- 1 名前:名無しSUN [2011/03/12(土) 19:59:26.45 ID:ORLiwP+m]
- 新聞もテレビも気象庁も。
- 519 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/08(日) 08:33:10.21 ID:bEHyu0VB]
- 地震直後の第一報としてはあのレベルの評価が限度だったんじゃまいか
南北400kmに渡ってプレートが同時に破壊されたとかそんな規模は瞬時に分からないし 発生後の検証を急いで随時警報レベルを引き上げる他ない まあチリ津波の過剰評価に謝罪した記憶が全く影響しなかったかは不明だが
- 520 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/08(日) 11:32:47.10 ID:ZCPLlegA]
- 気象庁 3/9のM7.2、3/10のM6.8の後、最大で震度4程度の余震に注意 とか言ってるしなw
だめだこりゃ www.youtube.com/watch?v=Z7yjn2io7pQ&feature=related
- 521 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/08(日) 15:11:21.05 ID:YGqRW+PW]
- 前震か本震かは、後にならなきゃわからない
まさかそんなこともご存じないわけないですよね
- 522 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/08(日) 18:26:42.06 ID:GR63SLpD]
- >>519
気象庁マグニチュードは発生から数十秒の揺れを拾って解析しているので8.4が頭打ち。 だから10m超の予報はできなかった、というがこれはどうも嘘らしい。 というか、気象庁が初めて公式に発表した モーメントマグニチュード9.0自体が 「想定外」によるあらゆる隠蔽工作の一環らしい。 shima3.fc2web.com/kyoudou-tunami3a.htm shima3.fc2web.com/kyousei-atogaki.htm マグニチュード9.0だからとか、気象庁マグニチュードではとか いう理論はこれで完全に崩壊した。
- 523 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/08(日) 20:13:12.24 ID:R49QZw93]
- 妄想が脳内で現実として定着しちゃったらしい
- 524 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/08(日) 21:27:12.16 ID:CvcNZLmp]
- 早めに病院行けって言われてたのに。
可哀想にな
- 525 名前:名無しSUN [2011/05/09(月) 02:58:20.37 ID:hH8LPUcz]
- と、気象庁を擁護する為に現実逃避とレッテル張りしかできなくなった人がブツクサ言ってますw
- 526 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/09(月) 04:04:30.33 ID:N2iSM79/]
- >>520
M7.2の余震がM6.8って段階で、おや、これはチョット怪しいと思わなかったんだろうか? 最大余震はMが本震より1ほど小さくなるのが通例で、このサイ余震が起きたとなると、 本震ー余震の関係ではなく、 @双子地震、 A同じくらいのサイズの群発地震の始まり B後続にさらに大きな本震が控えている という選択肢も考えても良かったと思う。 今回はBだったわけだが。
- 527 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/09(月) 05:30:27.76 ID:v+gDhz3/]
- スマトラだって最大余震M8.7とかだぜ。-0.5も珍しいわけではない
- 528 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/09(月) 08:50:14.44 ID:YX3wPRdo]
- 気象庁に粘着するスレが2chの中にたった一つしかない、
そしておそらくはたった一人しかいない という事実が、 メンヘル君の被害妄想の深刻さを語っている メンヘル君は気象庁の予報官たちを現代科学を超越する エスパーだと思ってるんだね。 だから、「できたはず、避けられたはず」という妄想の呪縛から 逃れられない。 平凡な人間だよ、彼らは。
- 529 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/09(月) 12:40:34.79 ID:xeH8y2R/]
- >>526
仮定の話としてだが、この震災を起こした地震エネルギーが M9の地震一発としてでなく、M7.2の地震が500回、 2〜3日のうちに集中的に起きてたら、どうなってただろう。
- 530 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/09(月) 12:50:52.60 ID:wqE2HSsI]
- まーた揺れ取るわ、あっはっはで終わり
- 531 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/09(月) 12:57:12.45 ID:N2iSM79/]
- >>529
それくらいの巨大地震の群発も、全くあり得ない事ではないかもな 311、アフリカの大地溝帯の正断層、急激なクラック拡大といい、想定外の地殻変動が最近起こりすぎている
- 532 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/09(月) 13:10:36.84 ID:oaqlt+z6]
- エスパーじゃなくとも、その道のプロだからな。
的確な判断と的確な情報が求められるのは当たり前。 気象業務法を見ても13条には >一般の利用に適合する予報及び警報をしなければならない。 平凡な人間による平凡な判断、平凡な情報であってはいけないな。 気象業務法第2条には >「予報」とは、観測の成果に基く現象の予想の発表をいう とあるのだから、気象庁は、観測の成果に基づく現象の予報を 一般の利用に適合するよう的確な情報を提供することを法律で 義務付けられているわけで、 今回、少なくとも到達予想時刻と予想高については、過去の観測データ対比や 報道による被災者の声や被災地の状況を分析してみれば、観測の成果に基づく 的確な情報が一般の利用に適合するように提供できたとは言い切れない部分が 多々あるのではないか? と根拠となるデータやレポートなどを提示して疑問を呈しているわけで、 それに対して、お前らはせいぜいメンヘルだの病院行けだのしか 反論できないレベルなんだねという話でしょう。 ちなみに俺は、前震から本震が予測できたんじゃないか?といってる人とは別人だよ。 俺はその辺はまったく詳しくないから知らん。 なので、気象庁を批判してる人がたった一人しかいないという妄想はやめようw
- 533 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/09(月) 15:28:42.11 ID:/avFHmqt]
- その道のプロがその専門知識でもって当時の観測の成果に基づいて
合理的に判断できた部分をはるかに超える要求をしているから 「エスパーじゃないんだぞ」と批判されているのがわからんのか。 観測の成果に基づかずに憶測で津波10m超くるかもなんて 警告は出せないって自分で論証してしまっていることくらい気づけよ。 今後は憶測でもいいから高めの警報を出すという方針にしよう、 ということは可能かもしれないが(それはそれで逆効果の恐れもあるが)、 3.11当時にそれを求めるのは無理 >報道による被災者の声や被災地の状況を分析してみれば おそらくてんやわんやで報道の分析なんぞに人を割く余裕が当時の気象庁に あったのかというそもそも論はさておくとしても、 分析に耐えうるほど詳しい状況が津波の前に報道されていたか? せいぜい、どのように取り付けられたかも不明な定点カメラの映像が 地震発生時に激しく揺れる様子とか、興奮して同じことをとりとめもなく繰り返す 現場記者とかくらいだったような。あとはまだ津波は来てないなぁ、ということが ライブカメラでわかるくらい?漏れが見てないだけかもしれないので、 当時どんな報道がなされていたか具体的にあげてみて
- 534 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/09(月) 16:50:52.74 ID:/LPKbfiQ]
- M7.8の北海道南西沖ですら10mオーバーの津波が来たのだから
M7.9の速報値でリアス式海岸のとこだけでも10mの予報はできたように思う
- 535 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/09(月) 17:19:22.79 ID:xeH8y2R/]
- >>534
奥尻島は北海道南西沖地震の震源のすぐそば(震源域に含まれてた) 東北の海岸は一番震源に近い地点(牡鹿半島先端)で130km なみはね、ひろがると よわくなるんでちゅよ よーく、おぼえておきまちょうね。
- 536 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/09(月) 18:05:10.19 ID:BO0bpLqt]
- つまり知識によって1万人以上死んだわけか
- 537 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/09(月) 19:35:48.56 ID:oaqlt+z6]
- >>533
なんか、ちょっと勘違いしているので再確認。 到達予想時刻と予想高については、過去の観測データ対比で分析してみると、 ↓ 観測の成果に基づく的確な情報が提供できなかったと言える。 ここのデータ分析は過去レスにあるので。 到達時刻と予想高についてどう避難したか、報道による被災者の声や被災地の状況を分析してみると ↓ 一般の利用に適合するように提供できたとは言い切れない これも、報道引用は過去レスにあるので。 あと、>>534は俺じゃないけど、>>534が言ってることは多くの人が感じてることであって そんなおちょくるような態度で馬鹿にした言い方はやめた方がいいんじゃない? だいたい奥尻の津波に関しては、反射波が波高を押し上げた部分もあるので一概に距離で言い切ることはできないだろうし。
- 538 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/09(月) 21:33:08.61 ID:Aix1SkRw]
- >537
ちょっと考えれば分かること延々言い続けてたら バカにされても仕方ないんじゃない? 駄目なところをさんざん指摘されてなおこれだし。 ネット上では年齢も性別も身分も関係ないから 発言内容がすべてだよ
- 539 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/10(火) 01:21:37.29 ID:wGEmpW20]
- >>535
奥尻島は地震発生5分後には巨大津波到達したの知ってるのか? 運悪く風呂入ってたり、トイレ(大)の最中だったら相当ヤバい猶予しかないんだぜ・・
- 540 名前:名無しSUN [2011/05/10(火) 03:15:59.33 ID:+t+0xgMo]
- >>538
脊椎反射で感情的なレスしちゃうんじゃ、こういうところでレスするのは向いてないよ。 >>534はリアス式海岸の所でもと言ってるわけで、別にそこまで言うほどおかしなレスしてないと思うし。 距離という要素とリアス式海岸という要素で相殺されるのは、冷静に考えればわかるのに、 そういう考えもできずに、お前みたいに、脊椎反射しちゃって感情的なレスしてるやつこそ ある意味バカにされても仕方ない、と言えるんじゃないかな。
- 541 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/10(火) 06:55:09.86 ID:wTE3qfUJ]
- www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%84%8A%E6%A4%8E%E5%8F%8D%E5%B0%84&lr=lang_ja
- 542 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/10(火) 07:00:52.94 ID:NEX7KL5u]
- 脊椎反射言いたいだけの人に言われても〜
地形だけで考えると、この間のチリ津波みたいにスカるぞ それが続けば、それこそ避難してくれなくなる 高く予想すりゃ文句言われ、技術の限界もわからない馬鹿に xxxは予想できたはずだ!と文句言われ… 気象庁も大変だな
- 543 名前:名無しSUN [2011/05/10(火) 07:36:33.47 ID:Bo4jStVV]
- >高く予想すりゃ文句言われ
これが良くないよな 多少大げさに予報してスカっても スカってよかったね、ていうのが本来の防災だろ
- 544 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/10(火) 07:55:14.84 ID:cwwz5Wt7]
- その通りなんだが、漁業関係者にとってみれば
船を沖合に退避させるのにもコストがかかるわけだし ある程度文句を言われるのは仕方ない ただ、ちと日本人は何事にも完璧を求めすぎだと思う 計画停電の時も文句言ってたしな
- 545 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/10(火) 13:54:57.70 ID:avpm1iam]
- >船を沖合に退避させるのにもコストがかかる
知るかよボケ、警報でたらさっさと避難・退避しろ、って思う。 原発がお釈迦になるからと地震直後の海水注入をためらった東電と同じだぞ。 コストとリスクを判断できない奴らの言うことなんて聞く必要ない。 気象庁が、利害関係者のくだらない文句に配慮して、 警報を遠慮気味に出してるとするなら、愚の骨頂だな。 一般市民はその犠牲者としかいえない。原発事故と同じ構造だよこれ。 >多少大げさに予報してスカっても >スカってよかったね、ていうのが本来の防災だろ まさしく、正論だと思う。 気象庁は、利害関係者のくだらん文句に遠慮・配慮した予報なんか出すな、 防災の原点に立ち返れ。
- 546 名前:名無しSUN [2011/05/10(火) 15:31:25.68 ID:Bo4jStVV]
- 543だが
雪スレで大雪予報スカってキレてたり このスレでどうでもいい細かいことグダグダ言ってるやつらとか見てると 利害抜きでも変なやつが多いんだろうなとは思う 気象庁がそういったクレーマーに影響されているかは知らんけどね
- 547 名前:名無しSUN [2011/05/10(火) 15:55:28.96 ID:+t+0xgMo]
- みんなが大袈裟に出せとか言うと、
お役所体質丸出しの気象庁は、またアホかってくらいのあからさまな大袈裟予報を 出してくるだろうからなんともなぁ。 とりあえず、気象庁マグニチュードはまだまだ改善の余地がありそうだな。
- 548 名前:名無しSUN [2011/05/10(火) 16:02:19.16 ID:+t+0xgMo]
- 連投し
むなしさつのる 無職ポンコツ
- 549 名前:名無しSUN [2011/05/10(火) 16:06:54.52 ID:+t+0xgMo]
- 誤爆やらかしたスマヌw
- 550 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/11(水) 11:41:47.42 ID:/wHHKFL+]
- 今週、アメリカ ミシシッピ川で、史上最悪の大洪水も早期避難で死者ゼロ。
過去何度も、ミシシッピ川は大洪水で数百人レベルの死者を出してきたが、 今回は史上最悪規模の洪水でも皆が早めに避難して死者がゼロだと。 学ぶ点は多いだろうな。
- 551 名前:名無しSUN [2011/05/12(木) 13:26:28.70 ID:V4sqB6XO]
- M5.4で10人死亡とかどんだけしょぼい建物だよ。スペイン
- 552 名前:名無しSUN [2011/05/12(木) 13:29:20.81 ID:V4sqB6XO]
- ・前もってある程度前から予想できる洪水
・予想できない地震、予測されてから数分で来る恐れがある津波 同列に語れねえとおもいますが。
- 553 名前:名無しSUN [2011/05/12(木) 14:04:04.33 ID:iNnZii8x]
-
ヨーロッパ内陸(特にフランス)で、M9起きてほしいね。 ヨーロッパ地獄地震で、バイオレンスジャック状態!
- 554 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/12(木) 16:49:15.75 ID:n//dY6Mj]
- お前ら、脊椎反射する奴をバカにしてるけど、
津波警報出たら脊椎反射で逃げる奴しか助からないぞw 昨日の夜中やってたNHKの巨大津波特集番組見ててそう思った
- 555 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/12(木) 20:37:01.31 ID:LvzPbFOn]
- 警報なんぞ待たずに揺れたら逃げるべし
- 556 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/12(木) 23:39:30.19 ID:fQXukUzR]
- 沿岸部に住んでるからgkbr・・・
- 557 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/13(金) 08:35:10.15 ID:UjINZNfO]
- 弱い地震でも高い津波が来ることもあるし
555の言う通り揺れたらすぐ逃げるべきだよね 警報を待つ時間が惜しい 現実には難しいが
- 558 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/13(金) 08:55:23.00 ID:9ma9V+LI]
- ま場合に寄っては揺れてないところに津波が来ることもあるしな
- 559 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/13(金) 10:59:30.25 ID:yyFRLMmN]
- 揺れたら逃げろなんて、原始時代と同じだなw
気象庁は何の為にあるんだ? 気象業務法 第13条 気象庁は、政令の定めるところにより、気象、地象(地震にあつては、地震動に限る。 第16条を除き、以下この章において同じ。)、津波、高潮、波浪及び洪水についての一般の利用に 適合する予報及び警報をしなければならない。
- 560 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/13(金) 12:33:37.19 ID:gRvQyqN9]
- 気象庁の警報だろうが先人の知恵だろうが自分の身を守るために使えるものは
すべて使えばいいと思うのだが、先人の知恵を原始時代と同じなどと揶揄する こいつは何がしたいのか。 10^23歩譲って気象庁がそのエスパー的洞察でもって警報を出せたとしても、 それを現地に伝えるための手段が破壊されていることだってあるだろうし、 何で揺れたら逃げろという、それを得るためには多大な犠牲を払うことに なったであろう貴重な教訓を貶めたがる理由がわからん
- 561 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/13(金) 13:17:46.80 ID:yyFRLMmN]
- 気象庁の予報や警報について話してる所に
揺れたら逃げろって話を持ち込んでくること自体なんつぅかなぁ。 アホかって話。 先人の知恵は先人の知恵として大事にしたいが、 現代人の知恵は現代人の知恵として、後世に役立てる為に磨いていかねばならん、 そこの話に、「揺れた逃げろ」では進歩がないってこと。
- 562 名前:名無しSUN [2011/05/13(金) 13:44:13.16 ID:45G7hcyN]
- 実際、それしかねえからなあ
- 563 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/13(金) 17:00:28.67 ID:gRvQyqN9]
- >>561
自分の身を守るために何が必要かについて話してるところに 気象庁の警報だけにこだわるほうがよっぽどアホ >>558のように揺れを感じなくても大津波が来ることはあるので、 警報は警報で大事。だからといって、揺れたら警報なんぞ待たずに 逃げろというのも身を守るために必要なこと。
- 564 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/13(金) 18:47:30.78 ID:yyFRLMmN]
- だから、警報の話をしてるんだろうに。
みんなで揺れたら逃げるのは大前提で、その上で警報の話をしてるのに、 「自分の身を守るために何が必要か?それは揺れたら逃げることだ!」 ってそもそも論の話をしてくる空気読めないキチガイがいるって話だよ。理解できたか?
- 565 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/13(金) 19:01:34.53 ID:yyFRLMmN]
- 実際、揺れたら逃げろなんて、非現実的だし理想論なんだよな。
実際は揺れても誰も逃げない。 まず、テレビや非常用ラジオ、あるいは防災無線で情報を確認するのが現代人。 漁業関係者だって、沿岸でも船乗ってたら地震かどうかわからんし 揺れたら退避なんてそれこそやってられん。まず、情報を確認するのが基本。 そういう社会的一般的通念がある状況において、 その大事な情報源となる警報の話してるのに、 わざわざ「揺れたら逃げろ」なんて話を持ち込んでくること自体、 気象庁の責任放棄の為の方便としか感じないんだよ。
- 566 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/13(金) 19:14:29.83 ID:yyFRLMmN]
- どっかの大学の教授が、役所に許可をもらって作った研究施設の配管が、
完成してから設計ミスで有害物質を垂れ流す恐れがあることがわかったから、 役所に有害物質を垂れ流さないように配管を改善する為の許可をもらいにいったら、 役所は、その配管改善を認めると、最初に役所が出した許可が間違っていたことになって 我々の責任問題になるから、その配管の改善は許可できない。 我々の許可が間違っていることは絶対にあり得ないから、その設計のままでやれ、と言われ、 役所の保身体質に唖然とした、役所の人間は有害物質が流れ出すことで一般人に危険が及ぶことなど 自分たちの保身の為ならどうでもよいとしか思っていない酷い人達だ、という話があったが、 これと同じものを感じるんだよな。 気象庁が、もし警報の出し方の改善の議論をしようものなら、 それまでの警報の出し方が間違っていたのではないか?という責任問題に発展することを 恐れて、警報の改善の議論自体を言論封殺しようとする。 役所の保身体質ってのはまさしくそういう所なんだよ。
- 567 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/13(金) 21:43:08.44 ID:lBH3CFxh]
- 独り言言ってる奴が他人の話に
噛みついてるだけなんだし、スルーしとけよ
- 568 名前:名無しSUN [2011/05/14(土) 10:07:56.11 ID:MruhG/mX]
- 今回の地震や津波のメカニズムの再解析の情報は非常に重要だが。
ニュースの冒頭でいっつも放送される、避難所・被災民がんばってます的 情報は いらない。
- 569 名前:名無しSUN [2011/05/14(土) 13:24:09.41 ID:XJEYUUtJ]
-
免震にしろ 完
- 570 名前:名無しSUN [2011/05/14(土) 15:38:45.92 ID:mUjTP/7B]
-
アスペリティ理論の崩壊
- 571 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/14(土) 15:40:45.18 ID:Xs0Gl207]
- >>569
そもそも揺れによる被害はほとんどないw >>568 マスコミも原発にばかり食いついてるんだよな。 もっと地震や津波そのものに対する冷静な分析、情報が欲しいよな。
- 572 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/14(土) 18:37:01.75 ID:egl+eCzk]
- マスコミは蓮舫の仕分けの音頭とってた、
この仕分けで災害対策予備費、 学校耐震化予算、 地震再保険特別会計 も廃止されてしまったからな 火消しに必死だわな
- 573 名前:名無しSUN [2011/05/14(土) 19:32:15.22 ID:AGHnF2oM]
- 「事業仕分けで学校耐震化予算が削減された」はデマ。
削られたのは「耐震化等」という名目で耐震化以外の事業に使われていた予算であり、耐震化予算はむしろその分増額されている。
- 574 名前:名無しSUN [2011/05/15(日) 01:22:41.55 ID:z5G+bBlN]
-
中華人民共和国台湾省人でも日本の国会議員になれるんだw
- 575 名前:真由子 [2011/05/15(日) 19:24:05.87 ID:UOfxPP1/]
- 1835年6月13日の猛暑は伝説だよ
アイスクリームもジュースの売上史上最高だよ 外食もすごかったよ 1835年6月13日は停電なかったからね 原発定期検査中の全部動かしたの1835年6月13日だけだよ
- 576 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/15(日) 20:28:12.83 ID:xdztREv0]
- mainichi.jp/select/wadai/news/20110515k0000e040006000c.htm
東日本大震災:マグニチュード速報精度向上 年度内に >東日本大震災のような巨大地震の際、発生から15分程度で現在より >正確なマグニチュード(M)の速報値を出せるよう、気象庁は地震情報を >扱うシステムの改良に着手した。 >大震災では当初、M7.9と推定したため、岩手県沿岸の津波の高さを >3メートルと予測し、避難の遅れを招いたとの指摘も出た。 >新システムは今年度中に稼働できる見通しで、津波の予測精度の向上と >迅速化が期待される。【飯田和樹】 >気象庁が通常発表するMは、気象庁マグニチュード(Mj)と呼ばれ、 >地震計で記録した最大揺れ幅など限られたデータだけで決める。 >短時間で出せるのが長所だが、巨大地震では正確さを欠くという短所がある。 >一方、地震でずれた断層の面積などで算出する「モーメントマグニチュード(Mw)」 >もあるが、決定まで時間がかかる。 >東日本大震災では、気象庁は発生直後、規模をM7.9(Mj)と >発表したが、約2時間45分後に発表したMは8.8(Mw)で、 >2日後にM9.0(同)と確定した。 >津波の高さも当初の予想を大きく上回り、予想高の低さを理由に >避難しなかった人が多数いたことが分かっている。 >気象庁によると、Mwは職員が手作業で算出しているため、 >迅速化へ向け、コンピューターで自動的に解析できるようシステムの >プログラムを変更する。また、世界約40カ所のデータを使っていたが、 >15分程度で集まる太平洋沿岸各国のデータだけで速報値を出す仕組みにする。 気象庁の良識に敬意を表します。ここの気象庁信者擁護厨は逝ってよし。
- 577 名前:名無しSUN [2011/05/15(日) 23:09:32.18 ID:VWuNO51o]
- >>576
21世紀に手作業なのが驚きだが、 15分もかかったら、手遅れじゃないの?
- 578 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/16(月) 03:38:20.41 ID:amEEMoM4]
- 気象庁にとっていままでモーメントマグニチュードは参考資料程度の認識だったから手作業でオケだったんでは。
15分はどうなんだろうね。 東日本大震災だと、最初の津波到達まで30分〜40分かかってるから間に合う。 ただ、震源域が陸地により近いとされる東海や東南海だと場所によっては間に合わないかもしれないな。 前回の東南海地震で、震源域に近かった三重県尾鷲市などは地震発生から約15分で 9メートルの津波が来たらしいので間に合わないな。 モーメントマグニチュード早期解析などによる精度向上も大事だと思うが、 海上に津波観測計みたいなのを設置することはできないものかと思うんだが。 詳しくないんだが海上のブイとかでは津波は観測できないんだっけ?
- 579 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/16(月) 12:53:11.71 ID:XvOQNMki]
- 分かってはいたが、こいつホントにバカなんだな
M算出はこのままで良いなんて誰が言ってるんだ 見直すのは当たり前だ。言うまでもない
- 580 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/16(月) 12:59:03.41 ID:XvOQNMki]
- >578
観測装置はある だが余りに高い津波だと壊れる(というか切れる) 海上での定点観測って難しいんだよ 破壊規模気大きいと海底のケーブルさえ切られるからな いずれ改良版を投入してくるとは思うが、 予算のない省庁だし、時間かかるだろうな
- 581 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/16(月) 13:21:10.20 ID:AuhpsaD6]
- >>577
東大の地震研も定規引いたり手作業で計算したりしてるなw つか、最先端研究所とかいう所に限ってそうだったりするw トップレベルの大学院数学科の教授も生徒も紙と鉛筆で計算してたりするしw
- 582 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/16(月) 15:34:31.05 ID:ByhAVnXQ]
- >>576
しかし、公的なアナウンスメントが一切ないな。 気象庁のサイト見ても、載ってないな。 どういうことだ?追求逃れか? 対マスコミ想定問題集 Qなぜ、マグニチュード算出方法の修正に至ったのか?記事に指摘されているような津波予報との関係の問題か? Q気象庁は、そもそも気象庁マグニチュードに頭打ちの問題があることを認識していたのか? Q気象庁は、地震発生時、解析された気象庁マグニチュードの速報値と、 実際に東京などで観測された震度との乖離による異常、すなわち気象庁マグニチュードの 頭打ちによる解析誤差の発生をある程度認識できていたのか? Q同じく今回の津波予報時、予報官は気象庁マグニチュードの頭打ちの問題、つまり 解析されたマグニチュードが実際より小さいかもしれないという認識を持って予報していたのか? これくらいは気象庁は答えるべきだな。
- 583 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/16(月) 15:44:00.93 ID:ByhAVnXQ]
- しかし、大津波被害対策の為に速報性を重視した気象庁マグニチュードが、
実際には、3m程度の津波を起こす地震なのか、10m超の巨大津波を引き起こす M8.4超〜M9.0超クラスの巨大地震なのかどうかの解析には使えなかったなんて、 お粗末だよなぁ。
- 584 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/16(月) 22:02:20.69 ID:59JOpDPl]
- >>564では
>揺れたら逃げるのは大前提 といっておきながら >>565は >揺れたら逃げろなんて、非現実的だし理想論 何この二枚舌。まぁ原始時代と同じなどとわざわざwまでつけて評するくらいだから 「大前提」なんてこれっぽっちも思っていないことはミエミエだが。 その場限りの言い逃れ感丸出しで、みっともないったらありゃしない。 気象庁の警報は警報で精度をあげていく努力は必要だと繰り返し言っている。 だけど仮に正しく警報が出ても現地に届ける手段さえ破壊されていたりで 警報を受け取れない事態も想定されるから、先人の知恵は無視すべきでない、 と言ったら責任逃れ?わけわからんな。頭の回路が変に繋がっているとしか思えん。 逃げる前に情報確認が基本?仮にこれまで不幸にしてそうだったとしても そんな基本クソ喰らえだね。情報確認してる間に逃げる機会を失ったら アホらしいにもほどがある。今後は逃げてから情報確認を基本にすべきだね。 だからって気象庁の警報は要らないなんてこれっぽっちも言ってないんだが、 これも気象庁の責任放棄の方便なのかな? >>566 >気象庁が、もし警報の出し方の改善の議論をしようものなら、 >それまでの警報の出し方が間違っていたのではないか?という責任問題に発展することを >恐れて、警報の改善の議論自体を言論封殺しようとする。 気象庁がそんなことをしていると確かな根拠があってのことか? あるのなら是非出して欲しい。自分もこの件に関しては非難する側に回るから。 だけど根拠もなしにでっちあげで言っているなら非難はそちらに向かう。 気象庁も非難されるべきところは非難されるべきだが、だからといって 根拠もなしにでっちあげてあげつらってよい、ということにはならない。
- 585 名前:名無しSUN [2011/05/17(火) 04:50:41.28 ID:ByCsw5BW]
- その気象庁の警報の精度をあげる話をしてるのに、
揺れたら逃げろなんて話は無駄ってことだろ。 揺れたら逃げろってのは正論だが、じゃあ海抜何メートルまでの地域の人間が揺れたら逃げるべきか、 その線引きは難しい。 そういう意味で津波情報やハザードマップという科学的な情報は重要。 皆が一斉に揺れたら逃げろなんて話は、非現実的な空論なのも否定しようがない事実だろう。 そこに警報の精度を上げる科学的価値があるわけだ。 で、その科学的に警報の精度を上げていく為の議論をしているところに、 揺れたら逃げろなんて原始的な話は場違いだということ。
- 586 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/17(火) 11:57:33.16 ID:mpwwtAWh]
- 俺が始めた気象庁の話をしないのは無意味(きりっ
- 587 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/18(水) 18:17:29.91 ID:QWXo3rb2]
- それにしても低次元のスレタイがここまで話が広がるとは。
1も感無量だろうな。
- 588 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/19(木) 10:57:03.35 ID:to94QW3F]
- てす
- 589 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/20(金) 11:40:43.81 ID:VXlEd7PV]
-
気象庁、津波警報改善へ向けた公式アナウンス来たコレ。 www.jma.go.jp/jma/press/1105/19a/tsunami_kaizen_1st.html > 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震では、地震発生の3分後に >気象庁は津波警報(大津波)を発表しましたが、この地震による津波では、 >死者・行方不明者2万4千人近くにも及ぶ甚大な人的被害が発生しました。 >この被害の甚大さに鑑み、当時気象庁が発表した津波警報の内容・タイミ >ング等を検証し、人命を守る情報としての津波警報を今後どのように改善 >すべきか等について、有識者、関係防災機関等からご意見をいただく >「東北地方太平洋沖地震による津波被害を踏まえた津波警報改善に向けた >勉強会」を、以下のとおり開催することとしました。 > なお、当勉強会は、中央防災会議「東北地方太平洋沖地震を教訓とした >地震・津波対策に関する専門調査会」の議論とその進捗を踏まえつつ検討 >を進める予定です。勉強会でいただいたご意見を踏まえ、気象庁では今年 >秋頃までを目途に今後の改善の方向性についてとりまとめる予定です。 昨日のNHKの夜のニュースでもやってたが、そこでは長官が記者会見してたな。 その内容はまだ出ないのかな? >>278>>280あたりのアイデアを是非。
- 590 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/20(金) 19:29:26.07 ID:wbF/OKip]
- 高さのアナウンスより、持続性のアナウンスの方が必要だと思う
第一波が低いから帰ったって人が居たり、 県南部と北部で到達時間が違うのに到着したことになっちゃって もう平気だーって判断されて帰られたり。 改善すべき点は多いね 伝達を考えると気象庁だけじゃどうにもならんが… しかし、さすがに今回のはやることが多すぎて後手に回ってるなあ いつもなら一〜二週間もあれば改善の検討を言うだろうに ここまで時間かかったか
- 591 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/20(金) 20:47:11.62 ID:VXlEd7PV]
- >第一波が低いから帰ったって人
地盤沈下による海面変動を第一波と発表したアレか。 あれは誤解を与えたという意味で大失敗だな。 第一波到達は最も早い地点で地震から30分後だったし。 あと、被災地の津波被害を調査研究してる人達が言うには、 沿岸の海に近い低地の人は逃げてるが、海抜10メートルぐらいの住人が 巻き込まれて死んでる割合が高いらしいね。 報道でも、気象庁の高さ予想を聞いて自分の所は大丈夫だからと判断して 逃げなかった人が多数いたと指摘されてたが、恐らく海抜10メートルぐらいの 海岸からやや離れたところに住んでる人達に多いみたいだね。 そういう意味で高さのアナウンス、到達時間のアナウンスとも改善の余地が大いにありそう。
- 592 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/21(土) 11:05:45.10 ID:aMecMmO5]
- >591
違う、本物の津波見て、堤防を越えなったから帰った人が居た 第二波で堤防越えて家ごと流されて、生還してのTVインタビューって報道だった 高さ10mの津波って言われたら、10mくらいに住んでたら逃げないかもね 遡上高までは警告出せないだろうし、 ハザードマップ作成も難しいね…
- 593 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/21(土) 17:37:36.30 ID:rtEYFDs7]
- 高さ10mの津波って言われたら、10mくらいに住んでたら逃げるだろ。
今回は3mと言われたから 10mくらいに住んでた人が多数逃げなかった
- 594 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/21(土) 19:59:11.34 ID:BMpJaZOW]
- まぁ、今回の地震で津波の恐ろしさは日本人に深く刻み込まれたはずだから、
今後は3mでも6mでも、とにかく逃げるのが常識になるだろうね。 100年後までその常識が伝えられるかどうかは分からないけれど。
- 595 名前:名無しSUN [2011/05/22(日) 03:38:00.16 ID:/KvZLPIz]
- >>592
被災者の証言や報道、さらに気象庁の各記録見ても、 地震から30分くらいは海面にほとんど変化がなかったのは間違いないよ。 引き潮については、あった所、なかった所様々だが、到達時間については、 早い地点で地震から約30分後で間違いない。 気象庁が3時過ぎに出したあの数十センチの到達情報はほんとに失敗だと思うわ。 岩手県や宮城はその時間丁度到達予想時刻前後だったわけで、 あれで、あ、また去年のチリと同じで空振りもどきか、まあきてもせいぜい2〜3mだな と早合点して勘違いしたやつ相当いるのは間違いない。 それで気象庁責任取れとは言わないが、あんな誤解与えるだけで、 百害あって一利なしの意味のない情報の出し方はやめた方がいいと思うわ。
- 596 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/22(日) 07:06:29.10 ID:MGJhdXai]
- >595何が間違いないのかわからんが、
その番組では、堤防が津波に耐えたのを見て安心して戻ったと言っていた 波は堤防のかなり上の方だったと 今まで津波被害を抑えてきた堤防が、 逆に油断を生む原因になってる報告は他にもあるし 津波対策は一筋縄じゃいかんね
- 597 名前:名無しSUN [2011/05/22(日) 07:56:18.31 ID:/KvZLPIz]
- >>596
確かに、津波堤防が油断を招いたって言うことも報道でよく指摘されてるね。 ただ、一方で今回においても堤防はある程度被害を軽減したという見方もある。 しかし、堤防ギリギリにまで迫る津波を見て、堤防越えないから安心だと戻る感覚は尋常じゃないな。 そういう人間はさすがにごく一部だろうが、そこまで津波に対する感覚が疎いと、 もう行政側の情報の出し方で云々とかいうレベルの話じゃないな。 そういう場合は、さすがに気象庁などがどんな正確な情報を出していたとしてもお手上げに近いだろう。
- 598 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/22(日) 10:37:09.87 ID:oB2AAMnA]
- 人間は大きな災害の後、いつも通りの行動に
戻りたがるって心理が強く出るらしいよ 普段から避難訓練をきちっとしてたところは 難を逃れてる報道もされだしたし、 日頃の危機意識の差かね…自然災害対策は難しいね
- 599 名前:名無しSUN [2011/05/22(日) 18:41:31.87 ID:snUerLvr]
- 記録された映像みてみると
やはり津波堤防に過信し過ぎたのがわかる。 津波警報出ているのに避難せず防波堤の近くで 沖を眺めている映像が多数あった。 これは言い換えれば、 気象庁発表の津波警報が防波堤設計範囲内であった事が これら考えられない行動に繋がったのではないだろうか。
- 600 名前:名無しSUN [2011/05/22(日) 18:52:31.41 ID:snUerLvr]
- そもそも防波堤(防潮堤同様)の設計基準は
国交省、文科省が定めた防災基準を満たして造られたものである。 津波の最大波は6mである。 ・・・??? つまり福島原発や気象庁の津波警報もそうだが、 津波最大波を6mとした根拠が示されていない。 じゃこれまで観測された津波は?
- 601 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/22(日) 19:15:14.58 ID:M27d4twj]
- >>585
違う人だったら申し訳ないが、気象庁の警報が唯一の命を守る情報だ、みたいな 発言があったので、それは違うと少し強い口調で指摘をしたのが発端。警報だけに 頼って命を失っては何にもならない 警報の精度を上げる議論はそれはそれで重要で、それを妨げる意図は全くない。 が、その議論が重要だから別の話は無駄だという論調には強く反対する。 逆の立場で考えてみよう。こちらは気象庁の警報だけに頼っていては 危ないこともある、という現実的な話を指摘している。この話題には 警報の精度を上げる話など場違いで無駄だ、などと言い出したら 受け入れるかい? 両者は全く独立の話で、話が並行して進んだからと言って一方が他方の 邪魔になることなどないと思っている。ここが気象庁の警報の精度を 上げる話限定のスレではない以上、複数の話題が並行して進むことを 拒否できる根拠はない。 警報の精度を上げる話はどうぞ続けてください。だけどそのために 先人の知恵をことさらに貶めるような発言をする必要はないはずだ。 単にスルーすればよいだけの話。それがいやなら明確に気象庁の警報の 精度を上げる話限定のスレを立ち上げてそっちで続けてくれ。そっちにまで 揺れたら逃げろの話を持ち込むつもりはないから。 ところで、揺れたら逃げろが空論だなどというのは完全に間違っている。 線引きが難しいから空論だ、というのなら、海抜何メートルまでの 津波を想定しておくべきか、その線引きが難しいから原発の津波対策も 非現実的な空論ですか? たしか原発の津波の想定が甘かったことは 強く批判していたと記憶していますが。別人でないならダブルスタンダードの 誹りは免れませんよ。
- 602 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/22(日) 23:59:28.27 ID:nKPBsTau]
- とりあえず別人です。
>警報だけに頼って命を失っては何にもならない 同感です その上で、気象庁の警報について、反省改善すべき点が多々あったのではないか、 ということを言っているのです。
- 603 名前:名無しSUN [2011/05/23(月) 03:13:32.70 ID:5cHCEVW0]
- 揺れたら逃げろ、は過去何度も津波に襲われたような地域にあえて住んでるような人に
あてはまる言葉で、それ以外の人には非現実的な空論だと思うよ。 東京や大阪の人間に揺れたらすぐ高台に逃げろと言っても無駄。 が、東京や大阪に大津波警報が出ないなんてことは断言できない。 世界には、高さ50〜100mに迫るような大津波の記録もあるわけで、 一体、海抜何メートルまでの人間が、揺れたら逃げるべきか、 その線引きが難しい、実際に揺れたら逃げろ論を全国民にやらせるのは無理だし、 揺れたら逃げろ、でいかなる地震や津波に対しても安全が確保できるのか? と言われれば、それは非現実的な空論だと言えるということ。 やはり、そのような場合に頼りになるのが、気象庁からの科学的な情報、科学的根拠に基づいた予報。 それをもっと正確にやってくれ、という話。 今回も3メートルと言われて10〜20メートルの津波に襲われて死んだ人が多数いたわけで、 あまりに現実と予想の解離が大きい。 もっと正確な情報を出せなかった原因はどこにあるかという話。 あと原発は、揺れても原発自身は逃げることはできないから、予防原則の対策を最大化するのは当たり前のこと。 揺れてから高台に逃げれる人間と揺れてから高台に逃げれない原発では 全然話が違ってくるので、今回の例えにはならない。
- 604 名前:名無しSUN [2011/05/23(月) 06:23:33.87 ID:C2ZTrkUx]
- 200mの大津波に備えるべし
原発は いらん。
- 605 名前:名無しSUN [2011/05/23(月) 17:43:19.80 ID:bh12yqZM]
- >>603
その回答はすでにでている。 地震以降報道で知った方も多いだろうが 三陸も仙台平野も地質研究により 過去の津波の痕跡が残されていた。 全国的に地質調査をし、地域特性や津波最大波を求め 防災基準にするのが適切かと思う。
- 606 名前:名無しSUN [2011/05/23(月) 17:50:08.32 ID:bh12yqZM]
- >>604 追伸
原発の建設地も同様だ。 活断層や津波の痕跡を調査した上で 建設地を絞り込むべきであり、 浜岡原発はその意味からは再稼働は避けるべきだろう。
- 607 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/23(月) 18:53:37.11 ID:6REycrA0]
- >>605
それでも気象庁の津波予報は頼り。 気象庁の津波予報を改善することもそれ以上にかなり重要。 気象庁の警報について、反省改善すべき点が多々あった点が 否定できないのは間違いない。 物議を醸すことを覚悟であえて言うなら、 より正確な情報であれば救えた命は確かにあった。 勘違いしないで欲しいが俺は気象庁にその責任を取れ、 ということを言いたくて言ってるんじゃないよ。 そういった結果を鑑みて、 警報の精度を上げていく為なら形振り構わずなんでもやるぐらいの 必死な姿勢が見たいわけだ。 気象庁に責任があるなら、そこの部分だし、そこを求めたいということ。 まあちょっと気象庁もそのあたりの改善に向けて動き出したようなので 今はその推移を見守りたいが。
- 608 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/23(月) 19:04:35.19 ID:6REycrA0]
- もう少し勘違いがないように補足しとくと
気象庁の津波予報が唯一の頼りだとか、 命を守る最後の砦だとか言うつもりはない。 最後は自己責任だし、揺れたら逃げるのが予防原則として最善なのも十分わかる。 が、それでも気象庁の津波予報は、気象庁自身が言うように、 「人命を守る情報としての津波警報」として、重要な存在なのは確か。 その点の人命を守る情報として少しでも役立つように改善を願うということなので 。
- 609 名前:お mailto:sage [2011/05/24(火) 00:11:32.90 ID:VxZKIcN3]
- >>1
バカ。常識知らず。
- 610 名前:名無しSUN [2011/05/24(火) 11:27:44.54 ID:wqJQdxmD]
- >>607
もちろんそのとおり! 気象庁が今回の地震や津波を 想定外というのは"おかどちがい" 幾人かの地質研究で過去の大津波は実証されていた。 しかし警報基準にその値を含めておらず、 起った津波の規模を想定外で片づけるのは 責任転嫁も甚だしい。
- 611 名前:名無しSUN [2011/05/24(火) 11:42:27.53 ID:wqJQdxmD]
- スレチだと思うが参考意見を求む。
東電も昨夜のテレビタックルに出演してた学者も 原発は地震での破損はなかった、事故に至った原因は 電力の遮断であった、と述べている。 原発には素人だが、事故が発生したのは発電所だろ? そして事故の原因が電力欠落とは何事か! 地震に耐えた原発を一基でも稼働させれば 電力は自前で供給できたのじゃないのか。 この論法は誰も言わないが何故だろう?
- 612 名前:名無しSUN [2011/05/24(火) 12:26:45.49 ID:tulZkKHt]
-
モーメントマグニチュードで統一しろ!
- 613 名前:名無しSUN [2011/05/24(火) 12:29:34.75 ID:tulZkKHt]
-
東海、南海地震の震源域は海岸に近く津波は、もっと早く来る。 気象庁の津波警報体制では、命は守れない。
- 614 名前:名無しSUN [2011/05/24(火) 13:09:12.94 ID:5SOR7HlH]
- >>613
津波警報の発令時間は0311の地震では 3分後、これ自体は遅かったとは思わない。 これ以上早くを求めるとしたら 現在の緊急地震速報同様、誤報が多発して 折角の警報が価値無いものになるおそれがある。 津波警報は時間よりも内容だと思う。
- 615 名前:名無しSUN [2011/05/24(火) 13:31:28.95 ID:5SOR7HlH]
- >>612
地震の規模を現す単位で マグニチュードは様々な算出方法がある。 モーメントマグニチュードが全てに適切とは云えないのも事実。 やはりこれまで通り気象庁マグニチュードを基本とし、巨大地震だけ モーメントマグニチュードを使う併用がベターと思う。
- 616 名前:名無しSUN [2011/05/25(水) 16:31:31.16 ID:wjb5Huvt]
-
マグニチュードは、対数で表現しているのが問題だと思うな。 一般庶民の99.9%は意味不明だろ。 核兵器の〜TNT換算でキロトン、メガトンの方が分かり易い。
- 617 名前:名無しSUN [2011/05/25(水) 16:54:13.24 ID:wpqsqSVj]
- >>616
単位が何桁になるかw
- 618 名前:名無しSUN [2011/05/25(水) 20:51:01.37 ID:W6NICwQ5]
- ではここでクイズです。
地球を爆破して破片をすべ太陽系外に吹き飛ばすエネルギーを マグニチュードであらわすといくつでしょう。
- 619 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/25(水) 21:29:13.73 ID:nLQFi+Ff]
- 計測震度も対数なのだが…
天体の視等級とか あるいは原子力事故のレベル7とか 来店頻度調査とか毎日・週1・月1・初めてとか 探すと世の中対数だらけだぞ
|
|