[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 01:46 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1012
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

医者「プロテインを飲むと腎臓が悪くなる。人工的なタンパク質は避けろ!」「筋トレをしてもタンパク質を摂取する必要はない!」 [451991854]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:44:24.27 ID:kVVVMgIx0.net BE:451991854-2BP(3000)]
https://img.5ch.net/ico/aramaki.gif
「プロテインを飲んではいけない」健康のために運動する人に多い根本的勘違い
5/9(日) 9:16配信

患者数が2100万人を超えて糖尿病以上に多くなっている「新・国民病」がある。
「慢性腎臓病(CKD)」だ。発症すると様々な病気の死亡率が平均4倍に上昇し、新型コロナをはじめウイルス感染症の悪化リスクも高まる。
一度人工透析になれば、一生やめられない。「実は、人間ドックや健康診断では予兆を捉えることができないのです。
働き盛り世代は一刻も早く対策が必要」と、20万人の患者を診た牧田善二医師が警鐘を鳴らす──。(第4回/全4回)


※本稿は、牧田善二『医者が教える最強の解毒術』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。

■「プロテインを飲むと腎臓が悪くなる」は本当か? 

一般の人が「良いつもり」で積極的に摂取しているものの中には、腎臓を悪くするものがあります。その代表格が「プロテイン」です。

 私は、プロテインについて強い危機感を持っており、あちこちで繰り返し発信しています。
というのも、多くの人が「タンパク質をたくさん摂ることは健康に良い」と信じ、
しかも「プロテインでタンパク質を摂ればより効率的だし、筋力の低下も抑えられる」と、積極的に摂取しているからです。

 かつては、ボディビルダーなど一部の人が用いていたプロテインは、今では誰でも簡単に手に入るようになりました。
溶かして飲むパウダータイプに限らず、棒状のバーやゼリーなど、より手軽に摂取できる形になってコンビニエンスストアでも売られています。それを食事代わりに口にしている人もいます。

 こうした状況にあって、私がその危険性を説くと、疑問を呈(てい)されたり、強く反発されることもあります。

 「牧田さんがすすめる糖質制限を行えば、タンパク質が多くなるのに、どうしてプロテインはダメなの? 」
「原料は牛乳や大豆など天然のもので、それを摂るのがなんで良くないのだ! 」

■人工的なタンパク質が腎臓を悪くする

まず知っておいていただきたいのは、私たちが食事の肉や魚、豆腐などから摂取するタンパク質(=プロテイン)は極めてわずかだということです。

国の定めた1日の推奨摂取量は、男性で60グラム、女性で50グラムとされています。
しかも、これでも必要量より10グラム多く設定されています。一般の人が必要とするタンパク質はそもそも少なく、運動したからといって、あえて「補充する」必要などありません。

 以下、3つのことを明言しておきます。

----------
@筋トレをしてもタンパク質を摂取する必要はありません。
Aタンパク質を摂取しても筋肉はつかないし、運動のパフォーマンスも上がりません。
Bタンパク質を摂りすぎることで腎臓を悪くします。
----------

 とくに、自然の食べ物からではなく、人工的につくられた粉末やゼリー、液状のタンパク質(プロテイン)、アミノ酸は避けたほうがいいのです。
たとえ、それが牛乳や大豆からつくられたものでも、同じく腎臓を悪くします。

 実際に、私のクリニックでも、腎臓病のリスクをはかることができる検査である尿アルブミン検査を行い、その値がいきなり上がった患者さんに話を聞くと、
「スポーツクラブですすめられたプロテインを飲み始めた」というケースがありました。すぐにやめてもらうと、また元に戻ってほっとしましたが、飲み続けていたらと思うとぞっとします。

続きはソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f41f236a3b6188db4315c3c2661dacd802470bd5

15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:48:43.63 ID:TbnSVkXc0.net]
人工的に作られたって表現が間違い
抽出されてるだけだろ
そしてそれが何故いけないのか明言してからもの言えよ
プロテイン信者でもなんでもないけどこれじゃあ納得できんな

16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:48:46.67 ID:NQMjj8Jha.net]
普通に食ってれば良いだろうけどビルダークラスになるとやはりナチュラルな筋肉では大会で勝てない

17 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:49:01.13 ID:7ID59JGNM.net]
ボディビルダーの体なんて奇形と同じだからな
生物として間違ってる
女の奇形が好きなやつと同じ

18 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 18:49:09.72 ID:RDmQiM/LM.net]
タンパク質なんて捨てろ
糖質を取ろう

19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:50:08.35 ID:RxQdPceL0.net]
むかし遺伝子組み換えってだけで売れないとかあったなぁ

20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:50:18.51 ID:iKlJQt/80.net]
マッチョに女でも取られたか?😅

21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:50:27.49 ID:c3FcYMCW0.net]
疲れやすいやつ、クソガリな奴はプロテイン飲むべき
あれは神の水だ

22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 18:50:30.29 ID:RLdII8zk0.net]
人工的なタンパク質がダメって書いておきながら、理由読むと取りすぎの弊害しか書いてないのは胡散臭い自然品指向にしか見えんわ
意識してプロテイン製品食うと取りすぎになるからやめろって書けば良いだけなのに

23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:50:47.50 ID:wnV8C9Tt0.net]
おならがすごく臭くなっていい感じ



24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:51:06.59 ID:ddmK5Xm6M.net]
米だって人工的に精製されてるんだが
天然の食べ物ってなんだ?
その辺歩いてる野良猫を丸焼きにして食えば良いのか?

25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:51:11.89 ID:fVlDC/P+0.net]
マジかよww?

26 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:51:19.53 ID:NQMjj8Jha.net]
マッスル北村さんのあの筋肉のでっかさ見ろよ…普通の食事であんな筋肉が作れるか?

27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:51:31.99 ID:7ID59JGNM.net]
筋肉ダルマは弱さの象徴
免疫力低下してウイルス保有してる可能性高いから近づかないほうがいい

28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 18:51:35.75 ID:zb/ERj6Na.net]
そのやり方で結果が出れば信用するけどね

29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 18:51:43.77 ID:RX48pVnTM.net]
簡単に言えば過剰なたんぱく質が腎臓に負担を掛けて機能を壊す
一度完全に壊れた腎臓は元には戻らない
二個あるけど

30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:51:49.20 ID:73M5nklV0.net]
みんながボディビルダーにるわけでもなく

31 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:52:01.20 ID:rVVLFAKIM.net]
人工的なタンパク質には温もりがないからね

32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:52:09.98 ID:o38o/tj/0.net]
きんにくんみたいに体作ってるやつはともかく
ネットでプロテインとれとか言ってる奴ってどうせただのデブだろw

キツイトレーニングできないから
安易な食べ物に頼ってやってる感で自己満足してるだけ

33 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 18:52:29.14 ID:J4CLkA9Y0.net]
人工的なタンパク質ってなんだよ




34 名前:_ークマターか? []
[ここ壊れてます]

35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:52:37.69 ID:7LDVSGCSa.net]
実際プロテインづくめの
ナチュラルビルダーは全員腎臓病なの?
ステロイドやってる奴は死んでるけど

36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:52:40.89 ID:M4g07mtZr.net]
普段の食生活でも必要量取れてるからあえてとらんでもええってことなのか?
でも筋肉のつき具合って明らかに変わるよね

37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:52:45.37 ID:wrX74tcda.net]
ふーん、で?
ボディビルダーにスポーツ選手、記録出してるやつでプロテイン飲んでないやつなんかほとんどいないけど??

38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:53:28.33 ID:Dc4FfgjOa.net]
プレジデントはマジで日刊スポーツより信頼度低いわ

39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 18:54:19.67 ID:RX48pVnTM.net]
腎臓壊れたら透析生活だな

40 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:54:48.17 ID:UbjiIZFj0.net]
人工的な食塩嫌ってそう

41 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 18:54:49.52 ID:jbEpIF+HM.net]
人工的かどうかってことよりタンパク質の過剰摂取が良くない

42 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:54:54.89 ID:DnWbjsC/r.net]
まあトレーニングしないなら摂る必要無い
飯だけでタンパク不足ってどんだけ貧相な生活しとんねん

43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:55:21.83 ID:uogw+K1h0.net]
代謝的にはアルコールみたいなもんだからな
血糖や脂肪にしてストックすることができないから
代謝回路をフル回転させて無理やり使うしかない
まあ酒と違ってプロテインがばがば飲む奴はいないだろうけど



44 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:55:39.35 ID:8GlsCNJF0.net]
ホエイもソイも人工的なタンパク質ではないですが…

45 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:55:54.33 ID:/fokqiCI0.net]
取りすぎると、の部分をちゃんと強調しろや
鶏胸肉を毎日700グラムとか食える人なんか限られるわ

46 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:56:38.36 ID:bkekpGxr0.net]
素人の妄想だな

47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 18:56:41.33 ID:Pg7eR4Hu0.net]
人工的に作られると何故ダメなのか全く説明してないんだけど
そもそもプロテインとか薬に近いもの飲んだ後で何かしら数値が上がることはそれほどおかしいとも思わんけど
一時的な上昇であれば問題視する必要があるとも思えない

48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:56:50.27 ID:QlKMGI/Pd.net]
精製されたものは身体に良くはないわなあ

49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 18:56:57.48 ID:WwHnLcc30.net]
>>19
今はビールでもお菓子でもなんでも入ってるよな

50 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 18:57:11.21 ID:q/dtYMQK0.net]
量の問題ならわかるが人工だろうが自然だろうが結果は同じだろ

51 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:57:43.43 ID:vusGDFk10.net]
ボディビルダーって早死に多いの?

52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:58:05.08 ID:QlKMGI/Pd.net]
>>44
楽勝やんそんなの

53 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:58:06.44 ID:GQ4HWVqcp.net]
タンパク質は野菜から摂取すればいいのにな
脳筋は救いようがないね



54 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:58:20.13 ID:e8SxzAx30.net]
乳糖不耐性だからWPIに変えてみた
確かに軟便的なものは無くなったが
あれ不味い上に胃にもたれるような気がする
やっぱタンパク質濃度が大きいものは
身体に負担がかかるような実感があるな

55 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:58:41.53 ID:iEEC+8bM0.net]
この記事に切れる奴って
どういう奴だよ

56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:58:43.14 ID:kVVVMgIx0.net]
まぁ記事は置いとくとして、ボディビルダーは意外にプロテイン飲まないんだよね。スポンサーや自分のブランドの宣伝で飲んでる風の人は多いけど
ビルダーはリアルフード至上主義、特に海外ほどそうなんだよね
でかくなり方が違うとかなんとか……

57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:58:49.86 ID:QE296PB00.net]
コロナ禍で分かったけど医者もかなりの割合が普通に頭悪いよな日本の場合

58 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 18:59:00.23 ID:nH74ZTKN0.net]
>>43
たしかにw
高須幹弥氏は、プロテイン日常的に摂ってるが

59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 18:59:00.67 ID:Zbg1o9Ps0.net]
> ※本稿は、牧田善二『医者が教える最強の解毒術』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。

タイトルの時点で胡散臭さしかない

60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 18:59:21.37 ID:vyEVTHKbp.net]
腎臓ってiPS細胞で作れないの?

61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:00:02.59 ID:UuCEdHtuM.net]
糖質制限派の人なのか

糖質制限は体に悪くて、筋トレで筋肉をつけて、基礎代謝を上げたほうが良いってのに対する反論のつもりなのかな

糖質制限をやっても体内のグリコーゲンや筋肉が減って一時的に体重が減るだけで、むしろ不健康になる、ってのが広まりつつあるから大変だな

62 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:00:45.17 ID:RJq9oMdP0.net]
塩のほとんども人工的に作られた塩化ナトリウムだからダメだな..

63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 19:01:05.81 ID:wB6Bt6zc0.net]
うーん 単に明言してるだけで信憑性はなさそう



64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 19:01:26.94 ID:WInGY/dkM.net]
人工的なプロテインねー
じゃあ、俺のプロテインは乳製品だから問題ないねー
分量も運動量に応じて変えてるから摂取過多でもないしー

65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:01:46.54 ID:RLdII8zk0.net]
>>36
そいつらは健康より大事なもんあるだろ

66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:01:55.29 ID:UGENWTQp0.net]
人工の物がダメだとか言うのは
全くもってオカルトでしかない
特に人工のアミノ酸が体に悪いなんての鰯の頭レベルの話
この人の家には変な壺とか謎の石とかあるに違いない

67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 19:02:04.27 ID:D0jpdfvb0.net]
すげえ時代遅れな理論だな
今じゃお年寄りにプロテイン勧めてる時代なのに

68 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:02:26.31 ID:9IDNTFN80.net]
プレジデントはこんなんばっかだな
意識高い系のビジネスパーソンが読むのか?

69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:02:43.07 ID:vBwC1GbP0.net]
いや、トレーニングしてタンパク質を多く摂取すれば筋力向上にも筋肥大にも効果があるって研究は枚挙に暇がないだろ
少なくとも体重1kgあたり2gくらいまでは確実に相関関係があるわ

70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:02:55.75 ID:RJq9oMdP0.net]
>>67
自画自賛したい人が読むもの
経済誌のなろう枠

71 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:02:58.07 ID:ZGKu7nkUM.net]
一部の器官の負担より
全身のメンテだろ

72 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:03:28.50 ID:/JB/vd93a.net]
医者って別に栄養学の権威ではないからな

73 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 19:03:47.28 ID:ehIdTdB40.net]
腎臓肝臓膵臓はマジで大事にしないと死ぬぞ



74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:03:47.63 ID:A6gCwJGe0.net]
一日二回朝晩飲んでるが
体健康だぞ。健康診断も問題なかった

75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:03:48.14 ID:bkekpGxr0.net]
タンパク質を人工的に合成しようとすると物凄い設備が必要になる
何故ならタンパク質は複雑な生体高分子だから、ゼロから合成するのが極めて難しいものだから

ホエイプロテインは牛乳から乳脂肪分を抜いた後のホエイを乾燥させるだけで出来るけど、この医者が言う「人工的なプロテイン」を作ろうと思えば国家プロジェクトレベルの大工程と莫大な予算が必要になる
市販の抽出プロテインはそこそこの工場で量産出来るが人工プロテインなどこの世に存在しないし未来永劫商品化出来ないだろう

76 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:03:54.18 ID:n5RiML6U0.net]
今日ろくなもん食ってねーなーて時にザバスのプロテイン飲んだりしてるけど意味あるかな
ビタミンも入ってるしいいかなーと

77 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:04:03.06 ID:kPSTiABw0.net]
mRNAを使って、お好みのタンパク質が幾らでも作れるわけだが

78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:04:51.11 ID:2t9sfvbp0.net]
いやタンパク質に人工も自然もねーよ😅

79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 19:05:13.03 ID:0rUIQQH0d.net]
一年間プロテイン以外ほとんど口にしない生活したら腎臓の数値ヤバイことになったからこれはマジ
まだ若かったけどあのまま続けてたら間違いなく腎不全になって今頃透析サイボーグになってたわ

80 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:05:20.89 ID:0ytywZPDa.net]
>>24
洗ったり加熱したら栄養なくなるからな
無農薬野菜をそのまま丸かじりすればいいんじゃね

81 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 19:05:24.33 ID:mDx94maeM.net]
どうせチビのクソガリゴブリンジャップ医師のガラパゴスな意見だろうなと思ったらまさにそのとおりだった

82 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:06:10.11 ID:YvijjY23M.net]
死んだけどリッチピアーナがプロのビルダーはプロテインは飲まないとか言ってたな
タンパク質しか取れないから

83 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:06:15.21 ID:UGENWTQp0.net]
>>78
全然話が違うが
例えば海老満月だけを接種する生活を続けていても体は壊すし
それはブロッコリーでも同じだ



84 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:06:15.47 ID:exL5v0KP0.net]
いや論文持って来いよ

ボディビルダーなんてプロテイン以外にも体に悪いことやりまくってんだから体悪くなる原因をプロテインに限定してる時点で胡散臭いわ

85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 19:07:15.26 ID:SSuft74K0.net]
体壊したらわかるよ

86 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:07:20.64 ID:0ytywZPDa.net]
>>37
最近のプレジデント劣化ひどすぎない?
Qアノンみたいなこと書いてたり

87 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:07:25.47 ID:KtiKqoo1a.net]
アメリカンは子供の菓子に普通にプロテインが含まれます

88 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:07:33.33 ID:ke2t7Rsj0.net]
人工人工って何言ってんだこいつ

89 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 19:07:59.86 ID:5joat9uu0.net]
取り過ぎたらヤバいのは分かる
人工とかは関係なくね?

90 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 19:08:00.68 ID:332k0HNFM.net]
肉食え肉

91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2021/05/09(日) 19:08:15.95 ID:EqStLXWxd.net]
↓兄ィの画像

92 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:08:18.88 ID:TbnSVkXc0.net]
>>60
糖質制限も意味はある
これは完全に個人差というか食事環境に依存するけど現代人の一般的な庶民の食事では糖質摂りすぎる人がほとんど
しかもそれが当たり前になっている
ちゃんと体のこと考えて適量まで減らしとけって話
ゼロにしろって話ではない

逆にタンパク質は足りてない人が多い
当然タンパク質も糖質同様摂りすぎは良くないが現状足りてない人が多いなら摂っとけって思うけど多少プロテイン飲んだくらいでそんな多すぎるってこたあない

93 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:08:39.46 ID:R0zCKPFj0.net]
ゆで卵や鶏の胸肉やささみなら良いのか?



94 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:08:56.00 ID:JKkBWRrjM.net]
マイプロテインで12キロほど買ってしまったわ…

95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:09:02.70 ID:WMzARwpd0.net]
水を大量に飲んだら死ぬぞ!水は危ない!
みたいな

96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:09:39.26 ID:QWDjVgw4d.net]
やはりバディビルディングは身体に悪いな

97 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 19:09:55.44 ID:UKsfc5C30.net]
>>85
いやもともと頭おかしいよあの雑誌

98 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 19:10:05.90 ID:RLdII8zk0.net]
プロテイン常飲マン「うっせえわ プロテイン摂ってるけど健康です」

99 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 19:10:19.08 ID:Rixucu0G0.net]
むしろ普通に食ってるだけじゃたんぱく質が少ないから飲むべき

100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:10:24.78 ID:UGENWTQp0.net]
なんでも採らないのは良くない
採りすぎも良くない
そのバランスを崩せば体に悪い
それだけの話だろ
人間にはいろんな栄養素が必要なんだよ

101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:10:29.99 ID:wezUZpL+0.net]
この医者はマッチョなの?まずはそこからだろ

102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 19:10:34.58 ID:drNss0wo0.net]
前のamazonのセールで半年分のsavas買っちまった・・・
どうすりゃいいんだ

103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:10:39.94 ID:A6gCwJGe0.net]
>>93
俺もそれくらい買ってる
朝晩一日二回飲め
体快調だぞ



104 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:11:14.95 ID:gvVmpijX0.net]
これに限らんが医者って単なる資格だから話通じない無能もたくさんいるわなw

105 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 19:12:34.53 ID:RDmQiM/LM.net]
米を食え

106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:12:38.78 ID:kZqGTd020.net]
摂りすぎたら害があるのは当然

107 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 19:12:40.60 ID:0cbbbso00.net]
糞ガリほどやたらプロテイン飲んでるよな
リフターとかビルダーはみんな食事から摂ってるのに

108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:12:59.57 ID:RLdII8zk0.net]
>>94
実際水でもガブガブ飲んだら体に負担かかるからな
若いうちはいいけど、水飲みまくりで代謝しまくりデトックスwみたいなのは健康法でなく緩やかな自殺

109 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:13:11.35 ID:GEh4WZhx0.net]
アメリカのボディビルダーはイメージよりは無茶してない印象があるな
ステロイドだって計画的に摂取するものでしかないし
あとプロテインなんかよりフルーツジュース飲みまくってる

110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 19:13:19.09 ID:UE5p3OltM.net]
>>1
道理でプロテイン飲んで筋トレしてるやつの筋肉ってどこかこうプラスチック感あるもんな

111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:13:43.22 ID:qjAlQC9ua.net]
アミノ酸から人工的に合成したタンパク質のプロテインとか一杯いくらになるんだろ
つか仮に「人工タンパク質」だったとして
消化器でペプチドなりアミノ酸レベルに分解されての吸収なんだからさほど問題にならない気がする

112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 19:13:53.48 ID:OvUdfGsr0.net]
そもそも筋トレが体に悪いだろ
競走馬は普通の馬より寿命が短い

113 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/05/09(日) 19:13:59.82 ID:s/7TKsCqa.net]
ライオンは筋トレしない



114 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:14:08.96 ID:iuG2dZx+M.net]
鍛えた筋肉とだらしのない死亡は表裏一体だからな

115 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/05/09(日) 19:14:09.38 ID:8YNIeCF90.net]
急に人工のタンパク質を大量に送り込まれて処理できるわけない
特に液状のやつ
あれは最悪






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef