[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/23 19:02 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 673
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

どうせモテないし読書でもしようぜ!22冊目



1 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/16(水) 12:31:16.37 ID:gjuYbZxJ]
前スレ
どうせモテないし読書でもしようぜ!21冊め
kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1391867892/

過去スレは>>2
次スレは>>980

623 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 [2014/10/05(日) 14:02:16.48 ID:TMaYDTco]
ナボコフって面白い?

624 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/05(日) 17:53:40.33 ID:HKjjYtUO]
>>622
全寮制とかいいよね!おすすめあったら教えて欲しい

625 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/05(日) 18:05:48.30 ID:fSUg6qFo]
>>623
ロリータしか読んだことないけど良かったよ
ナボコフ自身はロリコンじゃないらしいね。蝶々が好きだったらしい

626 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/05(日) 18:56:19.85 ID:PfBhQHWo]
自負と偏見は新潮だか角川だった気がする
岩波は高慢と偏見だよね

627 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/05(日) 21:29:21.95 ID:/tDSidzm]
>>624
高殿円のカーリーシリーズが面白かったよ。
ただ、元電撃文庫でノリとか文体がラノベだから合わない人は合わないかも。
長いこと続編でてなかったけど、今月新刊でる。

628 名前:623@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/05(日) 22:21:51.04 ID:LlMFxY3w]
>>625
ありがとう!
短編集から読んでみる

629 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/05(日) 22:31:08.86 ID:2vtRgFA2]
>>622
なつかしい
いつか、真夜中のパーティーするのが夢だった
食べ物もケーキにビスケットにジャムにソーセージに、どれも美味しそうだった

630 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/06(月) 13:17:34.23 ID:axvwb2wt]
大好きすぎて原書で読んだわ@おちゃめなふたご

631 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 [2014/10/06(月) 15:13:44.76 ID:tA4i84T3]
オカマのパンパンに忙しいかい?
と聞いたら
オナラをする暇もない程忙しい
だってさ



632 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/06(月) 16:57:10.62 ID:WXH01D6q]
おちゃめなふたご懐かしい!
女の子が美味しい食べ物囲んでると癒されるよね
普通の小説だとあんまそういうの読んだことないかも
美味しそうな小説といえば西の魔女やつむじ風食堂がよくあがるけど
自分の食欲のツボとは合わなかったみたいで(作風も)それ以来あんま食べ物小説漁ってないや
検索して片っ端から読んでみようかな

633 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/06(月) 17:10:26.96 ID:MX7THdJd]
>>632
Rのつく月には気を付けよう
出てくる食べ物が高級品ではなく真似しやすそうだし、だけど美味しそうに感じるしいいよ

634 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/06(月) 18:07:02.09 ID:WXH01D6q]
>>633
ありがとう!表紙がイイ感じ
図書館でさっそく取り寄せ予約した
お酒絡みの小説も初なんで楽しみ

635 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/06(月) 18:31:11.01 ID:MX7THdJd]
>>634
よかった!楽しんで!

636 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/06(月) 20:13:03.04 ID:pIqHd62K]
>>632
赤毛のアンのクリスマス

タイトルは赤毛のアンだけど、アンの話はひとつだけなクリスマスに絡んだ短編集
どれもハッピーエンドで、古き良きクリスマスのご馳走やクリスマスケーキが美味しそうなの

637 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/06(月) 20:39:41.37 ID:DDzHz7fS]
川上弘美のセンセイの鞄
お酒がまったく飲めない私でも居酒屋に行きたくなってしまう
登場する食べ物はどれも美味しそうで、なかでも湯豆腐ときのこ鍋は読むたびに食べたくなる
きのこ鍋の馥郁たる香りを感じてみたい

638 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/06(月) 21:26:16.95 ID:WXH01D6q]
>>636
クリスマス大好き!ありがとう!
何か凄くよさそう…クリスマス迎える頃にはまた借りるか買うかしそう
これを機に赤毛のアンをちゃんと読んでみようかなぁ

>>637
検索したら何やら心に沁みそうな恋物語なんだね…勿論恋愛だけが売りのお話ではなさそうだけど
恋が絡むと読み終わった時の喪失感みたいなものが強そうでなかなか勇気がでない…
でも湯豆腐ときのこ鍋に背中を押されたので読んでみるよ!ありがとー

639 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/06(月) 22:16:19.70 ID:kcUpag+V]
食べ物出てくる話ならかなりやシリーズがすきだな
ビール飲みたくなる

>>627
ありがとう!探して読んでみる

640 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/07(火) 00:21:55.73 ID:LTlkzNXd]
>>632
大草原の大きな家シリーズはどうかな
脂身嫌いな私ですらカリカリに焼いた豚の脂身くいてー!てなる
開拓民の話なのでいつも満ち足りているわけではないので
定住していて生活が安定していた「大きな森の小さな家」と
裕福な農家だった旦那さんの少年時代を書いた「農場の少年」が
食べ物描写的には特におすすめ

641 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/07(火) 02:34:09.71 ID:Pr36bx/t]
大きな家わろたw



642 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/07(火) 06:36:06.40 ID:GfYbzHuV]
>>627
元電撃文庫でなくて
元ファミ通文庫の現在講談社文庫でなかったっけ

643 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/07(火) 08:11:30.87 ID:FYk6dDsv]
>>639
前に推理小説ハマってた時に名前だけ聞いた事ある
香菜里屋って書くんだね
推理小説と食べ物って何でか相性いいんだよねぇ
予約リスト追加!ありがとう!

>>640
題名が快適にリフォームされてるよ!w
名前は知ってるけどこれも読んだことない!児童書好きだから嬉しい
大きな森の小さな家、農場の少年は知らなかったよ。シリーズなんだね
おすすめありがとう!読んでみるよ〜

644 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/07(火) 10:41:34.13 ID:BlWLa70i]
>>642
そうだ、ファミ通だった


大草原のシリーズは訳者によってかなり
違うから、古いの買うとあんなカッコいい両親が「父ちゃん」「母ちゃん」だったりして雰囲気かなり変わる

645 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 [2014/10/07(火) 10:54:44.38 ID:2zmIkajX]
イザベラ・バードの「朝鮮紀行」はそれまで抄訳しかなかったのを在日韓国人が全訳したのであるが翻訳にかなりの問題があるそうです。
曲解が多いそうです。
それで日本人がちゃんとした原本に忠実に翻訳したのであるが、面白味がない。
文学的には在日韓国人の方が断然優れている。

646 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 [2014/10/07(火) 11:15:03.23 ID:kjS58jLF]
>>932
ミステリならアガサ・クリスティのミス・マープルシリーズ。
純文学なら金井美恵子の「恋愛太平記」
少女小説ならクーリッジの「ケティ物語」、ジーン・ポーターの「少女パレアナ」「リンバロストの少女」

女性作家は食べ物描写が多くて、しかも高級料亭とかレストランとかじゃない日常の食べ物を美味しそうに描く
のがうまい人が多いような気がする。いつだったか氷室冴子が本の中で「女性編集者と話をしているとき、その
編集者の父親がミステリ好きだけどマープル物はよけいな脱線(食べ物・洋服・編み物etc)があるから苦手という
話を聞いて、男の人はどうも本筋以外の描写は受け付けないらしいと悟った」みたいなことを書いてた記憶がある。

647 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/07(火) 12:14:57.66 ID:XxPlwJVL]
>>645
朝鮮語でおkです

648 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/07(火) 16:39:42.35 ID:kVc8oael]
>>643
横からで申し訳ないけど、香菜里屋気に入ったらぜひ他の北森作品も読んでみてほしい
香菜里屋シリーズ最終巻で他のシリーズの登場人物がクロスオーバーで出てくるのでより楽しめるよ

649 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/07(火) 18:45:16.20 ID:l9DpIw1L]
>>643
ミステリーで近藤史恵の「タルト・タタンの夢」「ヴァン・ショーをあなたに」もいいよ。
フレンチのビストロが舞台。

650 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/07(火) 18:51:38.18 ID:2/GWqQBk]
>>643
瀬尾まいこの「幸福な食卓」や「卵の緒」が美味しそうな食べ物がちらほら出てきて良かったよ
うまく言えないけどジブリみたいなすごく美味しそうで暖かい感じがした

651 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/07(火) 20:37:21.78 ID:R94yFiAP]
>>624
氷室冴子のクララ白書&アグネス白書。
初っ端から、女子寮の洗礼がパンチある。
去年辺りに短編が出て懐かしかった〜

>>643
禁断のパンダ。
美味しさの描写が微に入り細を穿つ。
とにかく、しつこく美味しそうw
続編はドラマ化されていたけど、こちらは…読んでのお楽しみ。



652 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/07(火) 21:47:42.95 ID:f/UYFYgX]
八巻正治先生の活躍の一端として本の紹介をするね。

八巻 正治・八巻 益恵 共著の名作

書籍名  君は麦畑の風の中を−さわやか福祉へのまなざし
著者名  八巻 正治・八巻 益恵
著者紹介  夫 八巻正治:順天堂大学、青山学院大学、東洋大学、立教大学大学院卒。ラブリー・チャペル牧師。
   妻 八巻益恵:東京基督教短期大学、玉川大学卒。ラブリー・チャペル福音伝道師。
発行社  樹心社
総頁数  202
定価・頒価  1600 
発行日  平成04年05月20日 1992

653 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/08(水) 08:38:01.75 ID:9t1QtNmg]
フィンランドとかのTHE雪国はまだネットとかないころはたっぷりの本を買って冬を過ごしたらしいね
冬眠の準備みたいでちょっとメルヘンを感じる…まぁ実際は大変そうだけど
でも家の中をあったかーくして、静かな夜に読書なんていいなー
別に現代でも出来るけど、同じでいて同じではないんだろうなぁ
あと昔のディズニーアニメでドナルドの家に本の訪問販売者がきて
幼心「なんで本屋が家にくるんだろ?」って思ったけど、昔ならあり得るよね
昔の田舎なら特に重宝されそう 流行とか知れるし

654 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/08(水) 13:38:27.19 ID:d1/asvQV]
そもそも欧州は日本みたいに仕事偏重じゃないしね。
日本人はみんな奴隷みたいなもんでしょ。
余暇が少な過ぎるもん

655 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 [2014/10/08(水) 19:17:11.71 ID:0jSkuFwf]
もしもフロイトが生きていてノーベル賞を受賞するとしたならば医学賞?文学賞?

656 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/08(水) 19:22:55.09 ID:pkXWC09R]
文学ではないでしょ

657 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 [2014/10/08(水) 19:50:30.90 ID:0jSkuFwf]
無意識の発見は医学・・・かな!?

658 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:age [2014/10/08(水) 20:03:06.37 ID:cgz3djtD]
横からで申し訳ないけれど、
真梨幸子の「殺人鬼フジコの衝動」って読んだ?
ヒロインがどうにもこうにも不幸のどん底みたいな女の子で。
毒親毒友毒彼氏の毒続き。
喪女が喪女の話を読んでも仕方ないとは思うけれど。

659 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/08(水) 21:07:37.38 ID:8yq1dv+l]
三連休は台風来そうだからひきこもって本読む予定

660 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/09(木) 02:11:08.48 ID:YehzybUr]
毒とはいえ彼氏がいる女に同情はしないw
つーか彼氏いるなら喪女じゃないし

661 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 [2014/10/09(木) 02:55:27.90 ID:9PPZAVnC]
YouTubeで「読書」で検索したら、
一月万冊って動画がむやみやたらとヒットしたのでいくつか見た。
社員に速読やらせてる会社の社長さんのチャンネルらしい。
本のレビュー動画があるわけだが、
読んだことある本のレビューに関して言わせてもらうと
「あんた本当にちゃんと読んでレビューしてますか?」という感じ。
そのくせ人にやたらと読書をすすめてる。
しかもこの人が多量に動画をアップするせいで
ようつべで本の情報仕入れるときものすごく邪魔。
すごく気分わるい。



662 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/09(木) 03:13:25.68 ID:PkAzjkk+]
マイナス検索したらどうだろう?

663 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/09(木) 16:37:42.38 ID:xu8QXCQv]
中島義道「私の嫌いな10の人々」
この人の本はたいてい話があっちこっち飛んで「今何の話してたんだっけ?」
みたいになる感じが好きだ

はなむけの言葉の語尾に「どうせ死んでしまうのですが」をつけるってのがツボった

664 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:age [2014/10/09(木) 19:40:44.53 ID:vgr0s7i4]
>>603
亀だけど、よかったよね!
でも哀しいことに残念ながら…
映画は見た?

佐々木丸美「雪の断章」
ドラマチックな展開がモロ韓流

665 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/09(木) 20:12:24.90 ID:MfgTF5eU]
スクランブル/若竹七海 読み終わったー
主要メンバーの女子高生6人が恋愛脳じゃないし本好きだから読みやすかった
女子高生の日常の合間に挟まる現在(30才)のメンバーの回想を読むと
もう30才迎えて大人になった主要メンバーがたくましく思えた
高校生の時には想像しなかった、想像したくなかった何てことない退屈な日常をしっかり生きているんだろうな
メインは女子高生時代の話だけど高校時代なんてもう昔話…
って思ってる人が読んだら少なからず共感できる本だなと思った

666 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/09(木) 22:06:57.95 ID:UVcmNEc6]
ノーベル賞もう発表されたかな?

667 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/09(木) 22:12:08.68 ID:l+hb258Y]
>>666
されたよ
春樹逃した

668 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:age [2014/10/09(木) 22:48:41.33 ID:vgr0s7i4]
うん。村上春樹の面白さがいまいちわからないんだよね。
「ノルウェーの森」もどこがいいんだかサッパリ。

強引だけど村上龍の「半島に出でよ」は面白かったな。
北朝鮮のゲリラが九州を占拠するやつ。
警察はおろか自衛隊も返り討ちに遭うほどの最強部隊なんだけど、
国内に巣食うDQNどもがセコい手段でなぎ倒して殲滅するというトンデモ痛快アクション小説。
そこはもちろん村上龍だからドンパチでは終わらないけどね。
ヨン様かウォンビンかグンソクみたいなイケメンがゲリラのスポークスマンになって、
日本国婦女子から紅涙エールを送られるあたりがなんともハヤ。

669 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/09(木) 23:14:30.93 ID:LYp0gUYd]
>>663
なんか面白そうだからその本予約した

670 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 [2014/10/09(木) 23:24:45.55 ID:OhVbCa7R]
村上春樹は宮崎駿と似ている。
意味不明なのに読んでる(観てる)間はひきこまれる。職人的な意味で、巧いなぁと思う。そして後に何も残らない

村上龍も、別にテーマがどうのメッセージ性がどうのというものではないけど
唯々文章の力に圧倒される。冒頭のニワトリ、ウンコしてるとこ引きずり出されても無反応のホームレスから始まって
遠征軍に手もなく転がされるアサヒの記者、目先の考えでご注進に及ぶオバサン。

両ムラカミの力技にふれた上でも自分なりのしみったれた作品書きつづけられる凡百のエンタメ作家諸氏の根性に乾杯。

671 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 [2014/10/09(木) 23:50:38.13 ID:OhVbCa7R]
少々小粒であっても同時代人の書くものが読みたいこともある
川上弘美以降の世代でこれといった書き手を永らく発見できなかったけど
宮下奈都はなかなか、いい仕事してますねえ
佐藤亜紀は最近は何やってんのかな



672 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/10(金) 02:07:37.51 ID:kjaKCK8j]
文学といえば川端康成の眠れる美女よんだけど
眠る美少女になにするでもなく、ただよりそって眠るとか
しかも語り手はまだ現役のじいさんで、悶々とするとか
ほんとに変態が好きなんだなあ
しかもラストで死んじゃう娘がいて、かわいい美少女でなく
色黒のスポーツ少女ってのがまた






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef