、極秘調査だろ

これは盗撮という言葉を使うことによってイメージダウンを狙った記事だ

879 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:11:06 ID:94y5mQeF0]
>>872

大阪は4年後ブサエの踏み倒した借金の償還で破綻まで一気に進んでしまうのだが。大阪だけが
というのは言い訳でしかない。

880 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:11:13 ID:JMq/X9wj0]
>>873

たくさん納税してる人は有能で、
金額が低い人は無能以下なのか。

さっぱり何言ってるのかわからない。
バカなの?死ぬの?



881 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:12:59 ID:Oz5+ctFL0]
橋下さんを叩く書き込みってすごい感情的な言葉を使うケースが多いね。
逆効果だよ。

あと、彼の賛同者まで口汚い言葉で叩く必要は無いだろうに。
これも逆効果。

橋下さんが本当に悪いことをしているなら、理路整然と指摘するだけで、
彼はどんどん悪い立場になるんだろうし、彼の賛同者にもやさしく彼の
政策やプロパガンダの矛盾点等を諭すだけでいいと思うよ。

882 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:13:00 ID:XVIyumQsO]
>>880
アンカー先の方に言ってくだされ。

883 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:13:26 ID:qRCwiySTO]
で、どんな漫画が置いてあったの?
今時の小学校にさえ「日本の歴史」と「火の鳥」は置いてあったぞ。

884 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:14:37 ID:bCyoJXcE0]
>>13
府民と府財政のためで給料泥棒無能職員とかBKの為にやってるんじゃないからな
無駄な職員の逆恨みなんて恐れちゃいないだろ

885 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:14:55 ID:FhjLwkQv0]
>「向こうは漫画ばっかり。 漫画図書館という名前に変えたらいい」

グッドアイデアじゃん!それ!
大きなお友達を含めて利用者が増えること間違いなし!!!!

886 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:15:06 ID:cXJN903u0]
>>872
あんた、お金の話ばっかりなんだけど
金目当て目的の腐食員さんは、自重してくれませんか?
前福田首相がこんなこと言ってたけど、やっぱりあんたみたいな人って多いんだろうねぇ(笑)

■福田首相「倒産の心配はない」 キャリア新人に訓辞
sankei.jp.msn.com/politics/policy/080402/plc0804021810008-n1.htm

一生公務員でいられる保証がある。景気が悪くなっても倒産する心配もしないで済むことは
大変なメリットだ。安心して、仕事に打ち込んでほしい

ばーか、自重しろよ(笑)

887 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:16:24 ID:/BRq17RJO]
>>883
検索してみろ
殆ど全号揃ってる雑誌
ジャンプ
マガジン
サンデー
チャンピオン
花とゆめ
小学館の学年誌

888 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:16:45 ID:5XnlQGHs0]
> 882
アンカー先じゃなくてあんたに言っているんだろう。
字が読めないのか?

889 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:18:34 ID:5mX6CRdMO]
良い図書館じゃないか。ウチの近所の図書館も見習ってほしい。

890 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:19:13 ID:XVIyumQsO]
>>888
人を無能呼ばわりしたお金に御執心な人に対してお金を引き合いに出すのがそんなにいけないことでしょうか?



891 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:19:54 ID:v8kxTuvh0]
図書館のサービスなんてどこも一緒だろ?
まさか係員が来館者に「いらっしゃいませー!こんにちはー!」「どうぞごゆっくりー!」
なんて言わせるわけないだろうしwww

892 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:21:03 ID:DU/lRYns0]
自分が撮られたら、切れて裁判起こすのに・・・橋本・・・

893 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:21:26 ID:/BRq17RJO]
移転したとしてここ独自の保管方法は守られるの?
橋下だから図書館の都合に合わせて保管しそう

894 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:21:27 ID:02cUS/uW0]
>>883
今の図書館においてある普通の漫画
正直、日本の歴史、世界の歴史は漫画でわかるとか石森、手塚は誰も怒らないと思うが
少年ジャンプ、サンデーなどの雑誌、ハンター、はじめの一歩などの古本屋既存の本
これが児童文学館の現実
実際どこのテレビもここは絶対うつさない
うつすのは少し汚れたりしてるそれっぽい価値のある少年文学書等

895 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:21:56 ID:vEEUz1C70]
>>800 だから“図書館ではない研究目的だ”というロジックに違和感をいだく。

896 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:22:42 ID:0zUbK2Ij0]
コンビニでも撮影してるしいいじゃんか
以前レジまわりの仕事をろくにしてないバイトがクビにされてたし

897 名前:sage [2008/09/07(日) 10:22:48 ID:eAufJn410]
公務員の仕事って楽そうだよなぁ。
今までどんな仕事をやっても「使えないヤツだ」って言われ続けてきた
おいらでも、やっていけそう。
能力なんて同じくらいのもんなのに、
片や公務員、片やニートか。不公平だよな。

898 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:23:23 ID:5XnlQGHs0]
>> 890
>一生暇そうなおまえが働いたら?
無能呼ばわりしてるのはあったがスタート。
字を覚えるまで書き込まないほうがいいと思うよ。

899 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:23:39 ID:C7EuzYzTO]
橋下が大チョンボして失脚したら、今応援してる連中は皆消えるんだろうな。

900 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:24:38 ID:/BRq17RJO]
>>894
児童の文化を集めてるだけ。
漫画は文化じゃないのか?
浮世絵の春画のように再評価されることはないのか?
再評価されてから集めるのは困難だから今集めてても問題ないだろ。



901 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:24:46 ID:6IGSbQXK0]
漫画図書館でもいいじゃん。


902 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:25:49 ID:3ftUvHa/0]
>>887
>殆ど全号揃ってる雑誌
>ジャンプ
>マガジン
>サンデー
>チャンピオン
>花とゆめ
>小学館の学年誌

全号そろっているって逆にすごくね?
最近1年分しかないなら「床屋かよっ」って思うが、
全号アーカイブしているとなるとマジっぽい。

903 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:25:50 ID:FhjLwkQv0]
>>878
激しく同意。

904 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:26:14 ID:XVIyumQsO]
>>898
え?
一生暇そうなおまえが働いたら?=無能
なんですか?
すごい飛躍ですね。

905 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:26:44 ID:DU/lRYns0]
田代は風呂場を極秘調査したのか

906 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:26:47 ID:rcd7dS+DO]
スレが伸びるなぁ

907 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:27:47 ID:CkYjDz6f0]
俺公務員だけど、これはいい方法だと思うな
検査とか視察では絶対生の姿は見られない。

政治家やキャリア官僚出身者ではこんなやり方は出来ない
しがらみがある人とか、公務員を味方につけようとかいう
発想がある人ではダメ

908 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:28:07 ID:ujCj1f4B0]
でも、嫌韓流は置いてありませんでした。

909 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:28:59 ID:RCqepczT0]
ああ良かった、毎日新聞以外のソースがあって(笑)

910 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:29:38 ID:/BRq17RJO]
>>908
少なくとも子ども向けではない



911 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:29:56 ID:PKmk7J7V0]
>>906

橋下支持者がワメイテルだけだけどな・・・。
彼ら好みの政治なんでしょ、これが。

912 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:29:56 ID:5+FKPby40]
>>898
ヲイヲイ
熱くなるなよ

>俺は百万単位で税金払うため

2ちゃんてこんなこと言うやつって
年間外出時間2時間くらいの自宅警備員に決まってるじゃないか

放っとけ

913 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:30:05 ID:jLtUCos3O]
>>899
正確には手のひらをかえすだなw
2ちゃんは、今日の友は明日は敵だからw

914 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:31:47 ID:gh00nU2W0]
>>900
漫画家にとってはあんまり嬉しい話じゃないな。
漫画喫茶や新古書店の問題とかと同じで。
公的機関が商売の首締めてくるってどうなのかね。
文化の収集目的ならそれ専門のところがやってくれればいいし。

915 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:33:15 ID:hqtpoS8u0]
橋下のやり方は卑怯だと思う。
監視するならば監視することを告げなければいけない。
監視することは構わないが、やり方を変え勝手に監視を始める事

これは法的に問題だと思う。


916 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:33:35 ID:AeJ2v0u6O]
小林よしのりがアップを始めました。

917 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:34:06 ID:6bHdEYax0]
>>913
これも大チョンボなんだけど、必死で擁護してるよ。

918 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:34:15 ID:ZGH60tIW0]
>>831職員に近づいた市民も撮影されている可能性は高い。
という事は、外で記念撮影する時も、無関係の人が写らないか配慮しないといけないの?
そーやって、何でもかんでも制約作る人がいてるから、だんだん住みにくい世の中になって、ストレスが溜まり、通り魔が生まれてくる。

要はどういう目的で撮影したかって事じゃないでしょか。

919 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:34:26 ID:/BRq17RJO]
>>914
貸出しが出来ない本が多い。所蔵してる冊数も少ない。余り首絞めてるとは思わない。

920 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:34:32 ID:6IGSbQXK0]
>>914
図書館そのものにいえるじゃん、それは。




921 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/07(日) 10:35:32 ID:iKjYbItyO]
>>911

まあ、大衆が望むならそれが正しい

922 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:36:34 ID:4KFsXRR/0]
隠し撮りだとどうしてもケチつけられちゃうだろうけど、その方が公平でいいんじゃないの
それにしても図書館に漫画置いてあるなんて知らんかった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef