[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/10 12:29 / Filesize : 403 KB / Number-of Response : 685
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

高温大学駅伝20



1 名前:■関大監督(四代目) [2020/08/17(月) 22:51:26.07 ID:n+zXFgTa.net]
駅伝形式で高温を競うスレです。・・

前スレ・
高温大学駅伝19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1596285832/

詳細ルールは↓リンク先を参照してください。(監督希望者は目を通しておいてください)

高温大学駅伝資料室&テンプレ置き場
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12529/1441292739

5ちゃんに書き込めないとき&大会期間中の雑談用↓・・
天文・気象@2ch掲示板避難所

jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12529/1436953278

第10回全国大学対抗高温駅伝大会開催要項

スタート日 2020年7月23日(木)
コース  ・ ・スタート:気象庁庁舎前 〜 フィニッシュ:山口県下関市竹崎町下関駅前 10区間 1055km
https://drive.google.com/open?id=1xrLR5S2Y4va8KJOYGvckKkE-HJM&usp=sharing

201 名前:■関大監督(四代目) ◆NyrK8X249M mailto:sage [2020/08/22(土) 07:37:09 ID:9JiwxjJr.net]
大阪の予想最高気温が37℃に変わりました
そして神戸は雲ひとつない青空が広がっています

堺、今日ゴールしていいってことらしいぞ
最後まで頑張れ!!

202 名前:■立命館大学監督(追求者) ◆Wb4JALJHh3Zn mailto:sage [2020/08/22(土) 08:41:24 ID:4SZsrjzZ.net]
GSMの925Tにも今年は翻弄されました。

東近江、頑張れ。

京都達の祈りはお前の力になる。


>>160>>201 関西大学様

知人の立命館出身者達は物静か、不言実行という人柄が多く、
京都達は下関駅前で祈るように、アンカーを待つイメージです。
関大出身者達は、人懐っこく明るい人柄が多く、
リアル関西大学通学路に、
「お前らうるせーから、静かに通学しろ、近所から苦情が来ているんだ(by学生課)」(意訳)
というポスターが貼られていた学生気質です。
なので、

>本日の関大エリアのお祭り騒ぎ

下関駅前広場にて
大阪「かーもん、べいべー、あんかあっ!」
関西大学一同「あんかあっ!」
と、皆で飛び跳ねて歌い踊っていたと思います。

運営氏「あのバカ騒ぎに豊岡は、豊岡だけは加わっていないんだ…」
OB箕面「福崎と一緒に踊っていますよ」

キャプテン大阪は、はしゃぎすぎて生駒山さんに雷を落とされています。
(昨日の気温変化)

203 名前:■三重大学監督(元地元民) ◆g8a8AxWMVk [2020/08/22(土) 09:13:43 ID:EP61QndR.net]
日照復活してきて、今日中のゴールが確定した!

204 名前:○○ ◆x59qz04G1I [2020/08/22(土) 09:54:37 ID:/fJ3MiNb.net]
金沢大学アンカーの加賀菅谷、まずは真夏日に届きました
第1回大会以来、そして「加賀菅谷」としての出走1日目、北風基調の条件で、いかに自分のできる範囲でベスト尽くせるか、ここにかかってきます
そして、自分なりに「何か」をつかんで、更なる成長の糧にして欲しい、将来に活かすきっかけにして欲しいと思っています

205 名前:○○ [2020/08/22(土) 10:03:05.55 ID:/fJ3MiNb.net]
>>203
まずは安堵の涙です(笑)
いよいよ近づくゴールの時、私もつい緊張しちゃいます(笑)

206 名前:○○ [2020/08/22(土) 10:07:53.49 ID:/fJ3MiNb.net]
>>201 >>202
今日はどんなお祭り騒ぎになるか、楽しみ?です(笑)
さて、どうなることやら・・・(笑)

207 名前:○○ [2020/08/22(土) 10:14:34.89 ID:/fJ3MiNb.net]
>>188
リアル京田辺を呼び寄せたのは、私かもしれないです(>>185参照)
そして、そのきっかけは、加賀菅谷起用です(>>170参照)
お騒がせしました(笑)

208 名前:運営 mailto:sage [2020/08/22(土) 10:44:23.15 ID:D4wsoyz4.net]
さて10時現在、すでに上位3チームはゴールを確定、着順もこのままでしょうか、
しかし名古屋大はこの区間での区間賞そして区間新の更新がかかっている、
これまでの区間記録は第三回大会に熊本学園熊本君が記録した37.733、
この記録に届くかどうか、8区から3区間連続での区間記録更新となるのかどうか果たして。

そして山梨学院もすでにゴールラインに達してくるか、熊本学園もどうやら問題なさそうだ、

若干日照が心配なのは日大古河君だが昼までにはなんとかなるだろう。
低気圧接近戦は得意の四国大高知君だが風が南寄りに替わってもう苦しいか、
上空19℃の鹿児島ではマックスでも34℃止まりとなるでしょう。

さあシード圏内の最終順位争い、この後は果たして。

209 名前:■山梨学院大学監督(どうなるリニア) mailto:sage [2020/08/22(土) 10:51:14.10 ID:F3O2mH4/.net]
山梨学院、10:30にゴールに達しました。
あとは八代君の追撃を振り切れるか?
古河君も気になります。



210 名前:運営 ◆hsn23v6PMY mailto:sage [2020/08/22(土) 11:42:51 ID:WlDeVEfd.net]
高知ギリギリ間に合ったのか…
四国中央も日和佐も宇和も俺も救ってくれたんやな、ありがとう高知。


鹿児島気合い入れろこのやろー
喜入に何連敗する気じゃこらー

211 名前:■関大監督(四代目) ◆NyrK8X249M mailto:sage [2020/08/22(土) 12:17:58 ID:9JiwxjJr.net]
午前中にゴールできたみたいです
堺よくやったあぁあああ!!!!
今たぶん暫定5位まで来てるぞもっと伸ばせええええ!!!!


>>202
東近江君、凄い一発持ってますね
だからこそこの最終区を任されたんでしょうね

確かに立命館大の選手は静かそうなイメージがあります
京都君なんかは学生服学生帽に下駄で走ってそうw

212 名前:運営 ◆hsn23v6PMY mailto:sage [2020/08/22(土) 12:22:37 ID:WlDeVEfd.net]
12時現在ゴールを確定させているのは6チーム、
あとは日大と熊本学園がどうかというところ、
八代君はあと300m、古河君がちょっとペースが落ち気味だが大丈夫か、
さあ最終順位はいったいどうなるか、果たして。

213 名前:■名古屋大学監督(ロマン派) ◆vx8eEN9xkg mailto:sage [2020/08/22(土) 12:31:41 ID:jr6c2JlB.net]
現在も気象庁サイトの岐阜の天気予報は「曇|雨」マークなのに日照充分。
現在の順位を確定させそうなペースで走っています。
とはいえ昨夜の雷雨の影響か、岐阜県内は愛知と比べて昇温が鈍いです。
昨日より1℃低い昇温ペースなので、区間記録更新にに必要な37.6℃には、計算上は届かないですが、どうでしょう。

214 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/08/22(土) 13:06:02.60 ID:cSKyZDxo.net]
名古屋の気象台、去年も今年も最後の方のはずしっぷりがすごい岐阜は2位ゴールを流石に確定させた気温かな かつらぎが39度は流石にないよね?(フラグ)

215 名前:■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I mailto:sage [2020/08/22(土) 13:47:12 ID:5m3NjSKv.net]
八代君、なんとか滑り込んでゴールしました。
しっかし堺にまくられるとは・・・

216 名前:運営 ◆hsn23v6PMY mailto:sage [2020/08/22(土) 13:48:30 ID:QWHH0RMy.net]
熊本学園もゴールに到達、これで今日のゴールは7チーム目、
日大はあと200が足りるのかどうなのか、
そしてここで関大堺が猛然とスパート!
これでどうやらタイムでは名大を逆転したか?
最後の区間賞争いはいったいどうなるか!

217 名前:■三重大学監督(元地元民) ◆g8a8AxWMVk mailto:sage [2020/08/22(土) 13:56:31 ID:vp8XooBu.net]
かつらぎ君、日照なくなってここまでかな。それにしても今日も予想より1℃伸ばしてきたし、地力あるなあ。

218 名前:■三重大学監督(元地元民) ◆g8a8AxWMVk mailto:sage [2020/08/22(土) 13:58:09 ID:vp8XooBu.net]
>>205
やはりゴールまでは気を抜けませんし、今日も日照ないスタートだったので少し心配しておりました。
やっとゴールでほっとしました。

219 名前:■駅弁監督@日大 ◆rGlpXlZawQ [2020/08/22(土) 14:11:01 ID:phWwD8kk.net]
古河ぁ〜良くやった!
引っ越しても強かった堺君には敵わないけど、
もう少し伸ばそうか。



220 名前:■立命館大学監督(追求者) ◆Wb4JALJHh3Zn mailto:sage [2020/08/22(土) 14:11:26 ID:4SZsrjzZ.net]
頑張れ、東近江!(湖風+北風+東風と戦っている)

福知山(当初案アンカー)「頼む!お前が頼りだ!(現在32℃くらい)」
京都「監督、ぼやいて、東近江を助けてください」

たらればエクセルで計算をすると、主力を後ろに固めまくった2017年の選手配置でもシードラインの下です。
この気圧配置を呼んでしまった自分にぼやきます。

>>211
>堺

神戸「僕らの四代目に!」
大阪「区間賞を!」
八尾「頑張れ!堺!」
(お祭り騒ぎ)
豊岡「…3年前の茂原君とのデッドヒートを思い出します」

水辺アメダスは、
風が弱まった瞬間の一発が決まるときは鮮やかに決まりますが、
大抵は、本人も監督の胃も消耗戦です。

東近江10区は、この北→北北西→北西風対応で、
福知山か、彦根かで悩みまくった末の配置です。
あの一発は想定外でした。
後輩の土山の懸命の力走に奮起したとしか思えないくらいです。

>>217 三重大学様

ゴールお疲れ様です。
2年前の10区もかつらぎ君の対戦相手として脅威を感じておりました。

221 名前:■立命館大学監督(追求者) ◆Wb4JALJHh3Zn mailto:sage [2020/08/22(土) 14:13:01 ID:4SZsrjzZ.net]
>>219 日本大学様

レアな駅弁監督の駄洒落を美味しくいただきました。

ゴール、お疲れ様です。

222 名前:■三重大学監督(元地元民) ◆g8a8AxWMVk mailto:sage [2020/08/22(土) 14:15:49 ID:vp8XooBu.net]
>>220
やはり三重大のアンカーはカツラギエースが似合いますかね。

ところで土山君、活躍されましたよね!やはり何か関係があるのかもしれません。

223 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/08/22(土) 14:28:12.62 ID:RoxOUg+M.net]
かつらぎがなんで、カツラギエースなのか、由来を知ってる年代層は六十代以上?

224 名前:■駅弁監督@日大 mailto:sage [2020/08/22(土) 14:44:39.14 ID:phWwD8kk.net]
>>221
ありがとうございます。

関大堺君の今日の伸び脚は正に『直一気』です。
古河も脱帽していました。

225 名前:■山梨学院大学監督(どうなるリニア) mailto:sage [2020/08/22(土) 14:49:42.34 ID:eqKHkYOo.net]
堺選手の猛追…ヒヤヒヤ

226 名前:名無しSUN [2020/08/22(土) 14:51:39.27 ID:uGJZQDgW.net]
>>199
四国大と鹿児島大は広経と共にどうやら“居残り”ですね

さすがに最後までフラグ立てるとはwww

227 名前:■関大監督(四代目) ◆NyrK8X249M mailto:sage [2020/08/22(土) 15:07:19 ID:9JiwxjJr.net]
堺の頭上で雨雲が湧きました
どうやらここまでのようですね
岐阜君には僅差で負けたものの区間賞争いができるなんて思いもしていませんでした

228 名前:◆Wb4JALJHh3Zn mailto:sage [2020/08/22(土) 15:13:06 ID:4SZsrjzZ.net]
他のチームがレース中にも関わらず盛り上がってしまい、
堺と監督の胴上げでもしていそうなのが関大クオリティ。
…というような現在のランキングの状況。
(今後変動の可能性もあるので投稿をしておきます)

気象庁公式HPより 今日の全国観測値ランキング(8月22日)14時40分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

1 大阪府 堺市堺区 堺(サカイ) 37.6 ] 13:41] 39.7 2018/08/22 39.7 2018/08/22 1977年
2 愛知県 豊田市 豊田(トヨタ) 37.4 ] 13:18] 39.7 2018/07/18 39.6 2018/08/03 1979年
〃 大阪府 大阪市中央区 大阪(オオサカ)* 37.4 ] 13:58] 39.1 1994/08/08 39.1 1994/08/08 1883年
4 大阪府 八尾市 八尾(ヤオ) 37.3 ] 14:37] 38.2 2020/08/10 38.2 2020/08/10 2003年
〃 大阪府 豊中市 豊中(トヨナカ) 37.3 ] 12:52] 39.9 1994/08/08 39.9 1994/08/08 1977年
〃 岐阜県 多治見市 多治見(タジミ) 37.3 ] 14:12] 40.9 2007/08/16 40.9 2007/08/16 1978年
7 大阪府 枚方市 枚方(ヒラカタ) 37.1 ] 14:27] 39.6 1994/08/08 39.6 1994/08/08 1977年
8 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 37.0 ] 14:11] 38.8 2018/07/24 38.6 1994/08/08 1977年
〃 愛知県 大府市 大府(オオブ) 37.0 ] 12:36] 38.9 2018/08/06 38.9 2018/08/06 2012年
〃 山口県 山口市 山口(ヤマグチ)* 37.0 ] 12:48] 38.8 2018/07/25 38.6 2020/08/21 1966年
〃 愛知県 名古屋市千種区 名古屋(ナゴヤ)* 37.0 ] 13:45] 40.3 2018/08/03 40.3 2018/08/03 1890年


>>220の訂正 2017年(誤)→2018年(正)

229 名前:■東北大約監督 ◆8V9XyndVgTiA mailto:sage [2020/08/22(土) 16:06:28 ID:gz8W9rQS.net]
堺市あたりにキロタン出てるようですが
周辺のお住まいの方はどうかご安全に



230 名前:■広島経済大学監督 ◆xj5aoi8gEM mailto:sage [2020/08/22(土) 16:09:23 ID:3xxgC7Ck.net]
8月22日 31日目 速報(15:50現在)

                          本日        総合
大学名       走者  ...  距離  順位  距離  順位  次走者  被交代選手 
学連選抜 .  . . 10多度津 .. 34.1  13   1073.5 . 1(1) .
名古屋大学  . 10岐阜 .  . 36.6  . 2   1066.7 . 2(2) .  
三重大学 .  . . 10かつらぎ.. 36.0  . 3   1063.4 . 3(3) .  
山梨学院大学 . 10切石 .  . 35.3  10   1058.1 . 4(4) .  
関西大学 .  . . 10堺    .  .37.6  . 1   1056.9 . 5(8) . 
鹿児島大学  . 10鹿児島  35.9  . 5   1055.7 . 6(7) . 
熊本学園大学 . 10八代 .  . 33.9  14   1055.6 . 7(5) .  .
日本大学 .  . . 10古河 .  . 34.8  12   1055.4 . 8(6) .  
四国大学 .  . . 10高知 .  . 35.4  . 8   1055.2 . 9(7) . 
広島経済大学 . 10府中 .  . 36.0  . 3   1048.7 10(10)  
--------------------------------------------------- 
上武大学 .  . . 10伊勢崎  35.5  . 7   1033.5 11(11)  
鳥取大学 .  . . 10広瀬 .  . 35.6  . 6   1026.8 12(12)  
福岡大学 .  . . 10佐賀 .  . 36.1  . 8   1023.6 13(13)  
立命館大学  . 10東近江  35.3  10   1021.6 14(14)               
琉球大学 .  . . 10那覇 .  . 32.9  15   1017.7 15(14)  
金沢大学 .  . . 10加賀菅谷 31.4  17   . 997.7 16(16)
東北大学 .  . . . 9新庄 .  . 28.1  18   . 952.4 17(17)  10東根
福島大学 .  . . . 9中条 .  . 32.4  17   . 950.4 18(18)  10村上         ↑明日から10区  

※速報値のため修正の可能性があります。
※確定成績は結果で行います。
※( )内は前日順位
※選手名の前の数字は担当区 ⇔は交代出走選手
9区942kmまで 10区1055kmまで

・9校がゴールに到達、三重大が初の表彰台。
・関大が最後に4人抜きでGood End

・ゼッケン番号【6−10】、アンカー多度津
最後は流す余裕を見せた彼が、右手の人差し指を掲げたその意味は・・・

231 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/08/22(土) 16:17:45.15 ID:smCIHjFK.net]
名古屋と立命館の差は一体…

232 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/08/22(土) 16:19:22.23 ID:CoGmPqfN.net]
>>231
うるせえよ

233 名前:■立命館大学監督(追求者) mailto:sage [2020/08/22(土) 16:52:09.71 ID:4SZsrjzZ.net]
>>230
乙です。

>本日、ゴールをされました各チームへの祝辞は後ほど。
皆様、お疲れさまでした。

>>228の下関駅前 のその後

市民の皆様の通行のご迷惑になるくらいはしゃいでいた某チームに対し、
広島経済の高梁君が指導に駆け付けたようなランキングになっています。
謝りに駆けつけようとしている福崎が可愛い。

多度津君の右手の人差し指は、同門の仲間と高梁君に捧げるものであったかもしれませんね。

234 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/08/22(土) 16:59:11.92 ID:9CMrkYoE.net]
近畿勢の上位独占かと思いきや、中国勢で活躍の目立つ高梁
もし、移転して涼しくなった久世が健在だったら、94年みたいにツートップだったかもしれませんね

235 名前:■立命館大学監督(追求者) mailto:sage [2020/08/22(土) 17:03:05.63 ID:4SZsrjzZ.net]
>>231

一応マジレスすると、

*日本海と太平洋

*北西風

*琵琶湖というロシアンルーレット

*加えて、監督が「疫病神」w
 京田辺の悲劇を引き当ててしまうほどで、あります。

さあ、アンカーを向けてレスしたぞ。御身お気を付けて下され。(笑)

236 名前:◆p8Hokkaido mailto:sage [2020/08/22(土) 17:13:07 ID:8M2y1+Jw.net]
同じ東北のチームを率いたことがある人間として、黙って見てはいられなくなりました。
どうせ最下位でも全力を尽くすのがかつての自分の戦い方であると共に、東北大もこんな勝ち方じゃ嬉しくはないでしょう。

24時までに専任の監督が来なかった場合、福島大学について、
10区村上→小出
交代をお願いします。

私も昨年逃げかけた人間。
エースを使い切り、思い通りにいかなくなった時に訪れる絶望感と燃え尽き感はよく分かります。
でもどうか戻って来てください。

237 名前:■三重大学監督(元地元民) mailto:sage [2020/08/22(土) 17:21:58.64 ID:vp8XooBu.net]
>>230
乙です。
速報順位表を見たら涙でそうです。。また後程。

238 名前:& ◆76p/SJVe1aDY mailto:sage [2020/08/22(土) 17:27:24 ID:gz8W9rQS.net]
>>236
ありがとうございます

どちらにしても多分明日抜かれるんですけどね
今夜ギリギリで大館か秋田か東根かを決定します

239 名前:■東北大約監督 ◆8V9XyndVgTiA mailto:sage [2020/08/22(土) 17:33:10 ID:gz8W9rQS.net]
あら、うちの新庄君、なかなかがんばりやさん
予想気温をちゃんとクリアしてきた!



240 名前:運営 ◆hsn23v6PMY mailto:sage [2020/08/22(土) 17:36:21 ID:WlDeVEfd.net]
第十回全国大学対抗高温駅伝大会は本日で開幕から1ヶ月、
第31日目を迎えております、
そして本日も先頭に立っているのは学連選抜!
悠々と、その最終走者、香川出身多度津君はにこやかな、
もう余裕があるでしょう、鬼気迫るというような毎年のアンカーとは違い
その襷を、もう目前に迫ったゴールへ届けるために一歩、また一歩と
着実な走りを続けております。
そして本年は、コロナウイルスの影響もありゴール前は比較的静かななかで
学連選抜選手達の全員とそして監督がアンカーの到着を今か今かと待ち望んでいます、

与那国島君、まずこの人が開幕日に猛暑日達成、ここから学連選抜の快進撃がスタートしました、
そして笠利君、奄美勢の彼がしっかりと琉球大の背中を追いました、
加久藤君。3区でこの人が首位を奪取しその後は最後まで譲りませんでした、
4区上君は短い出番ながら素晴らしいタイムで首位を固め、
5区大栃君は他校の猛追を受けながらもしっかりとトップを守り、
久喜君、そして真岡君の北関東勢はその実力を見せ、
蒲郡君、恵那君は東海勢のレベルの高い走りを続け、
最終走者多度津君が皆で作ったそのリードをしっかりと守りきり、
そのアンカー多度津君の姿がこの下関駅前大通に見えて参りました、
選手達は、TDT、TDTの大合唱!
多度津君はもう笑っている、さあ残りはあと少し!
右手の人差し指を上げ、これが初優勝の意味か!
学連選抜が参加8年目にしての、初優勝だ!!
いま!!、ゴールテープを切りましたーーーー!!!!
選手達にもみくちゃにされる多度津君!
もうどこにいるかわからないが、
どうやら胴上げが行われるよう、1、2、3回宙を舞った多度津君、
そして少し遠巻きに見ていた監督が選手達に引っ張られて胴上げだ!
1、2、3、と宙を舞う全日本学連選抜監督、
監督3年目で最高の結果を残しました、、、

241 名前:運営 mailto:sage [2020/08/22(土) 18:04:42.86 ID:WlDeVEfd.net]
さあ続いてこの下関駅前にやってきたのは2019年の覇者名古屋大学だ、
アンカー岐阜君も3日間、素晴らしいタイムで2位争いを抜け出して、
必死に前を追いましたが、さすがに届きませんでした、
しかし最終日も岐阜君は素晴らしいタイム36.6℃、
これで関大との区間賞争いはギリギリ抜いたか、
今年の忘れ物に最後に手が届いたか、
今、名古屋大学が2位でゴールテープを切りました、!
これで表彰台は3年連続、準優勝は3回目となりました今年の名古屋大学!

そして3位には今年大躍進の活躍となりました三重大学の姿が見えて参りました、
思い起こせばやはり1区新宮君の活躍が印象に残ります、
そして後半6区に入ってからは非常に力強い走りを続け、
交代走者も好成績、三重、奈良、和歌山の力が一つになって、
今年は初の表彰台となりました三重大学!
いま、アンカーかつらぎ君が!ゴールテープを切って!
第3位でのゴールとなりましたーー!強かった今年の三重大!

さあ続々とこの下関駅前に選手たちがやってきております、
三重大に続いてのゴールは山梨学院大学だ、
総合4位は第五回大会以来となります、
来年は今年届かなかった久々の表彰台を狙いたい、
そして5位にはこの最終日に9位からの大まくりを見せた関西大学!
最終日は堺君37.6℃で一挙に4人抜きでの5位入賞!
総合力では非常に力のある関西大、そろそろ二度目の優勝が待たれます、

さあ今日はあと何チームがゴールするか、
第6位にはなんと鹿児島大が本日大きくタイムを伸ばして6位、
7位には同じく九州勢の熊本学園、
日照が怪しかった日大がなんとか午後でタイムを作って滑り込み8位、
四国大は雨雲が近づく前の午前中に猛暑日オーバーでギリギリ1055.2、
本日は第9位まで、9チームのゴールとなりました。

242 名前:運営 mailto:sage [2020/08/22(土) 18:14:09.93 ID:WlDeVEfd.net]
>>226
これが監督がボヤくと選手が頑張る法則なんですよ!笑

鹿児島大は本当に今日のゴールを期待してませんでした。
最後の最後にやったな鹿児島!お前がやっぱりキャプテンだよ。

>>236
了解しました。
もうすでに3日以上経過して福島大は通常チームと同じ扱いになっています。
監督権も喪失期限過ぎてますが今日いっぱいは待ちましょう。

243 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/08/22(土) 18:19:28 ID:4dYbc63o.net]
学連ほんとにすごかったなぁ
おめでとう 監督の采配が試される学連での優勝はかっこよすぎる!なんかだかんだ9校ゴールしたんですね

244 名前:運営 ◆hsn23v6PMY mailto:sage [2020/08/22(土) 18:22:00 ID:WlDeVEfd.net]
>>231
今年の名古屋大と立命館の差がどうしてこれほど出たのかがわかるようになると
この駅伝ももっと楽しめると思いますよ。


しかし追求者さんは>>188見るに
疫病神というかもう“オカルト”ですよね。

ほら、よく言うじゃないですか、
霊感持ってる人って周りの電気系が故障するって、、ガクブル

245 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/08/22(土) 19:07:22 ID:a5xoU1Yf.net]
三重大学は初日の新宮君の出オチだけで終了だと思ってた、見事に(鮮やかに)裏切られたわ、
表彰台おめでとう

246 名前:■三重大学監督(元地元民) mailto:sage [2020/08/22(土) 19:08:18.39 ID:vp8XooBu.net]
10区 3日目 かつらぎ君 36.0℃

運営様のまとめに涙しましたが、まずは本日のかつらぎ君の走りから。
朝から日照なく、午後からは雨予報で少し焦りを感じる監督を尻目に、午前中にはゴール確定、さらに監督へのプレゼントとして猛暑日を達成してくれた。

前区間記録保持者と目立つひらがな名と40℃選手というものの、近年活躍できていなかったので、大変嬉しいです。

かつらぎ選手にテープを切らせて良かった。

247 名前: mailto:sage [2020/08/22(土) 19:11:27.64 ID:8M2y1+Jw.net]
上位チームがゴール地点で騒いでいる頃、
ひっそりと北の日本海対決が幕を開ける。
誰も注目はしていない。いいや、されたくもない。
それでも選手の前に道が続く限り戦いは終わらない。
せっかくなら、こっちは終わるまで騒いでみようじゃないか。



太陽も勝負運(ツキ)もなんも
完全にこっち向いていないが
「やるしかないんだ!」
言い聞かせるようにそうつぶやいた

状況は悪いが
ただ逃げ出すんじゃ根性ないなぁ
展望はないが
度胸でクリアするしかないや
衝動は抑えたまま
ターゲットとの間隔探れ
必要なもんは勝つプライド

https://youtu.be/0iAF8TJAqp4



(´-`).。oO(久しぶりの駅伝。昔のように最下位スタート。私のリハビリのためにはこの位置が最も合ってる。)

248 名前: mailto:sage [2020/08/22(土) 19:12:25.31 ID:8M2y1+Jw.net]
>>242
ありがとうございます。またよろしくお願いします。

>>238
週間予報の数字を単純に足していけば秋田勢も山形勢もいい所走るとは思いますが。
もし横手や山形が10区なら私は「高田」を走らせていたと思います。この意味が分かるでしょうか。

249 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/08/22(土) 19:21:13.47 ID:lLzYWF5Z.net]
これが
今年の大会の暖気と冷気の境界かというようなエコーが日本にかかっている
これより北の選手たちは苦労したのだろうという象徴のようだ



250 名前:■三重大学監督(元地元民) mailto:sage [2020/08/22(土) 19:24:32.44 ID:vp8XooBu.net]
>>245
ありがとうございます。新宮の走りで、監督の気持ち盛り上がり、熟慮できたのも一因かもしれません。

251 名前:■広島経済大学監督 mailto:sage [2020/08/22(土) 19:31:01.40 ID:3xxgC7Ck.net]
>>247

>>上位チームがゴール地点で騒いでいる頃、
ひっそりと北の日本海対決が幕を開ける。

速報になぜか空いている1行分
どうしようか直前まで悩んで、悩んで・・・空白にしました。
最下位か否か全てを賭けたラストバトルだと思ってます

252 名前:■広島経済大学監督 mailto:sage [2020/08/22(土) 19:37:15.63 ID:3xxgC7Ck.net]
>>230
本当に今年は、綺麗に上位が「関東から西の太平洋側」の図

253 名前:■関大監督(四代目) ◆NyrK8X249M mailto:sage [2020/08/22(土) 19:42:48 ID:9JiwxjJr.net]
10区3日目 堺 37.6℃

監督として最後の日を全国1位というこれ以上ない結果で迎えられるとは、夢にも思いませんでした
>>211での私の叫びに呼応するかのような猛スパートでの4人抜き
3年間の監督生活で優勝には手が届きませんでしたが
最後の最後で「アメダス」という魂のない機械に魂を宿らせることができたのかもしれない、とちょっとだけ感じています
(そんなわけないですがw)

お疲れさまでした。。

254 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/08/22(土) 19:58:05 ID:+cJw5sAt.net]
東北大は真夏日未達だったか

255 名前:■鳥取大学監督(新たな挑戦) ◆YwxzfyLBs1xS mailto:sage [2020/08/22(土) 20:01:52 ID:5aL9M1A8.net]
全日本学連選抜監督様、初優勝おめでとうございます。
序盤から見事なレース展開でしたね。

さて、本日は思っていたよりも天気が崩れず、猛暑日達成となりました。
これで明日にはゴールすることができそうです。
あとは何とか12位を守れるかどうか…。

256 名前:■関大監督(四代目) ◆NyrK8X249M mailto:sage [2020/08/22(土) 20:30:50 ID:9JiwxjJr.net]
学連選抜様 悲願の初優勝おめでとうございます
学連選抜のお手本のような戦い方、お見事でした!

257 名前:■山梨学院大学監督(どうなるリニア) ◆GmSwVWlS34PJ mailto:sage [2020/08/22(土) 20:33:44 ID:kYxM4tX7.net]
10区3日目 切石選手 35.3℃

懸念されていた悪天候も心配がなくなり、朝から加速すると午前中にゴール。猛暑日フィニッシュを決めて後続を振り切りました。
4位は過去最高とはいきませんでしたが、
トップと同日ゴールは初、やはり気分良いですね。
浜松君、天竜君は後半に走りたかっただろう。
しかし、前半の苦境を彼らが持ちこたえてくれたお陰で今の順位があるのだと思います。
最初のうちは南から北へと綺麗に並ぶ順位の夏かなと思いましたが、日本の真ん中辺が強い夏となりましたね。

258 名前:■三重大学監督(元地元民) ◆g8a8AxWMVk mailto:sage [2020/08/22(土) 20:47:47 ID:vp8XooBu.net]
>>253
堺は何年間か通いましたが、ここまで暑いイメージなかったですが、凄い追い込みでしたね!
やはり関大の選手たちには賑やかな感じが似合いますね。

259 名前:■三重大学監督(元地元民) ◆g8a8AxWMVk mailto:sage [2020/08/22(土) 20:49:00 ID:vp8XooBu.net]
>>257
静岡君、勝沼君始め、常にプレッシャーかかり三重大の選手たちは頑張ってくれたと思います。感謝です。



260 名前:■全日本学連選抜監督(夏の日の1994) mailto:sage [2020/08/22(土) 21:11:55.45 ID:PMstvDxf.net]
10区3日目 多度津選手 34.1℃

最後は流す余裕があったのか、本当に疲れてしまったのか、まぁそんなことはいいでしょう
ついに優勝を掴み取ることが出来、感無量です
多度津君、最後の大役、本当にお疲れ様

運営様の実況、実際にその光景くっきりと見えるようで涙無しに見ることは出来ませんでした
私は監督3年目ですので黎明期の頃からされている方と比べると若輩者ですが、やはり過去2年の辛い経験を思い出すと込み上げるものがありました

今年もずっと順調だったわけではありませんが、今日くらいは反省は抜きにして勝利の美酒に酔いしれたいと思います

お祝いの言葉述べてくださった方々、ありがとうございます
運営様、監督の皆様、応援してくださった方々にも重ねて感謝申し上げます

261 名前:■三重大学監督(元地元民) ◆g8a8AxWMVk mailto:sage [2020/08/22(土) 21:22:03 ID:vp8XooBu.net]
>>260
学連監督様

抜群の選手選抜に区間配置での完璧な優勝おめでとうございます。素晴らしいです。

262 名前:■駅弁監督@日大 mailto:sage [2020/08/22(土) 21:33:31.30 ID:H5C4rqZz.net]
10区 古河3日目34.8℃、3日間計109.2(学内1位)
〈2位は107.6で練馬・青梅〉
暑いのにヒヤヒヤしました本当に。
雲に邪魔されながら14時前からの日射しを生かし14時時点で34.4クリア、古河の頑張りがゴールを決めました。
更に上積みを狙ったものの、0.4upにとどまり鹿児島君にも躱され8位になりました。それでも去年の日大より3km前に出たし、3年目にしてやっとマーカス・父島との切り替えが上手くいったので充足感が有ります。

263 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/08/22(土) 21:36:00.60 ID:TNcmdt8l.net]
東北大が万年最下位を脱出できるどうかだな
山形内陸の奮闘に期待したい

264 名前:■名古屋大学監督(ロマン派) mailto:sage [2020/08/22(土) 21:48:09.45 ID:8oMRjzqp.net]
10区3日目 岐阜選手36.6km(3日計112.3km)

雨マーク出しておきながら8時から16時までフル日照だった岐阜選手、
去年に続いて「強制晴れの力」、見せつけてくれました。

近所の静岡や奈良では極値が出てますが、東海3県は極端な高温にならず、
高温キングスレでも東海は低迷し、ここまで区間賞はゼロという状況ですが、
最後は集団から抜けてくれました。
一昨年は悔しすぎる2位でしたが、今年の2位は晴れ晴れとした気持ちの2位です。

出走前夜に控えに回った揖斐川君、3年間補欠だった八幡君、南暑で出番の無かった金山君、
監督とともに、笑顔で岐阜選手を出迎えます。お隣の三重大さん、山学さん、
すぐ後方から次々と選手がなだれ込んでくるので、ゴールの前を占有してはいけません、
ゴール地点からは離れて選手全員と監督が輪を造り、2位の結果を称えあっています。

265 名前:■立命館大学監督(追求者) ◆Wb4JALJHh3Zn mailto:sage [2020/08/22(土) 22:06:22 ID:4SZsrjzZ.net]
〇10区 東近江選手 夜の戦い

ふう、やっと終わったか…?何とか切り抜けたか?
…長い戦いだった。

「東近江!歯ぁ、喰いしばれええ!わしの魔力でお前を守ってやる!」
(特に19時台くらいの状況)

というような降雨域のかかり方でした。
(参照 国土交通省防災情報提供センター リアルタイムレーダー)

今後、下がるとは思うが21:30現在、25℃は守ってやったぞ。

266 名前:名無しSUN [2020/08/22(土) 22:17:46.01 ID:1gPENp06.net]
関西在住の豊岡ファンです
先日はいろんな方から返信いただき、ありがとうございました

今日の堺の力走ぶりは見応えがありましたね
そんな堺はゴールしたあと、滝のような汗(16時〜17時頃の大雨)を流していましたが、今は落ち着いたようですね

関西大学の監督さんも、さぞ嬉しかったと思います
3年間お疲れ様でした

267 名前:運営 ◆hsn23v6PMY mailto:sage [2020/08/22(土) 22:21:39 ID:WlDeVEfd.net]
まだ各チームへの総評は書きませんが
鹿児島君と高知君にだけお礼を書きます。

昨日で鹿児島大四国大は何の因果かゴールへの残り距離は全く同じあと35.2km。
正直両チームとも無理だと思ってました。本当に。
高知君は低気圧接近戦は得意なのでひょっとしてとの期待もありましたが、
時間が足らないだろうと朝の段階でもまだ思ってました。
レーダー画像でも10時過ぎには高知県にもまだらにエコーがかかり始め、
万事休すと思っていたが、当の高知君は諦めてませんでしたね。
彼の得意な低気圧超接近スキルが発揮されて35.4℃まで上げてしまいました。
9区で交代で走った日和佐、走れなかった宇和、
四国中央は7区で走るべきでした。
そんな諸々の思いを帳消しにするょうな高知の会心の走りでした。

鹿児島大、鹿児島君はここまでの不甲斐ない走りを見ていて
本当に無理だろうと思っていました。
今年は薩摩半島勢を選んだことを後悔しはじめていましたが、
主将鹿児島は最後に意地を見せました。
こちらも昼には薩摩半島にも雨が届いていましたが
何故か鹿児島市辺りには雨雲がきません。
それでも猛暑日はいかないだろうと思っていた14時前、
その後私用をこなして夕方みてびっくり!なんと35.9℃でした。
なんとなくですが桜島が雨雲から鹿児島を守ったのかなと思います。
いつもは腰の重い走りの鹿児島が35.9℃を一瞬だけ出すという、
どこかのスペシャルな選手のようなタイムで今日は学内1位、
ゴールも決めてしまい自分にとっては奇跡のような今日の走りでした。

268 名前:運営 ◆hsn23v6PMY mailto:sage [2020/08/22(土) 22:22:52 ID:WlDeVEfd.net]
今年は通常チームを気持ち入れてやると決めていたので
(だったらもっと早く来いよというツッコミはさておき)、
真剣に他の監督さんと同じくらいの想いでやらしていただきました。
監督としては相変わらずのダメっぷりでしたが
それをカバーするような選手の気持ちに触れられて
とても楽しく参加させていただきました。

監督やっていると本当に自分がダメでもう二度とやりたくない、
と思ったりすることのほうが多いです実際。
でも>>253で四代目さんもおっしゃっておりますが
アメダスなんてただの温度計です。
ところがそこに人の想いが乗ることによって機械の体が心を宿し、
選手として走り出すのです。
選手と監督の気持ちが一つになって、
そして選手が監督の想いを凌駕するような走りを見せてくれたとき、
そこには経験した人間にしかわからない、言いしれぬ感動があるんですよね。

まとめみたいな文になっていますが
まだレース中の選手は残り半分、

まだまだがんばりますよ!

269 名前:■駅弁監督@日大 ◆rGlpXlZawQ mailto:sage [2020/08/22(土) 22:27:36 ID:EeXpvI/g.net]
>>260
学連監督様、初優勝おめでとうございます。区間配置と襷リレーのタイミングが絶妙でした。強かったです。



270 名前:■立命館大学監督(追求者) mailto:sage [2020/08/22(土) 22:30:36.19 ID:4SZsrjzZ.net]
「表彰台の栄誉 各チームへ 御祝いの言葉」

>>260 全日本学生連合監督様

優勝、おめでとうございます。
思い切った九州勢の招集、そして、蒲郡君、恵那君の活躍など、選手選抜・配置がとても御見事でした。

>>264 名古屋大学監督様

準優勝、おめでとうございます。
力のある揖斐川君を下げる采配をはじめ、今年も随所で名手の技を見せていただきました。勉強になります。
アンカーを向けてお祝いコメントをしてしまいました。また発熱されないことを祈ります。

>> 三重大学監督様

三位入賞、おめでとうございます。
新宮、津、桑名などの、走るタイミングの難しい選手たちが監督の気持ちに応えて素晴らしい走りを見せていたと思います。

271 名前:■立命館大学監督(追求者) mailto:sage [2020/08/22(土) 22:43:12.11 ID:4SZsrjzZ.net]
>>270では、 失礼しました。

>>261 三重大学監督様 です。


>>253 関西大学四代目 様
>最後の最後で「アメダス」という魂のない機械に魂を宿らせることができたのかもしれない、とちょっとだけ感じています

何度も書いてきましたが、この三年間、大阪府だけではなく兵庫県のアメダスが、本当に楽しそうに走っていました。
昨日、今日の、関大エリアの全国ランキングでの「お祭り騒ぎ」は、四代目が関大の連中を可愛がってくださったことに対して、
彼らが応えていたのだと思っています。

これが、あなたの、四代目の、「関西大学」です。

本当にお疲れさまでした。(つか、大阪や神戸たちから、「最後なんて言わないで、行かないで」と、引き留められていませんか?)

272 名前:○○ [2020/08/22(土) 22:48:06.86 ID:/fJ3MiNb.net]
金沢大学、今日もまた高温祭りからは蚊帳の外でした(何度目だろう、このセリフ)(泣)

今日から10区でしたが、加賀菅谷の1日目の記録は・・・補欠の志賀、羽昨を下回りました(泣)
どうも選手起用も噛み合わないです
加賀菅谷を起用するなら、8区あたりのほうが良かったかな?でもそんなことは後出しじゃんけんでしかないですね

それに、台風によるフェーン高温が期待できる展開になるのは、どうやら駅伝終了後になりそうですね(ため息)
やはり、金沢大学では台風によるフェーン高温が持続しなければ、上位に行けないです

273 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/08/22(土) 22:52:22.21 ID:q2uVu6XJ.net]
名古屋大と関西大の安定感は凄いな
ベスト10落ちした年が無いんじゃないか?
あと広島経済大もなかなか

274 名前:○○ mailto:sage [2020/08/22(土) 22:55:05.46 ID:/fJ3MiNb.net]
学連監督さんへ
優勝おめでとうございます
運営さんが実況でおっしゃっていた「そつがない」を絵にかいたようなチーム編成・区割り、すごかったです
>今年もずっと順調だったわけではありませんが、
順調だったわけではなくて、この結果ですか・・・強すぎます

275 名前:○○ ◆x59qz04G1I mailto:sage [2020/08/22(土) 23:11:48 ID:/fJ3MiNb.net]
名古屋大学監督さんへ
先日は発熱されたということですが、その後お身体はいかがでしょうか?
今年の準優勝は「やっぱり強い」と感じさせるものでしたね
特に終盤8区以降は、凄みを感じさせられました

276 名前:○○ mailto:sage [2020/08/22(土) 23:31:14.80 ID:/fJ3MiNb.net]
三重大学監督さんへ
(書きたいことは山ほどあるけれど、ほんの一部だけ)
大躍進の結果となりましたね。おめでとうございます。

とりあえず、10区のことに関して
10区の選手を誰にするか、だけど10区スタート前日の天気予報だと、タイミング的にどの選択肢も微妙だな、と思いました
その中で決断した「交代せずかつらぎ」、これが当たりましたね
日照など不安要素があったけれど、3日間とも予想を上回ってきましたね
2年前は10区アンカーかつらぎだったけれど、その時はシード落ちで悔しい思いをしましたよね
2年前の悔しさも晴らし、そして表彰台・・・本当にかつらぎにゴールテープを切らせて良かったですね

まだまだ書きたいことは山ほどあるけれど、私自身も書きたいことが全然まとまっていません

277 名前:○○ mailto:sage [2020/08/22(土) 23:40:58.41 ID:/fJ3MiNb.net]
山梨学院大学監督さんへ
どうも山梨学院大学監督さんとは、私と直接最終順位争いするか、あるいは私が過去に采配担当した大学と最終順位争いするか、ということが多いようです

ゴール前日は日照のことを不安に思われておりましたね
そして後続のことを懸念するレスもされておりましたね
だけど、切石はそういう監督さんの不安や懸念を払しょくする走りでゴールされましたよね
その姿は頼もしいですね
ところで、
>4位は過去最高とはいきませんでしたが、
山梨学院の過去最高の順位の時のことを思い出して・・・私としても懐かしいです(意味深)(笑)

278 名前:■東北大約監督 mailto:sage [2020/08/22(土) 23:47:33.27 ID:gz8W9rQS.net]
>>251
>>247
https://www.youtube.com/watch?v=bU1-VzDbDbM

自分へのレクイエムかもしれない


東北大が一つ上にいるのは単なる幸運と補欠数のせい
まあ、それも10区で逆転されるでしょう
いろいろ迷ってこの時間になりましたが
東根君、頼む

279 名前:■関大監督(四代目) mailto:sage [2020/08/22(土) 23:49:01.56 ID:9JiwxjJr.net]
>>266
堺は汗っかき、と・・・

・・・実は堺は2年前の8/22にも39.7℃で全国1位に輝いています(その時は走者ではありませんでした)
そして8/22は関大のダメ監督の誕生日だったりします
実はあわよくば全国1位を・・・と心の隅で思ってはいたものの、本当に獲ってしまうとは・・・って感じです
これほど嬉しいことはありません

結局優勝はできませんでしたが3年間関大の選手とともに苦楽を共にし走り切ることができました
応援本当にありがとうございました!


>>271
今日のランキングは大阪レギュラー5人組+福崎という関大の核とも言えるメンバーがランクインしましたね
正直こんなに関大メンバー(特に大阪勢)が席捲するランキングは初めて見ました
彼らなりにダメ監督を送り出そうと頑張ってくれたんだ、と勝手に解釈して涙しております
二度目の優勝は次の監督さんに任せましたw
終わり良ければ総て良し!です

いつも関大のことを気にかけて、自分のチームかのように関大を応援してくださって、ありがとうございました
そんな先代監督がいたからこそ、私は四代目監督に就任しようと思ったのです
この駅伝のおかげで、大嫌いだった夏がそこまで嫌いではなくなったかもしれませんw



280 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/08/22(土) 23:50:31.58 ID:Y/qpi+/L.net]
一応まだあと10分は正式結果とはならないけど
学連優勝おめでとう。まさしく監督の力量ですね。

281 名前:○○ mailto:sage [2020/08/22(土) 23:51:48.52 ID:/fJ3MiNb.net]
関西大学監督さんへ
(書きたいことは山ほどあるけれど、ほんの一部だけ)
今日は、まさに「お祭り騒ぎ」になりましたね
そして今日の堺の走りは監督さんとの3年間との集大成のような走りでしたね
監督さんと選手たちとの絆、素晴らしいですよ

書きたいことは他にも山ほどあるけれど、ひとまずここまで

282 名前:○○ ◆x59qz04G1I [2020/08/22(土) 23:54:44 ID:/fJ3MiNb.net]
>>281のレスをupしたところ、>>279のレス発見しました
お誕生日おめでとうございます

283 名前:■名古屋大学監督(ロマン派) ◆vx8eEN9xkg mailto:sage [2020/08/22(土) 23:58:57 ID:8oMRjzqp.net]
>>260 >全学連監督さま
初優勝おめでとうございます。スター無しでも夢をみれるチームを実現できること見せてもらいました。
774@沿道さんグラフを見ると、序盤の上昇で上位に上がったあと、中盤は平均ペースになりましたが、
後半に入って再び平均以上のタイムで逃げがあり、追っても追っても1位の後ろ姿さえ
見えませんでした。各選手、中継初日だけでなく3日目まで気持ち切れずに走っていた印象です

>三重大学監督さま
1区の新宮だけでなく、7区以降の神がかった采配と、監督も戸惑うほど?の
好走は素晴らしかったです。極値を駅伝走行中に出すなんで奇跡です(上北山)
自身が監督時代に監督采配で表彰台を逃がした2013年、あの時の忘れ物を
獲ってくれた監督さんには、ありがとう、の一言しかありません。

284 名前:○○ ◆x59qz04G1I mailto:sage [2020/08/23(日) 00:05:10 ID:+1rcwIjE.net]
>>231でレスされている名古屋大学と立命館大学との差について、私が思うことをレスします
(注:これは私個人的な考えや感じ方です)

立命館大学は、分水嶺より南の選手が大多数ですが、実質は日本海側チームに近いのだと思います

それ以外では、名古屋大学エリア内と立命館大学エリア内で高温争いをすることが今年はそういえばなかった、これも差がついた理由だと思います
これと関係しているかもしれないけれど、今年はどうも福知山や園部の気温の上がり方が、例年に比べて上がっていないような気がします

もっともこれは私個人的な考えや感じ方で、実際は違うのかもしれません

285 名前:■広島経済大学監督 ◆xj5aoi8gEM mailto:sage [2020/08/23(日) 00:08:13 ID:rCTKfBGK.net]
8月22日 31日目 結果

                          本日        総合
大学名       走者  ...  距離  順位  距離  順位  次走者  被交代選手 最終順位
学連選抜 .  . . 10多度津 .. 34.9  12   1074.3 . 1(1) . 優  勝          
名古屋大学  . 10岐阜 .  . 36.6  . 2   1066.7 . 2(2) . 準優勝 
三重大学 .  . . 10かつらぎ.. 36.0  . 3   1063.4 . 3(3) . 第三位
山梨学院大学 . 10切石 .  . 35.3  10   1058.1 . 4(4) . 第四位
関西大学 .  . . 10堺    .  .37.6  . 1   1056.9 . 5(8) . 第五位
鹿児島大学  . 10鹿児島  35.9  . 5   1055.7 . 6(7) . 第六位
熊本学園大学 . 10八代 .  . 33.9  14   1055.6 . 7(5) . 第七位
日本大学 .  . . 10古河 .  . 34.8  13   1055.4 . 8(6) . 第八位
四国大学 .  . . 10高知 .  . 35.4  . 8   1055.2 . 9(7) . 第九位
広島経済大学 . 10府中 .  . 36.0  . 3   1048.7 10(10)
--------------------------------------------------- 
上武大学 .  . . 10伊勢崎  35.5  . 7   1033.5 11(11)
鳥取大学 .  . . 10広瀬 .  . 35.6  . 6   1026.8 12(12)
福岡大学 .  . . 10佐賀 .  . 35.4  . 8   1023.6 13(13)
立命館大学  . 10東近江  35.3  10   1021.6 14(14)
琉球大学 .  . . 10那覇 .  . 32.9  15   1017.7 15(14)  
金沢大学 .  . . 10加賀菅谷 31.4  17   . 997.7 16(16)
東北大学 .  . . . 9新庄 .  . 29.0  18   . 953.3 17(17)  10東根
福島大学 .  . . . 9中条 .  . 32.4  17   . 950.4 18(18)  10小出  ⇔村上      ↑明日から10区  


※( )内は前日順位
※選手名の前の数字は担当区 ⇔は交代出走選手
9区942kmまで 10区1055kmまで

286 名前:運営 ◆hsn23v6PMY mailto:sage [2020/08/23(日) 00:12:28 ID:MK5VrfW9.net]
第十回全国大学対抗高温駅伝大会第31日目、
すでにお伝えの通り今大会は大会10日目から首位を守った
学連選抜が大会初優勝の栄誉を手にした。
そして2位には前回優勝校の名古屋大学、
名古屋大学は3年連続の表彰台、3度目の準優勝、
シード入りは3年連続8回目、
3位には初の表彰台となった三重大学、
シード入りは3年振り5度目、
以下4位山梨学院大学は2年振り5度目のシード入り、
5位関西大は10年連続10度目の連続シード入り記録を今年も更新、
6位鹿児島大は3年振り5度目、
シード常連校7位熊本学園は2年振り8回目、
8位日大は2年連続5度目、
9位四国大2年ぶり6度目のシード権、
以上9位までが今日のゴールとなった。


低気圧の接近する中、本日も猛暑日超え選手が11名と
ハイレベルな戦いとなった。
今日の日順位1位は全国1位となった関西大堺君、
区間賞争いでは名大岐阜君を追い込み壮絶なバトルとなったが
辛くも岐阜君が差し替えしわずかに逃げ切った。
区間37.433で後続を待つがこの後の天候を考えると
もう追いつける選手はいないだろう。
名古屋大はこの10区で区間賞となれば今大会では初だ。

さて10位以下、広島経済は第十走者府中君が連日好調、
今日も日順位3位だがさすがに調子が出るのが遅すぎた。
10位は確定だが最後までしっかり走りたい。
11位上武大も後半戦は16位から5つ順位を上げたがここまで。
こちらも後方は6.7km差で今年は11位が最終順位だろう。

287 名前:運営 ◆hsn23v6PMY mailto:sage [2020/08/23(日) 00:16:10 ID:MK5VrfW9.net]
さて12位鳥取大、13位福岡大、14位立命館はまだ順位に変動の可能性があるが、
共に連続猛暑日で今日のタイムはほぼ同じレベル。
ここまでは明日ゴールとなりそうだ。さあ順位が入れ替わるか、果たして。
15位琉球大はあと2日。台風もきてしまい苦しい走りが続いてしまうか。
金沢大は前が20km、後ろが44.4kmとちょっと見たことがないレベルのパーフェクト一人旅。
64.4kmの中でポツンと一人の孤独走、モチベーション維持が難しい。

さて下位の中で最も順位が変動する可能性があるのが
17位東北大と最下位福島大。
福島大がこの9区で徐々に差を詰めてその差は2.9kmだ。
東北大はアンカーは山形勢東根君をそのまま行かすようだ。
福島大はここで下越沿岸村上君から中越内陸の小出君にチェンジ。
最下位争いが決着するのは4日後になるだろうか。
台風8号も影響するか、この最下位争いは最後までわからない。


さて明日だが、
傘マークは東日本で多く見えるだけ、
西日本では“割と”安定した晴天ベースの日となるか。
朝鮮半島付近の気圧の谷がちょっと気になるが
鳥取大や福岡大に影響はあるのだろうか。

明日は32日目、8月23日は処暑。
暦に合わせたか段々と気温が上がりにくくなっていくようです。


各大学の現在地
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1XsGsuMDvXa5pLsXehZ_aiJiOnsOmg90Q&usp=sharing

288 名前:■東北大約監督 ◆8V9XyndVgTiA mailto:sage [2020/08/23(日) 00:20:31 ID:91O+/d0H.net]
12時を回ったので

学連監督様
初優勝おめでとうございます
なかなか明けない梅雨から始まって炎熱のW高気圧モードまで
全国の学生諸君の中から「光る原石」をよくぞ見事に配置なさいました

出走前、並べる時にどこに着目なさっておられたのか伺ってみたいものです

名大監督様
準優勝おめでとうございます
いつになくもどかしい東海の今夏を辛抱強くよく乗り切られました
どうか今夜以降は心穏やかにゆっくり静養なさってください

三重大監督様
三位獲得おめでとうございます
毎年難しい風向を操って走られてきた「風の魔術師」が会心の一撃でしたね



業務場外連絡:広島経済大学監督
いつも速報ありがとうございました
もうちょっとだけお付き合いいただけると嬉しいです

289 名前:■駅弁監督@日大 ◆rGlpXlZawQ mailto:sage [2020/08/23(日) 00:21:04 ID:6UehAESX.net]
名大ロマン派監督様、準優勝おめでとうございます。やはりというか総合力も高く、大垣選手・岡崎選手の力走が印象に残りました。
三重大学監督様、表彰台お見事でした。新宮選手と、上北山選手&かつらぎ選手の神ってるコンビのリレーが素晴らしかったです。

日付も変わって最終盤戦、漸く日本海フェーンの形になりそうですね。小出選手は力を発揮してくれるでしょう。



290 名前:○○ ◆x59qz04G1I mailto:sage [2020/08/23(日) 00:21:57 ID:+1rcwIjE.net]
三重大学監督さんへ
「私が言いたい言葉があってその言葉が出かかっているけれど、ゴールまでその言葉はとっておこうと思う」とレスしたこと、覚えていらっしゃいますでしょうか?
実はこの言葉、名古屋大学監督さん(前三重大学監督さん)に先に言っていただきたくて、私は待っていました

私からも言います
「ありがとうございます」

私が三重大学の采配担当をしたのは2017年でした
近畿地方の中で、采配をふるったことのない三重大学ってどういうチームだろう?と興味を持ち、そして采配担当しました
あの年はとにかく「しのぐだけで精いっぱい」でした

その後、私はどういう戦い方をしたらいいのか、ああでもないこうでもないと考えが迷走し続けておりました
その最中に、監督に立候補されましたね

チームを託すという形となり、私としては「このチームの個性豊かな選手たちを上手に活かしてほしい」と願っておりました
とはいえ、実際の采配はとても難しいですよね
過去2年間は思い通りにいかず、苦しんだことでしょう

そして今年、苦しんだ経験を無駄にせずに、成果を出しましたね
ブレーキを小さくして、そして稼げるところでは稼ぐ、何しろ選手配置が適材適所・・・
私がやりたかったけれどできなかった采配を、見事に采配されましたね
選手は監督に想いに関して、力強く応えていましたね

ありがとうございます、と何度も言っても言い足りないぐらいです

291 名前:○○ ◆x59qz04G1I [2020/08/23(日) 00:26:29 ID:+1rcwIjE.net]
運営さんの実況より
>>287
>金沢大は前が20km、後ろが44.4kmとちょっと見たことがないレベルのパーフェクト一人旅。
>64.4kmの中でポツンと一人の孤独走、モチベーション維持が難しい。

まさにモチベーション維持に苦しんでおります(泣)

292 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/08/23(日) 06:59:27 ID:KG/0JSog.net]
>>278
今年の新潟には勢いがないし
逆転は厳しいだろ
そもそも新潟県は何地方と言われるくらい
他県とのつながりが薄い
中越下越は福島とのつながりがあるが
上越に至ってはほとんどない
団結力の弱さも不利な材料になってる

293 名前:■三重大学監督(元地元民) ◆g8a8AxWMVk mailto:sage [2020/08/23(日) 07:20:44 ID:oHFv3tJq.net]
昨日は早く寝てしまい、起きたらたくさんの方からお言葉を頂いており、とても嬉しくなりました。
お一人づつにお礼を言わせて頂きたいと思います。

>>270
立命館監督様

ありがとうございます。風で気分が変わる選手たちですが、今年はうまくハマりました。
京都と奈良は近いですが、この駅伝を通して全く違う気候ということも知れました。

>>283
名大監督様

2位おめでとうございます。抜かれてからは、やはり強い、後ろから常に感じていました。

こちらこそありがとうございます。名大を走らせながらもいつも三重大を気にして頂いていました。
気になったので先日第三回の過去スレを見に行きましたが、粥見と風屋について理解しました。私が晴らることができたなら、嬉しく思います。

294 名前:■三重大学監督(元地元民) mailto:sage [2020/08/23(日) 07:29:31.05 ID:oHFv3tJq.net]
>>288
東北大監督様

「風の魔術師」の称号、名誉に感じます。ありがとうございます。
監督様>>247での言葉、ものすごくかっこいいと思いました。今日から注目しています。

>>289
日大監督様

ありがとうございます。
今年は神ってる力を発揮した選手にだいぶ驚かせられました。
現在住むのが日大エリアなので、いつも気になっています。(特に鴨川)

295 名前:■三重大学監督(元地元民) [2020/08/23(日) 07:39:03.20 ID:oHFv3tJq.net]
>>290
コーチ

覚えていました、というかその言葉を頂くために、早く10区まで駆け抜けようというモチベーションに繋がっていました。

こちらこそ「ありがとうございます」
コーチには就任当初からたくさんアドバイスや励ましを頂き、随分勉強させて頂きました。
就任当初はこの人はなぜこんなにも声をかけてくれるんだろ?と思っていましたが、今年いろいろとつながりました。
この駅伝をやると本当に愛着がわきますね。

今年結果を出せたのは過去2年の失敗とそれで終わりたくないという気持ちでした。
時間もあったので過去スレを見て研究したり、windyなどで風予測を常に気を配っていました。

それがこの結果につながったなら良かったと思います。

もう一度言わせてください。「ありがとうございます」

296 名前:○○ ◆x59qz04G1I [2020/08/23(日) 08:18:56 ID:+1rcwIjE.net]
(レスするかどうか悩んでいたけど、やっぱり吐き出したい)
>>291でモチベーション維持に苦しんでいるとレスしていることだけど、もちろんレース展開がそうだというのがあります
だけど、それだけではないのです
それが何か、・・・察して下さい・・・

こんなレスして申し訳ないです

297 名前:運営 ◆hsn23v6PMY mailto:sage [2020/08/23(日) 08:22:41 ID:MK5VrfW9.net]
おはようございます
32日目の朝になりました。
朝メンバーがマーカス奄美大東島、
なにか一気に秋めいてきましたね。

衛星画像、中部地方から東で雲がみっしり、
東北日本海側や北陸地方は晴れそうでしょうか。
あとやはり北部九州から強い降水域を伴って天気が崩れてきてます。
現在も走る選手への影響はどうでしょうか。

298 名前:運営 ◆hsn23v6PMY mailto:sage [2020/08/23(日) 08:29:33 ID:MK5VrfW9.net]
>>296
だから〇〇さんには地元のチームが合うって言ってるじゃないですか。
またはその左隣りぐらいのとことか。
余れば運営が面倒見ます!

299 名前:○○ ◆x59qz04G1I [2020/08/23(日) 08:48:52 ID:+1rcwIjE.net]
>>298
運営さん、おそらく察しての内容は違っていると思われます

それに地元ってのいうのも・・・

私は、短期間とはいえ、金沢大学エリアに居住歴あります
大昔のことだけど・・・
私が中学生時代、金沢大学エリアに居住してました
で、修学旅行先が奈良・京都だったのです(余談)

来年以降は未定だけど、金沢大学を引き続き采配担当したい気持ちがあります
ただし、別の選択肢もあり、と思っています
要するに、迷っています



300 名前:運営 ◆hsn23v6PMY mailto:sage [2020/08/23(日) 08:53:54 ID:MK5VrfW9.net]
>>248
正直わからないです・・^^;
教えてください。
何で高田じゃなかったんでしょうか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<403KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef