[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 14:06 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#10



1 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/01(月) 02:05:47.27 ID:50moc5/n.net]
前スレ
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#9
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1465212504/

強さ議論、組織議論などニンジャスレイヤーにおけるあらゆる内容のオスモウ議論を行うスレです。

過去スレ
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#8
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1459604470/
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#7
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1447588721/
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#6
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1432222260/
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#5
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1407140522/
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#4
peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1397618879/
ニンジャスレイヤー オスモウ議論スレ#3
uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1382951809/
ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#2
uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1376530070/
ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ
uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1366264210/

■次スレは>>980が建てて下さい。

401 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/25(木) 16:34:33.10 ID:mwmDIDAl.net]
ゴールドライオンがいねえなあ!

402 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/25(木) 16:55:52.80 ID:IaPZ/z03.net]
ネヴァーモア、レッドハッグ、スパルトイはいずれもヘヴィレインとの絡みから考えて
ネヴァーモア>スパルトイ>レッドハッグに見えるけどな。スパルトイは負傷しての上フーリンカザン不利だから多少違ってくるかもしれんが、この二人とレッドハッグが並ぶ事は無さそう

403 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/25(木) 17:03:56.09 ID:IaPZ/z03.net]
あと追加でいくら何でもサーヴィターが高すぎないか?
状況的に厄介だったのはそうだがツェペリンいくら並べても高位ニンジャ倒すのは難しいだろうし、あの状況なら塔のてっぺんにメテオストライクがいても同じくらい厄介だったと思うぞ

404 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/25(木) 18:08:05.59 ID:brQ4IyNf.net]
武装ツェッペリン軍団は攻撃力でいえばネブ級
パガのオヒガンブーストカラテミサイルでも撃墜不可な高度に陣取れるのもフーリンカザン
グラマスやマスター含むザイバツ相手にあそこまで対応できるジツは評価するしかない

405 名前:格無しさん [2016/08/25(木) 18:29:32.08 ID:IaPZ/z03.net]
>>400
単純なツェペリンならフジキドがブッスピとかでスリケンで落として無かったか?乱戦下での撃墜は難しくても一対一なら然程でも無いのでは?
攻撃力に関してはなかなか高いが問題は当たるのか当たらないかカンゼンタイと一緒の話になるのでは?もちろんネブ程の精密性があるなら評価すべだとは思うが

406 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/25(木) 20:00:32.11 ID:ye6aTQ16.net]
>>396
サーヴィター高すぎ
ケイビインのゴーレムはケイビインが生み出したケイビインの力だけど、ツェッペリンは違う
あくまでアマクダリの戦力であるツェッペリンをジツでサポートしてるだけに過ぎない
カラテはディム以下でA+なんてありえない。アマクダリ崩壊して下野してなおツェッペリンを維持できるならともかく

407 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/25(木) 20:03:34.16 ID:cyEUvYZI.net]
ジェノサイドはなんとなくでB+に置かれたことに批判意見がかなりあったけど
ネヴァーダイズでも特にage要素があった訳でもないしBでいいんじゃないか?

まあこれまでが過小評価で、あくまでカラミティ撃破を基準として再評価してB+って意見もあるだろうけど

408 名前:格無しさん [2016/08/25(木) 20:41:24.56 ID:6o13QU/B.net]
>>403
ジェノサイドをB+にするならエルドリッチと合わせて欲しいという旨のコメントなら何度かした気がする
まあゾンビは腕力だけならフツキドを遥かに超えてそうだしB+との当落戦上にはいると思うぜ

409 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/25(木) 21:08:21.79 ID:9EEe+mi+.net]
ジェノサイドは正直台詞のカッコよさでもってる
サイサムライは何度かフジキドとやり合って生き残って実際優秀だけどランク的にはどのくらいなもんかね



410 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/25(木) 21:37:51.64 ID:+x6Mi8vd.net]
ヘンチマンが避けた丸太をモロに食らったりしてるし、直接的な戦闘能力ではやや劣る気はするなあ。

サクリリージもBとまで評価できるのか迷うところではあるんだよな。
ヤモトやレッドハッグたちと戦って、一方的にアマクダリ勢ばかりに死人が出てるあたり、アンデッド相手以外ではそこまで突出して脅威度の高いニンジャではないのかもしれない。

411 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/25(木) 22:29:32.12 ID:CUrp8on6.net]
ジェノサイド=サンはモテ度含めると
フジオ並の補正があると思う
そういう意味ではホームランと同じくらい失点もするオメガ=サンの隣で
ブラックヘイズ=サンの着実な得点力も
かなりひいきされてるような

412 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 01:15:47.69 ID:VikEI2hg.net]
>>390
スパがホワイトドラゴンに勝てるかって言うと勝てなさそう

413 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 08:30:09.40 ID:ZWojDtRL.net]
オメガはオメガが身体張らないと打開できないシーンでダメージ受けてしまったって感じだからなぁ
結果として仲間全員生き残った状態で最深部に到達したわけだし下げ要因って程ではないような

414 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 12:11:32.54 ID:OFlBcHbz.net]
寧ろ上げ要素だよね

415 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 13:16:10.65 ID:Uqd2dzEs.net]
>>408
個人的なイメージの話だけで言っていいなら
俺はスパが勝つと思うけど…

416 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 14:57:25.01 ID:PeL9c5ZG.net]
オメガの下げ要因は、A以上の大物と戦わせてもらえなかったことと
相性があるとはいえマーズに粘着されている間、混戦にも関わらず目立った打開の実績がなかったことだな
あとマインドスリケンのデバフ効果がわかりにくいせいで描写から差し引く逆算に使いにくいのもあるか

417 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 20:23:44.28 ID:0A8KyVfR.net]
護衛や増援来るまでの時間制限といった縛りがなければオメガ一人で何とか出来た気がしなくもない
ネヴァーモアはB+くらいいけそうな印象だったが

418 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 20:58:23.37 ID:kwwLuDCF.net]
>>408>>411
名鑑とスパを比較するとホワイトドラゴンが勝ちそう、それどころかフジオでも勝てなそうだしアガメムノンとも並べそう
でも実際は「ほぼ描写なし」暫定的にスパに勝てるとも負けるとも言えないグラマスには勝てそう。くらい
ザイバツ側数人仕留めたり出来れば良かったんだけどな

419 名前:格無しさん [2016/08/26(金) 21:10:00.20 ID:SZyfYR/c.net]
>>414
なんとなくジツ重点ニンジャの方がカラテの高速戦闘よりもパルス読みが有利に働きそうな気がして有利に思える



420 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 21:47:59.01 ID:SIKv1jBA.net]
フジオとの力量差からすると強忍とタイマンした場合の戦闘力はA+くらいなのかなとは思う。
ネオサイタマの凍結とか自陣営の強化とかジグラットの戦場全部を巻き込む自爆とかジツの規模はぶっちぎりでデカイよな。
一般的な対ニンジャ戦闘以外の、対集団とか対大型モンスターにも強そうだ。

421 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 00:12:07.04 ID:wqRgWWo9.net]
スパは解像度で盛られてるだけで結果はA+と変わらんのでは

422 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 00:28:10.09 ID:EhHol/ZS.net]
スパの評価はメニィが基準でローマはその補強。

423 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 03:38:03.01 ID:M7RXwDGz.net]
メタ優先で見るならA+トップでも良い気はするけどね
ボス属性、ライバル属性、重要人物属性のどれも持ってないもの
その所為で同ランクで対戦カード描かれたらほとんど負けだろうし

424 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 07:48:29.78 ID:SYDWeF3p.net]
またカイゾウドガーしか言えないスパルタカス絶対落としたいマンか
この人の中ではスパはパルス感知しか能が無いストンコ程度のカラテで
龍の構えは一発一発はドラゴンベインのツラナイテタオスより劣っている事になっていますw
ちなみにサツキを唯一一撃耐えた事実は今の所スルー、どういう難癖付けて下げようとするか今から楽しみだわ

425 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 07:58:53.53 ID:WusXdUUW.net]
ケイビインってスパルタカスより格下か?
つーかグラマス一律A+縛りいい加減やめないか

426 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 08:14:02.28 ID:DhljrOdB.net]
まず貴殿が一案として再編成したランク表を作成してみては?

427 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 08:37:55.11 ID:c2UvB5Na.net]
つーか、この表みてると強いのは強力なジツでゴリ押ししてる奴らばっかだとわかるね

ノーカラテノーニンジャ()

428 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 12:32:44.17 ID:M9MyB25h.net]
そもそもオスモウ議論なんて作品コンセプトと切り離してやるもんなのに何言ってんだ

429 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 21:58:27.15 ID:Aaj8Mw04.net]
グラマス細分化といってもグラマスよりも数段格上確定のラオモトが一つ上にいる現行ランクじゃ
イグゾだろうとケイビインだろうと上げられないだろう
逆に何人かAに落とすって話か?
○○上げろならよく聞くが下げるとなると明確に格下なのはいないし難しいんじゃないか



430 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/28(日) 08:36:19.14 ID:3rdQOlH1.net]
>>421
グラマス一律A+縛りってなんだそりゃ。単に議論の結果そうなっただけでんなもんないわ
あとケイビインも過去に何度か議論されてるんだから、それを踏まえた上で具体的に述べてどうぞ

431 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/28(日) 09:36:58.64 ID:oBImqX1p.net]
ラオモトやスパを上げてグラマス(クィリン含む)に厳しい攻撃的な口調の奴いるよなあ

432 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/28(日) 10:11:50.99 ID:GyWrbmwv.net]
グラマスと言えばニーズヘグって三部では全体的にパッとしなかったよな
同格以上のクィリンは仕方ないとしても格下のヴァストハルクやブラックダートに手こずるのはいただけない、決死状態とは言えハーヴェスターだって同格とは言い難いんだし
弱体化した訳ではないんだろうが三部の描写だけだとA+評価に疑問符がつくくらいパッとしないのはどういう事なんだろう

433 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/28(日) 11:31:48.28 ID:k0VCVA9g.net]
強いってよりしぶといから書く上で使いやすいので出番増える
結果ボコられる描写も増える
まあ地味だよね

434 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/28(日) 12:16:36.99 ID:JKyreQnp.net]
なんのかんの片足無くなってるししゃーない
なんなら3部ヘグだけAにしてもええんやで(ランキングには反映されないけど)

435 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/29(月) 11:15:45.47 ID:0V7gqRJP.net]
クルエルの時は凝視で弱体化、ネヴァーダイズじゃ第三波の恩恵なしだったからな
石化ビームで薙ぎ払いとかやればよかったのに

436 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/31(水) 22:42:36.05 ID:ycuZ24f4.net]
パガは古代ローマを接近戦で倒すアピールを見せたのに

437 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/01(木) 22:06:50.98 ID:Q2n48syc.net]
蛇殿は社畜=サンの次に弱いのでは
突出した要素がないんだよな

438 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/01(木) 23:01:33.89 ID:AhJf794u.net]
グラマスの誰に安定して勝てるかって言われたらまあ社畜ぐらいかなって感じではある

439 名前:格無しさん [2016/09/02(金) 12:04:41.15 ID:m7rs4c4a.net]
カラテだけでも十分強い上にドク・ジツとカナシバリ・ジツという割りと凶悪なジツを持ってるのに、中々ジツを活かせる戦いに巡り合わないという
クィリンとも接近できない&おそらくドクも石化も無効で相性悪いし。
オミヤゲストリートの時といい、損な役回りが多い気がする



440 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/02(金) 12:23:58.82 ID:7LDLK9sz.net]
ラオモト=サンが複数殺害できるグラマスの
一人だろうなあ

というかラオモト=サンてザイバツに入ったらグラマス3人分くらいの働きができそう
つまりロードのアトメはラオモト=サン

441 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/02(金) 16:51:12.37 ID:xbTwfIgW.net]
神器ヌンチャク装備のナラク化ニンジャスレイヤーとかなり長く戦ってるのでグラマスのなかでも強い方だと思うが、ニーズヘグ。

442 名前:格無しさん [2016/09/02(金) 17:02:28.10 ID:U2Z6o3kc.net]
>>437
実のところナラク化したニンジャスレイヤーと戦ったグランドマスターはニーズヘグのみなんだよなー、イグゾーションはナラク本人だし
意地悪なことを言うとヌンチャクとかを深く考えないならば戦績的にはアンサラーの方が一枚上手かな

443 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/02(金) 22:22:40.85 ID:dMEv6cWE.net]
蛇殿はジツがインスタントに必殺すぎて対大物で物語的に活躍しにくい
キャラクター としては好戦的で腰が軽いので物語的には動かしやすい
よって咬ませ犬になりやすい立ち位置にいると言えるのでは?

444 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/02(金) 22:47:13.60 ID:/fP0Qk3v.net]
弱い要素ないんだけど必殺技を当てるわけにはいかない話の都合
まあオメガもそうだけど

445 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/02(金) 23:45:52.09 ID:SUYSOk+S.net]
カラテもA、ジツもA、戦術面もしぶとさもAと総合的には高性能だけど一個もSを持ってないイメージ
どんな強敵相手でも良い勝負した挙句に負ける絵がかけるからカマセに最適っていう

てか社畜はもちろんパラゴンも絶対蛇相手なんて勝てそうに無いけど、自然に忘れられてるのかい彼は
現ランクでもBだけどさ

446 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/03(土) 19:59:24.20 ID:+g5HeB+L.net]
ジツもカラテもスペックでは他より突出してる訳でもない師父は戦績で高く評価されてるし
ナラクと競り合う描写が凄くても戦績で多少ケチ付くのもまた仕方ないとは思う
でもグラマス最弱意見はありえないなあ・・・

447 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/03(土) 20:29:34.74 ID:WDecZd/b.net]
イグゾは戦績もそうだが、ぶっちゃけ強さ議論的にはセルフバリキが高く評価されてる感があるので
ある意味だれよりもジツが評価されてて暫定グラマス最強って感じだと思うぞ
ぶっちゃけセルフバリキ禁止でグラマス内模擬戦やらされたら多分パラゴンヴィジランス以外に全敗だろ
それが何よりの強みなんだから全然構わんのだけど

448 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/03(土) 20:36:58.97 ID:gPJGppYC.net]
いや、セルフもそうだが一番評価されてるのは頭脳。シャドーコン形式で
戦ったら正直ヤバいと思う。そう考えると安定して強いのはやっぱケイビイン

イクサで順位つけるなら

グラマス上位→イグゾ、サラマン、ケイビイン
グラマス中位→スロハン、パガ、蛇殿、ダドメ
グラマス下位→パラ、ヴィジ

こんな感じじゃないか?

449 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/03(土) 20:50:50.44 ID:WDecZd/b.net]
サラマンがそこまで評価されてるの初めて見た
普通に中堅だと思うけど
後イグゾはあくまで正面決戦のこのルールだと、セルフ抜きなら弱いグラマス扱いになっちゃうと思うがね
ランクを上下するレベルの最重要ポイントがセルフなんだから、一番評価されてるのは結局ジツでしょ



450 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/03(土) 21:10:55.05 ID:KkkQ8yKO.net]
カラスにやられたばかりにパラゴン哀れすぎる。

451 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/03(土) 21:11:52.27 ID:gPJGppYC.net]
サラマンはグラマスの中で耐久最強クラスな上カラテの実力も高いから普通に上位だと思うが
ケイビインや蛇殿が敵の攻撃一発食らっただけで戦闘不能になってることを考えたら
アラバマやアラシノケン直撃してもまだ戦える継戦能力は恐ろしいものがある

>>446
チビじゃなければな…

452 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/03(土) 21:25:11.47 ID:dqa/2DeY.net]
グラマスで比べると最大値ならスロハンと師父の2強だと思うけど、どっちも最大値だすのにリスクが高いイメージ
安定して強いのはケイビインマンダの二人だと思う

453 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/03(土) 21:55:09.35 ID:WDecZd/b.net]
パラゴンはカラスに負けたのも大問題だが、ワンパン食らったらKOやぞと地の文に太鼓判押されてるのが致命傷
グラマス比べ以前にまず二部フツキドに勝てる気がまったくせん
ランクの通りだがブラックドラゴンのが明らかに強いと思う
こっちにはガンドーじゃ勝てる気しないし

454 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/03(土) 23:35:24.12 ID:nSR7Y3XU.net]
マンダも生きてたらボコられてコピーで反撃で作劇で使いやすかったろうに

455 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 00:46:36.12 ID:1PHlg0n/.net]
あれ?イグゾって最強火力はバリキ爆弾弾幕じゃないの?まあオスモウ的に実質使用不可になってるけど
セルフバリキも持続時間の短さと瀕死完全ナラクって点で現ランクだと相当下方修正されたもんだと思ってたわ

俺はグラマス同士限定での総当たりなら
ケイビイン5:1、イグゾ4:2、スロハン3:3、ヘグ3:3、ダドメ2:4、パガ2:4、マンダ2:4になると思うわ
異論は受け付ける

456 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 00:49:19.33 ID:JOlRN1yv.net]
スロハンは6:0まであるんじゃねぇかな、相性有利なのはパガと一応マンダくらい?

457 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 01:05:27.61 ID:1PHlg0n/.net]
うーん、スロハンは最大値発揮してくれないキャラクターなのは示されてるからなあ
でもできる限りヘタれてない想定でケイビインにゴーレムで阻まれ負け、イグゾはバリキ弾幕に負けるんじゃないかなと
あとマンダにも異常耐久力で負けそうかな、と思うがここは見解が分かれると思う。俺も迷ったし

458 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 01:10:38.29 ID:dSdUtRIC.net]
スロハンマンダは種が割れてて最適回を選ぶって話なら即カラダチで完封でしょ
どうみてもスロハンは火力足りないし、一発殴って吸い付かれたところで気付いても消耗がきつそう
さすがに素同士じゃマンダには勝てん
開幕カラダチを選択するかは分からんが

459 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 01:20:24.20 ID:JOlRN1yv.net]
スロハンはケイビインとイグゾには相性有利だとは思うんだけどな
イグゾは万全のフーリンカザンのためには一度距離とらないといけないし、ケイビイン得意の飽和攻撃を躱して本体を狙いにいけるから
対マンダはカラダチ前に攻撃できれば有利だけど無理ならお互い決定打にかけて素のスペックでやや不利
パガはバリア前に攻撃可能なら有利でできないならほぼ負けっって感じだろうか



460 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 01:28:09.67 ID:dSdUtRIC.net]
でも結局スロハンに付きまとう問題は、グラマス級をきちんと殺しきるまでの間能力が持つのかに尽きる
単にMP消費じゃなくてHPも最大値ごと減って行くので、力尽きたところで相手が何とか動ける程度ならもう負け
肉体が若い状態スタートならともかく、老けてる本編時点だと誰にも勝てなくてもおかしくないぞ

461 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 01:37:50.49 ID:JOlRN1yv.net]
パガ相手のイマジナリー・カラテで最大開放すれば一瞬で初手眼球摘出から断頭チョップまで行ってたし
向い合ってやる気満々のグラマス相手にそこまでできるとは言わないが充分に重篤な傷は与えうると思ったのだが

462 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 01:38:40.88 ID:u2OVolBW.net]
パガは根性なさそうだしケイビインは耐久に難があるから攻撃当てさえ出来れば
恐らく勝てる。マンダとイグゾは多分無理。イグゾは意外と耐久あるんだよな
確かタツマキケン食らって平気だったはず。目潰し食らって顔焼かれても戦ったし

463 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 01:48:33.55 ID:dSdUtRIC.net]
対パガのアレは文字通りイメージでしかないって感じが強すぎてなぁ
突っ込んでもバリアのほうが速いような気がするというか、
もし自暴自棄と化したスロハンに対策無しで煽りいれてるんだとしたらパガアホ過ぎだろというか

464 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 01:58:37.92 ID:u2OVolBW.net]
距離もあるし周りは部下で囲んでるし確実に安全って確信があったから
煽ったんだろうね。逆に言えばもう少し距離近くて部下いなきゃイメージ通りになる

465 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 10:25:04.10 ID:Nw2ri7jL.net]
スローハンドは結局最期までジツを小出しにしかできないメンタルがマイナス要素

466 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 10:35:39.92 ]
[ここ壊れてます]

467 名前:ID:Ojc3Ijc3.net mailto: スロハンの話になる度に思うけどリスク無しでヘイスト・ジツ使えたらしいイダテン・ニンジャは頭おかしいな []
[ここ壊れてます]

468 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 14:19:40.93 ID:yz6ySk8D.net]
スロハンは比較するとしたらカンジキル辺りが妥当そうだし、サラマンダーとニーズヘグ、バリキ師父なら最初の4,5手位までは対処出来そうなイメージがある勝ち負けとは別の話だけど。

469 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 15:01:30.38 ID:u2OVolBW.net]
カンジキルって全画デスキリ並みなのかね?接近時の加速がついた初撃が
異様に速いだけで初撃さえ防げば何とか対応出来るんじゃないかという気がする
スロハンは言ってみれば全攻撃デスキリ並の速さなわけだし



470 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 17:50:32.90 ID:Y1pN0vZz.net]
そのフジオが目で追えない肩ポンをするのがスロハン

471 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 18:43:17.13 ID:u2OVolBW.net]
こう考えるとスロハンは高耐久のマンダ、イグゾ以外は倒せそうだな
意外にもダドメが相性悪い気がする。亜空間回避は長時間使えないけどヘイストも
長時間使えないし、亜空間は一回間を空けたらまた使える

そうなると>>451の3:3は妥当じゃね

472 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 19:24:24.62 ID:JOlRN1yv.net]
どういうシチュエーションで戦うかも結構重要かな、ローマ・ノン・フイト的な一騎打ちとか市街地での遭遇戦だとか
後者だったらパガは出会った瞬間ガン逃げかましそう

473 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 19:25:26.52 ID:1PHlg0n/.net]
あー、確かにダドメはアンタイとフジキド並のカラテってマイナス点だけ見てた
グラマスはそれぞれが独自に頂点を極めてて他のジャンケンみたいな相性で勝敗決めるしかないよね

474 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 21:49:52.48 ID:YQicxvuX.net]
クィリンも結局A+だったしねえ。

475 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 23:59:31.71 ID:KJQ6VmhT.net]
4部で出てくるであろうリヴァイアサンってクジラ込みで評価するのかね
本人がノーカラテでもクジラが49みたいな巨大組ばりに強かったらやっぱS-いくの?
あとどーでもいいけど呼ぶときはやっぱリヴァイアサン=サンになるのかな

476 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/05(月) 00:28:43.32 ID:aFmnx8Kr.net]
キョウリョクカンケイの護衛についてたベクトリアルって状況から考えて強忍だよね多分。

477 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/05(月) 08:57:37.28 ID:SjPHSjE0.net]
>>470
その辺を泳いでるクジラを使役するのか、フロッグマンのカエル=チャン的なものなのか詳細が分からない以上何とも言えないな。
それより水上、水中というフーリンカザンでの能力をどう評価してランクに落とし込むかで揉めるような気がする。

478 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/05(月) 12:42:20.81 ID:RCe2vcY9.net]
ケイビインと似たような感じになるのかな
議論になりそう

479 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/05(月) 12:53:32.62 ID:mpkfVP3d.net]
ストォムライダァ強すぎワロタ
忍殺おじさん+銀鍵のニューロンアタック+おまけ相手に勝ちそうとか



480 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/05(月) 12:57:40.86 ID:0rZPT1GY.net]
ケイビインは常にキョート城に詰めてるから武器ゴーレム有りで考えるのが妥当なように
リヴァイアサンも常に海にいるからクジラ込みで考えるべきとかになるのかな
実際難しいもんだいになるかもしれない

481 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/05(月) 19:38:05.35 ID:NYoyQVom.net]
ウォーターボードでさえ結論としてはどうせサンシタだからもういいやっていう放っとかれ方してるからなあ…
ランキング上位に食い込みそうになったらどうするんだマジで
というか別にシーライフ生物ではないがモーターオムラどうするよ

482 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/05(月) 20:02:18.48 ID:7ODHucqp.net]
ストームライダーはA-かな、強いの出るとニヨニヨするな

483 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/05(月) 20:35:32.37 ID:UncjzQxv.net]
二部当時の遠隔ニューロンアタックではニンジャ相手には隙を突かないと有効打は厳しいしフジキドもナラク抜け落ち状態だったからなぁ
確かにツヨイけどBとB+の間くらいの実力じゃない?ネヴァーダイズ時の三人相手で同じ戦績ならA+でも良いくらいだろうけど

484 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/10(土) 22:10:03.15 ID:IqHFmg/O.net]
パラゴンってこんな低いのか…

485 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/11(日) 03:36:53.67 ID:VALuENJq.net]
探偵カラスって奴が全部悪いんだよね

486 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/11(日) 10:44:06.96 ID:Y2dRPSWm.net]
バラゴンペディアは実際脅威
知識を実践するカラテも備わっているし
案外ダメインやサラマンクラスを完封できてもおかしくはない
ただ実績がなあ

487 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/11(日) 14:10:47.92 ID:JqO6MXor.net]
豊富なカラテ知識で完封を目指すってどちらかと言えば格上相手で輝くスタイルだけど対戦したのが同格以下かつとてつもない大物食いのガンドーだったのが不運よね

488 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/11(日) 15:18:55.85 ID:s8Kd8JAm.net]
パラゴンがサラマンダーと戦ったら古今東西あらゆるカラテを吸収したS以上ともガチれそうなカラテマスターが誕生してしまう気が

489 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/11(日) 15:21:06.07 ID:SitdQjDg.net]
サラマンダーが礎見つけて大歓喜



490 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/11(日) 18:20:11.31 ID:eVQccjoc.net]
パラゴンがマンダ完封はムリ。パラゴンは技術はあるけど火力不足で
ガンドーすら葬れないのに、グラマスでも耐久最強クラスのマンダを倒すとか
どう考えても不可能。土つけるのすら出来そうにない。ダドメはどうかな

491 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/12(月) 02:07:20.73 ID:VV3JTf+1.net]
無理無理
ダメイン殺すってのはすんごくヤバイ武器持った二部フツキド殺すってのと変わらん
そんなのに勝てて話の都合込みとはいえガンドーに負けるとか奇跡ですよと

492 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/12(月) 08:44:28.79 ID:HCDFMHHs.net]
あらかじめタネが割れてるならひたすら距離取ってジツ切れ狙えるかなと思ったが
体大きい分ダドメの方が体力あるだろうしやっぱりキツいか。うん、ダメだ

493 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/12(月) 11:26:22.27 ID:iNt4UBVz.net]
パラゴンはサポート役の方が輝くだろうな
マンダとタッグとか組まれると悪夢としか思えない

494 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/12(月) 11:44:17.07 ID:HCDFMHHs.net]
グラマスの数少ない直結者なんだし、それを活かしてナラクポジになったら強いよな
何も考えずにジツ連発するダドメとか、なるべくジツ使いたくないスロハンと
組ませて戦わせたらかなり強いと思うわ

495 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/13(火) 23:41:57.08 ID:M6LCPaaz.net]
スロハンとパガは覚悟の部分で他のグラマスに後れを取ってる

496 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/22(木) 17:58:14.85 ID:CphlGDUg.net]
ペスティレンスA+さいこうだ

497 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 16:11:36.17 ID:TGMgJQHv.net]
ペスティレンスはブラックヘイズとの描写の兼ね合いならA-ってとこか?
しかしダークニンジャにカラテで制圧されてるならB位が妥当・・・
わからぬな

498 名前:格無しさん mailto:age [2016/09/23(金) 20:27:21.20 ID:Joj/dij1.net]


499 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 21:08:38.85 ID:J/hr6fmL.net]
ダクソ忍はフジキド以外には最強っすから、スタイリッシュ勝ちするっすから
フジキドとやるときだけ泥仕合からのクソ負けするだけっすから



500 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 22:16:23.77 ID:mYnCkmqA.net]
典型的な人気でないタイプのライバルだよねフジオ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef