[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/16 16:09 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 938
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

<<<<<<警察無線が聞きたい>>>>>



1 名前:名無しさんから2ch各局… [03/07/16 02:04]
アナログのときは聞けた、警察無線、警察から盗む以外の方法で聞く方法は
ないですか?

2 名前:名無しさんから2ch各局… mailto:sage [03/07/16 02:05]
1はタイホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3 名前:復活せよ!アナログ [03/07/16 03:29]
そんな事考えるより、
警察も一般向きに、情報をアナログで一部公開する様求める運動起こせば良いのに。
(交通関係や呼び掛け等、捜査に支障が無い範囲で…。)

昔、中国製のラジオ買って聞いた事思い出した。

こんな事で警察や無線に興味を持った人達もいた事なんて声、多分届かないだろうな。

4 名前:名無しさんから2ch各局… [03/07/25 23:40]
デジタルレシーバーギボンヌ

5 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/01 14:50]
1>デジタル波聞きたいのだったら、思い切って警官になるってどう?
そしたら警察無線バリバリ聞けるのではないだろうか。

6 名前:名無しさんから2ch各局… mailto:sage [03/08/01 15:00]
新デジタル警察無線
hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1035119347/

7 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU mailto:(^^) [03/08/02 04:03]
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

8 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/02 13:58]
5>>
アナログ時代に毎日傍受していた漏れは今43才
警察官に為るのは無理だぁ〜〜




9 名前:名無しさんから2ch各局… mailto:sage [03/08/02 20:38]
う〜ん
地方などでお祭りかなんかでデジタル無線機が足りなくなって
アナログ局が開局したことがあるってのは聞いた事はあるが
いまどうなんだろ?

10 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/03 03:30]
ローカルネタでスマンが、高槻のマンションで何かあった?
やたら警察が集まってるんだが。R171沿い、ビジョンメガネ向かいのところ。



11 名前:_ mailto:sage [03/08/03 03:40]
homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz10.html

12 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/03 05:15]
>>1警察無線なんか聞いてどーすんの?

13 名前:>>12 [03/08/03 11:07]
全くだ

14 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/03 11:24]
>>12
どーもしません。 どーにかすると、窃用したことになって電波法違反
なので、どーもしません。
普通の人が知らない情報を漏れは知っているのだと思って ( ̄ー ̄)ニヤリッ
とするだけです。

15 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/03 11:30]
私は聞いたことがあります。
当時、電話工事の仕事をしておったのですが、ある日県庁に電話工事に
行きました。
ここの県庁には県警本部も同じ敷地内にありました。
電話端子盤の場所がわからず、あちこち盤をあけているうちに偶然
警察無線の音声が流れている線を見付けてしまったのです。
あぁ、あの線に盗聴器を仕掛けてきたかった。

16 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/03 22:49]
碑文谷管内「女性の悲鳴がした・・・・」入電中・・・。
「ぴーーーーー」
警視庁から各移動!碑文谷管内、女性の悲鳴・・・・・。
向かえる移動ありませんか?
「・・・・・・・」
応答なし!
警視庁から目黒分駐!
てな感じだったかな?
もう、20数年前のことだな。

17 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/04 14:26]
8>警官は無理か・・・・・そしたら、警察関係者に知り合いいないの?
その知り合いから、警察無線聞ける物を、貸してもらったら?
無理かな?(苦笑)


18 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/04 20:43]
おい、おまいら、警察板にこい。

19 名前:山崎 渉 mailto:(^^) [03/08/15 20:45]
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

20 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/17 10:51]
はんばなげーじんに10万も握らせれば、喜んで盗んで来るんじゃないの



21 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/19 00:40]
事件は会議室で起きてるんじゃない!
現場(※)で起きてるんだ!!

※ このスレの住人は「げんば」ではなく「げんじょう」と読みます。



22 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/19 13:00]
「軽視庁から各局、110番通報入電厨、千代田区外神田、近い局どうぞ。」
「万歳橋3、秋葉原駅前」
「それでは万歳橋3現場へ。現場は外神田1-8-3 野水ビル前。
 若者どうしの喧嘩、アニヲタとゲームヲタが口論していたが、先刻つかみ合いに
 発展したというもの。 目撃していた無線ヲタからの通報」
「万歳橋3了解」
(注 アナログだったころ、アニヲタはまだ秋葉原界隈には
 そう進出しておりませんでした。ヲタクという言葉は一応あったかな?
 架空の交信です。あしからず。)

23 名前:わぶぴょんで〜す。 [03/08/19 13:20]
所詮ケーサツも馬鹿よw
そりにしてもケーサツ割り当てのcw周波数って有るけど
運用されてるの?

24 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/19 21:08]
>23
> そりにしてもケーサツ割り当てのcw周波数って有るけど
> 運用されてるの?

本物のわぶひょんならそんな事知っていて当たり前のはずだが
知らないの?(w

25 名前:名無しさんから2ch各局… mailto:age [03/08/19 21:26]
>>22
軽視庁湖底から警視庁あて、
都民の税金で導入したカーロケを有効活用されたい。
以上軽視庁湖底


26 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/20 08:58]
>21

「げんじょう」と言うのは、実際は東京とその近辺に多く、
西日本では「げんば」と言う所の方が多いでつ。

27 名前:22 [03/08/20 11:43]
>>25 なるほど、当時もカーロケはあったなぁ。
>>16 >向かえる移動ありませんか?
と同じように、(別件など取り扱い中でなくて)現場にいけるPCはいないか?
というニュアンスと思われ。

それでは、とっておきのやつを。
ある日、3方面波にて
「警視庁から各局、10番A可能な局は、全局10番A切り替え願います」
うわぁ! 全局10番Aなんて何事か! と思っていると
(以下 10番Aにて)
「警視庁から各局、ただいま世田谷2のにせものが無線に出ております。
 今後、本物の世田谷2は、世田谷2号と「号」をつけますので、
 各局にあっては この点を持って識別願いたい。 以上警視庁」

全局10Aを不振に思ったのか、それともにせものも10番Aを装備していたのか
それきり出てこなくなりました。

28 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/22 19:04]
(株)メディウスに対する2chでの討論です。

Part21→money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1060035477/

マルチまがい商法・洗脳・詐欺・多重債務・組織犯罪。あなたならどう考えますか?
決して騙されないでください!!被害者になってからでは遅いのです。


29 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/24 01:29]
統率の取れたKC庁に比べて、犬計の通信ひどいこと。
業務無線なみだった。

30 名前:>27 [03/08/24 03:29]
これをレアネタとして笑える人は少ないとおもう。
あなたには20へえをあげます。
へえへえへえ・・・・



31 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/24 19:25]
厨房の頃はFMラジオに自作のコンバータ付けて聞いてたけどよく聞こえたヨ

32 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/24 21:16]
>>31
30MHzの頃?

33 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/24 21:25]
>>32
150MHz帯の頃

34 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/24 21:39]
受信の本の漫画で「ドンキ○ーテで万引きすればパトカーで聞ける」と
有りまスタ。 いずみちゃん おね-さんタイプでかわいかったね。

35 名前:名無しさんから2ch各局… mailto:sage [03/08/24 21:50]
>>33
浅間山荘の頃?
警視庁だけ150MHzでしたっけ?

36 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/25 20:29]
>>35
いや千葉県&神奈川県当時の警視庁はしらん
もう20年以上も前

37 名前:名無しさんから2ch各局… [03/08/26 00:36]
警察無線のレプリカ製作や販売しているサイトってありますか?


38 名前:名無しさんから2ch各局… mailto:sage [03/08/26 03:15]
>>31
俺はFMラジオでそのまま聞いておりました。
周波数を150MHzとすると、
150-10.7=139.3
139.3/2=69.65
69.65+10.7=80.35
ラジオのロッドアンテナの長さを調整してやると、実によく聞こえましたよ。
某県と、某第8方面(正確な名称忘れた)はよく聞いてました。

39 名前:名無しさんから2ch各局… [03/10/03 23:47]
>>31
スケルチの無いラジオだと辛かっただろうが、
KC庁って連続波だったっけ?

40 名前:名無しさんから2ch各局… mailto:age [03/10/04 00:13]
>>39
連続キャリアだたーよ。



41 名前:名無しさんから2ch各局… [03/10/04 01:57]
警察で使ってる無線機はどこの会社が作ってる?

42 名前:名無しさんから2ch各局… [03/10/04 06:15]
ワタクヒです

43 名前:名無しさんから2ch各局… [03/10/04 08:10]
>41

官報見りゃわかるだろ

44 名前:名無しさんから2ch各局… [03/10/04 09:35]
>41
沖、三菱、JRC 辺りじゃない?

45 名前:名無しさんから2ch各局… [03/10/04 14:11]
>>41
アルインコ、ユピテル、ケンウッド辺りじゃない?

46 名前:名無しさんから2ch各局… mailto:sage [03/10/06 02:28]
よく秩父の方へ走りにいく走り屋の友達がいるんだけど、前に連れて行って
もらった時に警察がいて取締りをしていたんだ。
そういうのってやっぱり警察無線の傍受は出来ないのかな?
だれか、教えてくれませんか?


47 名前:名無しさんから2ch各局… mailto:sage [03/10/06 23:00]
>46
つかまればパトカーのリアシートで傍受し放題だぞ

48 名前:名無しさんから2ch各局… [03/10/17 13:06]
ブッシュ来日あげ。

カンパニーくらいは聴こえるだろ。
ヘリテレ連絡波はダメかな?

49 名前:名無しさんから2ch各局… [03/10/21 19:03]
おまんこ

50 名前:名無しさんから2ch各局… [03/10/21 19:04]
>>49
おまえ、「あげまん」だな



51 名前:名無しさんから2ch各局… [03/10/28 11:50]
おれの聞いてたのは
「免○照会・・○本○造、昭和XX年○○月△△日生、住所・・」
「A52件」
「了解」
なんてのばかりだったけど、
良かったベスト3は
1世田谷の変態侵入事件:若い女の部屋(2階)で全裸男が枕元に立っていたが騒がれて逃走
2新宿日本刀強奪事件:数人の男がお宝ものの刀を強奪し花園神社方面に逃走
3女医行方不明事件:女医から自宅に助けを求める電話があり出動したが結局女医は無事
          これ実はおれのアパートに住んでる女医でアパート警官に囲まれちゃて恐かった

52 名前:名無しさんから2ch各局… [03/10/28 12:27]
警察官になれ。

53 名前:名無しさんから2ch各局… [03/10/28 13:09]
俺の家に車が突っ込んだときにPMよりも先に近所の無線友達が現着したことがあった。
もう20年以上も前のことだ。緊急の手配などは受令波で聞かせてくれた方が住民の
協力が得られやすいと思うのだが。

仕事の内容を知られたくないのが、聞かせない本音なんですかね。

54 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/09 11:35]
>>41
メーカーは、松下通信・NEC・富士通・JRCあたりではなかったかな。
OEMもあるのだろうけど

55 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/09 14:30]
松下通信、三菱、日本無線が3強。

56 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/09 15:08]
>>41
1社で全てを作ってはいません。
各社分担して作ったものを合体しています。

57 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/09 22:53]
>41
今の世の中、警察庁のサイトや官報見りゃ載ってるだろ。
自分で調べてみろ。

58 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/09 23:18]
昔オウム信者が警察のデジタル無線をパソコンを
使って解読したって聞いたことがあるけど
そんな事って本当に出来るんですか?

話は変わるけど、無線と言えばレーダー探知機も
無線の一種ですよね。
今日スーパーキャットのGV−300DWという
最新型の探知機を購入したんだけど
誰か既に使ってみた感想とか教えてくれたら
嬉しいんだけど。

59 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/10 14:19]
Yamashita出現?

60 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/13 20:36]
>>58

新型APR-ML1の解読はまだできていません。
旧型のMPR-100のデジタル無線の解読はパソコンを使用して可能です。
ただ、警察庁も一般の人には聞けないように設計、配備したわけですから、
簡単には聴けません。
聴くためにはまず、
1.4値PSK基盤を作成する。
(FMやAMの変調基盤を作成すると考えてください)
もちろんハードウエアにたいする知識が必要とされますが、
秋葉原で1万円程度で売っている場合があります。
2.NEC製PC−9821のパソコンが必要です。
3.上記、4値PSKはただの変調なので、スクランブルのキーを
探します。そのため、オシロスコープが必要になります。
(もちろん操作知識が必要です。)
4.ソフトウエア(RLのホームページでダウンロードできます)
5.PC上級者。
6.警察業務の運用に詳しい人。
(これは、デジタルコード変更等に暗号が使用されたりしますので、
その辺の知識が必要です)
以上ですが、現在、そのパソコンを使用して警察無線を聞いてる人は、
たくさんいますヨ!
www.angelfire.com/ab5/digitalradio/



61 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/13 23:12]
>>60

追加します。もちろん無線機も必要です。
IF10.7MHzを取っている、1Hzステップの周波数の微調整のために
高性能な受信機が必要。AORのAR5000が推奨。
(定価20万円くらい)

ちなみにオシロスコープは10万円くらい、
中古パソコン(PC9821)は2万円くらい。

合計30万円くらいですかネ!
これだ大金を費やしても、聴く価値があるのでしょうかネ!
現にPchファンはみんな持ってますネ!
そして、毎日、「警視庁から各局」を聴いているのです。
わたしも最近よく聴かしてもらいますが、アナログ時代の通話とは、
だいぶかわりましたネ!GPSの配備、コールサイン表示の関係もあるかもしれませんが、
かなりかわりました。内容については電波漏洩になってしまいますので、
書き込みできませんが、みなさんも是非、挑戦してみては!!!

62 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/14 01:04]
警視庁は基本的にアナログ末期と流れは一緒だよ。

63 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/15 00:47]
>>62

そうですネ!
デジタル化したから通話内容が変わったというのは、
表現に誤りがありました。スミマセン!

ところで、アナログ末期という表現は、たいへんウケました。
なんか、ガン患者みたいな、そしてデジタル化した日が命日!

昔昔、まだ広域レシバーなんかもまだ市販されていない時、
アマチュア機を改造して、Pchを聴いたわけですが、
これも専用ドライバーが必要だったですし、受信帯を調整する位置なんか、
マニュアルがなければ出来なかったはず。。。

現在も、手順が多くなっただけで、結局、人間の作ったものですから、
かならず、人間の手で解読はできますよネ!

ところで、APRの配備が気になるこの頃ですが、
こちらではまだなにも確認できません。

PCにレピータが付くとのことで、警視2**のアンテナを
じろじろ見てると、反対にPMにじろじろにらみ返されます(笑)

これからもよい無線ワッチを楽しみましょう!!!

64 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/15 01:00]
過去ログにPchを聴きたいため、核○派に入部したいとか、
米軍に入隊したいとか、まぁ冗談半分の書き込みがありますが、
例えば、前者の核○派では、それ目当てでは絶対に入れませんヨ!
現に私がそうでした。もっともいろいろな警察警備情報なんかも、
入手して照会したのですが、面接で落とされました。
だども、核○派の警○庁無線傍受は摘発されましたが、
全国47都道府県にすべて支部があり、日夜、傍受を続けているそうですヨ!。


65 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/15 13:59]
「警視庁から各局、間もなく、昭和63年元日、午前0時の時報、、、プ、プ、プ、ポ〜〜〜〜ン。。。」
なつかすぃ

66 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/15 15:41]
国会1から警視庁

67 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/15 16:05]
前から不思議なのは、その元旦の0時の時報から、
警視庁のお偉いさんが10分位しゃべっていますが、
その間の110番通報はどのように受理、処理されているのですかネ?

68 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/16 00:27]
>>67
110番端末の画面転送で対応している

69 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/16 01:33]
>>67
時報の後にしゃべるわけないだろ
年末特別警戒の激励をかねた訓辞は大晦日前の夕方だ
しかも所要はせいぜい1分
10分もしゃべるネタはない

70 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/16 03:48]
さらに、「けいれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ!!!」と、
小渕元首相の娘が「ぎちょ〜〜〜〜〜〜〜ぅっ!!!」というのと
同じくらいの絶叫が聞こえたっけ



71 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/16 18:45]
>>69
スミマセン勘違いでした。

毎年、元旦の0時から、アマチュア波の145.00で、
だれかが(多分現職と思われる)警察無線を10分くらい流しているのでした。


72 名前:名無しさんから2ch各局… mailto:sage [03/11/16 21:53]
>>71
んなわけない、昔のアナログを録った受信オタが流しているだけだ

73 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/17 21:22]
>>72
そういわれればそうかも知れない。。。
ところで、71さんは、もしや現職の方???



74 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/17 21:28]
>>72-73
番号を間違えました。スミマセン。

72さんは現職の方ですかどうぞ

75 名前:名無しさんから2ch各局… mailto:sage [03/11/18 22:08]
>>61あかんやろ

76 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/23 15:58]
>>75
なんであかんの?
ラジオきいてるのと同じじゃん!
第三者に通話内容を洩らさなきゃイイんだから!!!!!!!!!!
まぁ実際には知り合いには教えてるけどネ!!!

77 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/24 07:16]
警察無線は900M帯のデジタルだよ!パーソナルで受信してパソコンで解読してるよ!

78 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/24 09:37]
>>69
俺は元旦0時の時報後に1分くらいだが、たぶんテープだろうが警視総監のはなしが
流れていたのをきいたことあるぞ。
ただ、昭和の御世の話だが

79 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/24 10:42]
>78
クロスバンドレピーターか

80 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/24 14:59]
>>69
>>78
ほらみろー、たしかに元旦の0時の時報のあとに、
聴いた記憶は正しかった。そんで、その時はもっと長く感じたから、
110番の処理をどうしてるのかなっと思ったのですヨ!



81 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/24 16:56]
傍受してたら、
・原付を「ゲンチャリ」と言っていた。
・「マル食、手配願いたい。カツ丼、願います」と言っていた。

82 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/24 23:54]
77ってもちろんネタだよな?

83 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/25 01:37]
>>77

私も意味不明。。。
Pchで900M帯に割り当てなんかあったっけ!?

84 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/25 06:58]
あるよ。

85 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/25 14:05]
>>84
証拠を出してみ。

86 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/25 19:05]
>>83
dネル内相互交信用の3波割り当てが900Mだったかな。
数少ないアナログ波だったもんだが、今はもうデジタルなのかね?


87 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/25 19:27]
>>86
800MHzじゃねえかよ。なんだ、嘘かよ(w

88 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/25 21:35]
>>86
パーソナルでPchごっこしてたのを傍受したのかもね(笑)

89 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/26 00:15]
>>85
シンワ無線のホームペジに乗ってたよ!

90 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/26 10:03]
>>89
URLは?w



91 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/26 15:29]
nアナログ末期っておまえばかか?
もうそのときは、デジタルになってて、ダウリンク
がアナログ派でも流れてただけ。

92 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/26 16:37]
>>91
あなたのその口調からして理解できる頭をお持ちでわはないようですね
荒らし行為はこの板には必要ありません。あなたの意見は何の役にも立ちません。
今すぐ出て行ったほうがよろしいと思います。


93 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/26 21:03]
>今すぐ出て行ったほうがよろしいと思います。

オマ(ry


94 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/26 21:41]
>>91-93

まぁまぁ、私もいろいろな板を見ていますが、
口調の悪さ、良さはしかたありません。
今回も、バカとかは避けるべきですが、
結局、デジタルのダウンリンクが流れてたという、
貴重な意見も含まれています。
けしてあなたの意見は何も役に立ちませんではないですよ。

板に無関係の意見でない限り、


95 名前:担当、奥山です、どうぞ [03/11/27 19:18]
91さん
デジタルダウリンクだけど・・・警視庁の8方面西部系などでは、他県が完全デジタル化後、数年経って、警視庁が完全100番解除直前でも、
基幹系にアナログ局出ていた事は知っているかな?
PCだけでなく、PSも出てましたよ。



96 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/27 21:18]
>>95
91さんは、あまりこの板に出てこないよ!

>基幹系にアナログ局出ていた事は知っているかな?
>PCだけでなく、PSも出てましたよ。
それは知ってるんじゃないかな〜
その上で、デジタルのダウンリンクがなぜか流れてたという意味だと思う!



97 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/27 22:29]
島部系も6〜7年位前までアナログ主流だった。デジタル機もあったらしいが
調子悪いらしくアナログが多用されてた。
毎朝一斉点検やってたし
手配とか大規模警備の一斉指令もアナログリンクされて結構楽しめたよ。

98 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/27 23:50]
傍受していたとき、
「犯人確保」
って、聞こえたので、近所だから、現場にチャリで急行した。
5分くらいで、漏れ現着。
お縄になった男を現認した漏れ。

99 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/28 07:59]
デジタルの交信をアナログリンクしてた理由って、
デジタル無線機と受冷機の数が足りなくてアナログ機を使ってた所があったからでしょ。
あとは不感地帯がありすぎて使い物にならないからとか。

時報のあとのお偉いさんの挨拶は聞いたこと無いけど、
各局が通本当てに新年の挨拶でパイルアップになるのは今もあるのかな?


100 名前:名無しさんから2ch各局… [03/11/28 16:54]
新デジタル警察無線
hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1035119347/l50








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef